GALAXY S II LTE のクチコミ掲示板

GALAXY S II LTE

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY S II LTE 製品画像
  • GALAXY S II LTE [Dark Gray]
  • GALAXY S II LTE [Ceramic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S II LTE のクチコミ掲示板

(992件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
178

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NTT docomo GALAXY SII LTE 通信障害

2013/06/24 12:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

スレ主 alpinetentさん
クチコミ投稿数:2件

電話中にしばしば通話が途切れてしまいます。大阪箕面のドコモショップへ持っていって聞くと、スマートフォンではインターネットがメインであり、電話の通信障害が起きるのが通常だと言われて驚きました。そして対応した店の方が多分落したり内部をいじった形跡がないか調べたがそのような形跡が見いだせなかった。帰宅しiPhoneを使う息子に聞くと彼のiPhoneでは通信障害が起きないと言った。電話が途切れるという通信障害を経験される方はいますか。またこの問題をどう解決したらいいでしょうか。

書込番号:16290149

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:419件Goodアンサー獲得:64件

2013/06/24 12:28(1年以上前)

私は横浜あたりで同じような現状になります。SH-02Eです。
電話しても30秒〜1分で切れる、を繰り返している感じで…全く会話になりません。
静止状態でもなるので困りますね。
ドコモの電波なんてそんなもんですよ、ショップ店員だってバイトで誰でもなれます。
僕は諦めてますね。

書込番号:16290207

ナイスクチコミ!0


スレ主 alpinetentさん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/24 14:07(1年以上前)

こういうことが起きるのですね。でもドコモはこんなこと放置するのでしょうか。基本的な機能に関わることだとおもうのですが。

書込番号:16290462

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 初期化

2013/06/23 18:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

クチコミ投稿数:12件

初期化をしたいです。

データをバックアップしてからやりたいです。ですがやり方がわかりません。
バックアップのやり方を教えて下さい。

書込番号:16287517

ナイスクチコミ!1


返信する
1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/06/23 19:53(1年以上前)

User Manualは読みましたか?(359頁)

書込番号:16287773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/06/23 21:32(1年以上前)

読んでません。

書込番号:16288233

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/06/23 22:17(1年以上前)

まずはここからですね。読まなければならないのは。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8

書込番号:16288504

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 修理に出そうかと思います。

2013/06/16 20:12(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

クチコミ投稿数:12件

修理に出してもしスマホが壊れている場合交換などはしてもらえるのですか?

たとえばGALAXY S3などに

書込番号:16261180

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2013/06/16 20:27(1年以上前)

どうせ白ロムで補償契約無しなんだろうから、高額請求される。交換不可。

書込番号:16261237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度4

2013/06/16 20:51(1年以上前)

今まで何度か修理、交換した事ありますが、修理、または同一機種に交換のみです。

新しい機種になる事はまずないですね。

書込番号:16261326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:520件Goodアンサー獲得:109件

2013/06/16 21:23(1年以上前)

全て質問しっぱなしで閉めるわけでもなく、お礼も無し。
どうせこのスレも放置でしょう。

書込番号:16261486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2013/06/16 21:28(1年以上前)

すいません。
仕事で返信できませんでした。
前に一回DSに行き様子を見てくださいと言われました。(スリーズしてしまう症状)
ネットで調べた結果修理に出しても問題ありませんといわれるそうです。
この場合どうすればよいんでしょうか。

書込番号:16261525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:64件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度4

2013/06/16 21:51(1年以上前)

まず初期化、それでも治らなければもう一度DSに行く。

行った際には初期化しても治らなかった事を伝える。これで何かしらの対応はしてくれると思いますよ。

まぁ、フリーズの要因はほとんどソフトウェアか熱が原因です。
仮にすべて正常であったとしても、何かの拍子にフリーズしてしまう、、、なんて事もありますので、まず初期化。
これが鉄則です。

ハードウェアが原因なのかソフトウェアが原因なのか特定しましょう。

書込番号:16261633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


1985bkoさん
クチコミ投稿数:6343件Goodアンサー獲得:1178件

2013/06/17 00:27(1年以上前)

