端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月24日発売
- 4.5インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY S II LTE SC-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S II LTE SC-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全380スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
6 | 3 | 2011年12月16日 19:51 |
![]() |
2 | 3 | 2011年12月16日 13:18 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月15日 21:04 |
![]() |
1 | 8 | 2011年12月15日 16:01 |
![]() |
12 | 8 | 2011年12月15日 11:40 |
![]() |
1 | 8 | 2011年12月15日 07:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
寝る前にフル充電したとして、Xiエリア内の自宅で目覚ましを利用する場合、
目覚まし昨日が使えるくらい電池は残っているでしょうか。(何%くらいか)
お教え頂ければと思います。
20%くらいで寝たら完全アウトですよね・・・?
1点

実際の状況は使用者にお任せするとして、
夜寝ている間って大切な充電時間じゃないの?
それとマルチポストは禁止されています。
書込番号:13900785
1点

バッテリーを節約するアプリを入れてますが、寝て起きるまで六時間前後で大体95%が85%ー90%位になります。エリアはLTE 内です。
書込番号:13900818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

PONちゅけ さん
充電器を寝室に持っていくのが面倒なので・・・
>マルチポスト
すみませんm(__)m
知りませんでした。
削除しておきます。
KIC-CEO さん
有難うございます。実体験が一番参考になります^^
書込番号:13900986
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
いつもありがとうございます。
今回はGPSに関してですが、
GALAXYシリーズのGPS感度は悪いと有名なようですが、(あくまでネットサーフィンして見てみた結果)皆さんは何か対策等しておりますか?
道に良く迷うのでナビをするのですが、現在地を検索すると平気で200〜300mはズレてしまいます。(GPSオン時)皆さんのもズレますか?
アプリで好評のGPS Statusもインストールしてみたのですが効果は得られず…こればかりは仕方がないのですかね^^;
スマホを買う目的の一つにデカイ画面でナビをする!ってこともあったので、位置がズレるのは結構ショックでした><
1点

私はGPS Statusを入れて使うととても感度がよくなりました。
このアプリは入れるだけではダメで
アプリ画面で左下のソフトキーを押して
A-GPSの管理でリセットを押してからダウンロードということをしなければなりません。
既にご存じならすいません。
書込番号:13892221 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合、GALAXY S II、GALAXY S II LTEともにそんなにずれたことがないですね。
以下の設定を試してみて下さい。
まずは設定で「位置情報とセキュリティ」から「無線とネットワークの使用」と「GPS機能の使用」と「センサー補助の使用」にチェックが入っていますか?
それと、設定から「画面」から「水平調整」と「ジャイロセンサーの調整」を済ませていますか?
これらを設定するだけでかなり精度が高くなりますよ。
書込番号:13893625
0点

>eggbrotherさん
ありがとうございます!しかし試してみた所変化があまりみられませんでした><
>おびいさん
いつもいつもありがとうございます。言われた事を全てやってみましたが変わりませんでした。
いろいろ試したのですが、現在地の取得は大きくズレるのですが(200mほど)、歩きながらだと、だんだんと場所を特定してくれます。なので完全にデタラメではなかったです。
ただ歩かないと場所を特定できないのは厳しいです><
書込番号:13899727
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
音質の好みは人それぞれで誰もあなたの好みを知りませんので
的確な答えは得られないでしょう。
ただ、付属品のイヤホン(ヘッドフォン)ではなく、最低1万以上のイヤホンを購入して使えば、
大抵の人は納得するレベルの問題だと思います。
付属品のイヤホンはどこのメーカの端末もおまけレベルの音質なので。
高品質のイヤホン使用前提で比べるなら「個人的には」iPhoneかなと思っています。
書込番号:13895380
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
ドコモの携帯のみに電話
大容量のブラウジングをする場合
月額料金は結局いくらかかるのでしょうか?
内訳や注意点なども教えていただけると
嬉しいです!
書込番号:13893395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


毎月の支払い額については、概ね次のようになると思います。
タイプXiにねん780円
Xiカケ・ホーダイ 700円
spモード 315円
Xiパケ・ホーダイフラット 5,985円(2012年4月30日までは4,410円)
ケータイ補償お届けサービス 399円(任意で契約)
ユニバーサルサービス料 7円
【合計】8,186円
書込番号:13894093
0点

端末の代金や月々サポートの額も含まれてきますね。
それと細かい話ですけどユニバーサルサービス料は来年から月額5.25円になりますね(^_^;
書込番号:13894121
0点

おびいさん フォローありがとうございます。
月々サポートは、1,365円でよろしかったでしょうか。
書込番号:13894175
0点

>以和貴さん
来年の1月末までに購入すればキャンペーンで月々サポートが1,365円になりますね。
http://www.nttdocomo.co.jp/campaign_event/smart_price/index.html
書込番号:13894210
0点

おびいさん
キャンペーンがあったことを忘れていました。
月々サポートの金額が多いと思っていたのは、そのせいだったんですね。
ありがとうございました。
書込番号:13894251
0点

