端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月24日発売
- 4.5インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY S II LTE SC-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
52 | 3 | 2011年12月25日 23:22 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2011年12月25日 18:27 |
![]() |
1 | 4 | 2012年1月4日 13:53 |
![]() |
4 | 6 | 2011年12月24日 22:11 |
![]() |
1 | 1 | 2011年12月21日 22:11 |
![]() |
3 | 9 | 2011年12月23日 06:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
後ろの頭部分に爪がひっかけられるので
多分そこから開けるんだと思うのですが、やってみたところ、
カポッと開くんですがそこから先が中のプラスチックの爪が引っかかって
開きません。
頭の部分を軽く引っ張って隙間を作った後、どうしたらよいですか?
ネットで調べても開け方が載ってなくて困ってます。
よろしくお願いします。
17点

少し開いたら、そのまま開けばいいと思います。
少々固いですが・・・。
バキッバキッと嫌な音がして精神的に不安になりますが、
私の場合はそれで何度も開け閉めしています。
書込番号:13941626
14点

慣れるまでは、少し気になるでしょうが、そのまま引っ張ればいいですよ。
不安なら、隙間に指を入れて、一個すつ爪を外していけばいいと思います。
書込番号:13941636
15点

たっちゃさん/以和貴さん
ありがとうございました!勇気を出してバリバリ開けました!
いやぁ冷や汗もんでした(汗)
素早い回答ありがとうございました☆
書込番号:13941686
6点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
SDカード(Panasonic32GB RP-SM32GFJ1K)を使用しているのですが、不具合が多数あり、困っています。サイトからダウンロードした動画を、保存先をSDにすると保存に失敗し、一度本体に保存した動画をSDに移動やコピーをすると度々失敗し、移動やコピーができても数日後には動画容量が、0kBの表示になり再生できなくなる事があります。またカメラで動画を撮影する際も、保存先をSDにすると、「録音に失敗しましたと表示され、撮影出来ない事があります。またマイファイルの、エクスターナルSDを詳細リスト表示すると、日付が1978/01/01になっています。SDカードを抜き差しし、初期化を試しましたが直らず、インストールしたアプリを全てアンインストールしましたが直らず、SDカードを新品に交換し、本体を、新品に交換してもらいましたが、それでも不具合がでます。他に問題があるのでしょうか?本当に困っています。問題解決によい方法がありましたら是非教えて頂きたいです。宜しくお願いします。
書込番号:13935609 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〇 試供品として付属しているSDカードで
試した場合の動作確認はされていますか?
書込番号:13939174 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

試供品での動作確認はしていません。買って直ぐ今のカードを使っているので。早速探して動作確認してみます。
書込番号:13939238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

以前使われていたSDカードはフォーマットされてみましたか?
携帯がそのSDカードを認識していない可能性があります。
付属の1GのSDカードが問題なく使えるようでしたら、試してみてください。
書込番号:13940186
1点

試供品のSDカードを初期化し、不具合のあるカードをもう一度差して確認してみましたが、やはり動画が消えていたり表示がおかしいままでした。試供品の1
GBのカードでは異常がなかった為、SDカードの問題と思い、違うメーカーのSDカード(Sandisk SDSDQ-O32G-J35A)を使ってみることにしました。ダウンロード保存先をSDカードにしても失敗する事がなく、また本体からの移動も問題なく動作しています。しばらくは様子を見てみようと思います。書き込みして下さった方々、本当にありがとうございましたm(__)m
書込番号:13940334 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
はじめまして
SC-03Dでブルートゥースの通話に支障が出ている方がいらっしゃるようですが、
車のブルートゥースの通話で支障が出てる方はいませんか?
当方ホンダのフィットシャトルハイブリッドに乗っていて、
ホンダの純正インターナビのブルートゥースでよく通話をします。
車のブルートゥースの通話で途切れや支障がないか、レポートいただけると助かります。
L-01Dは通話強そうなので、どっちか迷ってますが、バッテリーが弱そうで・・・
1点

