端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月24日発売
- 4.5インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY S II LTE SC-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S II LTE SC-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2011年12月9日 22:44 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2011年12月11日 03:41 |
![]() |
4 | 3 | 2012年1月18日 23:02 |
![]() |
2 | 3 | 2011年12月8日 12:18 |
![]() ![]() |
14 | 25 | 2011年12月13日 22:54 |
![]() ![]() |
0 | 4 | 2011年12月8日 00:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
galaxyS2 LTEの画面をTVに出力できません。
説明書通りに
galaxyS2 LTEにHDMI変換ケーブルSC01に介して
USB電源とHDMIケーブルをTVにつないでいますが
出力信号がありませんとなってしまいます。
どなたか解決方法がわかる方いらっしゃいますか?
是非お願いします。
0点

接続する順番を取扱説明書どおりにやってみて下さい。
順番が違うと出力されなかったと思います。
書込番号:13868321
2点

早速返信ありがとうございます。
順番どおり試しましたが出力信号がでません。
どうしていいかさっぱりです・・・
書込番号:13868409
0点

にゃ〜@w@さん
ダメでしたか。
考えられることは、端子の接続が奥まできちんとできていないとか、
ACアダプタがFOMA用の純正でないとかでしょうか。
純正以外は試したことがないので定かではありませんが…
書込番号:13868442
1点

USB電源じゃなくACアダプターに変えてもダメでしょうか?
書込番号:13868472
1点

以和貴さん、おびきさん 返信ありがとうございます。
Foma電源アダプタをただいま持ち合わせていません。
後日になりますが友達に借りて試みようと思います。
書込番号:13871352
0点

GALAXY S II LTEには付属品にACアダプターがありますよ。
書込番号:13871591
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
DOCOMO スマホ GALAXYについて
GALAXY S2 SC-02C
GALAXY S2 LTE SC-03D
でちらを買おうか迷っています。
今岡山市の中でも田舎に住んでいて来年の4月に岡山市中心部の少しの範囲だけXiが対応します。
Xiは早いと聞きますが早さ以外に何かメリットは有りますか?
住んでいるとこがサービスエリアになるのも期待できないし早いだけでしたらSC-02Cにしようかとも思います。
また冬モデルで変わった点も含めおすすめを教えてください。
LTEはバッテリの消費が早いと聞きます。
Xiエリア外で一日メール5件、多くて電話1件、グリーなどサイト2時間半を朝MAXで一日持ちますか?
よろしくお願いします。
2点

こんばんは。
詳しくは無いのですが、Forma携帯との2台使いならxiは×なのでSO-02C一択かと。
書込番号:13867331
2点

>ninjya乗りさん
どゆこと??
差し替え利用の事だったらXi契約のSIMでもmoperaとかiモードの契約できたと思うけど。
書込番号:13867945
1点

>Xiは早いと聞きますが早さ以外に何かメリットは有りますか?
Xiのメリットと言われれば「速さ」それだけです。
それにドコモ宛の通話が24時間無料になるオプションが選べます。
>また冬モデルで変わった点も含めおすすめを教えてください。
GALAXY S IIではプリインストールされているアプリのいくつかが削除可能ですけど、GALAXY S II LTEでは一切出来なくなりました。
ワンセグも搭載されていません。
ただ、GALAXY S II LTEの方がWi-Fiから3Gへの切替がスムーズだったり、CPUがクロックアップした分若干動作が速いです。
バッテリーについては今のところXiエリアでの利用が殆どないので、そんなに減りが早いと思いません。
因みにGALAXY S II LTEにするには契約変更になるので2,100円の手数料が初回にかかってきます。
通話プランも今のところ無料通話分の無いプランしか無いですし、パケット定額料金も来年の5月以降高くなります。
価格も熟れてきたので、ここはGALAXY S IIの方が良いんじゃないでしょうか?
書込番号:13868366
1点

