端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月24日発売
- 4.5インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY S II LTE SC-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 7 | 2011年11月22日 21:53 |
![]() |
6 | 5 | 2011年11月20日 13:39 |
![]() |
4 | 4 | 2011年11月25日 00:47 |
![]() |
11 | 4 | 2011年11月18日 15:06 |
![]() ![]() |
9 | 8 | 2011年11月23日 20:23 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年11月28日 17:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
現在、galaxy s sc-2dを使用していますが、この度GALAXY S II LTE SC-03Dに機種変を考えています、
ただ、iphoneはiTunesを使用しているため、iPhoneをパソコンに繋ぐと、機種変前の元通りにアプリがインストールされ、しかも並べていた順番、レイアウトそのままに戻ると聞きました。
GALAXY S II LTE SC-03Dも機種変後に同じような機能はあるのでしょうか。。。
1から設定し直すの面倒くさい。。。
1点

スマートフォンは予約してまで買わない方が良いけど
ギャラクシーならまだ大丈夫かなとは思います。
やはり一番ドコモで売れているのもギャラクシーなので。
レグザフォンはどうなったのかは知りませんが、僕は絶対に買わないです。
電波障害というより端末自体に問題があったとしか思えないので、ギャラクシーに限っては初代ギャラクシーから人気がある機種なので、そんな事はほぼないと思いますがどの機種にしてもスマフォはまだ成長過程なので100%大丈夫とは言えませんし、100%満足できる物でもないと思います。。。
まぁ様子を見て購入するほうが、いろいろと得する事も多いです。
例えば価格が安くなったり、購入者のレビューも見れますので。
あとアンドロイドはアップルと違い、OSのバージョンアップはメーカー側なので、滅多にされない事が多いです。
バージョン新しくしたいなら新しい機種を買えみたいな感じですね。
書込番号:13793686
1点

kuro96sukeさん
書く場所間違ってませんか?
書込番号:13793708
2点

スレ主さん、こんにちは。
絶対とは言えませんが、アプリの同期はないかと思います。
【App Monrter】などのバックアップアプリで保存し、機種変後戻さないと駄目かなと。
バックアップ出来ないアプリも有りますので、それは再度インストールですかね。
ホーム画面はADW Luncher EXを使用しています。
セッティングとデスクトップのバックアップは出来ますので、一からやり直すよりは楽かもしれません。
他のホームアプリは申し訳ありませんが、使用していないのでわからないです。
念のためにドロワーの画面をスクリーンショットで保存しておいて、後で確認出来るようにしておくのがいいのではないでしょうか。
書込番号:13794147 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>GALAXY S II LTE SC-03Dも機種変後に同じような機能はあるのでしょうか。。。
一応、Samsung Kiesがそれにあたりますけど、iTunesほど完璧では無いですね。
GALAXYシリーズには「spritebackup」と言うアプリ(アプリ一覧では「Backup」)がプリインストールされていますので、わざわざ他のアプリをインストールせずともバックアップが出来ます。
書込番号:13794956
2点

返信をくださった皆様、本当にありがとうございます。
やはり、iphoneのようにiTunesのようなソフト(GalaxyならSamsung Kies)を使用して、完璧に元に戻す事は不可能なんですね。。。
ちなみに、「Samsung Kies」はどの程度、もとに戻す事が可能なのでしょうか。
Samsung Kiesを見る限りでは、アプリを保存や現状の状態をバックアップできるような機能は無いように感じました。。。
やはり、皆様がおっしゃる通り、バックアップ機能を使用しての復元および、手作業になるんでしょうか。。。
書込番号:13796206
1点

Samsung Kiesでバックアップ出来るのは連絡帳や音楽、動画、画像くらいじゃなかったかなと思います。(すいません、使っていないもので。)
プリインストールされている「Backup」アプリはGALAXYシリーズ(S、S II、S II LTE)共通で入っていますので、アプリのバックアップはそちらでした方が簡単かもしれませんね。
ただし、全てのアプリがバックアップ出来るようではないようですし、インストールなどは手動で行わないといけません。
因みに「Backup」アプリは他にも、SMS、カレンダー、システム設定、ブックマーク、ムービー、画像、通話履歴、電話帳、音楽がバックアップ出来ます。
書込番号:13796572
1点

