端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月24日発売
- 4.5インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY S II LTE SC-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S II LTE SC-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2012年11月7日 15:06 |
![]() ![]() |
28 | 12 | 2012年10月12日 19:45 |
![]() |
8 | 6 | 2012年10月4日 22:08 |
![]() |
3 | 2 | 2012年9月30日 12:43 |
![]() |
8 | 3 | 2012年10月3日 12:38 |
![]() |
2 | 1 | 2012年9月27日 22:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
友人から譲り受けた当機種ですが、So-netモバイル3GでWiFiテザリングが出来るようにするため、ここを参考にroot化をしました。
http://komono.jp/contents/memo/android/galaxy_s2_ltesc03droot/
So-netモバイル3GでWiFiテザリングが出来るようになったので、たぶんroot化は成功したのだと思いますが、確認する方法はあるでしょうか?
それと、さらにSIMロック解除をしたいと思っています。情報がありましたら教えていただきたいのですが・・・・。
よろしくお願いします。
0点

superuserインストールされてりゃ一目で分かりますが?
30分位前にF-12Cスレ[15196475]で似たような質問されてますね?
ネットで少しググればこんな質問なんて出てきませんけど
あとSIMロック解除は違法性の見解分かれるので割愛します
全て自己責任でやるもの、ここで質問するような話ではありません
書込番号:15196724
4点

SIMロック解除はドコモで\3150-払えばやってくれるよ、違法性の心配なんてドコから出るのやら。。。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/index.html
http://www.nttdocomo.co.jp/support/procedure/simcard/unlock_dcm/compatible_model/index.html
ただ、root化してると保証外なので 保証外品にSIMロック解除してくれるかどうかは不明・・・
通常はSIMロック解除してから root化だろうに。。。
書込番号:15197642
3点

思いのほか、迅速なレスポンスをいただき、ありがとうございます。
Superuserはインストールしています。F-12Cでも。でもこのどこを見ればrootが取れていると分かるのか不明だったので、聞いてみましたが、F-12Cで回答もらえたので、OKです。機種が違えば違うことになるのかとも思いましたので、ここでも同種の質問をしました。
有料で「ロック解除」が出来ることはF-12Cで経験済みで承知しています。できればお金を払わないで出来る方法があれば、と思っての書き込みでした。ネットを探っても「らしい」ことは見つけられましたが、どうもぴったりの内容を確認できなかったので、聞いてみました。
引き続き、SIMロック解除について情報があれば教えてほしいと思います。
書込番号:15200036
2点

root化の続きです。
http://komono.jp/contents/memo/android/galaxy_s2_ltesc03droot/
ここでの情報でOKかと思いましたが、SuperuserとTitanium Backup ★ root で確認したら不十分でした。再度、
http://komono.jp/contents/memo/android/galaxy_s2_ltesc03droot_2/
の方法でやり直したら、F-12Cと同じようなメッセージが表示され「成就」したようです。
ビルド番号はGINGERBREAD.OMLB9になっています。開始前は「OMLB6」だったと思いますが、記憶があいまいで、不確かです。上記サイトでは2つのビルド番号だけを対象にしていますので、見間違いだったのかも知れません。
お決まりですが、この内容を参考に試される場合は自己責任で。
書込番号:15202067
1点

とらx3さん
>SIMロック解除はドコモで\3150-払えばやってくれるよ、違法性の心配なんてドコから出るのやら。。。
うまく説明出来ずすみません、上記の事は理解してます
>さらにSIMロック解除をしたいと思っています。情報がありましたら教えていただきたいのですが・・・・。
スレ主のこの発言でショップによる解除ではなく自力での解除をお探しかなのと判断しました
なので違法?というか自己解除ならショップの保証が受けられなくなる可能性がある
またその事により故障してしまっても自業自得ですよと言いたかったのです
言葉足らずですみませんでした
書込番号:15307440
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

