GALAXY S II LTE のクチコミ掲示板

GALAXY S II LTE

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY S II LTE 製品画像
  • GALAXY S II LTE [Dark Gray]
  • GALAXY S II LTE [Ceramic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S II LTE のクチコミ掲示板

(992件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
178

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ31

返信17

お気に入りに追加

標準

Galaxy S2 HD LTE

2011/11/21 23:04(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

スレ主 LetsTryさん
クチコミ投稿数:1495件

http://gpad.tv/phone/samsung-galaxy-s2-hd-lte/

こんな記事を見つけたんですが、なぜドコモはこちらの方を発売しなかったのでしょうか?画面もHD解像度(1280×720)ですし^^;

書込番号:13796142

ナイスクチコミ!0


返信する
おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/21 23:16(1年以上前)

ドコモに聞いて下さい。

書込番号:13796212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2011/11/21 23:24(1年以上前)



そんなこといったらみもふたもねえべ。

書込番号:13796258

ナイスクチコミ!9


トラ木さん
クチコミ投稿数:495件Goodアンサー獲得:6件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度4

2011/11/22 00:07(1年以上前)

正直見たくなかった(笑)
本日S2LTE予約してしまいました。
5か月前にS2買ったばかりで不満もないですが病気発病です。
いやーこれからLTE主流になるのも確実ですからスマホも一時期のPCみたく日進月歩で半年ごとに買い替えたくなるの間違いないですな。。。
端末が3万程度ならまだいいけど、毎回一括で買ってると6万弱は本当に痛い・・・
LTEもやっぱ桁違いにスピード早いので、圏内で生活や仕事してるなら買い替え必須とおもいました。どんなに性能が良くても回線が遅いとイライラします。
室内ではWIFI環境なので余計差が顕著で耐えられません。

この製品よさそうですねー。でも所詮今回のLTEデビューモデルはどれもデビューモデルでやはり少なからず欠点もあるでしょう。当たり前のことです。
それも1年くらいは経った来年の冬モデルがそこそこ完成系のモデルになることでしょう。
ドコモも2年後くらいにはLTE以降したいという目論見でしょうから、そもそも今回は新し物好きの人たちが対象ですからね。新技術の電気製品の宿命です。

まあ、こういうの待っててもキリがなく、買えませんから私は買おうと思います。
次期アイフォン5(来夏といわれてますが・・)がLTE対応らしいからその際にはSIMフリー版手に入れてアイフォンデビューのつもりです。それまでのツナギのつもり。

書込番号:13796503

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/22 00:08(1年以上前)

そもそもソース自体が古いですし、どの端末を出すかはキャリアの匙加減ですから…。
GALAXYシリーズでも日本で発売されていない端末(Y、W、Aceなど)は他にもありますからね。

書込番号:13796511

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2011/11/22 00:22(1年以上前)

う〜ん。そうですね!LTEに機種変更をしようと思ったのですが、やはり暫く様子を見ようと思っています。今までは即、機種変更をしていましたが暫く待って結論を出そうと思いました。たしかに、記事の日付は2011年の9月ですね〜。いまは1日たっても情報が変わりますからね。

書込番号:13796570

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/22 00:25(1年以上前)

本命は来春のGALAXY S IIIかも?

書込番号:13796585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2011/11/22 00:48(1年以上前)

おびいさん、それはありますね〜。ドコモ的には、そんな商品名で発売はあり得ますね〜。恐らく今後のGALAXYシリーズはLTE搭載されると私は思っています。そうすると、ここで機種変更は見合わせ決定的かもしれません。わかりませんけど…。

書込番号:13796669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/22 00:57(1年以上前)

GALAXY S IIIについてはサムスンも公表していますね。
http://juggly.cn/archives/tag/galaxy-s-iii

LTE搭載端末が増えてくるとXiの料金プランも拡充してくるでしょうね。

書込番号:13796704

ナイスクチコミ!3


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2011/11/22 01:52(1年以上前)

ちょっと期待していたんですが出ませんでした。というか秋冬モデル発表時でのサムソンのトップ機種は
携帯:Galaxy S2 HD LTE
小型タブレット?;Galaxy Note
タブレット:Galaxy Tab 7.7
でしたが、総てdocomoからは出ず、下位機種のみです。

