GALAXY S II LTE のクチコミ掲示板

GALAXY S II LTE

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY S II LTE 製品画像
  • GALAXY S II LTE [Dark Gray]
  • GALAXY S II LTE [Ceramic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S II LTE のクチコミ掲示板

(2636件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全380スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

画面、クロッシィ用SIMについて

2011/11/25 14:26(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

クチコミ投稿数:91件

S2LTEは4.5インチですよね?
同じ4.5インチのSH-01Dより画面が大きいような気がするんですが、S2LTEがWVGAだからですか?
なんか16:9の動画とか上下に黒幕出そうな気がするんですが…



あとクロッシィ用SIMって3Gとは別物ですか?
従来のガラケーに差し替えて使うことは出来ないと考えて良いのでしょうか?

書込番号:13811050

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoのオーナーGALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度5

2011/11/25 14:36(1年以上前)

差し替え可能であり、動作します。

今回、SC-03D購入に伴い、USIMが新しくなり、赤色のものになりました。
現状、SPモード+iモード契約をしていますが、古いガラケーに差した場合でも、
iモード通信などは可能です。


書込番号:13811075

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:91件

2011/11/25 14:45(1年以上前)

ありがとうございます!!
差し替えできるなら、これも候補に入ってきますね…
SH-01Dと迷ってたんですが、余計に悩みそうです

書込番号:13811096

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/25 15:44(1年以上前)

ディスプレイのインチ数は対角線の長さで表記されるので、縦横の長さが微妙に違う時はありますね。

>クロッシィ用SIMって3Gとは別物ですか?

私はまだGALAXY S IIですけど、赤色のSIMカード(FOMA、Xi兼用)で使っています。

書込番号:13811223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

Xiへの契約切替日

2011/11/18 00:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

スレ主 TheTさん
クチコミ投稿数:37件

ガラケーからスマートフォンに変更するときのことを思い出したのですが、
FOMAのスマートフォンから当機種、Xi契約への変更にあたっては、
・パケ・ホーダイフラット(FOMA)
・Xiパケ・ホーダイフラット
いずれも月額定額料金ですから、月の途中で契約を変更すると、両方の定額料金が適用されますよね?
それを避けるためには、月の変わり目に合わせて契約を変更することになりますよね?
 
ということは、勇んで当機種を発売日に購入しても、実際にXiを利用できるのは、12/1から。
ということになるのでしょうか。

書込番号:13779142

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/18 01:23(1年以上前)

予想ですが、月の途中で契約変更したら

パケホーダイフラットも、Xiパケホーダイフラットも

日割り計算になるのでは?

書込番号:13779236

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/18 01:48(1年以上前)

月の途中(申込み後からの適用)で、Xiパケホーダイフラットに変更すると、
その月の料金は、Xiパケホーダイフラットで(再計算されて)請求されることになります。
日割りでは計算されませんし、
その月は、FOMAのパケホーダイフラットの料金も請求されません。

発売日に購入し、すぐにXiパケホーダイフラットに変更して(申込み後からの適用)、
Xiを利用するのがよいと思います。

http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/application/index.html

書込番号:13779289

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 TheTさん
クチコミ投稿数:37件

2011/11/19 02:00(1年以上前)

なるほどー。
 
2年近く前にガラケーのパケ・ホーダイからスマートフォンのパケ・ホーダイダブルに移行するときは、月の途中で変更すると両方の定額料金が課金されてしまったのですが、さすがにそのあたりは改善されているんですね。
 
よくわかりました。
 
ありがとうございます。
 

書込番号:13783637

ナイスクチコミ!0


トラ木さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度4

2011/11/25 00:47(1年以上前)

