端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月24日発売
- 4.5インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY S II LTE SC-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S II LTE SC-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 9 | 2012年1月13日 23:18 |
![]() |
2 | 3 | 2012年1月12日 16:24 |
![]() ![]() |
14 | 7 | 2012年1月22日 16:25 |
![]() |
3 | 2 | 2012年1月10日 21:38 |
![]() |
3 | 4 | 2012年1月13日 21:45 |
![]() |
3 | 5 | 2012年2月18日 20:56 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
みなさん鳴りますか?
今日関東圏で地震あって周りの人は鳴っていますが、
私のは鳴りませんでした。
設定できる箇所がみつかりません。
エリアメールアイコンをクリックしても全てグレーになっているので
それ以上の設定はあるのでしょうか?
2点

私のは買ってから特に設定してませんが、周りと同じようにブゥブゥ音なりました。
書込番号:14013562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私はGALAXYS2ですが、鳴りませんでしたね〜『なまず速報』では鳴りましたよ!
書込番号:14014381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この機種を購入したのは12月初めでしたが今までに二度鳴りました。
今日も鳴りましたよ。
特に設定はしていなかったように記憶していますが…
今、ちなみに設定を見てみたら、エリアメールを受信の欄にチェックは入っていましたが。
書込番号:14014491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


左下のメニューボタンで設定が出ますから、それを押して受信にチェックが付いているか確認します。
書込番号:14014547
0点

みなさま、ありがとうございます
今家族のsc-02cを確認した所、
やはり鳴らなかったようです、
[なまず速報]は鳴りました
できたら、信頼できる回線のエリアメールを受信したいのですが、、
書込番号:14014566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

鳴りました。
鳴動設定は、確認されましたか?
知人のエクスペリア・アクロも、ちゃんと鳴りました。
受信した後は、履歴と内容が残ってました。
書込番号:14015420
0点

毎年機種変、無駄遣い人生。さん
設定も確認しました、
チェックも入っています。
eggbrotherさん
スレを参考して設定を見直しました、
でも家族の「SC-02c」はキルソフトが入っていないので、
別の原因かと思います。
書込番号:14015738
0点

今回、携帯の人でも鳴らなかった人が身近におりました。
ドコモ側の配信状況も疑わしいですね。
3.11の翌日、当時は携帯でしたが、隣の人の端末は配信されましたが、自分には配信されなかった事がありました。
書込番号:14019200
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
受信電波が悪いので修理だしました。代替のSC-03DにSDカードから写真は移せましたが、無料ゲームなどが移せません。移し方教えて下さい。
このスマホに変えて受信電波悪くなった方いらっしゃいますか?SMSメールがやたら多くなり、相手に圏外アナウンスばかりになりました、ドコモでは他にこのようなクレームは無いとの事ですが・・
2点

無料ゲームは、再度サーバーからダウンロードすれば良いのでは?
使用していた無料ゲームの保存データなどの事はわかりませんが...。
受信電波とは?
LTEや3G(H)のモバイルネットワークのアンテナなどのレベルの事でしょうか?
そうであれば、もう一度、ドコモに持ち込まれて、店員さんにどの様な現象かを、実際に見せてあげればいかがでしょうか?
書込番号:14013388
0点