私もSC-02CとSC-03Dで迷いましたが、考慮した結果「SC-02C」に決定しました。
その理由は@Xi端末は、バリュープランが無い事とドコモの端末以外は音声通話料が高い事。AXiトーク24を契約した場合、Xiスタートキャンペーン終了後の来年の5月から正規の値段に戻る(6,205円/月〜→7,780円/月)事、を考慮しました。
こんな情報もありますので、ご参考までにどうぞ♪
http://weekly.ascii.jp/elem/000/000/063/63135/
私の場合はXiエリア内ではあるのですが、周りの方がソフトバンクやAUの方、固定電話にも掛ける事が多い事、調べ物は自宅のパソコンで済ませている事などを考えて、SC-02Cになりました。
Xiエリア内にいなければXi端末もFOMA端末と変わらないのであれば、ランニングコストを考えるとFOMA端末を2年間使用し、
将来、Xiエリアが広がりバリュープランが織り込まれる様になったら、選択肢として考えるのもありかなーと思っております。
書込番号:13876878
0点

>NC250FSEさん
Xiトーク24はあくまでも「タイプXiにねん」と「Xiカケ・ホーダイ」を足した通話プランのことです。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/bill_plan/xi/
来年の5月以降サービス期間が終了するのは「Xiパケ・ホーダイ フラット」ですね。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/index.html
それとXi端末はFOMA端末で言うところのバリュープランしかないです。
書込番号:13876911
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
テザリングでも速度が落ちずに使えるということでスペック的には満足していたのですが、既存のWi-Fiルーターをこちらに切り替えて使うようになって気づいたのですが、テザリング状態にしていると突然通信ができなくなります。本体でもネットが出来ないようになり、電話がかかってきたり少し時間がたつと復帰しますがドコモにも相談したのですが解決にいたっていません。どなたか同様の症状の方はいますか?
今のところ来年度の9月末まではどれだけ使っても帯域制限はならないことも確認していますので、原因がわかりません
2点

ボクも同じような現象が起こったのですが、原因がどうもDNSにあるっぽく、
GoogleDNSを普段から使っているのですが、その利用をやめたら普通に動作するようになりました。
違う原因かもしれませんがご参考まで。
書込番号:13865358
2点

私のも同様の症状になります。docomoに相談しましたが、同様の症状の報告は上がっていないとの回答でしたが、他にもいっらしゃるのかも?交換対応を依頼しましたが、設定が面倒くさいのでまだ交換してませんがもう解決されましたでしょうか?もしされてましたらご報告お願いします。
書込番号:14038744
0点

テザリングに限らずネットワークエラーが偶に起こります。ただXiエリアでLTEの不安定さが原因と想像していますが、非エリアだったら別の原因でしょうか?
書込番号:14039039
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
スマートフォン初心者です。
ドコモバックアップアプリを起動させ、電話帳データを
バックアップしておこう思っているのですが、うまく出来ません・・・。
アプリ起動⇒バックアップボタン⇒パスワード⇒バックアップ中
(ここで数百件あるはずなのにはぜか9件だけアップロードと表示)
⇒すべての電話帳を登録しましたのメッセージにて終了
なぜ9件だけなのかがわかりません・・・・・。
どの9件か確認しようと、設定サイトにアクセスして、電話帳データの確認・編集を
試してみるものの、データが一切存在しません・・・。
リストアを試みても、バックアップされた電話帳はありませんとメッセージが出ます。
何か方法が間違っているのでしょうか?使用している電話帳は
本体にもともと入っていた電話帳を使用しています。
SDカードへのバックアップは行っているのですが、以前
電話本体ごとなくしてしまったことがあり、念のため
ドコモにアップロードしてバックアップを取りたいと思っています。
ドコモショップにいけばいいんでしょうが、なかなか時間が取れないので
こちらんで質問させて頂きました。
0点

連絡先の保存先をdocomoアカウントにしていないと、電話帳バックアップを利用できません。
もし、連絡先の保存先を本体などのdocomoアカウント以外にしていた場合は、電話帳コピーツールを起動して、連絡先をdocomoアカウントにコピーしてください。
書込番号:13865032
1点