来年10月から、パケット通信量が7GB(=5600万パケット)を超えると速度制限がかかりますので、
(追加料金を支払えば、制限を解除することもできますが)
パケット通信でのYouTubeやサイトの動画視聴など大容量ブラウジングをされるのでしたら、ご注意ください。
http://ascii.jp/elem/000/000/632/632747/
書込番号:13894425
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
GALAXY S II LTE SC-03Dの液晶画面解像度800x480、パネル種類有機ELの画面は
私自身見た目はARROWS X LTE F-05Dの液晶画面解像度1280x720、パネル種類TFT液晶より綺麗に見えたのですが、実際は発光でごまかしているのでしょうか?
また、ユウチューブや動画、ネットでは液晶画面解像度800x480で不自由しないのでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないのですが、返事いただけると助かります。
1点

大型テレビではフル表示とハーフでは精細さに大きな違いが見て取れますが、スマホほどの小さな画面ではドットそのものが小さいのでフルでもハーフでも違いがさほど判りません。
液晶よりも有機ELの方が黒が沈み込んで表現されるので、コントラストが利いた画質になります。
コストそのものも液晶の数倍かかっています。
書込番号:13894823
1点

どの機種も綺麗で、問題なくみれます。
解像度よりも、大きさとかを気にした方が良いですよ。
4.5インチ、800x460は字が大きくて見やすいですし、綺麗さとかは個人個人ちがいますので
実際にみて、好みのものを買うのが良いですよ。
書込番号:13894857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ユウチューブや動画、ネットでは液晶画面解像度800x480で不自由しないのでしょうか?
ネットが主であれば高解像度の方を選択、
動画閲覧が主であれば有機EL、
ビジネスでよく使うのであれば、液晶の方がいいでしょう。
使い方によって決めるのがいいのではないですか?
また、ほかの機種より解像度が低いので、負荷が少なくヌルヌル動くという利点はあります。
書込番号:13894954
1点

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111209/1038934/?P=2
有機ELは黒をはっきりと出せるので鮮明なメリハリの利いた絵を作り出します。
液晶はどうしてもバックライトを必要とするので、その点がやや不利ですね。
書込番号:13894961
2点

有機ELは消費電力が少ないと聞きますが、本当なのですか?
書込番号:13894964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

上記の私の書き込みのリンク先を見てもらっても分かると思いますけど、液晶には必ずバックライトが必要です。
有機ELは画像素子自ら発光するのでバックライトを必要としません。
極端な話、黒い画面を表示するだけなら有機ELは一切電力を必要としないと言うことになります。
またnyannyan2011さんも仰っていますが、HDディスプレイより表示する解像度が低いので重いサイトも比較的速く表示してくれます。
書込番号:13894992
2点

>有機ELは消費電力が少ないと聞きますが、本当なのですか?
TV等の大型ディスプレイで有れば消費電力に差がでるようですが
現状、スマホのような小型ディスプレイではほとんど変わりません。
書込番号:13895237
1点

こう言った書き込みもあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13861608/
限られたバッテリー容量からするとある程度関係があるかもしれませんね。
書込番号:13895268
2点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
今度、xi端末の購入を考えています。で他の携帯や固定電話にかけるのに無料通話が無いので、050plusのアプリを入れようと思っていますが、LTE回線と3G回線に切り替わると切れてしまったりしますか?
ほかに固定電話とか他の携帯に安く電話する方法は、なにかありますか?
すみません、GALAXY S II LTEが一番最初のxi端末なので、教えてください。
1点

GALAXY S II LTE SC-03D には未だ対応していません。
私は以前GALAXY S IIを使用していて今回LTEに交換、050plusをインスト−ルしましたがテスト音声で全く音声としては聞こえがたい音声です、よって使用不可です。
正式対応するまで待った方が良いですよ。
書込番号:13842706
0点

早速の回答ありがとうございます!
そうですか、正式対応まで待つしかありませんね
12月末までキャンペーンをしてたので気になたのですが…残念です
皆さんは何かで節約しますか?
書込番号:13842741
0点

私はgalaxy s2ですが先日Xiプランに契約変更してきました。通話の節約として私は他社、固定電話にはgoogle voiceというのを使っています。
パソコンでgoogleアカウントにログインすると電話するという項目があるのでそれを使っています。
アンドロイドには対応していませんがgroove ipという有料のアプリでアンドロイドで通話できるようになります。
通話料ですが先にgoogle checkoutで10ドル分購入します
固定電話 1分0.02ドル
携帯電話 1分0.1ドル
くらいだったと思います。
今、円高なのでこれを使っています。
しかし通話の遅延は1秒くらいあります
3G回線でも音質はきれいです
ご参考になれば
書込番号:13842784 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LINEは正常に動きました。
IPでの無料通話利用者は今後増えて
行きそうですね。
書込番号:13848155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

VIBERは問題なしです。
書込番号:13849799 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先日購入しました。
同じように電話代で悩んでいたので、2011年12月8日他機種が追加されたので、この機種は?と思い、このアプリを試して、テストコールをしてみました。
Wifi環境、3G環境共に、何故かこちらの話した声が、がががががとなり、テストコールに成功しませんでした。
スカイプなら時々失敗はありますが、通話出来ています。
ご参考にして頂けましたら幸いです。
書込番号:13894565
0点

皆さん、ありがとうございます!
そうですか050はまだ使えなさそうですね
こちらも何か安く固定電話と携帯への通話するのを発見したら紹介させていただきます!
僕もギャラではなく今日発売のオプの購入を考えています
やはり発売日は嬉しいわ(≧▽≦)
書込番号:13894598
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)