修理に出されたんですね!
失礼致しました。^^;
書込番号:14013393
0点

若い者には負けられんさん 有難うございます。
再ダウンロードしたけど最初からやり直しでした。育成ゲームのようなアプリがあったので・・・残念です。
受信電波は、電話回線が悪かったのです。
SC-03Dの前は、レグザフォンを約1年使用してましたが、SMSメール(自分が電源OFF又圏外の時電話が掛かって来た時のお知らせメール)は1度もきませんでした。
生活環境も変わってないのですが。
書込番号:14013741
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
質問をさせていただきます
現在、僕はiPhone4を使用しているのですが通信速度が遅い為に機種変を考えています。
そこで、ギャラクシー2 LTEか、アローズX、どちらが良いでしょうか?
動画サイト、PC向けサイトをよく見ます。
まだギリギリxiエリアでないのでアローズでは遅いでしょうか?(泣)
電池の持ちも気になります。
書込番号:14007916 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こぞみさん
>まだギリギリxiエリアでないのでアローズでは遅いでしょうか?(泣)
お悩みのギャラクシー2 LTE、アローズXは両方ともXi端末ですよ。
グローバルモデルのGalaxySULTEの方が個人的にはサクサク動くかなと思います。
ただこれは個人差もありますので、スレ主さんが実際に確認してどう感じるかでしょうね。
あと過去スレにありましたが、ArrowsXの3G電波が弱いような事も書かれているようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=13998180/
>電池の持ちも気になります。
>動画サイト、PC向けサイトをよく見ます。
この用途でしたらどちらも電池の持ちは期待はできないでしょうか。
特にArrowsXは電池が1400mlAと少ないので余計に減りが早くなると思います。
最後にXi端末は料金プランの選択がほぼないです。
そのあたりも大丈夫か検討してみてくださいね。
書込番号:14007960
1点

ギャラクシーとアローズで迷うなら
日本仕様が欲しいか要らないか
ですね。
要らなくても自分ならアローズにしますけど。
確かにバッテリーはアローズの方が貧弱です。
でも私は有機ELが大嫌いなので選択肢から外れます。
自分の事を書きましたが、店で触ってみて
日本仕様が欲しいか要らないか、表示やカメラなど
気に入った方を買ってはいかがですか?!
書込番号:14009744 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

「...有機ELが大嫌いなので...。」
そうですか...。^^;
書込番号:14013402
3点

ギャラクシーSを持ってた時は有機EL云々は思わなかったのですが…
バックライト不要で薄型化しやすいとか、発色性や素早い動きの動画に向いてる…など利点はあるものの
画面がちらつき、焼き付いてしまったり、液晶の解像度には及ばない…
で嫌いになりました。
それにSはペンタイルだったと言うのもあるのですが
この、S II もまだまだ液晶にはかなわないと思っているので。
人それぞれ好みはありますけど。
書込番号:14013518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>現在、僕はiPhone4を使用しているのですが通信速度が遅い為に機種変を考えています。
根本的に
FOMAエリアの場合通信速度は状況にもよりますが、差が無いか遅いか似たようなものじゃないかな?
アローズは、理論値7.2ですが実際体感差は無いと思います。
書込番号:14013771
4点

LTE圏外でしたらアローズでもギャラクシーでもiPhone4でも似たようなものです。
ギャラクシーのほうが高スペックなのでレスポンスはいいですが圏外ならば大きな差はないでしょう。
iPhoneが遅いんじゃないんです。回線が遅いんです。
Wifiを持ちましょう。
書込番号:14049852
1点

LTE圏外ですと、圏内の場合より電池持ちが悪くなるようです。
参考までに
書込番号:14054465
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
ギャラクシーのカメラをパソコンかプリンタで写真を印刷したいんですができません。docomoショップで何回も聞いたのですがsdカードからできますと言われたのですがプリンタではデータがないと出てパソコンではファイルが開けませんでした。どうすればいいでしょう?
読みづらい文章ですがわかる方がいましたらどうか教えてください(__)
書込番号:14005612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真の保存先が本体(内部SDカード)に設定されているため、microSDカード(外部SDカード)にデータがないのかもしれませんね。
写真を内部SDカードへ保存している場合は、/sdcard/DCIM/Camera
外部SDカードへ保存している場合は、/sdcard/external_sd/DCIM/Camera
のフォルダに保存されますので、プリインストールされている「マイファイル」でフォルダ内を確認してください。
(external_sdがmicroSDカードになります。)
内部SDカードへ保存していた場合は、画像ファイルを「マイファイル」で/sdcard/external_sd/内のどこでも構いませんので、コピーすればよろしいかと思います。
(適当な名称でmicroSDカード内にフォルダを作成して、そのフォルダにコピーすればいいと思います。)
また、カメラを起動したら、 画面の左上(横向きでは左下)に設定アイコンがあります。
スクロールすると「保存先」がありますので、必要に応じて、外部SDカードに設定すればよろしいかと思います。
検討違いのレスになっていた場合は、無視してください。
書込番号:14005709
3点

