端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月24日発売
- 4.5インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY S II LTE SC-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年11月25日 15:44 |
![]() |
8 | 6 | 2011年11月25日 13:05 |
![]() |
1 | 2 | 2011年11月25日 16:55 |
![]() |
19 | 17 | 2011年11月27日 19:15 |
![]() ![]() |
7 | 17 | 2011年11月26日 13:08 |
![]() |
4 | 3 | 2011年11月24日 11:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
S2LTEは4.5インチですよね?
同じ4.5インチのSH-01Dより画面が大きいような気がするんですが、S2LTEがWVGAだからですか?
なんか16:9の動画とか上下に黒幕出そうな気がするんですが…
あとクロッシィ用SIMって3Gとは別物ですか?
従来のガラケーに差し替えて使うことは出来ないと考えて良いのでしょうか?
1点

差し替え可能であり、動作します。
今回、SC-03D購入に伴い、USIMが新しくなり、赤色のものになりました。
現状、SPモード+iモード契約をしていますが、古いガラケーに差した場合でも、
iモード通信などは可能です。
書込番号:13811075
0点

ありがとうございます!!
差し替えできるなら、これも候補に入ってきますね…
SH-01Dと迷ってたんですが、余計に悩みそうです
書込番号:13811096
0点

ディスプレイのインチ数は対角線の長さで表記されるので、縦横の長さが微妙に違う時はありますね。
>クロッシィ用SIMって3Gとは別物ですか?
私はまだGALAXY S IIですけど、赤色のSIMカード(FOMA、Xi兼用)で使っています。
書込番号:13811223
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
レスポンスが悪いときがありますね。例えば通知バーからのメールアプリへのリンク時。稀に一瞬止まるときがあります。SC-02との比較ですが。
1.スクリーンキャプチャー時の無音化
2.docomo安心スキャンのプリインストール化
3.地図アプリのウィジェット等の機能拡充
4.オートGPS マチキャラへの対応
5.通話時のノイズキャンセラー機能廃止
6.SDカード挿入方法の変更
7.充電機器が、FOMAアダプター変換プラグと、iPhoneのようなUSBコンセント直接差込タイプの2つ同梱
8.着信時UIの変更
9.声の宅配便の電話機能への融合化
10.プリインアプリの増加
11.docomoマーケットのケータイ支払い有効化にともない、SPモード決済併用だと、最大で3万円まで利用可能に。
12.ミュージックプレイヤーの変更
13.Android 2.3.6搭載
14.バックパネルの変更
15.カレンダーの高機能化
16.スリープから回復時の音が変更
等々有りますね。
書込番号:13810316 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

Mootさん、かなり詳細な情報ありがとうございます!全体的に機能向上した感じですね〜。支払い総額が3万円までが嬉しいですね〜!あと、GPS関係はどうでしょうか?やはり一番の解決電池だけになりました。
書込番号:13810447 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPSの精度は、難波でSC−02Cと比較すると、屋根のない場所ではどちらも差が無いですね。
難波駅のひさしの下だと、どちらも200m程度ずれますね。大差は無いかな?歩行時にオートGPSをONにしていると、SC−02Cより当たり前かも知れませんが追従性は上ですが、やはり電池には優しく無いですね。
純正のジャケット型充電池は12月2日発売だと言われたので、持っていたポケットチャージャー01と、今回貰ったポケットチャージャー01の2つで、イザってときは大丈夫にしてますね。
書込番号:13810511 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

なるほどGPSはあまり大差ないですね〜。実は私は東京都在住なのですが恐らく東京も同じ条件だとともいます。大都市だけに…。やはり、課題は電池だけになりました。いつも情報ありがとうございます!
書込番号:13810526 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池ですがどんな感じでしょうか
3G 300時間
LTE 250時間の記載ですが
S2に比べかなりもちませんか?
書込番号:13810568 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

mootさんバイブが弱くなったように
思うのですが、どうですか?
着信音量も小さくなったような…
書込番号:13810799
0点

バイブの設定が細かく出来るようになってますが、確かに少し弱くなったように感じますね。
僕的には許容範囲なんですが。
通話時の音量はノイズキャンセラーが無くなったから小さく感じるのでは?との、書き込みをどこかでみたので、SC−02Cでノイズキャンセラーオフで試したら、確かに小さく感じたので
、仕方ないのかなぁ?と思っています。ちなみに無くなったのは、省電力化の一つだそうですよ。
書込番号:13810825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
これまで使用していたP-01Aの電話帳をmicroSDに保存して、電話帳コピーツールで移行を試みましたが、なぜかその中の1件だけしか認識してくれません。その1件はPIM00001.VFCとなっており、電話帳の先頭のデータの模様です。microSDの相性なのでしょうか。皆さんは問題なく移行できてますか?
0点