自分もそう思います。やらないならやらないでさっさと言って欲しい。
しかもこっそりじゃなくちゃんとユーザーに分かる形で。
なんか今日どっかのニュースでネクサスが近日中に4.1にアップデートなんて記事が載っていました。
http://ggsoku.com/2012/10/docomo-galaxy-nexus-jellybean/
なんなんですかね・・・この格差。
自分は買った当時、この機種なら早めにアップデートしてくれるもんだと勝手に思ってこの機種を選択したというのもあります。
僕のように思ってこの機種購入した方もきっと多いと思うんですけどね。
(グローバルモデルに近い仕様だし、ギャラクシーだし、初LTEシリーズ)
最先端を走ってくれると思っていました。
せめて1年位は必死に対応して欲しいところです。
ほんとこの機種が不遇の扱いを受ける意味が本当にわかりません。
出来ないなら出来ない、難航しているならそのように言えばいいじゃないか!と
その一言でどんなに印象が変わることやら・・・。
他の端末はドンドンアップデートしているのに「終始無言」こんな対応じゃ最先端好きな好きな方の何割かの購買意欲は完全にそがれますね。
正直この機種の有様を肌で感じている身としてはネクサスですら怖いです。
ちょっとグローバルと仕様が変わった時点で出来ません・・・みたいな。
そろそろスペック事態は落ち着いてきていると思うので、これからますますOSの重要度高まってくると思うんですけどね。
愚痴ばかりになってしまいました・・・スミマセン
書込番号:15163150
3点

Seven★Starsさん
Nexusとは、そう言う位置づけの機種です
そう言う機種と比較してはと思いますよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/Google_Nexus
私は、ドコモの機種のOSのアップグレードが遅いのは色々と付随している
アプリケーションとの動作検証に時間が掛かるのでは無いかと思っています
特に最近はアップグレードに関して不具合が多発しているので余計に慎重になっているのでは
無いでしょうか?
書込番号:15163251
3点

>@ちょこさん
そうですね。確かにネクサスと比較はちょっと良くなかったですね(^_^;)
すみませんm(__)m
>私は、ドコモの機種のOSのアップグレードが遅いのは色々と付随している
アプリケーションとの動作検証に時間が掛かるのでは無いかと思っています。
まさに仰る通りだと自分も思っております。
この付随のアプリケーションがいろいろと曲者ですね。
でもこういう製品は何事もスピードが結構重要だと思うんですよね。
少なくとも業界最王手ならば同程度の機種同士では他社より早く、最低でも同時程度を実現してもらいたい・・・と望んでおります。
書込番号:15163741
2点

全くふざけてますよね。
私はアップデートを待てずに、ガラケーに差替えて、もう一台はiPhoneにしました。
ギャラクシーは使い勝手がいいだけに残念でしたね。
アップデートで電池持ちの様子をみてから、他の機種を検討と思いましたが、秋モデルまで出だした中、我慢できませんでした。
spメールへの不信感も半端なくありましたし。
しかし、店頭でも夏にはアップデートというアナウンスの元に購入したんですけどね。
ネガティブな話をするわけではないですが、今で[じゃんぱら]にてギャラクシーは22,000円でしか売れませんでした。
書込番号:15164233 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですね
絶対、ドコモのプリインストールアプリのせいでしょうね
こんなのばっかり↓で、やりたいのでしょうがシタクナイのでは?
http://m.k-tai.watch.impress.co.jp/docs/news/20120726_549354.html
書込番号:15166793 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリインストールをなくせばいいと思う。
やりたいユーザーがやりたいときにダウンロードして使えばいいと思う。
そうすれば、AndroidOSに依存する事なく、ドコモ側のソフトの開発だけなので、AndroidOSに与える影響は少ないと思われる。
せっかく良い端末なのに残念でたまらない。
書込番号:15169752 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

プリインストールアプリを無くす。
ユーザーとしては大歓迎な人も大勢いるでしょうが、、、土管屋にはなりたくないっていう経営方針上きっと無理でしょうね。
そんなに土管屋が嫌でアップデートで四苦八苦してるなら、いっそのことdocomo OSなんて作って独自の端末つくりあげちゃえばいいのにとも思ってしまいますwww
そうすればすべての基準が無くなりアップデートが遅いだの、自社製だから不具合多発ってのも今よりは少なくなるとは思うんですけどね。
まぁ、そうするにはかなりの技術力が必要になるとは思いますが。
そして、それをしたからといってそれが消費者に受け入れられるかは別問題ですが。
どちらにせよ、今の状態は非常に中途半端だと思います。土管屋の方がまだマシな気がする。
少なくとも自分がdocomoを選択している理由は繋がりやすさなど、決してdocomo独自のコンテンツに魅力を感じて選択している訳では無いんですよねぇ。
惜し過ぎる。
それにしても早くアップデートこないかなぁ(;_;)
もうすぐ秋冬モデル出ちゃう
書込番号:15170014 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