ただ、基本的には発表直後のグローバル端末が日本ですぐ発売になることの方がレアなだけです。春とか夏とか微妙に遅れて出るでんでないかと。
S2だって夏モデルの中では圧倒的スペックでしたが、秋冬モデルと並べるとそこまででもない訳です。夏モデルはサムソン無双状態だったのに秋冬モデルでS2 HD LTEなんて投入したら国内モデルなんか壊滅状態間違いない・・・とかdocomoの中の人が考えたんでないかと。
あと日本に限った話ではありませんが、HD版でないのとHD版をほぼ同時に出そうものなら売れ筋がどうなるかは簡単に予測できますが、有機ELの歩留まりの関係上HD版ばっか売る訳にもいきません。当然HD版が遅れて出てくる地域がある訳です。ま、貧乏くじですね。

もっともスペック上でGalaxyシリーズに対抗できそうだった東芝富士通が盛大に自爆しているし、NECやパナの端末はやる気のない仕様なので、相変わらずサムソン無双が続きそうですが。

書込番号:13796832

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/22 12:15(1年以上前)

Elliottさん

>もっともスペック上でGalaxyシリーズに対抗できそうだった東芝富士通が盛大に自爆しているし、NECやパナの端末はやる気のない仕様なので、相変わらずサムソン無双が続きそうですが。

SHARPの事はどうお考えですか?
個人的にSH-01DとSC-02CとSC-03Dの3機種で悩んでいます。
ガラケー機能は、有れば良いかなレベルですが、Xiの必要性は感じていません。

書込番号:13797809

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/22 21:07(1年以上前)

>白ウィッシュさん

ElliottさんではないですけどSH-01Dをスマートフォンラウンジで触ってきました。あくまで私の主観です。
動作は私のGALAXY S II程サクサクではなかったですね。
何より高精細になったのにディスプレイが見づらかったです。
ディスプレイが大きくなった分、ハードキーが下になりすぎて、正直押しづらかったです。
GALAXY S II(LTE)やOptimus LTE等のようにタッチパネルボタンですとまだ操作しやすいんでけどね。
なにぶん個人的主観ですので、ホットモックがあれば一度触ってご自身で確認してみて判断して下さいね。

書込番号:13799438

ナイスクチコミ!2


Elliottさん
クチコミ投稿数:573件Goodアンサー獲得:87件 煩悩は108じゃ足りない 

2011/11/23 22:28(1年以上前)

>SHARPの事はどうお考えですか?
>個人的にSH-01DとSC-02CとSC-03Dの3機種で悩んでいます。

SH-01Dは3Dさえなければ悪い機種ではないと思うのですが・・・ハイエンド端末志向の人の場合、マイナスの付加価値にしかならないと思います。あと何故かROMの容量が少ないですね。
おびいさんもコメントされていますが、ボタンが狭いのも気になります。


個々の機種の話でなくブランドの話になりますが、Sharpは色々出し過ぎな上にAQUOS PHONEばかり使うので(GALAPAGOSが完全に失敗したのもありますが)ブランドイメージが固定されていない気がします。
docomoでない機種もありますが、キーボード付の機種が多く、特に折り畳みテンキー付のガラゲースタイルのものなどは一定の需要があると思うのですが、実際ほとんど注目されていないように見えます。

書込番号:13804471

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/23 22:39(1年以上前)

おびいさん
Elliottさん

ROM容量が少なかったり、ボタンが小さいとか気になってはいるんですけどね。
せっかく買うなら最新機種から選びたくなっちゃうんですよね〜。

Galaxy S2 HD LTEが3G契約で使えれればいいんですけど。裏技とか無いんですかね?
白ロムを購入して3G契約のSIMを入れたらどうなるんでしょうね?