私はオデッセイでメーカー純正ナビを装備しています。
まったく駄目ですね。
通信できません。
ホンダのホームページを確認しましたか?
インターナビプレミアムクラブだったかな?
スマートフォンの対応がみれますよ。
書込番号:13936765
0点

hkdtさん、レス・情報ありがとうございます。
インターナビ通信はホンダからもらったUSB端末で行ってますので、
Bluetoothによるハンズフリー通話のみをこのSC-03Dで使用する予定です。
説明不足ですみません。
hkdtさんはハンズフリー通話はできてますか?
プレミアムクラブのホームページ見ました。
この冬のモデルはLGも含めまだ対象機種にはないみたいですね。
書込番号:13938097
0点

ハンズフリー通話ですが、出来ていません。
USB接続だとインターナビ通信ができるのですか。
購入を考えなきゃいけませんかね。
書込番号:13951269
0点

できていないのですね。
L-01Dの方を購入いたしました。
L-01Dの方はハンズフリー通話は支障なくできてます。
レスありがとうございました。
書込番号:13978051
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
この機種に使用するmicroSDHCを購入しようと思うのですが、
動画をパソコンからコピーするのでなるべく速く転送できるカードが欲しく
A-DATA製のAUSDH32GCL10-RA1の購入を考えているのですが、
UHS-Iの規格は機種が対応していなくても問題なく仕様できるのでしょうか?
2点

UHS-Iに対応していない場合は通常スピードでの通信となるので大丈夫です。
書込番号:13925445 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局東芝のSD-C16GR6WAAが安売りしていてそちらを購入しました。
こちらの製品もUHS-Iの製品です。
転送速度も前のSDカードの2倍程のスピードが出て概ね満足してます。
スマートフォンで問題なく使用できました。
書込番号:13931057
0点

使えて何よりです。ところでカードリーダーはUSH-I対応製品なのでしょうか?
書込番号:13931552 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

カードリーダーはバッファローのUSB2.0対応のを使用してます。
後々USH-I対応のカードリーダーの購入を考えてますが大幅な速度UPは見込めなそなう気がするので他の人のレビューを見てから決めようと思ってます。
パソコンはUSB3.0に対応してればOkなのかな?
書込番号:13931715
0点

そうですね。
書込番号:13936827 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1112/16/news079.html
こちらにそれらしい情報が掲載されてると思います。
書込番号:13924422
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
ロック画面がいつの間にか変更されました。
本来のスライドして解除するものから貼り付け画像にあるものになってしまいました。
表示されているアイコンを見ると、ドコモのホームUIに関連していると思うのですが直せません。
直し方を知っている方がいたら教えてください。
0点

その解除の仕方って アップルから特許申請が認定されたので
アンドロイドでは使えなくなったので変更されたんじゃないでしょうか?
マーケットでそのようなUIにするアプリはあるかとおもいますが。
http://rbmen.blogspot.com/2011/10/appleui.html
書込番号:13917997
0点


こんばんは
ホームを「twlauncher」にすれば元に戻るよ。(ホーム切替アプリから)
他のホームアプリを使用して当初のロック画面にする方法はよく分かりません。
書込番号:13919383
0点

何もしないのに勝手に変わったということですか?
書込番号:13919470
1点

どういう経緯で変わったのかは分かりませんが、
[アプリケーションの管理]から現在設定されているホームアプリを選んで
[設定を消去]を押せば大丈夫だと思います。
上記画像のロック画面はドコモの「ドコモパレットUI」というものなので、
設定を「TWlauncher」に変更すればいいはずです。
書込番号:13920708
1点

ありがとうございます。
自分はADWにホームアプリを変えていたので、TWlauncherを起動していない状態なのでロック画面が変わってしまったようです。
TWlauncherに戻したらロック画面も元に戻りました。
他の方も回答ありがとうございます。
書込番号:13922489
0点

質問させてください、スレ主さんがはじめに画像を添付しているのは、スクリーンショットだと思うのですが、この機種でのやり方を教えて下さい。
いろいろ、検索したがわかりませんでした。
よろしくお願いいたします。
書込番号:13928787 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)