回答くださった皆様、ありがとうございます。
クロッシィには魅力を感じますが、1から設定し直すのも面倒ですし、何よりdocomoもまだiPhoneの交渉中と聞きますので、もう暫く待ちたいと思います。
書込番号:13799685
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
今回初めてSC−03Dを予約をし購入を考えていますが、
実機をまだ触ったことがなく、今日「スマートフォンラウンジ梅田」で
触ることができたのですが、「画面の焼き付け」を見つけたので気になり、
SC−03CとN−01D(展示品)も確認しましたが、やはり焼き付いていました。
これは、有機ELなら仕方のないことでしょうか?
また、それは常に表示をしている展示品の問題であって、実際に使って
いるとそんな問題は発生しないものなのでしょうか?
ギャラクシーをお持ちの方で教えていただける方がいらっしゃいましたら
お願いします。
4点

S1を11ヵ月ほど使用しております。
僕は、画面を最低照度で、ステータスバーを極力隠す設定で使ってます。
一日あたりの使用時間はおそらく五時間くらいで、今のところ焼き付きは起きてません。
正確には画面全体まんべんなく劣化してきているのでしょうけど、体感出来るような劣化ではありません。
展示品については、同じ画面を長時間表示しているために起きているのでしょうから、通常使用ではステータスバーを除いて焼き付きは起きづらいものと思われます。
書込番号:13786968 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

確かに「スマートフォンラウンジ梅田」のGALAXY S IIのブラックには焼き付きがありましたね(^_^;
ただ、展示期間が短いホワイトにはなかったと思います。
ここのGALAXY S IIは最大光度でしかも常に同じ画面を点灯させっぱなしなので、致し方ないと思います。
日常で使う分にはそう気にするものでも無いと思います。
書込番号:13788650
0点

ん?よく見たらSC−03Cってなっていますね?
SC-03Cと言う端末は無かったと思います。
恐らくSC-03Dだと思いますけど、私が見たGALAXY S II LTEには焼き付きはなかったですよ。
書込番号:13788654
0点

有機ELの焼き付きは宿命だと思って使ってます
S2使用してますが最低高度でステータスバーを良く見ると薄すら焼き付きしてるかな?
程度で普段使ってる分には全く気になりませんよ
画面の焼き付きが気になるのであれば、液晶画面の端末にした方が良いと思います。
書込番号:13789767 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>pi-coさん、おびいさん、びんてーじ34さん
ありがとうございます。
焼き付きは有機ELの宿命で、日常使っていく分では設定や使い方次第で
そんなには焼き付きは起こらないという理解でいいでしょうか?
おびいさん、SC−03CはSC−02Cの間違いでした。
失礼しました。
展示時間の長さでいうとSC−02CよりN−01Dの方が短いと想像しますが、
両機種共焼き付きはありました。
購入にあたっては、すでにギャラクシーを使ってらっしゃる皆さんの感想を
参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:13790051
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
ガラケーからスマートフォンに変更するときのことを思い出したのですが、
FOMAのスマートフォンから当機種、Xi契約への変更にあたっては、
・パケ・ホーダイフラット(FOMA)
・Xiパケ・ホーダイフラット
いずれも月額定額料金ですから、月の途中で契約を変更すると、両方の定額料金が適用されますよね?
それを避けるためには、月の変わり目に合わせて契約を変更することになりますよね?
ということは、勇んで当機種を発売日に購入しても、実際にXiを利用できるのは、12/1から。
ということになるのでしょうか。
0点

予想ですが、月の途中で契約変更したら
パケホーダイフラットも、Xiパケホーダイフラットも
日割り計算になるのでは?
書込番号:13779236
0点

月の途中(申込み後からの適用)で、Xiパケホーダイフラットに変更すると、
その月の料金は、Xiパケホーダイフラットで(再計算されて)請求されることになります。
日割りでは計算されませんし、
その月は、FOMAのパケホーダイフラットの料金も請求されません。
発売日に購入し、すぐにXiパケホーダイフラットに変更して(申込み後からの適用)、
Xiを利用するのがよいと思います。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/application/index.html
書込番号:13779289
4点

