端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月24日発売
- 4.5インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY S II LTE SC-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 4 | 2012年1月3日 16:57 |
![]() |
4 | 10 | 2012年1月7日 21:21 |
![]() |
6 | 9 | 2012年1月1日 00:22 |
![]() |
5 | 10 | 2012年1月1日 17:27 |
![]() |
14 | 22 | 2012年2月9日 02:08 |
![]() |
6 | 2 | 2011年12月27日 00:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
エクスペリアからの機種変更でサクサク動いています 女性には大柄なサイズもお気に入りです しかしデジカメで撮った動画・静止画をギャラクシーに取り込む時にいちいち本体からマイクロSDを取り出してPCに入れないと動画・静止画のファイルが出てこないのです・・・ 付属のコードでもリンクするのですがエクスペリアのように全ファイルがスムーズにPC画面に出てこないのです・・・ 誰かお教え願えないでしょうか? ギャラクシーは内臓メモリーもあってそれにダビングすれば?って友達に言われますが 解りません・・・
1点

ホーム画面からの設定→無線とネットワーク→USBユーティリティー→PCに外部ストレージとして接続→「マスストレージを使用するため、この画面のままPCとUSBケーブルで接続して下さい。」の画面が出てからUSBでPCと接続。→ユーザーメモリ(本体)に接続→少々時間置いてSDカードがPCに認識される。
上記の方法で行うと多少待ち時間がありますね。
けど私はSDカードを取り出す方が面倒なのでこの方法でコピーしてます。
USB3.0のポートに接続してクラス10のSDカードで17mb/s位のスピードです。
PCに繋いだだけで勝手に認識してくれれば楽なんですけどね。
書込番号:13967292
1点

external_sdというフォルダが見えるかと思います。
これがsdカードです。
書込番号:13967393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ファイルなどはクラウド系の「Dropbox」などを経由して、パソコンとスマホとでやり取りすると便利ですよ。
無料版だと容量制限がありますが...。
書込番号:13973379
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
L-09Cを購入してXiを定額で使ってましたが
SC-03Dを白ロムで購入し、L-09Cのsimを挿してテザリングで
使用したく思ってます。
こういったことは可能でしょうか。
simを挿すだけで特に設定は必要ないですか。
過去スレを見ましたが
L-09C から SC-03D
ということを書いているスレがなかったので。。
初歩的な質問ですみません。
よろしくお願いします。
1点

http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/notice/
上記画面を、お読みになって頂ければよろしいかと思われます。
「テザリングのご利用には、spモードのご契約が必要です。 」と記載されています。
物理的な SIM の大きさなどは、私はわかりませんので ごめんなさい。
書込番号:13959913
1点

お返事ありがとうございます。
ご指摘いただいたページに
FOMA定額データプランでご利用の場合は、月額利用料金上限額の範囲でご利用になれます。
という記載があります。
現在
FOMA定額データプラン、mopera
の契約をしています。
moperaをやめてspモードにする必要があるわけですね
私の場合、音声通話が必要ないので
月額利用料金上限額の範囲
で利用可能なようで、参考ページのご教授ありがとうございます。
docomoショップで、moperaを解約し、spモードの契約をさせていただきます。
本当はdocomoショップ行かずに済めばよかったのですが、spモードとなると
行かないと無理ですね
ありがとです
書込番号:13960009
1点

このページの説明はスマホに関することなのでspモードしか触れていませんが
moperaでもスマホは使えます。またXiデータプランのsimをスマホに入れても使えます。
私自身試していませんが、スマホが使えるのでテザリングも可能なはずです。
またspモードとmoperaは同時契約ができるのでmoperaで試してからでも遅くはありません。
更にオンラインで契約を変更、追加ができるのでショップへ行かなくもできます。
ただスマホでのテザリングはお勧めできません。バッテリーがあっと言う間になくなり実用的ではありません。
ルーターのようにウェイティング機能がなくそんなアプリもなさそうなので如何ともし難いです。
書込番号:13960382
1点

iPhone4のSIMフリーですがAPN設定が”mopera.net"で使えましたよ。
逆にspモード契約のみのL-07Cでは使えませんでした。
書込番号:13975521
0点