この口コミに関連して、本日、ドコモに聞いたことです。
私は定額データプランからテザリング利用にてxiのこの携帯へ機種変更しようとしてますがやはり定額料金が2重にかかると言われました。
ですから30日に機種変してXiを1日から使えばいいですよとアドバイスされました。
ちゃんと確認して、課金の仕組みを良くていておかないと後から気付いてみると2重請求のようになるわけですからトラブルも少なくないだろうな〜と思いました。また、結構普通の店員レベルだと勘違いしている方も多く、違う答えが何度も返ってきました。いわゆる違約金の話もありますが、同じドコモに機種変するのにいちいち一万円とか取られてしまうのではなんで?と思わざるを得ません。何だかせこいなあとか、何でドコモに機種変するのに解約金払うんだ?っておもっちゃいますね。正直不愉快な気がします。
仕組みもわかりにくいです。(ドコモの人も勘違いするのでわかりにくいはずです)

書込番号:13809427

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

Xi対応機種ですが…

2011/11/23 00:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

スレ主 Ryo@kunさん
クチコミ投稿数:2件

自分のエリアはまだXi対応でなく恩恵は受けれないんですが

Xiパケ・ホーダイ フラットOrダブルしかパケット定額はないんでしょうか?

書込番号:13800436

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/11/23 00:27(1年以上前)

仰るとおりです。
Xiパケット定額サービスは、「Xiパケ・ホーダイ フラット」と「Xiパケ・ホーダイ ダブル」の2種類しかありません。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2011/10/18_01.html

書込番号:13800525

ナイスクチコミ!2


スレ主 Ryo@kunさん
クチコミ投稿数:2件

2011/11/24 23:57(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:13809272

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

標準

テザリング使用時のバッテリー持ち

2011/11/22 20:09(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

スレ主 taka0324さん
クチコミ投稿数:16件

現在、ガラケーとギャラクシーtab sc-01cを併用してます。ガラケーは通話、メール専用。tabはネット専用です。で、ガラケー機種変更したらtabは03dのテザリングで使おうかと思っています。その際、03dのバッテリー持ち具合が心配なのですが、きっとそれなりに減りますよね?

書込番号:13799166

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/22 20:54(1年以上前)

実際に使ってみないと分からないので何とも言えませんけど、予備のバッテリーやポケットチャージャーなどの準備は必要になってくるでしょうね。

書込番号:13799379

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/22 20:57(1年以上前)

因みにGALAXY S II LTEのバッテリーの価格は2,625円だそうです。

書込番号:13799387

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/11/22 23:35(1年以上前)

SC-03Dのバッテリー容量は、1850mAhとかなり大きいのですが、LTE機種はバッテリーの減りが早いようですね。
次のスレに、ラウンジでSC-03Dを試されたあらかると13さんの書き込みが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13777347/

おびいさんが仰っているように、予備バッテリーや補助充電器を検討することも必要かもしれませんね。

書込番号:13800300

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka0324さん
クチコミ投稿数:16件

2011/11/23 11:05(1年以上前)

>おびいさん

返信ありがとうございます。予備バッテリーあれば安心ですね。購入検討します。

書込番号:13801730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka0324さん
クチコミ投稿数:16件

2011/11/23 11:14(1年以上前)

>以和貴さん

返信ありがとうございます。
リンク先確認しました。10分使用で5%減ですか。。。減りの早さはスマホの宿命なのでしょうか。
やはり予備バッテリーあった方が安心ですね。

書込番号:13801769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gogokouさん
クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:108件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度4

2011/11/24 01:20(1年以上前)

はじめまして。

ネット上で見たのですが韓国では予備バッテリーが入っているようですね。
私も予約していますがバッテリーを外し付け替えるのが面倒なので、外部のバッテリーを持って使うつもりです。
方式は違いますがWiMAXのEVO3Dのデザリング5時間位(移動しながらはもっと減るし、感度のいいところでは少し伸びますが)なので始まったばかりのXiはそれ以下かな思っています。

書込番号:13805357

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/24 01:32(1年以上前)

>gogokouさん

一応、ドコモは2012年1月31日までにXi端末購入者に「ポケットチャージャー 01」をプレゼントするキャンペーンを実施するそうですよ。
http://www.gapsis.jp/2011/11/xi-01.html

