GALAXY S II LTE のクチコミ掲示板

GALAXY S II LTE

  • 16GB
<
>
サムスン GALAXY S II LTE 製品画像
  • GALAXY S II LTE [Dark Gray]
  • GALAXY S II LTE [Ceramic White]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全2件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

GALAXY S II LTE のクチコミ掲示板

(1066件)
RSS

製品の絞り込み

選択中の製品:GALAXY S II LTE SC-03D docomo絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全178スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「GALAXY S II LTE」のクチコミ掲示板に
GALAXY S II LTEを新規書き込みGALAXY S II LTEをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
178

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 N904@を使用していますが…

2011/11/10 14:48(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

スレ主 ken&taiさん
クチコミ投稿数:193件

お世話になります。
タイトルにあるように、まだN904@を使用しています。
もう、かれこれ4年近く使っていることになります。
いちおう予備バッテリーを1個購入したのですが、
その予備バッテリーも充電機能が低下して来たため、
そろそろ、買い替えを考えるようになりました。

携帯電話の市場は、ここ1〜2年の間でスマートフォンが主流となって来ました。
私も次に購入するとしたら、必然的にスマートフォンを視野に入れなくてはなりません。

本当はアイフォン4Sが欲しいところですが、
残念ながらソフトバンクとauでしか発売されていません。

・今後、ドコモでもアイフォンを発売するような予定はあると思われますか?
・私はドコモの携帯電話を使用してから17年ほど経ちます。
 やはり経過年数からしても、ソフトバンクやauに切り替えてアイフォン4Sを
 選ぶよりもGALAXY S IIあたりを選択するのが得策でしょうか?
・現在、GALAXY S IIは幾らぐらいで購入できるのでしょうか?
 長年使用して来たので、電話番号は変えたくありません。

書込番号:13747327

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:113件

2011/11/10 15:24(1年以上前)

まずスレ主さんはスマートフォンにして何がしたいでしょうか?

確かにスマートフォンの勢いは凄いですが、流行りだけでとなれば従来の携帯と操作の違いでしんどいかもしれないです。
普通の携帯も発売されなくなるわけではないですから。

質問の件ですが、
ドコモからiPhoneが出る可能性は今のところ低いかと思います。
もちろん将来的にはわからないですが。

GalaxyS2ならば、ショップなどで購入するならば、5万円くらいではないでしょうか。
安く手に入れたいのであれば、白ロムを購入してはいかがでしょうか?
GalaxyS2 LTEであれば57960円になりそうです。

もしiPhoneがどうしてもということであれば、MNPすればドコモで機種変更するより安くなるのではないでしょうか?
今は長年使用していなくても、安くなる料金プランはありますからね(^-^)

私個人的にはスレ主さんの欲しいと思った機種を選択されたほうがいいのではないかと思います。

まずは両機種を触ってみて検討してみてください。


書込番号:13747438 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/10 17:27(1年以上前)

概ね、二塁打王さんに同意です。

異なるものとしては、他の人のレスとして使ったものでマルチ投稿っぽくなるのをご了承願いたいのですが、2年間の費用で決めても良いと思います。下記をご参考にどうぞ。

http://iphone.f-tools.net/QandA/Price-Hikaku.html

あとドコモからiPhoneを出すことは、個人的には当面ないと考えています。

iコンシェルとかdメニューとかですかいろいろドコモさん独自のコンテンツがありますがiPhoneにこれらのものを載せる気はないだろう、と思うからです。

ご面倒でも店頭やラウンジなどへ足を運んでいただき実機を触ってみてどの機種にするのか、を決めるのか一番だと私は思います。

書込番号:13747785

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/11 05:13(1年以上前)

iPhoneについて、ドコモ独自のコンテンツを極力省いたGALAXY NEXUSも発売されることですし、可能性が無いわけではありません。
ドコモもiPhone販売の可能性を否定していないようです。
http://mainichi.jp/select/biz/news/20111018mog00m300008000c.html

今はNMPで電話番号を変えずにキャリア移行できます。
ドコモに固執してiPhoneを諦めるか、キャリアを変えて使いたい端末に変えるか。
ただ、スマートフォンはiPhoneだけではありません。
問題はスレ主さんが後悔なく使いたい端末を見極めることではないでしょうか?