あら、まぁ
SIMフリーの「iPhone 」だと「mopera U」のAPN設定で「テザリング」出来るんですか!
それは知りませんでした。
ドコモHPのどの場所に記載されているのしょうか?
「Optimus bright L-07C」だとSPモード契約してあっても「テザリング」出来なかったという事ですね!
それも知りませんでした。
でも、ここのHPには、
http://www.nttdocomo.co.jp/service/func_tool/tethering/compatible_model/index.html
「対応機種」一覧に掲載されていますが....。
てっきり、去年の夏モデルから出来るものだと思っていました..。
「去年の夏モデルのスマートフォン」でも「テザリング」が出来ない機種があるなんて、残念です。
もう、ちょっとドコモのHPを探してみます。^^;
書込番号:13979897
0点

terimakasihさん へ
「Optimus bright L-07C」ですが、
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/l07c/index.html
ここのHPに記載されている「サービス・機能とスペック」にも「テザリング」が可能になっているんですがねぇ...。
ちょっとわかりません。
書込番号:13980054
0点

> ドコモHPのどの場所に記載されているのしょうか?
何処にもそんな記載は有りませんよ。docomoは分かっていても決して言いませんし、その種の情報ですから提供くださった方にただただ感謝ですね。
書込番号:13991832 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど!
simフリー版[iPhone]を買えばいいのかぁ〜
書込番号:13992532
0点

直接リンクは避けますが、こちらに記事がありました!
ttp://weekly.ascii.jp/elem/000/000/066/66818/
書込番号:13992687
0点

simフリーiPhoneは高いですから、テザリング目的なら割りに合いませんね。
書込番号:13993055
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
GALAXY SU LTE Perfect Manualという本にプリインストールアプリ一覧が載っていましたが4ページから5ページにかけてあるはずのecoモード メロディーコール ドコモ海外利用 Gガイド番組表 Evemote TwonkySpecialという6つのアプリが自分のGalaxyには見当たりません、どこかに行ってしまったのでしょうか?また、どうやったら復活させられるのでしょうか。どなたか教えていただけませんか?
書込番号:13959306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こちらの機種のユーザーではないので、詳しいことは分かりませんが、アプリケーション画面にありませんか。
なければ、マーケットからダウンロードしてください。
【ecoモード】
https://market.android.com/details?id=jp.co.nttdocomo.ecomode&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImpwLmNvLm50dGRvY29tby5lY29tb2RlIl0.
【メロディコール】
https://market.android.com/details?id=jp.co.nttdocomo.melodycall&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImpwLmNvLm50dGRvY29tby5tZWxvZHljYWxsIl0.
【ドコモ海外利用】
https://market.android.com/details?id=com.nttdocomo.android.gs.utility&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5udHRkb2NvbW8uYW5kcm9pZC5ncy51dGlsaXR5Il0.
【Gガイド番組表】
https://market.android.com/details?id=com.uievolution.gguide.android&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS51aWV2b2x1dGlvbi5nZ3VpZGUuYW5kcm9pZCJd
【Evernote】
https://market.android.com/details?id=com.evernote&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5ldmVybm90ZSJd
【Twonky Mobile Special】
https://market.android.com/details?id=com.pv.twonkyremote_dcm&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5wdi50d29ua3lyZW1vdGVfZGNtIl0.
書込番号:13959380
2点

似和貴さん、早速返事ありがとうございます。早速ダウンロードしてみます。
でも、アンインストールした覚えがないのにプリインストールアプリが消える事があるんですか?
書込番号:13959546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ななヴォクさん こんばんは
アプリが勝手に削除されることは、通常はありませんが、
ドコモ関連のアプリは、アプリケーション画面にアイコンはあるが、
使用するにはそのアイコンをタップして、
アプリをダウンロードしなければならないこともあります。
書込番号:13959593
2点

私のにも多分、最初からインストールされていなかったと思います。
Evernoteは必要なのでダウンロードした記憶があります。
書込番号:13959615
0点

以和貴さん、字を間違えました、すいません。
今ダウンロードしたところ、メロディーコールは、この機種には対応していないようです。
最初からインストールされていなかったのかもしれませんね。
書込番号:13959629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たっちゃさん。こんばんは、
やっぱりプリインストールされていなかったんですね。
本が間違っているなんて思わなかったから自分で消したものだと思っていました。この機種に対応していないアプリがプリインストールされている訳ありませんよね。
書込番号:13959664 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

元々入っているものもあくまでもマーケットへのリンクでしかないので、結局はどれもアプリをインストールしなければなりません。
必要でしたら「dメニュー」→「お客様サポートへ」→「インストール/アップデート」からインストール出来ますよ。
書込番号:13964253
0点

おびいさん、こんばんは、
おかげさまでメロディーコールもダウンロード出来ました。ありがとうございました。
書込番号:13964969 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