>PIM00001.VFC
恐らくPIM00001.VCFのことだと思いますけど、それは電話帳の先頭のデータ1件では無くアドレス帳全体です。
ですので、ちゃんと認識されていますので移行できます。
因みに「マイファイル」から「external_sd」、「SD_PIM」を開くと同じPIM00001.VCFと言うファイルが見られると思います。
書込番号:13810929
1点

電話帳メニューからインポートする手順が必要だったのですね。おかげさまで本体にデータが引き継がれました。(残念ながら登録していたグループ分けは反映されませんでした。)ご回答ありがとうございました。助かりました。
書込番号:13811397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

返答ありがとうございました。メールでドコモへ質問しましたら、xiにはキャッチフォンは利用出来ないと返信来ましたので実際に利用されてる方なら解ると思い質問させて頂きました
書込番号:13809111
0点

まだユーザーでは無いんですけど(^_^;)
おそらくタブレット端末と勘違いされたのかもしれませんね。
因みに取扱説明書にもキャッチフォンの項目があります。
書込番号:13809157
2点

そうだったんですかね。でもキャッチフォンが使えるのは安心ですね。ただ他社への通話が高いのだけが問題ですね。
書込番号:13809614
0点

そうなんです!私も見送っている1人です。やはり、SoftBankの友達もいれば、auの友達もいますので今のところ機種変更見送ってます。
書込番号:13809687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

確かに無料通話が無いのは痛いですけど、SoftBankもauも自社同士の通話無料をやっていますからね。
各社、囲い込みに必死なんですよ。
書込番号:13810055
0点

やはり腑に落ちないのはFOMA網での通話をしているのにFOMAプランの無料通信分の付いた基本プランが適用されていないのが納得は出来ませんね。FOMAプランにプラス700円でカケホーダイとかなら大きなメリットだったんですがね。
書込番号:13810363
0点

お気持ちは分からなくも無いですけど、FOMA端末ではXiのスピードは享受出来ません。
今後Xiエリアが広がればそれはXi契約のアドバンテージになります。
それに、期間限定ながらパケット定額もスマートフォン(FOMA)よりも1,000円近く減額されます。
他の端末もありますし、そこはユーザーが選択すれば良いだけだと思います。
書込番号:13810895
2点

xiパケット定額ですが期間限定なのも痛い点なんですよ!auは25カ月契約で4410円になるプランを発表してるんですよ!それに今のxiはエリアが狭いことを考えるとWiMAXの方が良いと思います。
書込番号:13810962
0点

そうです。ユーザーには選択する権利があります。自分にあったものを取捨選択すればいいと思いますよ。
書込番号:13811037
2点

>auは25カ月契約で4410円になるプランを発表してるんですよ!
これってデータ端末専用の料金プランですよね?
スマートフォンと比べるべきではないと思いますよ。
書込番号:13811057
2点

あまり詳しく見ないで書いてしまいました。思い込みでした。まさかデータ専用端末のみだと思いませんでしたよ!でも、後々はスマホにも適用するのは時間の問題ですね
書込番号:13814157
0点

データ端末用のプランがスマートフォンに適用されるのが時間の問題というのは不思議です。
ドコモやソフトバンクもデータ端末用のプランは安く設定されてますがスマートフォンに適用されていませんし、分けて考えられてます。
いつかは同じになる「かも」しれませんが、これからも分けて考えられると思います。
書込番号:13814171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>鈴宮さん
そう楽観視出来ないかもしれません。
今後は更にトラフィックが逼迫してくるので、安くなるよりも従量課金制に移行していくかもしれませんよ。
書込番号:13814407
3点

まず従料課金になることは無いでしょ!そんなことすれば携帯でネットする人が激減しますからね。auのデータ通信専用のが端末に適用される可能性があるのは通信網が同じなんだから可能性は充分にあります。
書込番号:13819830
0点

>まず従料課金になることは無いでしょ!
いいえ違います。
実質、Xi本来のクオリティ(通信速度)を維持する料金プランは従量制です(2012年9月末まではキャンペーンのため制限無し)。
つまり従量制か速度制限を選択出来るプランです。
書込番号:13820160
2点

もうキャッチホンが出来るのかどうか、どうでも良くなっていますね(^_^;
書込番号:13820342
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
予約開始してすぐに予約し、ショップの方にお渡しできる日が分かれば連絡しますと言われ、楽しみに待っていました。
まだ連絡がないのですが、地域によって発売日が違うのでしょうか?それとも入荷が遅いのでしょうか?
ちなみに四国住みです。
0点

