端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月24日発売
- 4.5インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY S II LTE SC-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2011年12月16日 13:18 |
![]() |
7 | 7 | 2011年12月14日 20:43 |
![]() |
12 | 4 | 2011年12月14日 20:43 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月13日 00:48 |
![]() |
0 | 6 | 2011年12月19日 22:54 |
![]() |
23 | 20 | 2012年1月21日 00:30 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
いつもありがとうございます。
今回はGPSに関してですが、
GALAXYシリーズのGPS感度は悪いと有名なようですが、(あくまでネットサーフィンして見てみた結果)皆さんは何か対策等しておりますか?
道に良く迷うのでナビをするのですが、現在地を検索すると平気で200〜300mはズレてしまいます。(GPSオン時)皆さんのもズレますか?
アプリで好評のGPS Statusもインストールしてみたのですが効果は得られず…こればかりは仕方がないのですかね^^;
スマホを買う目的の一つにデカイ画面でナビをする!ってこともあったので、位置がズレるのは結構ショックでした><
1点

私はGPS Statusを入れて使うととても感度がよくなりました。
このアプリは入れるだけではダメで
アプリ画面で左下のソフトキーを押して
A-GPSの管理でリセットを押してからダウンロードということをしなければなりません。
既にご存じならすいません。
書込番号:13892221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、GALAXY S II、GALAXY S II LTEともにそんなにずれたことがないですね。
以下の設定を試してみて下さい。
まずは設定で「位置情報とセキュリティ」から「無線とネットワークの使用」と「GPS機能の使用」と「センサー補助の使用」にチェックが入っていますか?
それと、設定から「画面」から「水平調整」と「ジャイロセンサーの調整」を済ませていますか?
これらを設定するだけでかなり精度が高くなりますよ。
書込番号:13893625
0点

>eggbrotherさん
ありがとうございます!しかし試してみた所変化があまりみられませんでした><
>おびいさん
いつもいつもありがとうございます。言われた事を全てやってみましたが変わりませんでした。
いろいろ試したのですが、現在地の取得は大きくズレるのですが(200mほど)、歩きながらだと、だんだんと場所を特定してくれます。なので完全にデタラメではなかったです。
ただ歩かないと場所を特定できないのは厳しいです><
書込番号:13899727
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
写真をGMAILでドコモの携帯へメールで送ったんですが、添付削除になります。
これは単に写真の容量が大きいからでしょうか?
送るようにするには何か設定方法がありますでしょうか?
教えて下さい。
0点

>単に写真の容量が大きいからでしょうか?
そう思われたのでしたら、まずは容量やサイズを小さくして送ってみては如何でしょうか?
また、相手側の端末の設定は如何でしょうか?
書込番号:13888653
3点

きっとカメラの性能が良くなって、画像サイズ(容量)が大ききなったためでしょう
たぶん、受け取る側でのメールの添付画像制限(上限、たとえば3MBとか)を超えているからです
(私の場合がそうでした)
普通に撮った画像をどう小さくするのか?
私の場合は、ギャラりーで送りたい画像をトリミングして
(元と同じ範囲を目一杯大きくトリミングしても、ファイルサイズが小さくなります)
保存します
その画像をメールに添付しています
(撮影してそのまま添付、送ると、相手が受け取れないので)
手間が少しかかりますが、
(見た目同じ画像が2枚保存されることになります)
撮影時のサイズ設定を変える方法もまだ勉強していないし
お勧めのアプリも知らないので
しばらくそうしてみるつもりです
他にもっと簡単な方法があるかも?
書込番号:13888926
1点

カメラの設定で「画質設定」を「標準」にするだけでもファイルサイズを小さく出来ますね。
デフォルトの「スーパーファイン」は圧縮率は低くなりますけど、ファイルサイズが大きくなります。
また、面倒でなければspモードメールで送るって手もありますね。
書込番号:13888991
2点

やはりアプリの『共有くん』でしょう。
使い方も非常に簡単で、添付画像には必需品です。
おためしあれ
書込番号:13889458 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さんいろいろな解答ありがとうございます。
勉強になりました。
おびぃさん
SPモードメールにするとおくれるんですか?
自動変換とかしてくれるのでしょうか?
教えて下さい。
書込番号:13892674
0点

spモードメールでも添付ファイルに貼り付けて送れます。
ただ、変換はご自身でなさって下さい。
また、相手側の端末の仕様にも依ります。
書込番号:13892692
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
こんにちは。発売日から使い始めてこれがスマホデビューですの
まだまだ勉強中ですが、色々できることが多くて便利だな〜と感心してます。
ですが、写真をある程度とってふと思ったのですがこの写真や動画を
バックアップしたいときにどうするかよくわかりません。
端末から直接SDカードなどに移したいときにそれは可能ですか。
あらかじめ付帯しているBack upのソフトで試しましたが動画と画像は保存
できませんと出てしまいました。まとめて画像や動画をSDカードに移す方法
はありますでしょうか。又は、あらかじめ本体のメモリーではなくSDカードに
直接保存先を設定はできるのでしょうか。
パソコンのようでパソコンとはちょっと勝手が違い戸惑う日々です。どなたか
良い方法があったら教えて下さい。
2点