書込番号:13804545

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/24 01:06(1年以上前)

>白ウィッシュさん

SH-01Dは相変わらずワンセグのアンテナが外付けっぽくて簡単に飛び出しそうでした。
あと、デュアルコアでも若干クロック数が低めです。
光学手振れ補正のカメラは良いと思うんですけどね。

>Galaxy S2 HD LTE
これが日本で発売されれば良いんですけどね。
でもHDディスプレイはGALAXY NEXUSに任せて、来年出てくるであろうGALAXY S IIIに取っておくのかもしれませんね。

書込番号:13805315

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/24 01:08(1年以上前)

GALAXY S IIIについてはクアッドコアプロセッサを載せてくるなんて話もあるようです。
http://www.datacider.com/16615.php

書込番号:13805322

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/24 01:17(1年以上前)

おびいさん

解像度についてなんですが、1280×720に比べて劣っていますが、どう思いますか?
やはり高解像度の方がいいんですかね?
オーバースペックの様な感もあるんですが。

SVは気になっていますよ!
6月発売くらいですかね?あと半年かぁ。

書込番号:13805347

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/24 01:29(1年以上前)

パッと見は正直分からないです。スマートフォンラウンジでHDディスプレイのOptimus LTEと見比べても差異はあまり感じられませんでした。
細かい字を全画面で表示した時に差が出てくるそうですけど、そもそもそんな細かい字は読みにくいので長い間見ていると目が疲れやすいかもしれません。
でも、こればかりは個人の主観にも依ると思います。

書込番号:13805378

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

初心者 Xi出来ない地域でXi2年は損?

2011/11/15 21:39(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

クチコミ投稿数:295件

千葉県の銚子ですが、SC−03Dを予約しました。
Xiがここにはまだきてませんが、DOCOMO同士で安くなると聞き、Xi2年とフラットXiにしようと思います。
Xiがきてない地域の場合、この選択は損でしょうか?

書込番号:13770721

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/11/15 22:00(1年以上前)

ドコモ間の通話が多いのなら、お得ですよね。
また、来年の4月30日までは、パケ・ホーダイの上限金額も割引がありますので、さらにお得かと…

書込番号:13770837

ナイスクチコミ!3


at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2011/11/15 22:21(1年以上前)

逆に言えばdocomo以外の接続先が多いならどうなんだろね。
Xiで通話しなきゃならないメリットが無い。

彼氏・彼女と長電話したいならSkype他で間に合うというオチ。

書込番号:13770939

ナイスクチコミ!2


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/11/15 22:25(1年以上前)

書き忘れましたが、ドコモ間の通話は、タイプXiにねん+Xiカケ・ホーダイの場合です。

書込番号:13770955

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/11/15 22:42(1年以上前)

>逆に言えばdocomo以外の接続先が多いならどうなんだろね。

他のキャリアと比べればほとんど同じですよね
FOMAと比べると微妙だけどそればかりは使う人しか分からないので

書込番号:13771038

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:888件Goodアンサー獲得:114件

2011/11/15 23:36(1年以上前)

バリュープランのような既存プランだと無料通話があるけど
Xiはそういうのがないので、一般的には値上げかもしれません。
また、auのiPhoneも増えていることからdocomo同士無料は益々魅力が薄れる傾向?
docomoからずっと変えない人は単にキャリア変更が面倒な人だけ?という人も多いのでは?

書込番号:13771302

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2011/11/16 00:05(1年以上前)

具体的な料金例を考えますと、以下のようになりますので、
1つの目安としてみるとよいと思います。

FOMAプランを、タイプSSバリュー(ファミ割MAX50)、パケホーダイフラット
Xiプランを、タイプXiにねん+Xiカケホーダイ(=Xiトーク24)、Xiパケホーダイフラット
通話は全てドコモ宛
と仮定して、キャンペーン・端末分割代・月々サポートを除外して計算すると、
(家族以外のドコモ宛に) 50分以上通話すると、Xiプランのほうが安くなると思います。

     パケット SPモード 基本使用料 通話料           合計
FOMA  5460円  315円   980円   (50分-25)×2×21円  7805円
Xi     5985円  315円   1480円   0円             7780円

書込番号:13771433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件

2011/11/16 06:12(1年以上前)

早速、いろいろと回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
まだ、発売日、先ですのでキャンセルも含め検討してみます。

書込番号:13771984

ナイスクチコミ!0


鈴宮さん
クチコミ投稿数:376件

2011/11/23 20:23(1年以上前)

他社へ通話60分使う人はxiプランにすると損でしょう

書込番号:13803730

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 どちらがいいですか?