個人的には、Googleでそのまま同期させた方が便利だと思います。
パソコンで編集もできますし・・・
書込番号:13865063
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
SC-03Dを買ってPC(win7,64bit)にkiesとUSBドライバを入れて
接続をしてるのですが
「お使いのデバイスは2.0に対応していません」と表示され接続ができません。
試してみたことは
・kiesとUSBドライバの再インストール(3回)
・USBデバックにチェックが入っていないこと
・PCとの接続USBケーブル(純正で添付されていた物・XperiaのUSBケーブル)
・SAMSUNGサポートへメール(1週間以上返答無しです)
以上なのですが、みなさんは問題なくkiesで接続できていますか?
0点

PCに外部ストレージとして認識ボタンを押して、エクスプローラで操作するではダメですか?
書込番号:13861277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

びっぐろーど様
ありがとうございます。
外部ストレージとしてPC側では認識しています。
ただ、kiesという公式のアプリが使えないのが
勿体ないというか、使えるようにしたいという気持ちです。
書込番号:13862088
0点

Samsung kies2.0をインストール後、
(Samsung kiesの)アップデートを実施されたでしょうか。
書込番号:13862646
0点

SCスタナーさん
ありがとうございます。
kiesで更新のチェックをしましたが
「最新のバージョンがインストールされました」と出ます。
2.1.0.11112_41 になってます。
USBコードも本日別の物を買って試しましたが、やはりダメでした・・・
書込番号:13862779
0点


s,s2,lteと使っていますが、lteについてはUSB
ドライバーがまだ未対応のようです。
pcで、外部ストレージの認識はしますが、
kiesが認識しないと言うことです。
しかし、kiesは重い(>_<)
書込番号:13864400 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

SCスタナーさん
ありがとうございます。
リンク先と全く同じようには出来ませんでしたが
(kiesのverや機種が違うため)
チェックできるところは確認しましたがダメみたいです。
写真ていいすよねさん
やはりそう言うことだったのですね。。。
公式のSC-03Dのページからkies・usbドライバーのDLリンクは
消して欲しいですね。。。
書込番号:13866592
0点

質問に対するイレギュラーな回答ですが、、、
S社のMediaGoというソフトは如何ですか?
S社のサイトからフリーダウンロード出来ます。
私もアンドロイドスマホの写真とかミュージックファイルを管理してくれるソフトを探していて、このソフトに行き着きました。
Kiesも試してみましたがMediaGoに比べると同期のスピード、同期の確実性など機能的にかなり落ちますね。
やはり、この辺はS社に一日の長有り、ですね。
A社のitunesに比べるまだまだ劣っていますが、同様の事は出来ます。
S社では自社の機器のみでの使用を推奨していますがストレージとして他社製品も認識してくれる様です。
私はSHモデルで使用していますが何ら問題無く快適です。
写真、音楽、動画(DVD変換ファイル)、ポッドキャストを楽しんでいます。
オーディオブックはMediaGoでは認識してくれるのですが、SH側で拒否されました。
Kiesにある機能の連絡先管理は出来ませんが、私の場合はGoogleアカウントで管理しているので問題ありません。
使用に関してはあくまでも自己責任です。
書込番号:13869168
0点

今日接続してみたら私はちゃんと認識されましたよ。
今朝あったアップデートは試されましたか?
>としゆうさん
一応、Samsung kies2.0もS(Samsung)社製です。
それにファームウェアの確認やバックアップなどはMediaGoからは出来ないですからね。
書込番号:13869397
1点

解決いたしましたか? まだでしたら試してみてください。また今後投稿欄を見た方がご参考になれば幸いです。まずGALAXY側の操作で MENU→設定→アプリ→開発→USBデバックにチェックを入れる。許可しますかと尋ねられたらOKを 完了いたしましたらkiesを立ち上げPCと接続してみてください。私もかなり悩まされましたがこれで認識されましたよ!
書込番号:13869927
0点