書込番号:13805387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2011/11/24 13:01(1年以上前)

http://www.catalog.nttdocomo.co.jp/
12月のカタログが公開されました。
バッテリーの持ちは確かに悪くなっていますね。
ポケットチャージャーをプレゼントするキャンペーンが行われているのも、
バッテリーの持ちが悪いことを証明していると思います。

連続待受時間
    3G/LTE/GSM
S2   640/ - /480
S2 LTE 300/250/250
(すべて時間単位です)

書込番号:13806674

ナイスクチコミ!0


cmappyさん
クチコミ投稿数:36件Goodアンサー獲得:1件

2011/11/24 21:13(1年以上前)

購入したのでバッテリーの減り方を見てみました。
住まいは埼玉県さいたま市。基本的にLTEと表示されていますが、たまにH表示になります。

[テスト方法]
・VAIOノート(1台)を母艦にしてYouTube動画視聴。
・03D自体はバッテリーチェック時のみ操作。
・03Dの設定…省電力モードはOFF、GPS OFF、テザ設定はWPA2-PSK。

複数のSD画質動画(合計25分弱)を見たところで10%少なくなりました。
個人的にこういった使い方をすることは無いのですが、複数でネットサーフィンする場合は
予備バッテリーや充電環境を整えたほうがよいと思います。

書込番号:13808299

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/24 22:18(1年以上前)

電池の持ちに関してはドコモの社長が「消費電力を抑えて利用できるようなソフトウェアの制御なども順次取り入れていく」と仰っているようなので、今後に期待ですね。

書込番号:13808657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

3G契約のSIM試した人いませんか?

2011/11/24 10:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

クチコミ投稿数:309件

Xi対応端末には興味はあるが、料金プランに不満があります。

3G契約のまま購入ができた。とか、3GのSIMを入れて通信ができた。とか、試した方いませんか?

今後、新プランや対応策が取られる可能性はありますが、一番気になっている事なので、教えてください。

書込番号:13806237

ナイスクチコミ!1


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/24 11:02(1年以上前)

残念ながら不可能です。FOMAカードも専用(3G共用可)になりますからね。

今後は新たな料金プランが出てくる可能性がありますけど、現状は致し方ないですね。

書込番号:13806294

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件

2011/11/24 11:26(1年以上前)

おびいさん

やっぱり無理なんですかね。
今後出てくる高機能で魅力的な端末はXi対応なんじゃないかと勝手に予想しています。
無料通話は廃止されるし、完全な値上げ路線ですよね。
ドコモ相手にしか掛けない人には良いかも知れませんが。
フレッツ光電話とかNTT相手も無料になれば魅力アップですけど。

書込番号:13806358

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/24 11:45(1年以上前)

一応、こう言ったサービスがあります。
http://050plus.com/pc/index.html
まだ、対応機種にはなっていませんけど、いずれ追加されるんじゃ無いでしょうか?

書込番号:13806412

Goodアンサーナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

標準

Galaxy S2 HD LTE

2011/11/21 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

http://gpad.tv/phone/samsung-galaxy-s2-hd-lte/

こんな記事を見つけたんですが、なぜドコモはこちらの方を発売しなかったのでしょうか?画面もHD解像度(1280×720)ですし^^;

書込番号:13796142

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/21 23:16(1年以上前)

ドコモに聞いて下さい。

書込番号:13796212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2011/11/21 23:24(1年以上前)



そんなこといったらみもふたもねえべ。

書込番号:13796258

ナイスクチコミ!9


トラ木さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度4

2011/11/22 00:07(1年以上前)

正直見たくなかった(笑)
本日S2LTE予約してしまいました。
5か月前にS2買ったばかりで不満もないですが病気発病です。
いやーこれからLTE主流になるのも確実ですからスマホも一時期のPCみたく日進月歩で半年ごとに買い替えたくなるの間違いないですな。。。
端末が3万程度ならまだいいけど、毎回一括で買ってると6万弱は本当に痛い・・・
LTEもやっぱ桁違いにスピード早いので、圏内で生活や仕事してるなら買い替え必須とおもいました。どんなに性能が良くても回線が遅いとイライラします。
室内ではWIFI環境なので余計差が顕著で耐えられません。

