端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月24日発売
- 4.5インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY S II LTE SC-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 6 | 2012年3月15日 22:57 |
![]() |
7 | 5 | 2012年3月12日 21:19 |
![]() |
2 | 2 | 2012年3月11日 21:17 |
![]() |
5 | 6 | 2012年3月11日 13:34 |
![]() |
1 | 2 | 2012年3月8日 20:01 |
![]() |
0 | 3 | 2012年3月8日 14:46 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
GALAXY SULTEを使っていてずっとおかしいと思っていることがあるんですが、
それは、30〜40分以上スリープした状態から復帰させて普通にアイコンをタップ
すると、画面がフリーズして2秒くらいアプリが起動しない現象なんですが、
皆さんの端末は如何ですか? 忌憚のない意見を聞かせてください。
ドコモには、ソフトウェア更新をして欲しいと強く言っているのですが、どうなるか
わかりませんね。
5点

〉30〜40分以上スリープした状態から復帰させて普通に
〉アイコンをタップ すると、画面がフリーズして2秒くらいアプリが起動しない現象
つまり、寝ているときはスリープ状態なわけですから
朝起きて、復帰してから、
朝一番にフリーズして・・・・ということになるか
ということですよね?
特に朝は気にならず、普通に使えてますよ
日中も気になったことないですね
書込番号:14290309
4点

自分も同じ症状です。
スリープから、ホームボタンですぐに画面点灯、ロック解除まではすぐに反応しますが、
ホーム画面のアイコンが表示されてから1〜2秒反応が止まります。
通知バーを開いたりアイコンのスクロールやアプリ起動などの操作が反応しなくなります。
ホームアプリにはLauncher7を使っていますが、スレ主さんはホームアプリは何を使っていますか?
書込番号:14292173
5点

私も、同じ状態で一日に何度もなります。初期化して購入時に戻しても同じで改善しませんでした。
書込番号:14292234
4点

やはり沢山いらっしゃいますね・・・。実は私の端末も交換等で3台目でして
すべての端末で同じ症状が起きます!?っていう事は不具合ですよね・・・
で、ドコモにはもう一度現象報告をして、ソフト更新を出してもらうように
嘆願しておきましたので、ソフト更新が出る可能性は有りそうです。
ホームアプリはデフォルトのサムソンのラウンチャーですが、ホームアプリとは無関係で
ドロワーも含めて画面すべてが3秒以上経たないと立ち上がらないみたいなんですね・・・
現状でこの現象を避けるには暫く待ってからタップするしかないようです。
だからこそ、改善してほしいんです。(4.0にバージョンアップする前に)
レスポンスが売りなんですからなお更です。。
書込番号:14292491
5点

ソフトウェア更新は、皆さんの多くの声が有るほうが実現しますから、声を
出していきませんか?それが私からのお願いです。
書込番号:14292511
2点

この機種に変えてからフリーズは一度もありませんね。強制終了は稀にありますけど。
書込番号:14294736 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
本日、このスマフォでリアルサッカー
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.gameloft.android.ANMP.GloftS2HM&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5nYW1lbG9mdC5hbmRyb2lkLkFOTVAuR2xvZnRTMkhNIl0.
をインストールしようとしましたが、対応機種外ですと表示されインストールできませんでした。
(スマフォからもPCからも)
アンドロイドマーケットがGoogle Playになって同意するを押した直後の出来事です。
アプリ自体はこの機種も対応しています。
他の方はインストールできますでしょうか?
1点

スマホからだとゲーム自体が見つからないですね。(GalaxySUWiMAXユーザー)
ただMOTOROLA XOOMにはインストールできました。
マーケットのレビューを見てると、他にも似たような理由で動作しない人はいるようです。
書込番号:14255378
2点

armatiさん。
そうですかー。面白そうなだけに残念です。
この機種の不具合なのかな?
それともオレだけかしら?
書込番号:14255753
2点

私も試みましたが、この端末は対応していないと出ますね(--;)
息子が楽しみにしていただけに残念ですが…
対応機種一覧にはこの機種も載っているんですがね…(ToT)
書込番号:14256040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

