端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月24日発売
- 4.5インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY S II LTE SC-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S II LTE SC-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
8 | 4 | 2012年2月28日 15:12 |
![]() |
4 | 4 | 2012年2月29日 22:26 |
![]() |
5 | 2 | 2012年2月25日 23:47 |
![]() |
13 | 13 | 2012年2月6日 07:54 |
![]() |
18 | 9 | 2012年2月6日 22:52 |
![]() |
13 | 10 | 2012年1月9日 09:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
なんかSVのスペックが凄いみたいですね.....
仕方ないことですが自分の使っているモデルが型落ちになるのは悲しいですね.....
http://www.datacider.com/20961.php
書込番号:14214610 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SUのスペックはまだ最前線で通用するものではありますが、そろそろライバル機が追いついてきた感は否めませんね。
SVでまたぶっちぎって欲しいと期待しています。
書込番号:14214667
2点

まぁ、次から次へと発売されるのでそれは否めませんね〜。情報が出るくらいですから、春先には発表されるかもしれませんね〜。でも発売は楽しみですが…。
書込番号:14215322 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨年のスケジュールから考えて、4月にワールドデビュー、6月に日本発売、夏以降に北米でしょうか。
書込番号:14215339
2点

画面の大型化は個人的には勘弁…
そろそろ持ちやすさの限界だよ。
コンパクトで画面サイズ以外はフルスペックのもの出ないかな。
iPhone5にぶつけるなんて話もあるから、夏発売かもね。
書込番号:14215405
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
いま何気なくスマートホンで、インターネット見ていましたらNTTdocomoのGALAXYNoteらしき画像のパンフレットありました。やはりと言った感じがします。勿論、LTE対応何でしょうね〜!また、悩みが増えました…。今夜は眠れそうにありません…。
書込番号:14191580 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

engadgetで春モデルとして発売になると紹介されてましたね。ドコモ版はどうも白モデルになるようです。昨年末に個人輸入して使っていますが、有機ELの変な癖が少なくなり、本当に高精細で高精彩です。動作もサクサクでバッテリーの持ちも良く、同じ時期に買ったXiのL-01DもiPhone4Sも出番が無くなってしまいました。世界中で人気なのも分かります。LG電子からも5インチのOptimus Vuが出るようですから、今から発表が楽しみですね。
書込番号:14202892 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信ありがとうございます。
そうですか!海外の輸入とは驚きました。どうですか?動作不良は起きていますか?輸入品は保証対象外になりますよね?私も考えましたが…。
書込番号:14209817 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

海外版を購入する場合にやはり一番の心配は故障ですよね。今までにNOKIA N97やソニエリ、BlackBerry9700,9780、iPhon4ほか、幾つも購入してきましたがトラブルは一切ありませんでした。むしろ国産スマホの購入の方がずっと心配です。
書込番号:14215323 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

aotokuchanさんそうですか〜。たしかにそうかもしれませんね。ある意味サムスンソニー旧エリクソンなどの携帯電話(スマートホン)事業は好調だと思います。
書込番号:14221736
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
http://tokai.mapigation.jp/gizmo/newproductsitems/wimax_vs_xi.php
こちらの記事ではGalaxy SII LTEを使用されてスピードテストしたみたいです。
名古屋市内外での計測ですがやっぱり名古屋でもWimaxが良いみたいです。
ドコモLTEは場所によっては20Mpbsを出している所もあり、技術的には期待大ですが、
LTEの普及には数年かかりそうな感じですね。
ご参考にどうぞ。
2点

情報提供ありがとうございます
これからに期待ですね(^^)
書込番号:14172533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じ名古屋でXIのL-01DとWIMAX のISW11SCを使っていますが、レポートは私の経験とも良く一致しますね。エリアですが、Xiではまだスポットでしか使えません。
書込番号:14204283 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
本日公式に「GALAXY S II LTE SC-03D」が対応機種に追加されたので
早速登録しました。
まだ利用していませんが、テストコールでは通常に聞こえていました。
2点