自分でできる対応は初期化のみ。だめならDSに対応を任せる。
しかないでしょう。

スレ主さんの文面から推察すると、
失礼ながら、初期化以外の対処は自分では無理なのでは?
提供できる情報は「フリーズ」だけのようですので。。。

書込番号:16262409

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

写真フォルダに破損ファイル

2013/06/04 07:46(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

スレ主 slap44361さん
クチコミ投稿数:43件

どのタイミングかは不明ですが、ギャラリーの中の写真フォルダに破損ファイルがあります。

その破損ファイルの数も実際の写真ファイルの倍の数あるのです。

いちいち手動で削除すれば消えますが、面倒です。

実際の写真ファイルは無事です。

どなたか対処方法を教えて下さい。

書込番号:16213479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/06/04 07:59(1年以上前)

「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタグ)」→「メディアストレージ」の「データを消去」を行い、その後、端末の再起動を行ってから、ギャラリーで再度確認してみて下さい。
なお、「メディアストレージ」の「データを消去」を行うと、ギャラリーのサムネイル画像は、一旦すべて消え、再作成されるまで、しばらく時間がかかると思います。

書込番号:16213514

ナイスクチコミ!1


スレ主 slap44361さん
クチコミ投稿数:43件

2013/06/04 11:02(1年以上前)

お早い返答ありがとうございます。

早速、メディアストレージのデータの消去をしてみました。

今の所、不具合は発生していません。

しばらく様子を見てみます。

どのタイミングで不具合が出るのか不明なので、様子を見るしかないですね。

書込番号:16213942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


2002FXDさん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2013/06/20 06:33(1年以上前)

それ音楽ファイルもなります。
DS行っても直りませんでした
ちなみに私は4.0にしてからのバグだったので2.6に戻しました

書込番号:16274124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信12

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

クチコミ投稿数:20件

アンドロイドの4にバージョンUP以降スマホの動きが非常に不安定になっています。
以前のスレでもありましたが、あえて新規の質問にしました。
現在はアンドロイドの4.04です。(4.04は3月末頃に配布されたらしい。)
最近特に、ひどい状態です。
ドコモの標準ソフト以外はウイルスバスターをインストールしてるくらいです。
メモリは充分余っています。
工場出荷時状態にもしてみました。

現象@:使用中フリーズや再起動(例えばメール入力中)
現象A:何も使用してない状態で勝手に再起動(1日数回)

DSにも数回行きましたが素人のひどい対応でした。言うことがコロコロ変わる。突っ込むとまた別の事を言う。矛盾が発生。呆れる無能な対応。
@何故メモリが貯まっていくのか理解していない。
A口コミでいろいろ書込みがあるのに「そういう履歴は無い」と言われた。来店履歴が全く残っておらず、当然こういった現象はメーカーに報告されていない状況だった。そりゃ履歴も無いはず。
B「1日1回は電源を落としてください」と言われた。⇒落とさなくても勝手にリセットされてるが?。
C「不要なソフトのサービスを止めてください」⇒「ソフトの名称や何をやってるソフトか」を聞くと答えられない⇒「メーカーに問合せてみないと解らない」⇒よくそんな状態で「サービスを止めろ」と言ったのが不思議。
D最終的には、いつも「ハードの異常かもしれないのでメーカーで修理してください」と言う。以前の口コミでも書かれていたがソフトの問題でメーカーに修理を出しても問題無で帰ってくるだけ。

同様な現象やドコモの不親切な対応で困られてる方、いませんか?。
アドバイスお願いします。

書込番号:16132186

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10件

2013/05/25 07:44(1年以上前)

私も、USER-SYU777さんとほぼ同じ様な状態です。
ですが、ドコモショップ一度相談しましたが、
メモリーも沢山有るし、色々な原因が有るかもしれませんが、
アプリがどうのこうので(有る程度ちゃんと説明してくれました。)きっと異常はないと思われます。
という感じの返答を貰い、
その後行く間もなく、騙し騙し使ってます。