しゅんこママさん>
そうですかー。やっぱりダメっぽいですね。
端末の不具合なのか、アプリの不具合なのか、グーグルプレイスの不具合なのか、、、
書込番号:14260057
1点

先日、アプリの会社に問い合わせをした結果、googleplayストアからのダウンロードでは無くdマーケットでゲーム検索をしてサイトに移動したらそこからダウンロードするように…との返事を頂きました。試してみたら無料ダウンロード出来るようです。レビューを見る限りでは個別課金もあるようなので私はダウンロードしませんでしたが… ご存知でしたらすみません。
書込番号:14279527 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
先月の18日にこちらの機種を購入してスマホデビューしました。
レスポンスも早く快適に使えているのですが、最近になって、ブラウザやPlayストア、その他のアプリ使用時にモーションセンサーによる縦横表示の切り替えがきかなくなりました。
ただ、一部例外があってカメラだけは自動で縦横表示が切り替わります。
モーションに関する設定は、いじった覚えはありません。念のために初期の設定に戻してみましたが、やはり変わりませんでした。
カメラだけは切り替えがきくということは、モーションセンサー自体の故障はないと思うのですがどうなのでしょうか。
同じ症状の方いらっしゃらないでしょうか?
どんなことでもいいので回答くださるとありがたいです。
初めて価格.comに書き込みをするので、何か手違いがあったらすみません(^_^;)
0点

メニューキー→設定→画面→画面の自動回転にチェックは入っていますでしょうか?
ステータスバーを引き下げた時に、意図せず通知パネル右端の「画面回転」アイコンをタップされたのではないでしょうか?
アイコン緑色になってますでしょうか?
書込番号:14273983
0点

ソニフェチ様
その通りにやってみたところ、チェックが入っておりませんでした。
無事に直りました!
ご察しの通りスクロールの際にチェックをはずしてしまったようです(汗)
自分の不注意でした。
貴重な時間を割いて回答していただきありがとうございました。
書込番号:14274736
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
みなさまこんばんは。基本的な質問で申し訳ないのですが、WiFiの設定が以下の状況です。
@WiFiネットワークに自分のSSIDが出ているのにも関わらず、圏外。クリックすると切断及びキャンセルボタンが現れる。
AWPSボタン押下で時々繋がるが、あまり長くもたない。
これらの症状の方がいらっしゃれば対応策をお聞きできればと思っております。
ルーターはRVS340NEとういうものを使っております。
そもそも自宅でWiFiを利用するには毎回毎回WPSボタンを押下しなければならないのですか?自宅に携帯があれば勝手に繋がるものではないのでしょうか?
どなたかご教授願います。
0点

>@WiFiネットワークに自分のSSIDが出ているのにも関わらず、圏外。クリックすると切断及びキャンセルボタンが現れる。
>AWPSボタン押下で時々繋がるが、あまり長くもたない。
Wi-Fiの感度が悪いみたいですが、ルーターとSC-03Dは同じ部屋で試しての状況でしょうか?
そのような近距離でこの症状だとしたら、ルーターかSC-03Dのどちらかの無線LAN機能が故障の可能性もあると思います。
自宅に他の無線LAN機器があればそちらでも試すのがよいですが、なければ、SC-03Dを無線のホットスポットがありそうな別の場所(駅とかマックなどのファストフード店とか)に持って行って、SSID一覧の感度(無線接続のパスワードがわからなくても感度の確認くらいはできますので)を確認してみてはいかがでしょうか。
(あるいはドコモショップに持っていくのでも良いとは思いますが)
SC-03Dのほうに問題がなさそうなら、ルーターのほうということになりますが、
RVS340NEは無線LANの機能は内蔵していないので、その場合はルーターに装着している無線LANカード(SC-40NEとか11N-ADP,SC-32KI,SC-32NE等)の不具合ということになると思います。
>そもそも自宅でWiFiを利用するには毎回毎回WPSボタンを押下しなければならないのですか?自宅に携帯があれば勝手に繋がるものではないのでしょうか?
おっしゃるとおりです。一度接続できれば、(Wi-Fi設定をオフにしていない限り)次回からは自動的に接続されます。
書込番号:14268492
2点

