端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月24日発売
- 4.5インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY S II LTE SC-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S II LTE SC-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 22 | 2012年2月9日 02:08 |
![]() |
7 | 7 | 2012年2月8日 22:14 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2012年2月7日 22:02 |
![]() ![]() |
5 | 4 | 2012年2月7日 18:48 |
![]() |
6 | 11 | 2012年2月5日 23:58 |
![]() |
1 | 1 | 2012年2月4日 11:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
みなさま、こんにちわ。
LTEエリアでの電池消費が早いので、ジャケット型電池パックの発売を心待ちにしております。
ドコモオンラインショップでは、5,670円(税込)と言う表示ですが、在庫は×のままです。
どなたか発売の目処などご存知でしたら、教えてください。
よろしくお願いいたします。
1点

XS750SFさん、buccellattiさん、ありがとうございます。
結局の所は不明といったかんじですね。
ドコモさん、早く出してくださいな。
書込番号:13962031
0点

書込番号:13964225
1点

おびぃさん
そのヨドバシの情報はガセです。
電話して聞きましたがまだヨドバシには入荷してないし、入荷予定もまだ未定だそうです。
書込番号:13979398
2点

>クリちゃんクリクリしてさん
情報ありがとうございます。
そうだったんですね。
皆さん、早まった情報を伝えてしまい申し訳ございませんでした。
書込番号:13979431
1点

店頭受け取りが未定であって、通販だと普通に買えないのでしょうか?
それとも通販ですら出荷が未定ということでしょうか?ガセにしてはまだ掲載されていますね。
書込番号:13980375
0点

ドコモのオンラインショップでも取り扱いが無いようなので、やはりまだ発売になっていないのかもしれませんね。
書込番号:13980970
2点

ヨドバシ曰わく発売延期になったと。
ドコモ曰わくまだ情報は何もありませんと。
サムスン曰わく予定はあるけど発売日は未定だと。
早い話がまだ純正品はどこにも無いってことです。
書込番号:13981208 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ためしに注文を先日入れてみたら、このような返事がありました。『ヨドバシ・ドット・コムをご利用いただき、ありがとうございます。
ご注文商品の手配方法について、ご連絡させていただきます。
ご注文いただきました下記の商品は、仕入先に発注いたしました。
入荷まで今しばらくお待ちください。
商品が入荷いたしましたらメールにてご連絡させていただきます。
』
書込番号:13981731
0点

>XS750MFさん
貴重な情報ありがとうございます。
となると発売日が近いのかもしれませんね。
書込番号:13982948
1点

ヨドバシ・ドット・コムをご愛顧いただき、ありがとうございます。
このたびは、docomo純正アクセサリーを
ご予約いただきありがとうございました。
同商品の発売日について、当初2011年12月とご案内をさせていただいておりましたが、
NTTdocomoより発売日が変更になったとの連絡がございました。
取り急ぎご連絡申し上げます。
【発売日変更対象商品】
▼L-01D用 卓上ホルダ L12
変更後発売日 1月中旬
▼L-01D用 HDMI変換ケーブル L01
変更後発売日 1月下旬
▼SC-03D用 ジャケット型電池パック SC02
▼SC-04D用 卓上ホルダ SC05
発売日未定
書込番号:13983645
1点

>XS750MFさん
重ね重ね情報ありがとうございます。
私は現在L-01D使いですので、L-01Dの卓上ホルダの情報は有り難いです。
書込番号:13983701
1点

Xiでのバッテリーの持ちが悪いので、SC-03D発売と同時にSC02も予約(代済)したのですが、まだ発売にならないので、昨日(1/17)DOCOMOさんに発売予定日を確認したところ、『ジャケット型電池パックSC02の発売は2月以降』との返答をDOCOMOさんより頂きました。
担当の方の見解では、早ければ2月中の発売、遅ければ3月になる可能性もあるとの事でした。
まだ発売日は確定していないとの事でしたので、あくまで現時点での予測との事でしたので目安としてですが、参考にして頂ければ幸いです。
私はSC02発売まで待てそうにないので、予備バッテリーの購入を致しました。
発売が待ち遠しいです!
書込番号:14036658
2点