私の場合、説明書通りにUSBデバックにチェックを入れずともちゃんと認識出来ましたよ。
書込番号:13870154
2点

みなさんありがとうございます。
おびいさん
kies側とスマートフォン側で更新のチェックしましたが
UPデートは確認出来ませんでした。
のみ もんたさん
教えて頂いたようにやってみましたがダメでした><
デバックモードでは 接続できません というメッセージでした。
その後チェックを外してやってみましたが
「お使いのデバイスは2.0に対応していません」でした。
PC側が悪いのかスマートフォン側なのか分かりませんが
難しいですね。。。
書込番号:13871163
0点

Samsung kies2.0のアップデート確認はSamsung kies2.0側でしかできませんよ。
Samsung kies2.0を開いて上部の「ヘルプ」→「更新のチェック」で確認出来ます。
書込番号:13871282
1点

おびいさん ありがとうございます。
先ほどと今もkiesの更新チェックしましたが
最新のバージョンということで
2.1.0.11112_41になってます。
上の12月7日の報告と同じバージョンでした。
書込番号:13871732
0点

>ぶりーにゃさん
そうでしたか。
私のは問題なく接続出来ます。
USBドライバはGALAXY S II LTEと接続時にPCにインストールされますので、ダウンロードする必要はありません。
GALAXY S II LTEをPCに接続し必要なドライバが勝手にインストールされますので、インストール終了後にSamsung kies2.0を立ち上げると、ちゃんと認識されます。
書込番号:13875036
1点

認識されず接続できない派です
2.0バージョンでは(機種が)対応していません…、
表示されます
ダウンロードして、ドライバーも一緒に入ったのですが
その時のドライバーのバージョンが、1.4.8.0と表示され、認識されず
改めて、ドライバーだけを入れ直したところ
バージョンが、1.4.4.0と表示され、やっぱり認識されず
韓国語サイト(サムスンの)からドライバーを入れたら
バージョンが、1.4.6.0と表示されて、やっぱり認識されず
(認識されない画面にたどり着くまで、再実行の小さな画面が出ますし)
USB接続はできない状態が続いています
USBをあきらめて、Wifi接続で何とか、画像と音楽データ、その他の
やり取りをしている状態です
ということは、Kies(2.0)では受け付けてくれているのかも?
USBドライバのどこかの不具合があるという(未対応)説になるのかな?
Kies Airも接続できましたし、サムスンは
有線での接続などよりも、無線接続重視にしようとしているのでしょうか?
うまく出来ている方々の、それぞれのバージョンを教えていただけませんか?
旧いPCでは、USB接続がうまく動いていかない(時代遅れのPCと認識される?)
なんて可能性もあるのでしょうか(PC側がUSB2.0でないからかも?)
なお、接続問題解決のクリックをしたら、PCがほとんど固まった状態になって
(1時間近くほとんど変化なし)やむなく(電源スイッチから)シャットダウンしました
Kiesは非常に重たい!
時間があれば、Win7のノートPC(USB2.0)でやってみたいとおもっていますが
そっちには、画像も音楽も何も入っていないので…、
この機種もそうですが、スマホは少し前のデスクトップのPCの性能を完全に凌駕して
なんでも出来るのに、解説がどこにもなくて
思い通りにならないと、解決=思い通りに動かすには手探り状態ですね
書込番号:13881323
0点

私の場合、Samsung kies2.0のバージョンは最新の2.1.0.11112_41で、ドライバは1.4.8.0ですね。
これは先にも書き込んだようにダウンロードしたものでは無く、GALAXY S II LTE接続時に本体からPCにインストールされたドライバです。
書込番号:13881517
1点