カメラの保存先変更はカメラを起動し設定から「保存先」を「外部SDカード」にすればmicroSDカードに保存されます。
Web等の画像を保存する場合は、ブラウザを起動し「メニュー」から「その他」→「設定」→「保存先」→「外部SDカード」にすればmicroSDカードに保存されます。
既に取得した画像などは「マイファイル」からmicroSDカードに移したい画像や動画ファイルを選択し、長押しして出てくるメニューから「移動」をタップし、「external_sd」の中に入れればmicroSDカードに保存されます。
書込番号:13887720
6点

因みに、画像や動画の保存先は「DCIM」フォルダの「Camera」に、ブラウザからダウンロードした画像は「download」フォルダにそれぞれ保存されます。
書込番号:13887764
2点

おびいさんどうもありがとうございました。
説明通り操作してみるとなんと上手くでき
ました。すごいですね。機種にインストール
されている説明書にはそこまで載ってなくて
(載ってるのかもしれませんが見つけられなかった)
これでバックアップも安心してできます。
書込番号:13891514
2点

>りおんだよさん
お役に立てて何よりです。
スマートフォンはどちらかと言うとPCに近いので、取扱説明書も基本的なことしか載っていなくてちょっと不親切な部分はありますね。
アプリごとにもそれぞれ使用法があります。
この辺りは専用の本などが出版されていますので、色々弄って勉強していくしかないですね(^_^;
書込番号:13892716
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
電話帳内のグループ毎に着信音を設定することは出来ましたが、受信メール内に作成したフォルダ毎に着信音を設定できません。(フォルダ毎ではなく、一括設定ならできるのですが…)
どうしたら出来るのでしょうか?解る方がいましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。
0点

これからスマホデビュー予定のものですが...
なんとかできないものかと思ってググってみましたが、現時点でspモードメールではメール着信音の個別設定はできない仕様になっているとの記事ばかりしか出てきませんでした。
spモードメールアプリのバージョンアップでの対応に期待するしかないように思います。
書込番号:13885006
0点

スレ主様
SPモードメールははゆとーたんさんが仰るように個別着信音の設定はできません。
今後に期待するしかないですね。
書込番号:13885440 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
先日、こちらのスマホを購入しました。
以前は初代エクスペリアでサイバーナビ(AVIC-VH009MD)
のスマートループに接続していたのですが、GALAXY S2LTE
でも以前と同じようにナビに接続できるでしょうか?
0点

PdaNet3.02で接続してますよ
3.0だと不安定で接続出来ない時が、あり
3.02を使っています。
たまにBluetoothが、切断されます。
アプリが、悪さしてるのか、端末トラブルか分かりませんので
現在様子見しています。
書込番号:13893118
0点

りなれいかさん
ご教授ありがとうございます。
PdaNet3.02で無事スマートループに接続できました・・・が、
なぜかウェザーライブには接続できませんでした。
何か設定等あるのでしょうか?質問ばかりですみません。
書込番号:13894300
0点

ありがとうございました。
ナビ側の設定で電話番号を「123」に設定することで解決しました。
書込番号:13900787
0点

あきらどんさん
解決しましたか
こちらは、相変わらずBluetoothが、切断されます。
少しすると自動的に接続され
スマートループが更新されるとまた切断されます。
そちらは、どうでしょうか?
書込番号:13901622
0点

りなれいかさん
こんばんわ。
どうやら私も同じ状態のようです。
私は通勤がおよそ20キロの道のりですが、その間にスマートループの
更新で一回、その他にも原因不明で一回切断します。
やはりしばらくすると自動的に接続されますが・・・。
こうなると、本体でなく、アプリに原因がありそうですね。
書込番号:13907397
0点

あきらどんさん
同じ症状ですね
アプリが、原因だと思いますが、
もう少し様子見てみます。
今考えているのが、他のデモ機を借り
テストしよかと思っています。
書込番号:13916255
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
携帯でwifiに接続したことを確認できるにもかかわらずインターネットをしようとするとたまに繋がらないことがあります。
wifiは部屋の中でルーターを使って飛ばしているためそんなに遠い距離ではありません。
このようは症状の方いますか?
もしかして欠陥ですか?
1点

お使いのルーターの機器名が分かれば回答がしやすくなると思います。
因みに、私は問題無く繋がっています。切れたことも、スピードが出ないなんてこともありません。
ルーターはNECのWR8700Nです。
書込番号:13878271
2点