案外、解説書なんていい加減な部分もありますからね(^_^;
お役に立てて何よりです。
書込番号:13965015
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
現在、SC−03Dを使用して約1ヶ月になります。
以前はレグザフォンを使用していたので、レスポンスも良く。
大変よくできた端末だと感激しております。
そして、使い続けて気になった点があるので、この場を借りて質問させて頂きます。
通常はデータ通信をする際、LTE、H、3Gとその電波状況に合わせて回線を
端末が選んで接続すると思います。
設定 ⇒ モバイルネットワーク
⇒ ネットワークオペレーター
⇒ 自動的に選択(優先ネットワークを自動で選択)
(APNはSPモード、ネットワークモードは自動モード)
上記の設定としています。
普段は、問題なく『 LTE、H、3G 』のいづれかでデータ通信が
できているのですが。ふとした拍子に全くデータ通信が行えなくなる現象が
度々あります。
その時、ステータスバーには『LTE、H、3G 』は全く表示されていません。
その際、モバイルネットワーク設定 『データ通信』のチェックを外して、再チェックを
行い電波の探索を行うのですが、繋がる時と、繋がらないことがあります。
結果的に繋がらない際は、端末を再起動することで、データ通信が行えるようになります。
同じような現象出る方いらっしゃいましたら、ご報告をお願いいたしますm(_ _)m
4点

過去にも同様の書き込みがありましたね。
(この機種じゃないかな?ただ、LTE対応機種だったはずです)
旧Xperia時代もそんな事もありましたが、
いつのまにか再現しなくなりました。
解決にはなっていませんが、現象としては自分もなったことありますし、
何らかの問題があると思っています。
書込番号:13955922
0点

Wi-Fiをオフにしたとき偶に起こりますね。再起動で解消するので気にしないことにしました。
書込番号:13956138
0点

過去に数回起こったときがあります。
電波の調子が悪いのか思って、特に気にしていませんでしたが。
振り返ると、全然電波の問題が無いような場所でもありますね。
書込番号:13956594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そう言えば私も今日そうなりました。
いつも通りで特別何の操作もしてないのですが、
何時の間にかデータ通信が無効になっていました。
書込番号:13956640
0点

なるけど気にしてません。
書込番号:13958419 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もたまに起きます。
バッテリー節約のために画面OFF時に通信をカットする
econetbatteryというアプリを入れており、それが原因
かと思っていたんですがそれだけでは無さそうですね。
再起動をするとなおる時もあれば、1分ほど放置すると
自動的に回復してる時があります。
アップデートかなにかで改善されると良いですね・・・。
書込番号:13958521
0点

GALAXY S II LTEでもOptimus LTEでも起こっています。LTE端末の不具合かもしれませんね。
書込番号:13964262
0点

こちらの機種ではなく、L-01Dユーザーですが…
私の場合、再起動しても復活しない状況にまでなってしまいました。
ちょうど出先だったので、そのままDSで設定を確認してもらい、いくつかアプリをアンインストール、その都度再起動…でも全く反応なし。
センター?に確認してもらいましたが、そのような報告は上がってないとのことで、最終手段の初期化でようやく復活しました。
どうもアプリとの相性のようです…
ただ、初期化してしまったことで、どのアプリがいけなかったのかは解らずじまいです。
ここからはあくまで私の推測ですが、電波系ウィジェットで切断や接続をすると、本体上の設定は戻ってもなかなか復活しないので、そこが怪しいかなぁと。
そのアプリをアンインストールして、面倒でもステータスバーでするようにしてから、遅い時はあっても、全く復活しないということはなくなりました。
ご参考まで、長文失礼しました。
書込番号:13966344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさん、ご報告ありがとうございます。
僕もいろいろ、原因がどこにあるのか模索している最中です。
(現状、ドコモショップに行っていません)
データ通信できなくる時にインストールしていたアプリケーション
タスク管理ソフト(Advancde Task Killer)との相性を確認中です。
『 Advancde Task Killer 』をアンインストールをしてから、
今日で2〜3日経過します。
※ 直接の原因が本当にこのアプリなのかは定かではありません。 ※
現状はデータ通信ができなくる回数は激減しています。
また、分かったことがありましたら。
ご報告させていただきます。
書込番号:13966604
0点