ショップに電話したらどうですか?ここできいてもね
書込番号:13808825 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店員以外わからないのでは。
書込番号:13808829 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一気にたくさん入荷せず、毎日ちょっとずつ入荷する(Xi契約時の説明と混乱を避けるため?)なんてドコモショップの方が仰っていました。
皆さんが仰るようにここで聞かず、ショップに確認するのが一番確実でしょうね。
書込番号:13808877
3点

今日、上野のヨドバシで無予約でブラックを
購入できました。
何台かまだ残っているようでした。
今、必死に格闘してるところですが、
動きはすごく滑らかに感じます。
もしかしたら、明日でも買えそうな感じでした。
(私見です)
書込番号:13809116
0点

私もまだです。
名古屋市内で予約をしました。
予約の際「発売当日分は完売。以降の5番目。当日の予約者にキャンセルが出たり、予定以上の入荷があったりすれば、発売日に渡せるかも。」と教えていただきましたが今日は連絡はありませんでしたよ。
数は少ないかもしれないけれど、日々コンスタントに入荷があると思われる、ともおっしゃってましたので、1週間以内には手にはいるかなぁ〜?と楽しみに待っているところです。
書込番号:13809448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ 買えるところがあるんですね。
いいなぁ。欲しいな。うーん安いようで安くないでつね。
書込番号:13810226
0点

自分は、22日に予約しましたが、届くのは19日かなーとDoCoMoショップの営業がいってました。
書込番号:13810356
1点

先程電話したところ、
入荷していますがご連絡が抜かっていました、との事でした。
無駄スレ立ててしまいすみません…(*_*)
念願の機種変してきます!
ありがとうございました。
書込番号:13811070
0点

私は予約なしで発売日にゲットしましたよ。
購入店は、京都のヨドバシです。
書込番号:13812990
0点

昨日、新宿のヨドバシ行ったら、すぐに購入できます!と連呼していました。
あまり人気がないのか、大量に入荷したためか。。。
あれだけ連呼しているということは、今日でも買えるのではないでしょうか?
書込番号:13814190
0点

ある所にはあるのですね(^^;;
家電量販店で購入した事がないのですが、アフターケアなどはdocomoのお店で受けられるのですか?
16日にdocomoSHOPで予定し、「当日以降5番目」だとい言うので待っているのですが、
予定無しで買えた方もいるようなのに、入荷の連絡がないのがちょっと寂しいです。
書込番号:13814306 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ヤマカトさん
念のため予約したドコモショップに確認しておいた方が良いですね。
>家電量販店で購入した事がないのですが、アフターケアなどはdocomoのお店で受けられるのですか?
問題ないですよ。アフターサービスはどこのドコモショップで受けられます。
ヨドバシや同じヤマダ電機でも「LABI1」ですと購入金額に10%のポイントも貰えますので、お得ですよ。
書込番号:13814423
2点

おびいさん
ありがとうございます(^-^)
早速今日、docomoと量販店の在庫を確認してみたいと思います。
書込番号:13814442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2箇所の量販店を確認しましたが、在庫はもうありませんでした。
ちょっと遅すぎました(^^ゞ 残念です。
ドコモショップに問い合わせした所以下の返答を得ました。
「今のところ、最低でも週1回、数台づつの入荷があるのではないかと予想している。(毎日の入荷ではなさそう。)
ただ、この商品はタイの洪水の影響を受けている為、今後入荷が滞る可能性も捨てきれない」との事でした。
ちなみに、本日も2台の入荷がこれからある予定だそうです。
発売日の時点で5番目の待ちだった私は 現在3番目になっているそうです。
「次の入荷時は(来週以降になる)確実に渡しできますよ。」との事でした。
楽しみに待ちたいと思います。
書込番号:13814911
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
Xi対応端末には興味はあるが、料金プランに不満があります。
3G契約のまま購入ができた。とか、3GのSIMを入れて通信ができた。とか、試した方いませんか?
今後、新プランや対応策が取られる可能性はありますが、一番気になっている事なので、教えてください。
1点

残念ながら不可能です。FOMAカードも専用(3G共用可)になりますからね。
今後は新たな料金プランが出てくる可能性がありますけど、現状は致し方ないですね。
書込番号:13806294
1点

おびいさん
やっぱり無理なんですかね。
今後出てくる高機能で魅力的な端末はXi対応なんじゃないかと勝手に予想しています。
無料通話は廃止されるし、完全な値上げ路線ですよね。
ドコモ相手にしか掛けない人には良いかも知れませんが。
フレッツ光電話とかNTT相手も無料になれば魅力アップですけど。
書込番号:13806358
0点

一応、こう言ったサービスがあります。
http://050plus.com/pc/index.html
まだ、対応機種にはなっていませんけど、いずれ追加されるんじゃ無いでしょうか?
書込番号:13806412
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)