アマゾンで販売してます。Samsung GALAXY S II LTE [docomo SC-03D] 専用 超大容量バッテリー+カバーセット 3500mAh
From MobileAccStore 2480円。たぶんこれはT989用ですね。前述したように、海外では すでに販売されていたんですが、国内でも アマゾンで発売していました。 先日、アメリカでの呼び名のT989用のカバーを2種類注文しまして、現物手元に届きましたが、電源スイッチ位置や、ボリューム調整位置、マイクロUSB位置は一緒でした。異なるのは、イヤホン穴位置、USB隣の小さな穴、裏面左下の穴が右下にある。つまり、T989はSULTEですね。
書込番号:14065740
1点

これはどれくらいもつでしょうか?倍は無理としても1,5倍くらいでしょうか?ドコモの半額以下ですね。
書込番号:14067999
0点

まだ、手元に来ないんで 正確にはわかりませんが、現在の標準品は1日で2回充電してます。これが1回になるだけでも ラッキーです(笑)。それと、今回発注した商品は、アメリカでは1番人気の商品であることは ネットで確認しました。 これよりも安価な中国製が 何種類もありました。私は沖縄県なもんで、航空貨物ではリチウムバッテリーは送付できないので、船便で届きます。予定では、1月30日くらいの商品到着予定です。届きましたら情報をアップします。
書込番号:14068604
0点

みなさん、Samsung GALAXY S II LTE [docomo SC-03D] 専用 超大容量バッテリー+カバーセット 3500mAh From MobileAccStore 2480円届きましたよ。ちゃんとフィットし、充電もできます。
書込番号:14074878
0点

経過報告 これまで 一日2〜3回だった充電が、ギリギリではありますが1回になりました。
書込番号:14086224
0点

ということは倍くらいもつようになったのでしょうか?あとは大きさろ重さを我慢できるかですね。
テザリングをよくする人はよさそうですね。
書込番号:14088669
0点

大変大事なことに気が付きました。充電器の出力により、蓄電量が大きく変わります。SULTEに付属している充電器は1,000mA(1A)なんですが、スマホに100%充電表示が出ても 6〜7時間で蓄電量が30%近くまで低下します。ギャラクシータブレット用の充電器2Aを使うと20時間くらいまで蓄電量30%未満を防げます。つまり、高容量バッテリーへの充電は高容量充電器が必要ということです。パナソニック用の1.5A充電器でも出力不足でした。
書込番号:14089836
0点

3500mAh買いました。
galaxy TABのアダプターも買いました。
でもたいして電池保ちませんでした。
正直、純正品とそんな変わりはないです。
書込番号:14127837 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
操作中にメールを受信するとき、いちいち受信の画面が出るのですが操作優先にすることは出来ないのでしょうか?
あと、返信メール作成中に相手のメール内容を確認したい時は一旦保存しなきゃいけないですか?
メール操作中だけじゃなく、他の操作中でも他の画面を開いたりできますか?
スマホの前はマルチボタンがあったので便利だったのでそのような機能があれば嬉しいです。
書込番号:14125561 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

メール設定→受信→受信時動作設定のチェックを外せば操作優先になりますよ。【画像添付】
SPモードメールで返信中に、他のメールを確認することは現状では出来ません。
今後のアップデートに期待するしかないでしょうね。
例えばウェブ閲覧している時にメールを確認したり他のアプリなどを確認したりは出来ますよ。
書込番号:14125769 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
ありがとうございます!
アップデートはお知らせが来るのでしょうか?
「ウェブ閲覧している時にメールを確認したり他のアプリなどを確認したり」
教えていただきたいです!!
ウェブ閲覧終了する時はどうすればいいですか?
どこかボタンを押すのでしょうか?
何もわからなくて申し訳ございません。。。
書込番号:14125981
0点

こんばんは!
>返信メール作成中に相手のメール内容を確認したい時は一旦保存しなきゃいけないですか?
spモードメールを開いてメール設定→その他→引用有無設定→引用方法で「常に引用あり」か「毎回確認」にチェックして設定終了。メール返信を書いている時は相手の文章を表示しておいて送信前に相手の文章の中で必要ない部分または全文を削除して送信では如何でしょうか?私の知識の範囲ですが・・・
書込番号:14126044
1点