私も同機種を使用中で、同じ症状が度々起こります。
>設定 ⇒ モバイルネットワーク
⇒ ネットワークオペレーター
⇒ 自動的に選択(優先ネットワークを自動で選択)
(APNはSPモード、ネットワークモードは自動モード)
上記の設定としています。
普段は、問題なく『 LTE、H、3G 』のいづれかでデータ通信が
できているのですが。ふとした拍子に全くデータ通信が行えなくなる現象が
度々あります。
その時、ステータスバーには『LTE、H、3G 』は全く表示されていません。
と、スレ主様と全て同じ具合です。
時間をおけば回復をするので、あまり気にしていなかったのですが、元日の今日は突然ネットワークが遮断され、使用できなくなりました。
※メール、ネットワーク使用不可。
設定をいじったり、アプリを消したり、再起動をしたりしましたが、復活せず。
仕方なく、DoCoMoショップに足を運んだのですが、
「設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「APN」が、「mopera」と「mopera U(Biz・ホーダイ)」の2項目だけになっておりました。
通常でしたら、「spモード」の項目があり、spモードでネットワークを使用しているかと思います。
新規APNでspモードを新しく設定する事によって、ネットワークに接続できるようになったのですが、そもそもそんな設定を削除するわけもなく・・・
(操作ミスで間違って消したのでは?と言われました)
よくよく思い返してみれば、無料アプリの「Easy Task Killer Advanced」をアップデート(更新)した直後に、突然ネットが遮断されて使えなくなったんですよね。
(ちなみに、ショップに行く前にこのアプリが原因かと思いアンインストールしましたが、症状は改善されませんでした)
これに限らず、アプリの更新をするとどうも調子が悪いです。
後は、本機とアプリの相性の問題なんでしょうか。
節電アプリも入れているので、それらと相性が悪いとか、色々な要因が重なって症状が出ているのかなと思います。
また、調子をみてみます。
書込番号:13966937
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
みなさま、こんにちわ。
LTEエリアでの電池消費が早いので、ジャケット型電池パックの発売を心待ちにしております。
ドコモオンラインショップでは、5,670円(税込)と言う表示ですが、在庫は×のままです。
どなたか発売の目処などご存知でしたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点

SC-03Dの別名がT989と海外では呼んでるんですが、日本よりも先に販売している国では 大きなジャケット型バッテリーパックがすでに販売されています。リチウム電池なんで輸送の問題はありますが、私はイーベイとかではない、個人オークション代理業の方に手配する予定です。 Seidio Innocell 3800mAh Super Extended Battery w/ Cover for Samsung Galaxy S II (T-Mobile) T989
書込番号:13959057
1点

この質問に対する回答ではありませんが、ヤフオクに出ている奥能という聞いたことがない中国製のバッテリーですが、
同サイズで2300mAhと半信半疑でしたが安いのでスペア代わりと思い試したのですが、平均で数時間伸びました。
ただその分寿命が短いとかハズレの確率が高いといったオチかもしれませんが。
書込番号:13960439
0点

XS750SFさん、buccellattiさん、ありがとうございます。
結局の所は不明といったかんじですね。
ドコモさん、早く出してくださいな。
書込番号:13962031
0点

書込番号:13964225
1点

おびぃさん
そのヨドバシの情報はガセです。
電話して聞きましたがまだヨドバシには入荷してないし、入荷予定もまだ未定だそうです。
書込番号:13979398
2点

>クリちゃんクリクリしてさん
情報ありがとうございます。
そうだったんですね。
皆さん、早まった情報を伝えてしまい申し訳ございませんでした。
書込番号:13979431
1点

店頭受け取りが未定であって、通販だと普通に買えないのでしょうか?
それとも通販ですら出荷が未定ということでしょうか?ガセにしてはまだ掲載されていますね。
書込番号:13980375
0点

ドコモのオンラインショップでも取り扱いが無いようなので、やはりまだ発売になっていないのかもしれませんね。
書込番号:13980970
2点

ヨドバシ曰わく発売延期になったと。
ドコモ曰わくまだ情報は何もありませんと。
サムスン曰わく予定はあるけど発売日は未定だと。
早い話がまだ純正品はどこにも無いってことです。
書込番号:13981208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ためしに注文を先日入れてみたら、このような返事がありました。『ヨドバシ・ドット・コムをご利用いただき、ありがとうございます。
ご注文商品の手配方法について、ご連絡させていただきます。
ご注文いただきました下記の商品は、仕入先に発注いたしました。
入荷まで今しばらくお待ちください。
商品が入荷いたしましたらメールにてご連絡させていただきます。
』
書込番号:13981731
0点