今やってみた所プリンタでできました。
わかりやすい説明ありがとうございました。
とても解りやすくスムーズにできました。
本当にありがとうございました。
書込番号:14006720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
カロナビで最近Bluetooth接続が、出来ない時があり
何回も接続に失敗する事があります。
ペアリングは、出来ているのですが、最近数回チャレンジしないと接続出来ません
最初は、一発で接続出来たのに
カロナビ使用している方で同じ症状の方居ますか?
端末が悪いのか、ナビ側が悪いのか分かりません
宜しくお願いします。
1点

機種が違いますが「AhPhone」と言うアプリで、発信にワンクッション持たせる設定だとその様になりました。
発信時以外は関係ないかもしれないですけど。
書込番号:13998137
0点

SC-02Bですが、頻繁に切れる症状でしたが、docomoで端末調査していただき
1ヶ月程かかりましたが異常なしで帰ってきました。
なぜかその後治りました。
修理期間中は同型機を借りていましたが症状は出ませんでした。
書込番号:14002831
1点

ナビではありませんが、カロッツェリアのBTアダプター経由の車載端末でそうなります。
書込番号:14007284
1点

みなさん レスありがとうございます。
一度 同じ端末でテストしようかと思います。
ありがとうございます。
書込番号:14018729
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
この機種に限らず、バッテリーの減りが早くて困っています。
よくヤフオクとかで、2300mAhの大容量バッテリーが出品されていますが、
純正品での大容量バッテリーは無いんでしょうか?
また、このようなバッテリーを使用しても問題ないでしょうか?
もし使用されてる方がいれば、教えてもらえませんか?
0点

オークションのバッテリーは
辞めた方がいいですよ。
中国粗悪品によくあるもので
表記の容量は多分嘘です。
標準のバッテリーより減りは早く
使い物になりませんでした。
あくまでも予備として考えた方が
良いと思います。
書込番号:14001157 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分はヤフオクで大容量バッテリー購入しましたが メチャクチャ長持ちしています!大容量バッテリー 超オススメ致します。
書込番号:14006655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

大容量ではありませんが、同規格のバッテリーで酷い目にあいました。
結局最後は純正品を買いました。
それ以来、バッテリーだけは純正品にしています。
書込番号:14007331
2点

参考までに私の購入したバッテリーは
オークションに出品の純正カバーをそのまま利用
出来る2300mAhの物でした(中国製 奥能?)。
Econetbatteryという画面OFFの時はすべての通信を
OFFに設定できる省エネアプリを入れてます。
使用はXiのサービス圏内(東京23区)です。
先日比較をしてみました。
純正バッテリー(1カ月間使用):
夜(寝る前):100%
朝(起床時):93%(約6時間後)
オークションの大容量バッテリー(2週間使用):
夜(寝る前):100%
朝(起床時):62%(約6時間後)
Battery Mixでバッテリー残量の変動を
グラフで確認できますが、オークションのバッテリーは
明らかに減りが早いです・・・・。また80%ほど充電したところ
いきなり100%に飛んで、充電をはずすとまたすぐに80%に
戻ったりと非常に不安定です。
発火などしたら怖いので純正に戻し、Panasonicの5400mAhの
バッテリーバックを持ち歩いています。
書込番号:14032879
0点

私も購入しましたが、上の方も仰るように交換用ですね。
長持ちを目的とするより、ただの格安バッテリーって思った方がいいと思います。
書込番号:14172092 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)