端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月24日発売
- 4.5インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY S II LTE SC-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S II LTE SC-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 7 | 2012年6月13日 13:42 |
![]() |
4 | 4 | 2012年2月1日 00:13 |
![]() |
0 | 1 | 2012年1月31日 09:46 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年1月30日 03:10 |
![]() |
9 | 5 | 2012年1月30日 10:08 |
![]() |
3 | 3 | 2012年2月23日 22:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
電池の持ちは悪いのもの、気に入ってつかっていたのですが、
今日、気づいたら画面が真っ暗になっていてました。
充電切れかと思い充電してみたのですが、電源が入らずです。
そのうえ、ブルブルと震えながら、左上に小さな英語の文字が震えに合わせて点滅表示されています。
文字は点滅速度が速いのでよみとれません。
修理に持っていくしかないでしょうか。
3点

どういうメッセージなのかが気になりますが、電池パックを抜き差ししても変わらないでしょうか?
もしそうならば早急にショップへ持ち込んだ方がいいと思います。
書込番号:14095802 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

その現象は最近になってから発生したのでしょうか?
アプリが影響している可能性もあるので、さかのぼって怪しいと思われるアプリを
アンインストールして確認してみてください。
頻繁に再発するようでしたら、ショップで点検してもらった方がよろしいかと思います。
書込番号:14097085
0点

私も同様の現象が起きました。
私の場合はしばらく充電した後、充電を止めて電源を入れるとその現象がおさまりました。
書込番号:14097180 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

充電のエラーですね。
正しい電圧で充電していますか?
確認してみてください。
書込番号:14100390 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヤマカトさん
私も本日同じ状態になってしまいました。
その後、治りましたか??
左上に小さく「cable boot」と表示され、3秒おきにブルッと振動をし続けています。。。
書込番号:14450482
0点

SC-03Dにしてまだ一ヶ月ほどなのですが、皆さんと同じ症状がでます。
電源オフ時に充電をすると、数秒おきにバイブと、英文の点滅をくりかえします。
本日DSで見てもらいましたが、DS店員も、原因が分からず、充電が無くなる前に、電源が入った状態で充電をするように心がけてくださいと言われて、何も解決せず。
「これが仕様だと言う訳ではないけれど、ネットで調べる限り、他にも同じような症状はいらっしゃるようなので…、様子みてください」ですって。
修理や交換の対象ではないのでしょうか?
その後、みなさんはどうなさったのでしょうか?
解決されたのでしょうか?
書込番号:14609075
1点

私も同じ症状で困っていました。
どうやら端子の汚れだったようです。
接続部を綿棒でお掃除したらすぐに治りましたよ。
同じ様にお困りの方がいたらと思いまして、
参考までに書き込みしてみました。
書込番号:14675950
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

マルチはダメですね
個人的にですが
オート着信って何だろう
書込番号:14093125
1点

Bluetoothやイヤホンで本体を操作せずに自動的に着信できる機能じゃないでしょうか。
GALAXYだと「自動応答」で時間を設定できたと思います。
書込番号:14093181
2点

すみません・・・。
オート着信は、設定回数呼び出し音がなると自動で通話状態になる機能のことです。
両手が離せなくて、イヤホンマイクを使っている時等に使用します。
書込番号:14093185
0点

すみません。
GALAXYだと同じ様な機能が付いているんですね。
有難う御座います。
書込番号:14093291
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
先日 GALAXY S II LTE を購入しスマホをipod代わりに使いたくiSyncrをインストールし
いろいろ使い方について調べたのですがGALAXYシリーズは少し方法が違うらしく?
いまいちよくわかりません
本機でiSyncrを使いitunesからデータを取り入れ使用している方
よろしければ詳しく教えて下さい お願いします
0点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
初スマホです。フィーチャーフォンいわゆるガラケーでは、sdカードが日本語表記で分かりやすかったんですが、マイファイルからsdカードへのデータ移動の際英語なので何処に何を移動して良いものやらよくわかりません。といって全て英語表記のものを削除するわけにもいかず、新規にアプリをいれたらマイファイルにフォルダが作成されアンインストールしたあとこのフォルダが初期からあったものかよくわかりません。さすがに、購入から1ヶ月たつので、マイファイルのフォルダを注意して見ているので増えたフォルダが分かるようになりました。しかし、先に書いたようにそれ以前注意して見るようになる前、アプリのアンインストールなどで不要になったフォルダが分かりません。皆さんどう管理されているのでしょうか。マイファイルとsdカードすべて日本語に直してるのでしょうか?よろしくご教授くださいますようお願いします。
書込番号:14085500 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
初めて投稿させていただきます。
よろしくお願いします。
現在、初スマホデビューを考えております。
そこで皆様に教えていただきたいことがありまして投稿しました。
個人的にはGALAXYSULTESC-03Dが良い印象なのですが当方の地区では現時点でxiエリアではなく
予定では平成25年との案内で平成25年の1月なのか12月なのかなのも不明な状態です。
そこでXiエリア外でもこの機種を買うメリットなどはありますでしょうか?
他社へ通話も比較的多い人のは逆にデメリットな機種選定になってしまうのでしょうか?
あわせて、私みたいにエリア外の方であえてこの機種を購入された方がいればメリット・デメリットなどを教えていただけると購入前の参考になりますのでよろしくお願いします。
3点