2011/11/09 23:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

クチコミ投稿数:4件

現在ガラケーを使っているのですがSC-03DとL-01Dのどちらを購入するか迷っています。どちらがいいですか?
初スマホで全く分からないのでどなたか教えてもらえませんか?
SC-02Cが高評価という事もありSC-03Dが購入濃厚なのですがアドバイスお願いします。

書込番号:13745199

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/09 23:50(1年以上前)

>SC-02Cが高評価という事もありSC-03Dが購入濃厚

まずスレ主さんはスマホにして何がしたいかを考えてみてください。

この2機種で迷いとの事ですが、
SC−03D・・・ワンセグ、オサイフなし
L−01D・・・ワンセグ、オサイフあり

ワンセグやオサイフは必要でしょうか?
そこでまずは絞れるかなと思います。

あとこの2機種はLTE対応機ですので料金プランの選択肢がありません。
無料通話などもないですが大丈夫でしょうか?

書込番号:13745455

ナイスクチコミ!3


吉竹さん
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:26件

2011/11/14 21:54(1年以上前)

LTE(XI通信)を使わないのであるならば
 SC-2Cって選択肢もあります。

 レスポンス含め基本性能は2011冬春モデルとひけをとらないです。
 
 リリースされて半年たって、一通りの動作検証もすんでおり、安心して使いやすいと思う。
 

 初スマフォでいきなり未検証的な新機種を使うリスクは大きいと思う。

書込番号:13766822

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ34

返信23

お気に入りに追加

標準

GALAXY S II SC-02C

2011/10/18 21:23(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

スレ主 zap009さん
クチコミ投稿数:13件


機能はGALAXY S II SC-02Cと比べて大きく違うんですかね?ドコモのサイトを見ても良く分からなくて(^^;)

通信速度が速くなってワンセグが無くなったことぐらいですか?

書込番号:13645482

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に3件の返信があります。


クチコミ投稿数:2124件Goodアンサー獲得:176件

2011/10/19 13:17(1年以上前)

画面は大きくなっても解像度は最低の800×480のままで進化無し。ガッカリですね。

書込番号:13647918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2011/10/19 14:16(1年以上前)

私も期待をしていたんですがね〜。残念です。やはりこの機種(GALAXYS 2LTE)の機種の変更を検討します。

書込番号:13648079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3256件Goodアンサー獲得:162件

2011/10/19 16:34(1年以上前)

とりあえず売りはXiへの繋ぎなのかもね。
Xi高速通信の恩恵受けられる方現段階わずかですが(汗
どちらにしても時間をかけてXi移行するのでしょうからね。

話し相手がdocomoが多ければ700円定額の恩恵あるかもですね。
*とりあえず時間制限今の所ないし
テザリングも定額内で使える。
ただFOMAエリアで使った場合は怪しい?

料金プランの基本使用料が安いがサポート割あるのか心配

書込番号:13648462

ナイスクチコミ!1


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2011/10/19 16:39(1年以上前)

nexusはスペックは魅力的ですけどデザインが微妙だし・・・

書込番号:13648480

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2011/10/20 00:23(1年以上前)

やはりこの機種になると思います。検討します・・・。

書込番号:13650808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:10件

2011/10/20 12:01(1年以上前)

xiは前倒しで設備するみたいですので、来年度末にはカバー率60パーセント
2年使うなら、断然xiでしょう。4月までの割引もあるしね。

書込番号:13652255

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:44件

2011/10/22 13:37(1年以上前)

冬春モデルのxi対応機種は購入しないほうがいいかもしれないという記事がありますね。
http://www.datacider.com/13474.php

xi用のチップがASICに含まれておらず、別チップとして存在するので電気を食うという話ですね。当然ながら「アリ」だと思います。GPSやWifiを切るだけでも稼働時間は相当延びますもんね。

書込番号:13661923

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2011/10/23 10:51(1年以上前)

Xiって全然整備が進みませんね。その割に対応期種が多かったりして、日本は北米市場の実験台?

書込番号:13666512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/23 21:04(1年以上前)

XperiaSO-01Bからの買い替え検討ですが
う〜ん…悩みますね
価格も相当な事になりそうだしiPhoneで繋ごうか…

書込番号:13669056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2011/10/23 22:41(1年以上前)