とうとう、冬バージョンが発表されました。
本当にこの機種バージョンアップするんですかね。(-_-;)
ミニまで出すみたい。
生殺しでなく、ハッキリしてもらいたいです。
皆様のご意見はもっともですよ。
書込番号:15190492 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

先ほどドコモにアップデートの件、メールで問い合わせてみました。
回答が来ましたら、書き込みますね。
書込番号:15191223
4点

http://www.phileweb.com/sp/news/d-av/201210/11/31741.html
社長談。冬モデルまでにやりたい。
まぁ、待ちましょう。あと一ヶ月くらい。
書込番号:15194889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先日、例の「スクロールが止まらない」不具合で修理に出していたモノが返ってきました。
直っていませんでした。
ただ、ディスプレイが新品に交換され、発色の良いモノになりました。
この不具合はソフトウェア由来のようです。
有機ELの弱点は焼き付きがあること、液晶に比べて劣化が早いことです。
今回の不具合やアップデートの遅れはユーザーは何も悪くありません。
全面的にドコモ、サムスンが悪いです。
また、この機種は発売から1年経っていないのですべてのユーザーが確か(?)無償保証期間内のはずだと思います。
そこで今回の不具合・アップデートの遅れを奇貨とし、修理に出してみるというのも一興だと思います。 (笑)
書込番号:15194926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やります じゃなくて やりたい
ですからね。
最近はこういう言い回しの細かい部分すら疑ってかかりたくなっちゃいます。
書込番号:15195018 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
設定項目モバイルネットワークのデータ通信はOFFにして「spモード」や「mopera」のプロバイダ契約をしない場合でもパケットの発生があるのでしょうか?
くわしく書くと・・・
SC-03Dを中古で購入し、今まではSIM無しWi-Fiでandloid端末として運用していました。
この度、仕事専用の電話番号が必要となった為この端末を使おうと考えています。
使い方としては
1)通話がメイン(発信相手の多くはdocomo回線)
2)iモードのメールアドレスは不要
3)アプリを使用するのでネット接続は必要だが、外出時はイーモバイル回線のモバイルルーター使用でWi-Fi運用
といったところから、docomoの契約は
「タイプXiにねん」
「Xiカケホーダイ」
の組み合わせで「パケホーダイ」などは付けないつもりです。
最初に書いた設定でパケットの発生はないと思ったのですが「使用するアプリによってはパケットが生じるかもしれない」と言われました。
そこで契約前に、このような使い方をしている方が他にいないかと思い質問させて頂きました。
よろしくお願いします。
0点

結構危険ですね。
おすすめは、050プラスというアプリで、電話番号を持つことができ、固定電話への発信が可能で、月額315円です。
これならパケット通信だけで通話ができるので、ドコモでの契約は必要ないですね。そのかわり、常にルーターとの接続が必須となります。
書込番号:15146559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

回答にならず申し訳有りませんが、自分も偶然同じような考えで、
電話としての機能は残しつつ、wifi繋がる所だけでデータ通信使えば安く抑えられるな!って
悩んでいたのでカキコミさせていただきました。
ドコモショップや、サポートの方にも伺いましたが、聞いた人が詳しい人では無かったのか
「データ通信OFFにしておけば、パケット通信しない筈ですが、絶対とは言えません。」
と正確な回答は得られませんでした。
また、自分はXiスタート割りが適用されており、これはパケット定額プランを契約しないと、このサービスが受けられなくなるとのことでした←こちらはスレ主さんは関係ないですね^^;
ですので、自分は今回とりあえず「Xiパケホーダイ ライト(3GB)4,935円」に変更しました。
Xiパケホーダイダブルも考えたのですが、これは酷過ぎます。
2100円で使えるのは10MBまでで、15MB通信するともう上限いっぱい6,510円です。
こんなプランはLTE端末(スマホ自体に?)に用意すべきプランでは無いと感じました。
スマホであまり使わない月でも10MBはさすがに無理だろ!と・・・・。
だったら、同じ内容でもいいから0円から使えるとか、もう少しパケットの容量見直すとか(2100円で1Gとか)・・・
話が少し変わってしまいましたが、今月はとりあえずライト契約で「データ通信OFFに設定」した状態で、パケットの監視をしてみて、大丈夫そうならまた契約を見直すという状態にしようかと思っております。
ちなみみ自分も実際にパケット契約しないで運用されている方がいらっしゃればお聞きしたいですね。
書込番号:15146614
1点

spモード又はmoperaを契約しなけりゃいいんですよ。基本ネットは、この二つのどちらかを契約しないと駄目なんです。だた!xiカケホーダイは、確か、どちらかを契約しないと駄目だったと思います。スレさんの方法は、私はしていましたけど、仕事の使用の場合、電話オンリーだと相手が何処の携帯会社が解らないし、何処に掛けても無料と錯覚するので、危険ですよ。
書込番号:15146744
2点