私の場合は、
フェイスブックを使う機会が多かったので、固まる確率が高い様な気がします。
酷い時は、電話をかける操作の時に固まってしまい再起動をする事も有ったリです。
固まる→その内動く、固まる→ファインダーの再起動、固まる→電源の再起動と現象が有ります。
買った当時が一番調子が良かったのですが、アプリや端末のバージョンをあげる度に酷くなった様な気がします。
余りにも酷くて初期化を3月頭にしましたが、殆ど改善されずというよりもその時よりも頻繁に起こる様になった様な気がします。

ホコリっぽく、汗をかく仕事なので、端末の異常も有るのかもしれません。
そろそろ、端末を買換えた方が良いのかな?

書込番号:16173859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/05/25 15:02(1年以上前)

私の場合は、
スマホケースに入れ表面はフィルムを貼っています。
ホコリや汗は、あまり関係無いと思います。

それと未使用時(置いている状態)で、画面が暗い状態⇒急に画面が点灯⇒リセット、というのは全く納得いきません。DSで「メーカー(サムスンやグーグル等)が入り込んでリセットしてないか?」とも聞いてみましたが「そういうことはありません」とのことでした。更新時等の説明でメーカーが勝手にこちらのスマホの検索許可をしてきてますよね。それで聞いてみました。まあソフト内容も理解していないDSの回答も曖昧でしたが。

購入して1年半で買い替えというのも・・・。

ドコモ&DSは販売促進にばかり力を入れず購入後のフォローもしっかりしてもらいたいですね。

最近、特に急なリセットやフリーズがひどくなってきました。
本当に困っています。

書込番号:16175158

ナイスクチコミ!1


min922さん
クチコミ投稿数:18件

2013/05/30 02:12(1年以上前)

アドバイスは出来ませんが、、
私の端末も症状は同じなように思います。

私の場合はドルフィンブラウザやFacebookの閲覧頻度が高いのですが、突然フリーズしてホームボタンの両脇の所に明るくなった状態でしばらくそのままだったり、再起動したりです。
フリーズ後、電波状況の左のLTE等の表示が消え、ネットサーフィンはできるのですがspモードメールが受信できない状態になり、データ通信の設定をオン・オフにしてみて復活できたり、出来ずに敢えなく再起動したり…と当方も騙し騙し使っています。
バックアップをとって初期化することも考えましたが写真や動画、メールを整理したりとまた面倒なので放置してしまっています。

初期化されても改善されない方もいらっしゃるのですね、1日に何度もなのでそろそろ初期化してみようかとも思いましたがやめておきます^^;

アドバイスでなくてすみません。

書込番号:16193626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hartfullさん
クチコミ投稿数:1件

2013/06/03 18:21(1年以上前)

私も皆様と同じ症状です。
先月、DSにて修理して基盤交換されて戻ってきました。
しかしながら、アプリを入れて使いますと症状は同じでした。
メールを起動させたら画面真っ暗になり、勝手に再起動しました。
他なアプリでも同様な事か起こり、本当に修理したのか疑ってしまいます。

症状が起こる瞬間にふと気が付いた事がありまして、もしかしたら?と思いウィルスソフトをアンインストールしました。
カスベル、イーストスマート共に同じ症状でしたので、フリーのウィルスソフトを入れてみた所、1週間ほど使っていますが今のところ症状は出ていません。
もしかしたら、ウィルスソフトが働く時に本体の特定のプログラムに干渉しているのかもしれません。
暫く様子見る予定ですが、駄目なようでしたら機種変更するつもりです。

書込番号:16211219 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/06/04 13:31(1年以上前)

基盤交換までされたんですね。どうみてもソフトのバージョンアップが明白なのにDSの無能な社員は必ずハードの問題と言いますね。

ウィルスソフトも同じ物(ウイルスバスター)を入れてますが以前は、こんな状態では無かったです。フリーのウィルスソフトというのも少し怖いですね。もしウィルスソフトの問題なら機種変更してもOSが同一ですから又同じ現象が出るかもしれないですね。