本日、東京有楽町のドコモスマートホンラウンジでようやく実機を触ってきました。まず、言うまでもなくもの凄く速いです。数台展示していて「レスポンンス遅くなるかな?」と思いつつ動かしていましたがほとんどストレスも感じずに快適でした。ユーチューブも快適でした。しかし、これが使用者が多くなるにつれて速度はどうかな〜?と感じました。しかし私の住まい(東京都東部下町地域です!)では駅周辺や区の公共施設周辺のみでしか現在エリアになっていません。これでは今のところ買い控えをせざるおうえません。(仕事場もドコモのホームページで調べましたら完全にエリア外でした!)また、ドコモで周知の通り、「ドコモどうし」ではムーバ、フォーマ関係なく通話無料のプランがありますが、やはり友人にはソフトバンクの友人もいれば、auの友人もいます。この点では、使用者にとっては(あくまでも個人的ですが)マイナスな点でもあります。しかしようやくと言ってもいいほど、無料通話をするシステムを構築しましたのでこの点はいいと思います。うーん悩んでいる日々であります…。

書込番号:13669642

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/24 01:25(1年以上前)

私も内覧会で触って来ました。まさにXiの恩恵にあずかれる人なら買いでしょう!下り19メガ出てました。地方の方々はワンセグが外れた分???です。
回線が込み合うので、定額でなく、8ギガまでって560万パケですよね? 半月で越してしまいます。今でも回線パンクしそうで、ドコモさんは公衆無線LANを無料で解放?開放していますので、利用しないと自分で自分の首絞めかねません!!

書込番号:13670444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2件

2011/10/24 10:00(1年以上前)

買うには、まだかもしれません。
高速通信には、地元エリアがまだエリア外
夏モデルまで、待ちます。

書込番号:13671220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/10/24 10:05(1年以上前)

パケット代
5GBまで、41,500,000まで大丈夫だと思いますよ。docomoに聞きました。

書込番号:13671235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoのオーナーGALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度5

2011/10/24 20:17(1年以上前)

本日、東京有楽町のドコモスマートフォンラウンジで実機を触ってきました。都心繁華街の19時帰宅時という厳しい時間帯にもかかわらず、LTEで6Mbps出ていて頼もしい限りです。同じ時間帯の有楽町でFOMAは560Kbps、有楽町駅のdocomo Wi-Fiで4Mbpsでした。

都心部は、昼休みと帰宅時間帯は数百Kbpsなので、LTEの恩恵は存分にありそうです。

REGZA Phoneは相変わらずカクカク、P01Dはややもっさり、F03−DとGALAXYはサクサクでした。

書込番号:13673127

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件Goodアンサー獲得:6件

2011/10/24 20:36(1年以上前)

こちら和歌山市なのでLTEの恩恵はまだ受けれないですが、無料通話だけかなりほしいです。
6月にギャラ2買ったばかりなんでもうちょっと待てばよかったなんて思ってます。
周りドコモばっかりなんで・・・
こればかりは仕方ない事ですね(笑)

書込番号:13673207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/26 22:42(1年以上前)

東京の内覧会はWifiだと説明員の人が言ってました。

書込番号:13682952

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:2件

2011/10/27 22:50(1年以上前)

勿論、Wifi を切ってXi 回線に繋げての話ですヨ!
ちなみにWifi の速度は7〜9辺りだったので、19も出たXiに驚いて投稿したまでです。
正確にお伝えしますが、Xiは4回試して、8.7〜18.8でした。Wifiよりもばらつきがあるのは、回線状況によるものと思われます。
我が家はXiエリアのど真ん中なので、触手が動きました。

書込番号:13687162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2518件Goodアンサー獲得:183件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoのオーナーGALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度5

2011/10/27 23:44(1年以上前)

そうですね。FOMA接続の場合、画面上部に「3G」や「H」と表示されますが、LTE接続の場合「LTE」とはっきりと表示されますのですぐにわかります。

スマートフォンラウンジではXi機種以外はWi-Fi接続だったと思います。

書込番号:13687501

ナイスクチコミ!2


@starさん
クチコミ投稿数:4337件Goodアンサー獲得:431件

2011/10/28 07:05(1年以上前)

新設されたばかりの有料道路が渋滞なくスムーズに走行できるのは当たり前です。

いかに道路を早く拡張して整備を進めていけるかが重要ですね。

Fomaですら今の環境が整うまで随分かかりました。

書込番号:13688254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/05 22:43(1年以上前)

3G連続待受時間がGALAXY S IIの半分以下(300時間)なのには閉口しました。
Optimus LTEも同じでしたので、やはりXi端末はバッテリー消費が激しいようです。

書込番号:13726917

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

GALAXY S II LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)