spモードメールアプリだけではないのですが、アップデートの通知は、マーケットを起動し、MENUキー→設定→通知にチェックを入れておけば、通知されます。
なお、spモードメールアプリの自動更新はオススメしません。
過去のアップデートでメールが消えるなどの不具合が多発した経緯から、様子をみて手動で更新した方が賢明かもしれません。
「ウェブ閲覧している時にメールを確認したり他のアプリ などを確認したり」ですが、ホームボタンを押すとホーム画面に戻りますので、通常と同じようにアプリを起動すればいいですよ。
また、spモードメールの着信はステータスバーに表示されますので、ステータスバーを下にスライドさせてからspモードメールをタップして確認することもできます。
ウェブ閲覧終了は、「戻る」のボタンを何回も押すと終了できますが、ホームボタンを長押しして、タスクマネージャーからブラウザを終了させるのがいいと思います。
書込番号:14126593
2点

happymocoさん
>ウェブ閲覧終了する時はどうすればいいですか?
私はXperia arcですのでやり方が違うかもしれません。
ウェブ閲覧を終了する時は≪戻る≫ボタンを長押ししています。
GalaxySUであればホームボタンを長押しでタスクマネージャーが起動するかと思いますので、そこで終了してもいいと思います。
ウェブ閲覧中に何か他の作業をしたい場合などは、ホームボタンを押せば待ち受け画面に戻りますので、そこでやりたいアプリなどを選んでいます。
そこからまたウェブに戻りたい時には、作業を終了させてからブラウザのウィジェットを押せば閲覧していたウェブ画面になります。
文章で説明するのが下手でわかりにくいかもしれないですね(^.^;)
書込番号:14126610
2点

以和貴さん、とんぴちさん
ありがとうございます!
みなさん本当に親切に教えていただいて嬉しいです。
みなさんのアドバイス通りやってみますね^^
書込番号:14126728
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
昨日、この機種を購入しました。Androidスマホは3台目です。
標準でインストールされているEメールアプリについて質問です。POP3やIMAPでアカウントを3つほど登録しました。受信には何も問題は無いのですが、新規作成の時に入力した文字が確認できません。本文入力欄が真っ白なままで文字もカーソルも見えません。送信するとちゃんと反映されているので、見えないだけで入力は成されているようなのですが、何を入力したのか送る前に確認出来ないと意味がないと思います。
これは、どうしたら表示されるようになるのでしょうか?
書込番号:14121699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
初スマホです。
SDカードに今何が入っているのかわからないのですが、どうやったらわかりますか?
マイファイルを開くと/sdcardと書いてあるのですが・・・
まず、凸絵文字の整理をしたくて受信メールから保存するとマイファイルのダウンロードと言うところに保存したのがありました。
その中にファイルを作成して整理したのですが、それでいいのでしょうか?
他の所に保存した方がいいのかな・・・?
デコメを使ってらっしゃる方はどう整理しているのか気になります。
後、前の携帯からSDカードに保存した凸絵文字をこのスマホ本体に移せるとドコモショップの人が言っていたのですが、そのやり方も教えていただきたいです。
買ったばかりで何をどうすればいいのかさっぱりわかりません。
よろしくお願いします。
1点

GALAXY S2の場合は、本体ストレージの一部を内部SDカードして扱います。
内部SDカードは、“/sdcard”になります。
また、通常のmicroSDカードを外部SDカードとして扱います。
外部SDカードは、“/sdcard/external_sd”になります。
spモードメールの絵文字は、デフォルトでは内部SDカードの“Download”フォルダに保存されます。
この“Download”フォルダの下にアプリのマイファイルで種類毎にフィルダを作成し、絵文字を保存(移動)すればいいと思います。
書込番号:14117378
2点

早速ありがとうございます!!
では今のまま“Download”フォルダに保存していけばいいのですね?
厚かましいのですが…
アプリもSDカードに保存した方がいいのでしょうか?
SDカードに保存しても本体で普通に使えるのでしょうか?
書込番号:14117506
0点

happymocoさん
先ほども書いたように、絵文字を整理するなら、“Download”フィルダの下層にいくつかのフィルダを作成(“Download/emoji”など)して、種類ごとに絵文字を分類した方がいいと思います。
絵文字の数が少ない場合は、今のまま“Download”フォルダに保存していてもいいと思いますが、“Download”フォルダは、ブラウザでネット上の画像やPDF等をダウンロードした場合も使用されますので、ファイルの数が多くなりがちです。
アプリついては、本体メモリに余裕があるなら、SDカードに移す必要はありません。
もちろん、移しても構いませんが、SDカードに移した場合は、ジョルテなどのように、ウィジェットとして使用できなくなるアプリもありますので注意してください。
書込番号:14117659
2点