なるほどー。
2年近く前にガラケーのパケ・ホーダイからスマートフォンのパケ・ホーダイダブルに移行するときは、月の途中で変更すると両方の定額料金が課金されてしまったのですが、さすがにそのあたりは改善されているんですね。
よくわかりました。
ありがとうございます。
書込番号:13783637
0点

この口コミに関連して、本日、ドコモに聞いたことです。
私は定額データプランからテザリング利用にてxiのこの携帯へ機種変更しようとしてますがやはり定額料金が2重にかかると言われました。
ですから30日に機種変してXiを1日から使えばいいですよとアドバイスされました。
ちゃんと確認して、課金の仕組みを良くていておかないと後から気付いてみると2重請求のようになるわけですからトラブルも少なくないだろうな〜と思いました。また、結構普通の店員レベルだと勘違いしている方も多く、違う答えが何度も返ってきました。いわゆる違約金の話もありますが、同じドコモに機種変するのにいちいち一万円とか取られてしまうのではなんで?と思わざるを得ません。何だかせこいなあとか、何でドコモに機種変するのに解約金払うんだ?っておもっちゃいますね。正直不愉快な気がします。
仕組みもわかりにくいです。(ドコモの人も勘違いするのでわかりにくいはずです)
書込番号:13809427
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
連続待受時間300時間のようです。
10分間LTEにてインターネットをしたところ5%のバッテリー消耗でした。
LTEでの通信中はバッテリーの発熱も大きく、バッテリー温度最高44℃まで上昇しました。
docomo純正FOMA充電器により充電しながらインターネットをし続けると、充電速度よりもバッテリーの消耗の方が速く、徐々にバッテリーが減りました。
書込番号:13777347 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

xi対応の端末のバッテリー消費は激しいみたいですね(焦)でも自分が今使っている端末は照明等の使い方にもよると思いますが、もちろん3Gで10分もネット閲覧してたら、10%以上消費してますよ(泣)(もちろん照明は暗めに設定したうえで)ですからLTEの環境でそれ位の消費でしたら逆に許容範囲内ですかね〜!発売前の貴重な情報提供ありがとうございました。
情報に飢えていたもので(笑)
長文失礼致しました。
書込番号:13777885 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

え〜と
すべて「でした」で終わってますが
そこまで試せると言う事は現物お持ちなんですか?
書込番号:13780292
2点

ラウンジか何かで試したんですかね
10分で5%って減りが早いですか?
LTEで多少速度が上がっていれば表示速度も上がるので3Gより多少ロス時間が短いかもですね。
まあいずれにしてももう少しデータ欲しい所ですね。
書込番号:13780362
1点

ラウンジで試しました。
SAMSUNGのホームページで3G連続待受時間は300時間、LTE連続待受時間は250時間と発表されているようです。
10分間ネット利用でのバッテリー消耗ですが手持ちの一年半使ったiPhone3gsで7%、一年間利用したT-01Cで6%です。
大容量バッテリーを搭載していることを考慮するとバッテリーの消耗は激しい方だと思います。
米国発売のGALAXY NEXUS LTEモデルはインターネットを5時間利用してもバッテリー容量半分近く残っていたとのことで、今後発売されるモデルはバッテリーの持ちが大幅に改善される可能性が考えられます。
ただ、これはAndroid4.0による影響も考えられるため、バージョンアップに伴ってバッテリーの持ちが改善することもあり得ますね。
GALAXY S2は急速充電に対応していないようで、650MAまでに制限されているようです。専用充電器が付属しておらず、LTE版も制限されている可能性があります。充電していても、LTEインターネットを利用していると、徐々に放電し、ヘビーユーザーは困る場面がありそうですね。
ただ、高スペック、LTE対応からインターネットの利用は非常に快適で、魅力的です。悩みますね。
書込番号:13780821 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
千葉県の銚子ですが、SC−03Dを予約しました。
Xiがここにはまだきてませんが、DOCOMO同士で安くなると聞き、Xi2年とフラットXiにしようと思います。
Xiがきてない地域の場合、この選択は損でしょうか?
0点

ドコモ間の通話が多いのなら、お得ですよね。
また、来年の4月30日までは、パケ・ホーダイの上限金額も割引がありますので、さらにお得かと…
書込番号:13770837
3点