この製品よさそうですねー。でも所詮今回のLTEデビューモデルはどれもデビューモデルでやはり少なからず欠点もあるでしょう。当たり前のことです。
それも1年くらいは経った来年の冬モデルがそこそこ完成系のモデルになることでしょう。
ドコモも2年後くらいにはLTE以降したいという目論見でしょうから、そもそも今回は新し物好きの人たちが対象ですからね。新技術の電気製品の宿命です。

まあ、こういうの待っててもキリがなく、買えませんから私は買おうと思います。
次期アイフォン5(来夏といわれてますが・・)がLTE対応らしいからその際にはSIMフリー版手に入れてアイフォンデビューのつもりです。それまでのツナギのつもり。

書込番号:13796503

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/22 00:08(1年以上前)

そもそもソース自体が古いですし、どの端末を出すかはキャリアの匙加減ですから…。
GALAXYシリーズでも日本で発売されていない端末(Y、W、Aceなど)は他にもありますからね。

書込番号:13796511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2011/11/22 00:22(1年以上前)

う〜ん。そうですね!LTEに機種変更をしようと思ったのですが、やはり暫く様子を見ようと思っています。今までは即、機種変更をしていましたが暫く待って結論を出そうと思いました。たしかに、記事の日付は2011年の9月ですね〜。いまは1日たっても情報が変わりますからね。

書込番号:13796570

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/22 00:25(1年以上前)

本命は来春のGALAXY S IIIかも?

書込番号:13796585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2011/11/22 00:48(1年以上前)

おびいさん、それはありますね〜。ドコモ的には、そんな商品名で発売はあり得ますね〜。恐らく今後のGALAXYシリーズはLTE搭載されると私は思っています。そうすると、ここで機種変更は見合わせ決定的かもしれません。わかりませんけど…。

書込番号:13796669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/22 00:57(1年以上前)

GALAXY S IIIについてはサムスンも公表していますね。
http://juggly.cn/archives/tag/galaxy-s-iii

LTE搭載端末が増えてくるとXiの料金プランも拡充してくるでしょうね。

書込番号:13796704

ナイスクチコミ!3


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2011/11/22 01:52(1年以上前)

ちょっと期待していたんですが出ませんでした。というか秋冬モデル発表時でのサムソンのトップ機種は
携帯:Galaxy S2 HD LTE
小型タブレット?;Galaxy Note
タブレット:Galaxy Tab 7.7
でしたが、総てdocomoからは出ず、下位機種のみです。

ただ、基本的には発表直後のグローバル端末が日本ですぐ発売になることの方がレアなだけです。春とか夏とか微妙に遅れて出るでんでないかと。
S2だって夏モデルの中では圧倒的スペックでしたが、秋冬モデルと並べるとそこまででもない訳です。夏モデルはサムソン無双状態だったのに秋冬モデルでS2 HD LTEなんて投入したら国内モデルなんか壊滅状態間違いない・・・とかdocomoの中の人が考えたんでないかと。
あと日本に限った話ではありませんが、HD版でないのとHD版をほぼ同時に出そうものなら売れ筋がどうなるかは簡単に予測できますが、有機ELの歩留まりの関係上HD版ばっか売る訳にもいきません。当然HD版が遅れて出てくる地域がある訳です。ま、貧乏くじですね。

もっともスペック上でGalaxyシリーズに対抗できそうだった東芝富士通が盛大に自爆しているし、NECやパナの端末はやる気のない仕様なので、相変わらずサムソン無双が続きそうですが。

書込番号:13796832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/22 12:15(1年以上前)