書込番号:13750276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2011/11/14 09:38(1年以上前)

スレ主は長く使われるようなので、現状に不満がなければガラケーでいいのではないですか?

ガラケーはこなれた技術なのでやっぱり使いやすいです。特にスマホで何かしたいというわけでないのなら新しいガラケーを買えば良いと思います。

スマホは過渡期であり、改善しなければいけない箇所が多数存在します。あと1年程度待てば性能的にも頭打ちになりますのでその後購入を検討されてはいかがでしょう。

書込番号:13764395

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:2件

2011/11/15 12:42(1年以上前)

どうしてもドコモでiPhoneを使いたければ
ネットで「SIMフリー」のiPhoneを購入しましょう。

どう購入するかなどは調べればいくらでも出ます。

ドコモショップに行けばFOMAカードをMicroSIMに交換してくれます。

キャリアとしてちゃんと適応されてないので、メールなど多少使いにくいかもしれませんが。

これはGalaxyS2 LTEのスレなのであまりiPhone云々の話はすべきではないですがww

書込番号:13769045

ナイスクチコミ!0


cvf92244さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/22 14:02(1年以上前)

iPhoneはドコモショップで、miniUIMカード新規契約すれば使えるようになります。(プロバイダはモペラUにしてください)
カードの大きさが違うので注意してください。
今後、発売される端末は、miniUIMカードになりますので注意してください。

書込番号:13798123

ナイスクチコミ!0


cvf92244さん
クチコミ投稿数:3件

2011/11/22 14:19(1年以上前)

追加です。
miniUIMカードに新規契約すると、前に使っていた携帯電話のデータが使えなくなるので注意してください。

書込番号:13798177

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/01 08:29(1年以上前)

「LTE」に対応させることを条件に、来年にはドコモでもiPhoneが販売されるかもしれませんよ。

http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20111130/224702/

書込番号:13835115

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/12/01 12:51(1年以上前)

http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111201_00_m.html?ref=gp_top
iPhone販売についてドコモは否定しているようです。
でも、火のない所に煙は立たないなんて言葉もありますし…。
なんだか「パケ・ホーダイ」開始前のドコモと似ているように思えるのは私だけでしょうか?

書込番号:13835816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:637件Goodアンサー獲得:51件

2011/12/01 13:47(1年以上前)

http://headlines.yahoo.co.jp/smartphone/hl?a=20111201-00000063-reut-bus_all

ここにも載ってますね。

書込番号:13835982 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリーに関して

2011/11/09 16:15(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

クチコミ投稿数:28件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度4

スマホ2台目でこの端末を購入しようと検討中なのですが、某雑誌で待ち受け時間300時間と表記されていたのですが真実なのでしょうか?xi対応でバッテリーに負担がかかるのは承知はしていたのですが…あまりにも衝撃でしたので(泣)
ご存知の方がいらしましたら回答の程お願いします!

あと純正のギャラのカバー型予備バッテリーだと、どれくらいプラスになるかなどご存知でしたらお願いします!

書込番号:13743334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2232件Goodアンサー獲得:60件

2011/11/10 21:23(1年以上前)

>ご存知の方がいらしましたら回答の程お願いします!

まだ持ってる人いないので、ご存知の方はいらっしゃらないと思います!