逆に言えばdocomo以外の接続先が多いならどうなんだろね。
Xiで通話しなきゃならないメリットが無い。
彼氏・彼女と長電話したいならSkype他で間に合うというオチ。
書込番号:13770939
2点

書き忘れましたが、ドコモ間の通話は、タイプXiにねん+Xiカケ・ホーダイの場合です。
書込番号:13770955
2点

>逆に言えばdocomo以外の接続先が多いならどうなんだろね。
他のキャリアと比べればほとんど同じですよね
FOMAと比べると微妙だけどそればかりは使う人しか分からないので
書込番号:13771038
0点

バリュープランのような既存プランだと無料通話があるけど
Xiはそういうのがないので、一般的には値上げかもしれません。
また、auのiPhoneも増えていることからdocomo同士無料は益々魅力が薄れる傾向?
docomoからずっと変えない人は単にキャリア変更が面倒な人だけ?という人も多いのでは?
書込番号:13771302
0点

具体的な料金例を考えますと、以下のようになりますので、
1つの目安としてみるとよいと思います。
FOMAプランを、タイプSSバリュー(ファミ割MAX50)、パケホーダイフラット
Xiプランを、タイプXiにねん+Xiカケホーダイ(=Xiトーク24)、Xiパケホーダイフラット
通話は全てドコモ宛
と仮定して、キャンペーン・端末分割代・月々サポートを除外して計算すると、
(家族以外のドコモ宛に) 50分以上通話すると、Xiプランのほうが安くなると思います。
パケット SPモード 基本使用料 通話料 合計
FOMA 5460円 315円 980円 (50分-25)×2×21円 7805円
Xi 5985円 315円 1480円 0円 7780円
書込番号:13771433
2点

早速、いろいろと回答ありがとうございました。参考にさせていただきます。
まだ、発売日、先ですのでキャンセルも含め検討してみます。
書込番号:13771984
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
SC-03Dを予約し、24日の受け取りを楽しみにしているのですが、現在ウォ−クマンNW-738Fの中に約600曲ほど有るデ−タを取り込んで使用したいのですが、パソコンでX−アプリを使用しているので、パソコン内のXアプリとしか、曲のやり取りができません。S縛り(メ-カ-名は出せません)になっているようなので、なんとか出来る方法は有りませんか?当方初スマホ購入なおかつiモ-ドは家族間のメ-ル使用のみ。パソコンのソフトも使用方法があまり分かりません。wのVISTAです。どなたかアホでも判る方法をぜひ教えてください。実機も使用していないうちからこんなことでとても、悩んでいます。S縛り解除?のしかたなんとかおしえて下さい。お願いします。
0点

以下を参考に、Windows Media Playerなどに取り込むとよいと思います。
http://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_vista-sound/x/9d7323d9-b3cc-4e80-bb45-052e09c8ce04
書込番号:13775610
1点

scスタナさん、丁寧な回答有難うございます。当方、投稿時から色々Xアプリを操作していたら曲を右クリックするとMAV方式に変換し保存するとメデアプレイヤ−に保存できることがわかったんですが1曲ずつしか変換できず2日徹夜して苦労していました。SCスタナさんの推薦方式で今夜
挑戦します。有難うございます。ただ、娘がモ-ラで購入した曲はコピ-ガ-ドがかかっているので変換できませんでした。こればっかりは違法行為なので諦めます。24日に実機到着するので、それまでにすべて変換し、備えたいと思います。当方、大阪市民でW選挙が有り、当日はまだSC−03Dで悪戦苦闘していると思います。(笑)ド素人の質問にナイス回答をいただき本当に有難うございます。
書込番号:13776887
0点

<SCスタナ->さん。遅くなりましてすいません。
教えて頂いたmp3 convertion toolにて、無事MP3に変換できました。(変換に約3時間掛かりました)
ただ、残るはモ-ラで購入した曲がdrm(だったかな?)保護のため、現在悪戦苦闘しています。
約500曲ほど、あるので色々試している現在です。(娘の購買曲の為、せっつかれています)
私の曲(約1500)は無事取り込んで現在ウオ−クマン不要です。
親切に教えて頂いて有難うございます。
書込番号:13823810
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)