よく拝見させて頂いております。
とても参考になっており、感謝しております。
解決済みになっておりますが...。
私の場合、こんな感じでした。
会社のパソコンへインストール WinXP 32bit版
1.【Samsung kies】ダウンロード&インストール実行。
2.SC−03Dを付属のUSBケーブルでパソコンに接続。
3.自動的にドライバーの検索が始まる。
4.下記のとおりデバイスが認識されました。
USBコントローラ箇所では
SAMSUNG Mobile USB Composite Device
ディスクドライブ箇所では
SAMSUNG LTE Card USB Device
SAMSUNG LTE USB Device
モデム箇所では
SAMSUNG Mobile USB Modem
上記の様にデバイスが認識されました。
5.ここで初めて【Samsung kies】を実行する。
6.自動的にSC−03Dへの接続を実行され、接続完了となります。
※ここで注意があります。
ホームページには、【Samsung kies】と【USBドライバー】のFreeDownload がありますが、
【USBドライバー】をインストールしてしまうと
SC−03D内の【USBデバック】をチェックしないと【Samsung kies】には接続出来ませんでした。
自宅のパソコン Win7 Pro 64bit版に、【USBドライバー】と【Samsung kies】の
両方をインストールしてしまった為、SC−03D内の【USBデバック】にチェックを入れないと
【Samsung kies】が認識しない状態になりました。(ドライバーが自動的にインストールされました。)
結果として、
1.【Samsung kies】のみ使う場合は、【Samsung kies】のみインストールする事
2.【Samsung kies】と【USBストレージとして単体で使う】の場合は、
両方インストールがする。
但し、【Samsung kies】を使う場合は、
まず、SC−03D内の【USBデバック】にチェックを付けて【Samsung kies】を起動する。
3.バージョンは現在HPにあるものです。
以上様になりました。長々と失礼致しました。
書込番号:13882742
2点

先ほどに追加として
パソコンのデバイスとしては、「ディスクドライブ」として認識されておりますが、
(マイコンピュータ内にも「リムーバブル ディスク」として出てきていますが..。)
ダブルクリックしても開く事が出来ませんでした。
パソコンによっては違うかも知れません。(ドライブにディスクを挿入して下さい と表示)
但し、「ハードウェアの安全な取り外し」には、「汎用ボリューム」として出ます。
【USBドライバー】をインストールしないとディスクとして使用できないのでしょう。
ご参考になれば幸いです。
書込番号:13882832
0点

追加報告です。
自宅のパソコン Win7 Pro 64bit版に、【USBドライバー】と【Samsung kies】の
両方をインストールしてしまった場合ですが、
最初に【USBストレージ】としてパソコンに認識させてしまったあと、
一旦、、「ハードウェアの安全な取り外し」で取り外してしまっても
続けて【Samsung kies】をすぐに起動するとSC−03Dが認識されない事がわかりました。
この場合は、一旦 SC−03Dの電源を落として再起動させてから
【Samsung kies】を起動するとSC−03Dを認識できました。
今更ですが...。
書込番号:13884512
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
先日S U LTEを購入してからsony net jukeとのテザリングを試みていますが、繋がりません。
net jukeはNAS-M70HDです。
当方現在PCは持ち合わせてなくテザリング機能を知ってから心待ちにしていたのですが…
説明書を読み直してみてもわかりません。
詳しい接続方法を教えていただけますでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
書込番号:13859296 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

恐らくですけどNAS-M70HDではテザリングを利用できないんじゃないでしょうか?
インターネットへの接続はLANケーブルを介しての接続しかなかったと思います。
書込番号:13859688
0点

以下で設定・接続方法などを確認されるとよいと思います。
SC-03D(219〜220頁)
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sc03d/SC-03D_J_OP_05.pdf
net juke ネットワーク接続ガイド
http://www.sony.jp/support/netjuke/netjuke_guide/index.html
書込番号:13859978
0点

>SCスタナーさん
スレ主さんは
>当方現在PCは持ち合わせてなく
だそうですよ。
書込番号:13860148
0点

おびぃさん SCスタナーさん
ご返答ありがとうございます。
そうです。PCは持ち合わせていません。
net jukeと繋げているNW-X1060ともwi-fiテザリングを試みてみましたが、楽曲の転送はできませんでした。
書込番号:13863846 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)