Elliottさん

>もっともスペック上でGalaxyシリーズに対抗できそうだった東芝富士通が盛大に自爆しているし、NECやパナの端末はやる気のない仕様なので、相変わらずサムソン無双が続きそうですが。

SHARPの事はどうお考えですか?
個人的にSH-01DとSC-02CとSC-03Dの3機種で悩んでいます。
ガラケー機能は、有れば良いかなレベルですが、Xiの必要性は感じていません。

書込番号:13797809

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/22 21:07(1年以上前)

>白ウィッシュさん

ElliottさんではないですけどSH-01Dをスマートフォンラウンジで触ってきました。あくまで私の主観です。
動作は私のGALAXY S II程サクサクではなかったですね。
何より高精細になったのにディスプレイが見づらかったです。
ディスプレイが大きくなった分、ハードキーが下になりすぎて、正直押しづらかったです。
GALAXY S II(LTE)やOptimus LTE等のようにタッチパネルボタンですとまだ操作しやすいんでけどね。
なにぶん個人的主観ですので、ホットモックがあれば一度触ってご自身で確認してみて判断して下さいね。

書込番号:13799438

ナイスクチコミ!2


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2011/11/23 22:28(1年以上前)

>SHARPの事はどうお考えですか?
>個人的にSH-01DとSC-02CとSC-03Dの3機種で悩んでいます。

SH-01Dは3Dさえなければ悪い機種ではないと思うのですが・・・ハイエンド端末志向の人の場合、マイナスの付加価値にしかならないと思います。あと何故かROMの容量が少ないですね。
おびいさんもコメントされていますが、ボタンが狭いのも気になります。


個々の機種の話でなくブランドの話になりますが、Sharpは色々出し過ぎな上にAQUOS PHONEばかり使うので(GALAPAGOSが完全に失敗したのもありますが)ブランドイメージが固定されていない気がします。
docomoでない機種もありますが、キーボード付の機種が多く、特に折り畳みテンキー付のガラゲースタイルのものなどは一定の需要があると思うのですが、実際ほとんど注目されていないように見えます。

書込番号:13804471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/23 22:39(1年以上前)

おびいさん
Elliottさん

ROM容量が少なかったり、ボタンが小さいとか気になってはいるんですけどね。
せっかく買うなら最新機種から選びたくなっちゃうんですよね〜。

Galaxy S2 HD LTEが3G契約で使えれればいいんですけど。裏技とか無いんですかね?
白ロムを購入して3G契約のSIMを入れたらどうなるんでしょうね?

書込番号:13804545

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/24 01:06(1年以上前)

>白ウィッシュさん

SH-01Dは相変わらずワンセグのアンテナが外付けっぽくて簡単に飛び出しそうでした。
あと、デュアルコアでも若干クロック数が低めです。
光学手振れ補正のカメラは良いと思うんですけどね。

>Galaxy S2 HD LTE
これが日本で発売されれば良いんですけどね。
でもHDディスプレイはGALAXY NEXUSに任せて、来年出てくるであろうGALAXY S IIIに取っておくのかもしれませんね。

書込番号:13805315

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/24 01:08(1年以上前)

GALAXY S IIIについてはクアッドコアプロセッサを載せてくるなんて話もあるようです。
http://www.datacider.com/16615.php

書込番号:13805322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/24 01:17(1年以上前)

おびいさん

解像度についてなんですが、1280×720に比べて劣っていますが、どう思いますか?
やはり高解像度の方がいいんですかね?
オーバースペックの様な感もあるんですが。

SVは気になっていますよ!
6月発売くらいですかね?あと半年かぁ。

書込番号:13805347

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/24 01:29(1年以上前)

パッと見は正直分からないです。スマートフォンラウンジでHDディスプレイのOptimus LTEと見比べても差異はあまり感じられませんでした。
細かい字を全画面で表示した時に差が出てくるそうですけど、そもそもそんな細かい字は読みにくいので長い間見ていると目が疲れやすいかもしれません。
でも、こればかりは個人の主観にも依ると思います。

書込番号:13805378

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S II LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)