ありがとうございました!
後でSDカードから絵文字を移してみます^^
書込番号:14120722 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
使用出来ます。と言うか使用中です。(N-09A)
プラン変更→×
契約変更→○
最初から『Xi』(クロッシー)端末が無くても、ガラケー端末で『Xi』(クロッシー)トーク24は契約出来ます。
書込番号:14113344
1点

SIMの差し替えで、電話はそのまま使用できますが、キャリアメールはiモードの契約をしていなければ、使用できません。
書込番号:14113381
2点

スレ主様
>プラン変更とかせずにこの機種のシムをフォーマのガラケーに挿して使用できますか?
ガラケーに差替えは可能ですが、この機種はXi端末ですので従来のプランでは使用できません。
Xiプランに変更しないといけません。
詳しくはドコモのHPで確認してみてください。
ざっくりですが、
Xi2ねん 780円
Xiトーク 700円(ドコモへの通話は24時間無料)
ただし無料通話はなくなりますので、他キャリア、固定電話へは21円/30秒となります。
通話に関してはSkypeや050Plusなどで安くは出来ますかね。
Xiパケ・ホーダイフラット 4,410円(4月まで)
5月からは5,985円になります。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/about/index.html
Xiプラン変更手数料 2,100円
SPモードメール+iモード 315円(ISP割適用)
ユニバーサルサービス料 5円
Xi端末のメリット
・Xiエリアであれば高速通信が可能
・Xiトークに加入すればドコモへは通話無料
・テザリングが定額で出来る
デメリット
・Xiエリア内では電池の消耗が早い
・通話プランの選択がない
・Xiと3Gが主導で選択できないので、エリアの切れ目などでは不安定な時がある
こんな感じになるかなと思います。
書込番号:14113399
0点

皆様ありがとうございます。
xiの知識に疎いの申し訳ないですがxiトークというのはxi対応スマートフォンの通話契約に必須なオプションなのでしょうか?
書込番号:14113484
0点

Xiトークは必須ではないですよ。
通話がほとんどないのであれば、加入しなくても大丈夫ですね。
書込番号:14113494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど必須でなくドコモ相手通話が多いならxiトークがお得ということですね。
xiの基本料は無料通話が含まれたプランはあるのでしょうか?
書込番号:14113517
0点

Xiトークについては、必須ではありませんので、ユーザーの任意での加入なります。
ドコモへの通話が多ければ、お得なプランですが、ドコモ以外の他社への通話が多ければ無料通話分がないので料金が高くなります。
書込番号:14113525
2点

Xiの通話プランには無料通話が含まれるプランはありません。
これからXi機種が増えてきて、Xiエリアが拡大されてくれば通話プランも選択出来るようになるでしょうね。
書込番号:14113555 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

とんぴちさん のお答えに出ていましたね、すいません。
無料通話がなくドコモ通話相手も少ない、LTEも圏外ということになるとxiを選ぶメリットはほぼ無いということで、テザリングを使用するならばフォーマ端末よりいくらか安くなるくらいでしょうか?
ちなみにテザリングは現在auのフォトンでですがほとんどお試し程度にしか使っておりません。
書込番号:14113607
0点

スレ主様の状況であればXi端末でなくてもいいかなと思います。
テザリングがメインであればメリットはあるでしょうが。
従来のプランであれば、テザリングをすれば8190円になります。
Xiであれば7GB/月までは定額で可能です。
それ以上は2GBごとに2625円を追加すれば速度制限されずに行えます。
スレ主様の場合はテザリングもそれ程ならば、GalaxySUを選ぶのもいいのではないでしょうか?
書込番号:14113676 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なかなか携帯キャリアのサイトとかですと分かりずらいので見る気になれなかったので・・・
おぼろげだったxiの概要がなんとか理解できた気がします。
皆様ありがとうございました。
書込番号:14113729
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
こちらの機種を先日購入しました。
一応転送でんわの設定を60秒後に設定したのですが…
着信するとすぐに転送されてしまいます。
何度か転送設定をし直してみたり
着信拒否設定をしているのかなと設定を確認したりしてみましたが
特に設定をされていません。
インターネットや発信については特に問題無く行えます。
こちらの機種は何か着信や転送機能で特殊機能が搭載されているのでしょうか?
詳しい方教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
0点

一旦、転送でんわを停止して、着信後に通話できるかどうかを
確認してみてはどうでしょうか。
書込番号:14106068
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)