でも、相手も登録していないとだめなんですよね〜?
書込番号:14101146 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ、登録されてる同士なら無料で、一般電話なら安く、携帯電話ならまぁまぁ安く通話できます。
書込番号:14101906 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか!アドバイスありがとうございます。私も登録しようかな?請求書はどうなるのですかね?たしか、NTTコミュニケーションズが運営(?)しているはずですが…。
書込番号:14101964 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今のところ、クレジットカードですね〜(^^)
ドコモ(他社もあり)の下2つのプランなら幾ら掛かるかを表示されるのですが、私の場合、S2の時に使ってまして、4000円前後得しました!
また登録し直したいと思ってたとこです。
書込番号:14102411 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうですか!それは凄いですね〜!前からテレビCMやっていたので気にはなっていました。勿論、スーマートホンからの申込みになりますよね?
書込番号:14103036 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリをダウンロードすると、登録できますよ(^^)下四桁も、余っていれば登録できますよ!
書込番号:14104349 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そうでしたか!ありがとうございます。あと、「下四桁」というのはどういう意味ですか?
書込番号:14105448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電話番号の最後の4つです。
書込番号:14105538 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

返信おくれましてすみません。了解しました。申し込んでみます。ありがとうございました。
書込番号:14111603
1点

ちなみに、私も登録し直しました。
快適です。
書込番号:14112096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

すみません…!もう一つ質問させて下さい。月額315円ですが(クレジットカードはあるので問題ないのですが)それくらいの通話料はありますか?
書込番号:14112410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

050は使っていますので多少詳細を
余り電話しないので 固定電話にかけると5分53秒で17円
15分26秒で59円となってます。
一時間前後で240円程度でしょうかね?
あまりどういうものか分かってないようなので付け加えますと
これはIPフォンと言うタイプのサービスです。
つまりipフォンサービス同士の状態だと通話は無料になります。
携帯と同じくフリーダイアルやダイアル課金に対しては無力です。
自分の環境は日本通信のsimのU300でドコモ回線を使ってますがこの速度では使い物にはなりません
多分3Gでも多少辛いはずだったと思います。
うちは住宅事情でADSLでwifiですがこの速度でも多少問題が出ます
一応使えるので使っています。
LET位速いと多分もんだいないかも知れませんが余りきたいはせずという感じがいいかと思います。
テストコールはなるべく悪環境でテストされる事をおすすめします。
サービスを維持し続ければ携帯変えても使えますしpcでもこのサービスは使えます。
ウチではこれを家電状態で使ってます
書込番号:14113698
1点

パナソニックしばぞうさん、sinjukuさん、詳細な説明ありがとうございました!!まずは申込みしてみます!
書込番号:14114390 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
発売日に購入し使用しています。
前のケータイがHT03Aだったので
速度、快適さを重視に選び
LTEエリアだったので購入しましたが
日に日にランキングが落ちていくのが
さみしい毎日です。
書き込みも少ないし・・・・。
やはりLTEのエリア圏外の方々の購入が少ないからでしょうか?
けど、ALLOWSは人気ありますしぃ。
何かさみしいのですが皆さんはどの辺が
人気低迷だと思いますか?
いやまた、人気はあるがここでの
ランキングが低いだけなのか?!
2点

どんなに良い端末でも発売から日が経つと普通は新しい端末に取って代わられると思いますよ。
私は価格COMの人気=ただ単にクリック数が多いだけと考えています。
ハックJAPANさんがこれは良い!と選んだならそれでイイんじゃないでしょうか?
>やはりLTEのエリア圏外の方々の購入が少ないからでしょうか?
確かにこれはあると思います。私の行動範囲はいつLTEエリアになるかも分からないので、この端末に興味は有りますが買うまでには至りません。
書込番号:14096368
4点

キャリアが違いますけど、auのgalaxyの方が魅力的だから、ガジェット好きでドコモにこだわりない人はauのgalaxyに興味持っちゃうでしょうね。
厳密には、galaxy s2 lte hdのWimax版で別物ですけどね。
LTEエリアの人には、魅力あせない機種でしょうが、料金やつながり易さについて、Wimaxより劣ってますね。
端末としては、ホームボタンこっちの方がいい感触ですね。auのは、親指の腹が痛くなるし、hdなんで、これより若干レスポンス悪いです。
ただ、埋め込みでも、1080p動画再生できるようなパワーとポテンシャルがありますので、やっぱりau版のほうが端末としては、上ですね。
惜しいのは有機ELのどぎつい色と、ギザギザくらいですかね。
epic touch4Gみたいに下に4つボタンがあるのが欲しかったんだけど..
書込番号:14096484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