私も、あまりにひどいので機種変更を考えましたが、ドコモの都合で機種変更しないといけないというのは全く納得いきません。ドコモの対応にも全く納得いきません。

書込番号:16214374

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2013/06/08 10:44(1年以上前)

その後、25日の書き込みから1週間程度騙し騙し使っておりましたが、
6月1日には、電話をかけるのにアプリが停止、写真撮るのにアプリが停止、メールを起動するとアプリが停止と、
ほぼ全ての機能が使えなくなり、日曜日に買い替えを覚悟しておりましたが、
ドコモ安心スキャンを削除したらという情報で、
削除しましたら大分マシになりました。
約1週間使っておりますが、その後1日の日の様な酷い状態は無くなりました。

私の場合は、
メモリーを勝手に抜くなとか、安全に外せますとか、マイクロSDに入っているアプリが有ったり、無かったりと
原因はのこってます。
マイクロSDの読み込みに戸惑ってたり、マウント後のスキャンなど、
それらが原因の1つではないかと思っております。

書込番号:16228405

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/06/10 21:23(1年以上前)

「お金がない!」さんの書き込みで試してみました。

ドコモ安心スキャンは起動はしていませんでしたが、サービスとして起動してましたのでサービスを止めましたが状況は変わらずでした。

残念です。

やはりOSの大きなバージョンアップに問題有と思います。
2.3のOS環境に無理に4.0を載せたのが問題だったのではないでしょうか?。

書込番号:16237985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/06/19 16:48(1年以上前)

回答していただいてる方々、ありがとうございます。

新しい質問に「修理に出そうかと思います。」という項目が出てますが、皆さんの回答は初期化が大半ですね。

「フリーズの要因はほとんどソフトウェアか熱が原因です。」という回答もありましたが、私の場合は、ただ置いてるだけでいきなりリセットです。本体を触っても熱は感じません。熱くなった時のフリーズもあります。

この機種を使ってる方は何かあれば皆さん初期化をされてるんでしょうか?。それとも我慢して使われてるんでしょうか?。初期化は数回試しています。初期化をすると元に戻す(再設定)に結構時間がかかります。

新機種も結構「熱を持つ」らしいですね。
新機種でも「フリーズ」や「自然リセット」等、あるんでしょうか?。
現状機種の「フリーズ」や「自然リセット」等、あまりにひどいので困っています。

アドバイス、よろしくお願いします。

書込番号:16271912

ナイスクチコミ!0


_777_777さん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/19 21:47(1年以上前)

私の場合は、中◯製バッテリー使用時に電圧の低下が原因の時(純正にもどして解消)と、削除出来ないアプリの暴走(無効化で解消)で発生した時がありました。アプリ名は忘れてしまいました。

書込番号:16273036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/06/21 17:50(1年以上前)

バッテリーは購入当初の純正のバッテリーを使用しています。ただ購入してから1年半です。バッテリーが不安定になったりするんでしょうか?。

削除出来ないアプリの暴走で発生(無効化で解消)というのが気になりました。標準のアプリでしょうか?。是非試してみたいんですがアプリ名は分からないでしょうか?。

その他、お勧めの無効化してもいいアプリはないでしょうか?。

書込番号:16279409

ナイスクチコミ!0


_777_777さん
クチコミ投稿数:2件

2013/06/21 19:32(1年以上前)

中◯製のバッテリーは、純正との交互使用6ヶ月程度で中◯製に膨らみが発生し、純正のみの使用で解消。使用中に電圧が急激に低下したのが原因。購入当初から不安定だったため、アプリケーション情報から削除出来るアプリを削除。削除出来ないアプリは、無効化で対応(約60個)。無効化で不具合が出たアプリも多数あり、戻すのに大変苦労しましたが現在は安定して使用しています。一つ一つのアプリを無効化して検証した訳でわないため、お薦めは不明。

書込番号:16279700 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2013/06/21 22:13(1年以上前)