こんばんは
「Xi」(クロッシィ)圏外です。
この機種へ機種変更予定でdocomoショップへ行きましたが
・docomo以外の通話が多いので料金がかなり高くなる。
・バッテリーもちが悪い。
とのことで、Xperia acro HD SO-03D予約してきました。
書込番号:14084133
1点

>そこでXiエリア外でもこの機種を買うメリットなどはありますでしょうか?
Xi圏外でメリットとなれば、
・テザリングが7GBまでは定額で行える。
(7GBを超えると追加料金を払えばに更に2GBまでは高速通信ができる)
追加料金は払わなくてもいいが、その場合は128Kbpsまで速度が落ちる。
・Xiトークに加入すればドコモへの通話は24時間無料になる。
デメリットはご存じの通りになりますが、
・無料通話がなくなりますので、他キャリア、固定電話へ多く掛ける場合は高くなってしまう恐れがある。(アプリ等で抑える事は出来る可能性はあります)
テザリングなどを多用しないのであれば、GalaxySU SC-02Cでもいいのかなと思います。
書込番号:14084445
1点

xiのメリットはテザリングに尽きると思います。
書込番号:14085039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エリア外ならメリットはないと考えた方がいいでしょう。テザリングもすぐ電池がなくなるので実用的ではありません。
書込番号:14085226
2点

皆さん早々にご回答いただき有り難うございます。
当方の利用目的として
・テゼリングは利用しない予定
・他社への通話は日常的にあり
等々あり、やはりこの機種はxiエリア外で購入しても
メリットが出なさそうなので他機種の検討をしてみたいと
思います。
貴重なご意見有り難うございました。
書込番号:14086007
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
GALAXY S II LTE SC-03DをH24.12に購入しました。
が、MAPを見たときに、平気で1Kmくらいずれることも
あり、放置していると、現在地付近と1Km位離れた場所を
右往左往することもあります。
また、電車に乗っているときも、ためしに見ていたら、
現在地付近を示していると思ったら、数十キロ離れた駅付近
との間を右往左往していて、使いものになりません。
「位置情報とセキュリティー」の「無線ネットワーク使用」
や「GPS機能の使用」、「センサー補助の使用」はちゃんと
オンしています。また、ほかの口コミで見た「GPS Statas」
もインストールしてみたけど、だめでした。
これって、自分だけの不具合なのでしょうか。
どなたか、助けてください。
1点

S2 LTEではありませんが、GALAXY Sを持っている者です。
GPSの精度については、Sの頃から悪いという話がしょっちゅう出ていましたし、、
S2もあまり良くないって話聞きますので、
もしかしたらサムスン製の仕様なのかも。。。。
捕捉する場所によっても変わるのかもしれないですけどね。
どうしても気になるようでしたら、ドコモにご相談されるのも一つの手です♪
書込番号:14082879
2点

位置情報とセキュリティの中の無線ネットワークの使用のチェックをはずして使ってみて下さい。
書込番号:14088060
0点

今月(2012.2)購入しました。Galaxy Sと併用ですが、GALAXY S II LTEのGPSの精度の良さとスピードに驚愕しています。
Galaxy Sの時は、Wi-FiをONにしていると、街中ではWi-Fi電波が飛び交っていますので瞬時に場所を特定してくれましたが、Wi-Fiを切って3Gのみだとあさっての方向にワープしてしまいます。GPS Statusを使ってみても、衛星をつかむまでに5分ほどかかってようやく一つ緑になるくらいでした。つまり、Galaxy SではGPS本体の機能がほとんど使えていなかった状態でした。
ところがGALAXY S II LTEでGPS Statusを使うと、2、3秒で衛星が7、8個緑になります。マップでも同様に、Wi-Fiと3Gをオフ(オートGPSは常にオフ)にしてGPS本体機能だけでも2、3秒でステータスバーのGPSマークが点滅を止め、歩行に追随して気味が悪いほど正確な位置を示します。普段使うものでは無いですが、Galaxy Sから改善されていてなんだか嬉しいです。
書込番号:14194716
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)