ラファアさん
こんばんは。コメントありがとうございます。
もちろん同じ部屋でのルーターと携帯の利用です。
自分のSC−03Dは空港やマックなどでは問題なくWiFi接続出来ることは確認出来ました。無線カードの不具合でしょうか?PCの無線は問題なく使用出来ているのですが。。。
書込番号:14268798
0点

そうでしたか、ルーターのほうも、SC-03Dのほうもどちらも別の機器とは接続できているとなると、単純にどちらが悪いとも言い切れない感じですね。
試せることとしては、ルーターの無線LAN設定で、チャンネルを変えてみるとか、規格を変えてみる(SC-03Dは11n,a,g,bの全てに対応しているはずですが)とか
同じく無線LANのセキュリティ設定(WPA2,WPA,WEP等)などで、互換性の問題でうまく接続できないケースもありえますので、このへんの設定を変更して試してみてはいかがでしょうか。
あと、もしもルーターの無線LANカードがレンタルで毎月レンタル料金がかかっているケースでしたら、無線LANカードは解約して、別途無線LANルーター(アクセスポイントモードがついた機種も多く、そういった機種なら既存のルーターと併用できます)を購入するという方法もあります。
安いもので数千円、高級機でも1万円以下で買えるものもありますので、レンタル料金によっては買い換えても元がとれてしまうかも知れませんし、こういった方法もあります。
書込番号:14269051
1点

ラファアさん
色々、ありがとうございます。
いま、請求額確認したらVDSL使用料368円取られてました。
これがルーターとカードのレンタル料でいいのでしょうか?
これを解約して無線機能が内臓されたルーターを購入すればいいのですね!
いまのところ原因はわかりませんが、金額もそんなに高くなさそうなのでルーターを買い換えるの方法ですね!ちなみにお勧めなルーターってありますか??
ど素人ですみません(>_<)
書込番号:14269603
0点

ルーターごと交換するのがすっきりで良いとは思いますが、RVS340NEを使用されているということはNTTのフレッツでひかり電話を使っていると思うのですが、ひかり電話は市販のルーターだと対応できないので、ルーターはNTTからレンタルするすかないと思います。
ただ、無線LANの部分は他機種で代替可能なので、無線LANカードがないプランに変えたらレンタル料金が安くなると思って書きました。
契約時期によって料金も違うと思いますが、自分が契約したころは無線LANカード付きとなしとで結構な差があったようなきがしましたが、無線LANカード込で368円となると、無線なしのプランへの変更でどこまで安くなるかわかりませんが・・・。
接続方法としては以下の3パターンが考えられます。
1)RVS340NEのLANポートに無線LANアクセスポイントを接続
2)RVS340NEのLANポートに無線LANルーター(アクセスポイントモードで使用)を接続
3)RVS340NE(PPPoEをブリッジ接続モードに設定)のLANポートに無線LANルーター(ルーターモードで使用)を接続
1)と2)はほとんど同じです。基本的にはこちらの方法が簡単で良いと思います。
他社のルーターに特別な機能があってそれを活用したい場合は、3)のような接続方法もありますが、この方法ですとRVS340NEのファームウェアの自動アップデートができなくなるので、特に理由がなければ1)か2)の方法が良いと思います。
オススメの無線LANルーターということですが、
過去に色々なメーカーの使いまして、我が家は木造2階建てなのですが、2階どころか、1階と3階との通信でも使えるなんて高出力が謳い文句の製品も試したのですが、それでも安定していなくて(途中で接続できないことが頻発、ネットサーフィンならいいですけど、動画のストリーミングとかのアプリだと途中で切断されるとアプリ動作が不安定になるものも多くて自分の用途では結構致命的だったのです)、最終的にはNECのATERM WR8700Nに落ち着いています。
(今は8700Nよりも新しいニューモデルが発売されていると思います。もしも同じ部屋でしか使わないならそこまでこだわる必要もないかもですが)
書込番号:14270343
2点