777 777 さん、返信ありがとうございました。

現状は「標準環境」に「ウイルスバスター」を入れてるだけです。
「ドコモ安心スキャン」のサービスは止めました。
その他60個ですか。
DSでもアプリやサービスを把握していない状態です。
60個のアプリやサービスを無効にして安定するということは確実にソフトの問題ですね。
ドコモがこれを放置して次の機種に力を入れてるのには全く納得いきません。
「動かなければ次を買え」という方針なんでしょうね。
本来ならドコモが不要なアプリやサービスを公表すべきだと思います。

書込番号:16280335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信14

お気に入りに追加

標準

通信量7GBを越えてしまう場合の対策

2013/04/28 15:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

クチコミ投稿数:5件

機械や通信に関してあまり詳しくないので、おかしな点があったらすみません…。

現在こちらの機種を利用中ですが、今月通信料?が7GBを越えてしまって、現在128kbpsでの通信になってしまっています。非常に遅いです。
なるべく気を付けてはいますが、通信量の多いアプリを利用しているため毎月9GBくらいはいってしまいそうです。
毎月+2600円で2GBずつ増やすのもなぁ…と思っています。

どうにかならないかと調べてみたところ、WiMAXやWi-Fiを使えば良いというような説明を見かけたのですが、いまいちどうすればいいのか、結局どれくらいの費用になるのか、理解できません…。

現在自宅ではフレッツ光を利用しており、光ポータブルを追加で契約することも考えました(月額525円)。
しかし、光ポータブルの注意書きに「3Gモバイルデータ通信サービスのご利用には、携帯電話事業者との契約が別途必要です。」とあり、結局別途docomoの通信料がかかるのでは?と怖気づいてしまいました。

docomoのホームWi-Fiレンタルもできるようですが、ローミング通信料?として24時間ごとに525円かかる等書かれています。

WiMAXなら上手くいきそうですが、ただでさえYahooBB、フレッツ光、docomo等支払先が増えているのにその上更にWiMAXまで増えると管理も面倒だし、今あるものでどうにかならないかとも思っていますが…ムリな話なのでしょうか。
一旦やってみて試したい…と思っても、こういった契約はどれも2年契約となっており途中解約できないのも怖気づく原因となっています。


一体何にお金がかかるのか、どういう仕組なのか、もうさっぱりです。。
どなたか、ご教示頂けないでしょうか…。

書込番号:16069163

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/04/28 15:21(1年以上前)

帯域制限の無いUQを使う。
http://www.uqwimax.jp/service/wimax/

書込番号:16069191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/04/28 15:26(1年以上前)

サービスエリア確認は。
http://www.uqwimax.jp/service/area/

書込番号:16069201

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2013/04/28 15:33(1年以上前)

自宅にWi-Fi無線ルーターは設置していないのでしょうか。
自宅外ではLTE/3Gで接続し、自宅ではWi-Fi接続にすれば7GB以内で納まるように思います。
市販のWi-Fi無線ルーターであれば、購入費用だけで済み、他に費用は発生しません。
既に、自宅でWi-Fi接続している場合は、スルーしてください。

書込番号:16069219

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:779件Goodアンサー獲得:76件

2013/04/28 15:34(1年以上前)

自宅でフレッツ光を使っている状況ですが、光→ONU→CTU→パソコン、なのでしょうか?
光電話も使ってればCTUの先にVoiPアダプタ→電話機 もあるでしょうが。。。
wifiを使うにはCTUの先にパソコンと並列に『無線LANアダプタ(親機)』をつなげば おk です。
『無線LANアダプタ(親機)』と スマホ/タブレット等にwifi設定すれば使えます。
出費は『無線LANアダプタ(親機)』が ¥2000 〜 ¥1万 程度でしょうか、自宅でwifi使うのに月々の費用は発生しません。
docomoで無線LANアダプタの無料貸与もあったと思うので活用するのもアリです。

次に、外出先でwifiを使う方法ですが、docomo-wifi(スタバとかロッテリア)なら永年無料キャンペをしているので無料で使えると思います。
その他にも有料ですが各種(マクドナルドのYahoo!無線LANとか)あるので自身の行動パターンに合わせて利用しましょう。

wimaxはその後の検討でしょうか。。。

書込番号:16069220

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/04/28 15:36(1年以上前)

WiMAXについてもイマイチわかっていないのですが、、
極端な話、WiMAXに申し込んでWiMAXでの接続だけにすれば、docomoのパケット通信費などは一切かからないということでしょうか?