>おびいさん ルーターはELECOMのLAN-W300N/Rで、アクセスポイントとして使ってます。
書込番号:13878289
2点

少し調べてみました。
念のため、LAN-W300N/Rのファームウェアは最新ですか?接続方法はWPSで接続していますか?
LAN-W300N/Rの背面にあるWPSボタンを押し、前面のWPSランプが赤色に点灯。
GALAXY S II LTEの「設定」→「無線とネットワーク」→「Wi-Fi設定」で「WPSボタン接続」をタップすると、認証が済んでWi-Fiによる接続が出来るようになるはずです。
書込番号:13878431
2点

>おびいさん ファームウェアは1.12です。
接続方法はWPSではなく、携帯でパスワードを入力して接続してます。
書込番号:13878501
1点

LAN-W300N/Rの最新ファームウェアはVer 2.17のようです。
まずはファームウェアを最新にして下さい。
http://www.logitec.co.jp/down/soft/wlan/lanw300nr.html#Chapter0
そして、一度WPSで接続してみて下さい。
書込番号:13878520
2点

自分もそのルーター使ってますが、カスタムXperiaで繋ぐとルーター自体の速度が1M以下になったりと結構不安定な感じです。一応ルーターの設定でチャンネルとかを弄ってみてはどうでしょうか?
書込番号:13878645 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヤンマー23さん
XperiaシリーズはWPSでの接続も出来ないですからね。私もXperia arcでちょくちょく切断され難儀しました。
GALAXY S II LTEにしてからリンクスピードは常に65Mbps出ています。
書込番号:13878690
2点

>おびいさん
ファームウェアはVer 2.17、WPSで接続したんですが、インターネット接続できないんで携帯に問題ありかも知れません。
書込番号:13878972
1点

is05とEVO3Dはチャンネルをどこに変えても問題なく繋がりまね。
安かったのでこのルーター買いましたが、やっぱりバッファローかNECのルーターにすれば良かったかなと後悔してます。
書込番号:13879322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>kousiさん
アップデート後、インターネットにたまに繋がらない状態なんでしょうか?
それとも全くインターネット接続できないんでしょうか?
念のため伺いますけど、以前の端末では如何でしたでしょうか?
書込番号:13880238
2点

>おびいさん
アップデート後、インターネットにたまに繋がらない状態です。
以前は初代のエクスぺリアを使ってました。
サポートセンターに問い合わせたら、とりあえずチャンネル変えてみてそれでも駄目だったら電話してって言われました。
書込番号:13882312
1点

>kousiさん
アップデート前と変わらないと言うことですね。
他の機器では如何でしょうか?PC等では接続が切れるようなことはありませんか?
念のため、WPSで接続する際はこちらを参照して、再度設定してみて下さい。
http://qa.elecom.co.jp/faq_detail.html?id=2830&category=152
書込番号:13882865
1点

困りました。
「インターネットに、時々繋がらない状態」とは
1.ホームページが開けない?
2.特定のホームページだけが開けない?
3.メールも出来ない?
4.メールは出来るが、ホームページは開けない?
5.音声通話も出来ない?
「たまに、症状が出る」というは、難しい問題になりました。
書込番号:13882972
0点

>おびいさん
PC等の接続が切れることはありません。試しにアイフォンで接続したら普通に接続できました。
>若い者には負けられんさん
1.ホームページが開けません。
2.メールもできません。
3.音声通話はできます。
Wifi接続を断念しそうです笑
書込番号:13883072
0点

そうですか。
Wi-Fiアンテナが調子悪そうですねぇ。
私の自宅では「AtermWR8600N(HPモデル)」を使っております。
会社は、バッファローの「AirStation G54」という古〜〜〜い無線ブリッジタイプで
接続しておりますが、まったく問題なく使用できております。
(所属部署には「Wi-Fi使用」許可はしてあります)
書込番号:13883094
0点

なるほど。しかし
>1.ホームページが開けません。
>2.メールもできません。
これはちょっと考えられないですね。
インターネットにたまに繋がらない状態ならいくらかWebが出来ますし、Wi-Fiが切れたとしても、すぐに3Gで接続されるはずです。
気になるようでしたらドコモショップでみてもらった方が良いですね。
書込番号:13883104
2点

スマホに限らず
色んな携帯機器でWiFiの問題が良くでますよね。
大半の場合、ルーターの相性なんて場合が多い。
他の接続機器があって変更が面倒ならば
3000円位の小型無線ルーター試してみるとか
http://www.pro.logitec.co.jp/pro/g/gLAN-W150NRIPS/
書込番号:13887053
0点

私がこのサイトで見かける無線ルーターの相性の口コミ情報ですと、BUFFALO製は相性があまり良くなく、NEC製は比較的良いようですね。
書込番号:13887775
1点

突然、申し訳ございません。
私の場合は毎回毎回WPSボタンを押下しないとWiFiにつながりませんが、これが普通なのでしょうか?
たとえば一度自宅で繋いで、一回WiFiをOFF⇒その後、わざわざルーターまで行き、WPSボタンを押下の繰り返しです。これって不具合でしょうか?
ルーターはRVS340NEとういうものを使用してます。
わかる方いらっしゃればご教授願います。
書込番号:14047466
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)