この機種はS2にLTEが付いたくらいだからその程度の評価なのでしょう。au版はペンタイルとは言え、画面がきれいですからね。やはり話題性がなければスレは増えませんが、それだけ安定しているとも解釈できます。
とは言えもう少し評価されてもいいようま気がしますが、次世代に期待ですかね?
書込番号:14100276
2点

ハックJAPANさん<人気低迷だと思いますか?
そんな事無いですよ。この機種は少しマニアックな為、初期不良や誤作動がほとんど無いので 投稿が少ないと思います。スマホデビュ−2か月の親父ですが、ここやSC−02Cのクチコミ等で色々な情報を調べてなんとか使えています。最近は青歯やWi-Hi等を使いとても満足しています。USBデザリングも出来ました。なにか昔のADSLを思い出しました。私も当初のクチコミ質問は初心者過ぎて皆さんに叱られましたが、皆さん親切に教えてくださいました。他の機種のクチコミを見ればだいぶレベルの低い書き込みも見受けられます。私の結論は人気が無いのでは無く、口コミで質問するような不具合が少ないためだと思います。この機種の使用者は判らない所は取説や他のクチコミ等でみんな解決していると思います。私はこの機種に不満は有りません。ただSUMUSONG kiesの使い勝手の悪さには少し不満です。(無事これ名馬)と思ってれば良いと思いますよ。
書込番号:14100297
2点

人気の機種はいろいろついているからでしょうかねぇ?
まぁ確かに話題性は他の機種が多いのかなぁと思いますが
やはり少しさみしいですね。
書き込みして質問する内容がないからでしょうか?
うーん(+o+)さみしい・・・・。
書込番号:14103778
0点

多分、ガラパゴス必要な人がスマートフォンに流れてきて
グロスマに手を出す人が少ないからではないでしょうか
書込番号:14112112
3点

通話料金形態が改善され他のスマートフォン並みになればこれ程の機械はないのにね。
書込番号:14112722
2点

なるほど。実感ないですが通話料金形態も関わってるのですね。
う〜ん。けどARROWSはなかなかやります。
書込番号:14112901
0点

私は LTEエリアじゃないので、4.7インチ HD のが出るまで待とうと思ってます。けど、我慢できず au にいっちゃうかもしれません。
書込番号:14117543
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
1月下旬ら2月上旬にかけてSC-03Dのセラミックホワイトが追加で発売となるそうです。
旧正月前に生産だと思うので月末が発売濃厚だと考えますが・・・ホワイト待ちの方には吉報かと思います。
ブラックを年末に買ったのは早まったかな(笑)
2点


そうですか!やっと具体的な情報が出てきました!ありがとうございます!やはり、待ったかいがありました〜!
書込番号:13976539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

押忍!!番長さん!!情報、本当にありがとうございました!!一応、実機を見てからにします(多分、機種変更すると思いますが・・・)。
書込番号:13978454
1点

ホワイトモデル来ましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/01/05_00.html?ref=gp_top
予約は1月18日からで、発売は1月下旬以降だそうです。
書込番号:13982903
3点

そうですね〜。私は、仕事先なんでスマートホンから情報見ました。これで決心しました(少し大げさかもしれませんが…)。
書込番号:13983041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホワイトの裏面はブラックみたいにヘアライン調ですか?
それともSIIみたいにツルツルのプラスチッキーなものでしょうか?
書込番号:13997813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだモックが出回っていないので、分からないですね。
ブラックと同じ質感ならカッコいいですね。
書込番号:13998228
0点

ですよね(^^)
あの大きさとなると、カバーをつけるには大きすぎるので、裏面のかっこよさも大切ですから。
書込番号:13998341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

裏面ですが、S2のホワイトと同じです。
ブラックのような質感ではありません。
また、表面のホームボタンはS2の城と同じようなブラックとは違うでっぱり感があります。
書込番号:13999393
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)