ラファアさん
こんにちは。色々ご相談にのって頂き大変光栄に思います。
おっしゃるとおりでひかり電話を使用しておりますので、ルーターはそのままレンタルするしかないようです(>_<) 自宅の電話はほとんど使用しないので解約してもいいのですが、なにせこの原因が分からない限りなんとも決断しにくいです。
無線LANのみ他機種を購入して一度試してみたいと思います。
色々ありがとうございました。
また何かあったらご相談させて頂きます!
書込番号:14272645
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
Aさんと電話中にBさんが電話してくると、SMSで話中に電話があったと通知してくるのですがその通知音が通話中に大きな音で鳴ってしまいます。耳元のところからです。その間、相手側の声が聞こえないくらい大きな音で鳴り、しかもBさんが連チャンで電話してくると通知音の嵐です。通知音量を下げれば少し小さくなりますが、通知音がスピーカーではなく、耳元のスピーカーからなってしまいます。この現象を解消する方法はありますでしょうか?教えて下さい。
0点

根本的な解決策ではないかも知れないですが、
普段のメールがSPモードメールやgmail等がメインでSMSの受信をあまり使っていないようでしたら(自分もほとんどの場合、不在着信通知くらいしかSMSは届きません)
SMSアプリの設定欄に通知音の項目がありますから、これをマナー(無音)にするか、音量の小さい音や短い音に変更しておけば通話中になっても気にならないと思います。
書込番号:14258492
1点

ラファアさん
なるほど!SMSに設定があるとはしりませんでした!
これでなおりますね。
ありがとうございません。
書込番号:14259852
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
samsung kiesをPCにインストールして、GALAXY本体と同期さすと、何か新しいバージョン
があるのでアップデートするか?問われたので 何も考えずアップデートをしました。
アップデートが始まると GALAXY本体も何かアップデートされているようでした。
アップデート後、GALAXYの中身も少し変わっている様子でした。
トップ画面の壁紙のスワイプする画面がフェードアウトする感じで消える様になった
後は 微妙にグラフィックが綺麗になった 心なしか動きが以前よりスムーズに
なった 良い部分もあるのですが アップデート後 電波の受信状態が極端に悪くなりました
いつも3本線立っていたものが 今は2本〜1本です この常用が続いたので
工場出荷の初期化をしましたが そういったアップデート後の仕様は変わらないままでした。
docomoに問い合わせても アップデートされたものは戻らないと言われました。
他に何か対処法ないでしょうか? 完全な初期化は無理なんでしょうか?
0点

一度OSのアップデートをすると最新のバージョンから旧バージョンに戻すことは無理ですね。
どうしてもとなればrootをとるしかないと思いますが、ドコモの保証対象外になりますので、ご自身で対処出来る知識がなければ厳しいかと思います。
書込番号:14249190 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
やはり無理ですか… 他にも同じような事例の質問があったので
僕だけじゃなんですね。 しかしアップデートして調子が悪くなるのは
嫌だなぁ
とりあえず、今はたまたま電波状況が悪いということにしておきます。
書込番号:14249933
0点

私も以前の方が良かったので、いろいろ調べてみたら旧ROMを見つけました。
ネットで検索すれば直ぐに見つかると思います。
端末のroot化は不用ですが、ダウンロードモードを使います。ドコモの保証外の行為なので実施する場合は自己責任で行ってください。
最悪、端末の文鎮化やドコモの保証外になる覚悟がないとお勧めしません。
書込番号:14258807 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)