返信をお寄せ下さったみなさま、ありがとうございました。
Goodアンサーは、まさに求めていた経験者pleasure_akiさんの
> スレさんの方法は、私はしていましたけど、仕事の・・・
の一文に付けさせて頂きます。
この書き込みがあり安心してDSに行ってきました。
今日のお店の窓口の担当者は、
「spモードやmoperaなどのプロバイダ契約が無いとパケット通信しません。」
とはっきり言ってました。
この前の「アプリによっては・・・」とは別の店舗ですが(笑
この差は何なんでしょう?
他社への通話はFOMAのプランような無料分が無いので注意は必要と思いますが、
知らぬ間にシステムが消費したパケットを支払うのとは違い、
通話で使った分を支払うのは納得できると思います。
とはいえ通話料があまりにも大きい場合はFOMAに機種変更するかもしれませんが(^^;
書込番号:15147665
1点

12の子供にスマホ携帯を持たせています。
通話オンリーで、自宅のみでWi-Fiに接続させて、GMailを使わせています。
spモード、moperaを契約してしまうと、使わなくても、バックグラウンドで接続したり、わからない間にパケットを使う可能性があるため、契約しなければ問題ないと思います。
子供に携帯を持たせて約1年。何ら不具合や問題は出ていません。
書込番号:15154933 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

情報感謝いたします。
やはりspモードとモペラを契約しないのが安全なのですね!
今後の参考にさせていただきます。
書込番号:15161649 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

大きさは一緒ですけど、国際版はワンセグ付きの為、左上の角にアンテナ用の穴が開いてます。それが気にならなければ買っても大丈夫ですよ。
書込番号:15141179 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おお、素早い返信ありがとうございます。
ワンセグアンテナ用の穴なら気になりません。購入します!
助かりました。
書込番号:15141501
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
同一文章をブラックにも記載
昨日DSにも行ってきました。
その内容が
・充電機を差している状態でも度々充電されず、少しずれるだけでも充電解除
・電源を消し抜き差しすると、数秒毎に真っ暗な画面にバイブと画面上部に白い英語が表示される
・以前も同じ内容の症状が起き新品交換をしてもらっている(対応者は同じ方)
・触ってもいない状態で再起動、一度電源を落とした時には勝手に起動を始めた
など。今回で交換前を含めると5回目のDS来店になるのですが、毎度のごとく再起動して様子を見て下さい。としか言われず修理にだしても問題無しで返ってきています。
一度店長を呼んだのですが対応無し
DSで言われたとおりに、アプリのアンストやキャッシュの削除等茫々手を尽くしているのですが改善される兆しがないため
他機種への交換、もしくは返金を求めているのですが毎度言いくるめられてしまい困っています。
手をお貸しください!
書込番号:15135337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

根本的に返金してくれることはないですね‥
私も一度だけ他機種に変えてもらった事はありますが5回くらい連続に修理にだし返却時にも同一症状を確認してもらい重複故障とか言ってましたが差額を出し交換してもらいました。
故障の受付はショップの判断なので違う窓口にも相談するのもよいかも。
重複故障は原則同じ店で修理や対応してもらった場合に限るようでした。
書込番号:15135790 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

DSは店舗によって対応は違います。
今までの履歴は残っていますので、一度違うDSへ相談に行かれてはどうでしょうか?
>他機種への交換、もしくは返金を求めているのですが毎度言いくるめられてしまい困っています。
すべての機種に起こりうるような問題がなければ、返金は基本的にはないです。
他機種への交換は出来るかどうかは交渉次第ですが、出来たとしても今の夏モデルにはならないかと思います。
GalaxySU LTEと同時期のモデルなどになるかと思います。
あとは差額での交換になるかと。
>同一文章をブラックにも記載
機種が同じであればスレッドは共通です。
ちなみに同一文章を他の機種に書き込むのはマルチスレになるので禁止になります。
書込番号:15135814
3点

参考になるかどうか
メモリーカードを一度初期化してみてください。
メモリカードとの相性問題が発生していることが多いです。
書込番号:15155331
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

プリインストールされてます。先週初期化をしたのですがその際もマーケットからダウンロードできました。
書込番号:15129821
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)