しかしやはりWiMAXなのですね…光ポータブルではどうにもならないのか…。

書込番号:16069224

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/04/28 15:41(1年以上前)

何か、どうしょうも無いレベルですね。
以和貴さん、言われるように、自宅の自宅の光は、有線のみなのですか。
光を無線LANで、使っていないのですか。
これだけ、答えて下さい。

書込番号:16069230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2013/04/28 15:42(1年以上前)

>以和貴さん

>自宅にWi-Fi無線ルーターは設置していないのでしょうか。

この、Wi-Fi無線ルーター、というものをまずはっきりと理解できていません。
現在利用しているフレッツ光にて、光ポータブルの追加申し込みをすれば届くのが「Wi-Fi無線ルーター」だと認識していますが、それが合っているのかは定かではありません。。

上記の認識が合っているとしても、光ポータブル導入にあたっての注意書きにありました「3Gモバイルデータ通信サービスのご利用には、携帯電話事業者との契約が別途必要です。」という一文が理解できないため、光ポータブルの導入にも踏み出せないでいます。

結局のところ、その「Wi-Fi無線ルーター」でWi-Fi接続を行えば、docomoから一切請求されないのか、それとも一部通信料は請求されるのか、という部分が引っかかっています。

書込番号:16069236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/04/28 15:42(1年以上前)

自宅の自宅の光→自宅の光

書込番号:16069238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1910件Goodアンサー獲得:495件

2013/04/28 15:46(1年以上前)

まず一つお聞きしたいのは、家で使うのと外出先で使うのと、どちらで使う割合が
大きいかによっても違ってくると思います。

家で使うのが多いのでしたら、フレッツ光契約しているのであれば、無線LANの
環境を整える事です。
その場合は、無線LANルーターが必要になるのですが、スレ主さんの仰ったドコモHome Wi-Fiを
レンタル利用するのも手だと思います。

>docomoのホームWi-Fiレンタルもできるようですが、ローミング通信料?として24時間ごとに525円かかる等
書かれています。

ですが、こちらの資料を見た限りでは、ローミング通信量では無く、レンタルの月額利用料の事だと
思います。(315円)
ただし、ダブルを除くxiのパケホーダイフラット/ライトを利用している場合は、無料でレンタルできます。

http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/home_wifi/index.html

書込番号:16069249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/04/28 15:54(1年以上前)

色々書いても、理解出来るかは、疑問ですね。

安くあげるには、家の光を、無線LANのルーターを、電器店で買ってきて、家の中を、WiFi環境下にする。
PCやスマホも、家の中どこでも、無線で使えるので、docomoのパケットはかかりません。
スマホを家の中では、WiFi設定に。
出先では、普通にdocomoのスマホを使う。
LTE・3Gで。

UQはWiMAXの一つですが、忘れて下さい。
今の知識レベルでは、単語が反乱するだけですから。

この使い方だと、無線LANのルーター代だけで済みます。
光は定額制なので、追加料金は発生しません。
docomoのスマホを持っていて、光ポータブルは、ほとんどメリットがありません。

書込番号:16069263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/04/28 16:02(1年以上前)

申し訳ありません…知識の許容範囲を越えてきたので、まとめて返答させてください。。。


>自宅でフレッツ光を使っている状況ですが、光→ONU→CTU→パソコン、なのでしょうか?
>光電話も使ってればCTUの先にVoiPアダプタ→電話機 もあるでしょうが。。。

電話機は使用していません。
見たところ、家の電話線→ONUっぽいもの→パソコンにつながっています。
電話線の横に何やらくっついていますが、それが何かはわかりません。。