>XS750MFさん
貴重な情報ありがとうございます。
となると発売日が近いのかもしれませんね。
書込番号:13982948
1点

ヨドバシ・ドット・コムをご愛顧いただき、ありがとうございます。
このたびは、docomo純正アクセサリーを
ご予約いただきありがとうございました。
同商品の発売日について、当初2011年12月とご案内をさせていただいておりましたが、
NTTdocomoより発売日が変更になったとの連絡がございました。
取り急ぎご連絡申し上げます。
【発売日変更対象商品】
▼L-01D用 卓上ホルダ L12
変更後発売日 1月中旬
▼L-01D用 HDMI変換ケーブル L01
変更後発売日 1月下旬
▼SC-03D用 ジャケット型電池パック SC02
▼SC-04D用 卓上ホルダ SC05
発売日未定
書込番号:13983645
1点

>XS750MFさん
重ね重ね情報ありがとうございます。
私は現在L-01D使いですので、L-01Dの卓上ホルダの情報は有り難いです。
書込番号:13983701
1点

Xiでのバッテリーの持ちが悪いので、SC-03D発売と同時にSC02も予約(代済)したのですが、まだ発売にならないので、昨日(1/17)DOCOMOさんに発売予定日を確認したところ、『ジャケット型電池パックSC02の発売は2月以降』との返答をDOCOMOさんより頂きました。
担当の方の見解では、早ければ2月中の発売、遅ければ3月になる可能性もあるとの事でした。
まだ発売日は確定していないとの事でしたので、あくまで現時点での予測との事でしたので目安としてですが、参考にして頂ければ幸いです。
私はSC02発売まで待てそうにないので、予備バッテリーの購入を致しました。
発売が待ち遠しいです!
書込番号:14036658
2点

アマゾンで販売してます。Samsung GALAXY S II LTE [docomo SC-03D] 専用 超大容量バッテリー+カバーセット 3500mAh
From MobileAccStore 2480円。たぶんこれはT989用ですね。前述したように、海外では すでに販売されていたんですが、国内でも アマゾンで発売していました。 先日、アメリカでの呼び名のT989用のカバーを2種類注文しまして、現物手元に届きましたが、電源スイッチ位置や、ボリューム調整位置、マイクロUSB位置は一緒でした。異なるのは、イヤホン穴位置、USB隣の小さな穴、裏面左下の穴が右下にある。つまり、T989はSULTEですね。
書込番号:14065740
1点

これはどれくらいもつでしょうか?倍は無理としても1,5倍くらいでしょうか?ドコモの半額以下ですね。
書込番号:14067999
0点

まだ、手元に来ないんで 正確にはわかりませんが、現在の標準品は1日で2回充電してます。これが1回になるだけでも ラッキーです(笑)。それと、今回発注した商品は、アメリカでは1番人気の商品であることは ネットで確認しました。 これよりも安価な中国製が 何種類もありました。私は沖縄県なもんで、航空貨物ではリチウムバッテリーは送付できないので、船便で届きます。予定では、1月30日くらいの商品到着予定です。届きましたら情報をアップします。
書込番号:14068604
0点

みなさん、Samsung GALAXY S II LTE [docomo SC-03D] 専用 超大容量バッテリー+カバーセット 3500mAh From MobileAccStore 2480円届きましたよ。ちゃんとフィットし、充電もできます。
書込番号:14074878
0点

経過報告 これまで 一日2〜3回だった充電が、ギリギリではありますが1回になりました。
書込番号:14086224
0点

ということは倍くらいもつようになったのでしょうか?あとは大きさろ重さを我慢できるかですね。
テザリングをよくする人はよさそうですね。
書込番号:14088669
0点

大変大事なことに気が付きました。充電器の出力により、蓄電量が大きく変わります。SULTEに付属している充電器は1,000mA(1A)なんですが、スマホに100%充電表示が出ても 6〜7時間で蓄電量が30%近くまで低下します。ギャラクシータブレット用の充電器2Aを使うと20時間くらいまで蓄電量30%未満を防げます。つまり、高容量バッテリーへの充電は高容量充電器が必要ということです。パナソニック用の1.5A充電器でも出力不足でした。
書込番号:14089836
0点

3500mAh買いました。
galaxy TABのアダプターも買いました。
でもたいして電池保ちませんでした。
正直、純正品とそんな変わりはないです。
書込番号:14127837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
この度、スマホデビューを果たしGALAXY S II LTEに機種変更、致しました。
色々と不明な点は多々ある中で取扱説明書を読んでも解決しない点があり皆様の、お知恵を拝借したいと思います。
画面左上にあるアイコンでオレンジ丸枠の数字が度々、変動しており説明書で調べていると非表示の通知情報ありとのアイコンという事までは分かりましたが、何の非表示か分からず気になった次第であります。電話やメールによる着信や未読メール等の履歴等はチェックしております。
非表示部分が分かる操作方法はあるのでしょうか?
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)