>何か、どうしょうも無いレベルですね。
>以和貴さん、言われるように、自宅の自宅の光は、有線のみなのですか。

すみません…自宅の光は優先のみだと、認識しています。
「光ポータブル」に申し込むことで、無線LANが使えるようになる…とフレッツ光の人は言っていました。たぶん…。


>まず一つお聞きしたいのは、家で使うのと外出先で使うのと、どちらで使う割合が大きいかによっても違ってくると思います。

使用するのは大抵自宅です。外出時はそこまで使用しないので、Wi-FiでもLTEでもなんでも構いません。



>無線LANルーターが必要になるのですが、スレ主さんの仰ったドコモHome Wi-Fiをレンタル利用するのも手だと思います。
>>docomoのホームWi-Fiレンタルもできるようですが、ローミング通信料?として24時間ごとに525円かかる等書かれています。
>ですが、こちらの資料を見た限りでは、ローミング通信量では無く、レンタルの月額利用料の事だと思います。(315円)

よく説明書きを読んでみたところ、ドコモの「公衆無線LANサービス」を使用すると、ローミング利用料がかかるようです。
…ということは、ホームWi-Fiレンタルなら月額利用料だけで、済むのでしょうかね。。
docomoに行って、聞いてみたいと思います。。



全くとんちんかんな内容ですみません…。
ぼんやりと、docomoのホームWi-Fiレンタルをすれば問題無さそうだと、わかりました。。

書込番号:16069283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2013/04/28 16:10(1年以上前)

>MiEVさん

>安くあげるには、家の光を、無線LANのルーターを、電器店で買ってきて、家の中を、WiFi環境下にする。
>docomoのスマホを持っていて、光ポータブルは、ほとんどメリットがありません。


やはり理解はできていませんが、なんとなくぼんやりと、何をすれば良くて何をする必要がないかはわかりました…。

私は光ポータブルに申し込めば無線LANのルーターが届いて、自宅でWi-Fiが使えるのだと、そう認識していましたが、そうじゃないということですね。。
無線LANのルーターは、電器店で購入できると。
もしくは、docomoのホームWi-Fiをレンタルすればいいと。。



正直全然理解はできていませんが、大変参考になりました。
docomoか電器店に行って、更に店員さんを困らせつつWi-Fi導入に向けて励みたいと思います。
なんだかすみませんでした…回答いただいた皆様、本当にありがとうございました!

書込番号:16069307

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27240件Goodアンサー獲得:3111件

2013/04/28 16:50(1年以上前)

これ以上書くと、混んがるかもしれません。
電話機能の無い光で、壁ぎわに、電話のソケットがあるはずです。
ソケットから、線が来ていて、箱に入るはずです。
この箱は、終端装置です。
光でないADSLだと、そこにはモデムの箱があります。
家の中に、無線LANのルーターが、無いとの事ですので、ここからLANケーブルが出ていて、PCに繋がっていると、想像出来ます。
ここに、無線LANのルーターを付けると、有線でなく、無線になるので、好きな所にPCを持って行って使う事も出来ます。
家の周りに、障害物が無いと、50〜100mくらい、電波が届きます。
届く範囲は使えます。

光ポータブルは、docomoの通信網を使い、出先で使う事が出来ます。
名前は光が付いていますが、別物です。
家の光は、電話回線です。
http://flets.com/hikariportable/?banner_ID=200015
docomoのホームアンテナ。

これは家の中で、docomoの電波が弱い時に使う物で、アンプ(増幅器)です。
http://sorakuma.com/2011/02/10/456

docomoポータブルと似ていますが、外見は同じですが、データ通信端末があります。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/index.html

理解出来ますかね、頑張って下さい。


書込番号:16069427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2013/04/28 17:35(1年以上前)

無線LANルータには

値段がピンからキリまであります

くれぐれも、安いものを買わないようにしてください

NECのAtermシリーズで、5,000〜10,000円くらいのが無難です

アプリをダウンロードして、製品に添付されているQRコードを撮影すればスマホは一発で繋がります

書込番号:16069551 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S II LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)