書込番号:13748739

ナイスクチコミ!4


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/11 04:59(1年以上前)

スマートフォンラウンジ梅田には確かに「3G連続待受時間 300時間」となっていました。
Xi端末はかなりバッテリー消費が激しいようです。

>純正のギャラのカバー型予備バッテリー

これはまだ日本で発売されるかどうかも分からないので答えようがないかもしれません。
GALAXY S II発売日が決まる頃には詳細が分かると思います。

書込番号:13750265

Goodアンサーナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/11 05:22(1年以上前)

訂正いたします。

× GALAXY S II発売日が決まる頃には詳細が分かると思います。
○ GALAXY S II LTE発売日には詳細が分かると思います。

失礼致しました。

書込番号:13750282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度4

2011/11/11 06:45(1年以上前)

回答ありがとうございます!確かに発売前の商品なのでわかりませんよね。

書込番号:13750364 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度4

2011/11/11 07:00(1年以上前)

おびい様 回答ありがとうございます!
やはりそうですか(泣)xi対応になるとエリアとバッテリーの問題が課題ですね。

それにしても予約開始日と発売日の公表してるのに端末の詳細を未だ一部非公開中って…。

書込番号:13750390

ナイスクチコミ!0


Mootさん
クチコミ投稿数:2890件Goodアンサー獲得:508件 携帯電話の豆知識的なぁ。 

2011/11/12 22:25(1年以上前)

純正のギャラのカバー型予備バッテリーですが、発表会の会場で「SC-02Cのと同額程度になりそうですね。」と言ってましたので、5,500円前後ではないでしょうか?同時発売ではないようですね。SC-02Cと同じパターンですね。

書込番号:13758164

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/12 22:26(1年以上前)

別機種

カタログが出ていたので貰ってきました。
今回もオプション品として卓上ホルダとジャケット型電池パックが純正品として発売されるようです。
因みにGALAXY S IIとサイズが違うので、互換性はないです。

書込番号:13758173

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/12 22:33(1年以上前)

別機種

連続待受時間は3Gで約300時間、LTEエリアだと約250時間にまで落ちるようです。
分かっていたこととは言え、やはりバッテリー消費は激しいですね。
ネットワーク設定も「自動」と「GSM」しか選べないので、バッテリーを持たせたければ極力LTEエリアに入らないようにしないといけないかもしれませんね(^_^;)

書込番号:13758205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度4

2011/11/13 19:52(1年以上前)

おびいさん情報提供ありがとうございます!
今回機種変の目的がレスポンスとバッテリーだったんですけど、バッテリーに関しては致し方ないと思い、Xiの恩恵もありますのでこの端末一本でいきたいと思います。発売と同時あたりにカバー型バッテリー等発売される事を祈りたいと思います。

書込番号:13762194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/13 22:19(1年以上前)

カタログついでに…。
GALAXY S II LTEのカタログには一部記載ミスがあり、別紙で訂正部分が挟み込まれていました。
その内容は「エリアメール」が最初から対応しているのは間違いだと言うことのようです。
2012年1〜2月のアップデートにて対応させるとのことでした。

書込番号:13762950

ナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/20 04:04(1年以上前)

こちらの動画に依りますと純正のバッテリーカバーは1300mAの容量で4,000円を切る価格だそうです。
http://www.youtube.com/watch?v=LVLRwgU_8k0&feature=relmfu

書込番号:13788741

ナイスクチコミ!2


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/22 20:32(1年以上前)

純正のバッテリーカバーの価格が分かりました。
5,670円だそうです。
高過ぎますね(^_^;

上記のリンク先の動画内のインタビューは一体?

因みに卓上ホルダは3,255円だそうです。

書込番号:13799272

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度4

2011/11/22 21:32(1年以上前)

おびいさんいつも情報提供ありがとうございます(^^)/
バッテリー動画で語っている値段と大幅に違い高いですね(泣)¥3000位でしたら購入予定だったんですけど、検討したほうがいいかもですね(泣)

おびいさんの現在使用されてる端末には、カバー型バッテリーは付けてますか?もし付けてるとしたら値段的には同じ位なのですか?
よく社外品で大容量の内蔵バッテリーや、カバー型バッテリーがありますが、純正に比べて容量が多い分厚みが増すのは当然だと思いますが、持ちやすさ、見栄え、不具合等問題は特に無いのですかね〜?
社外品で問題なくかつ大容量で手頃な値段したら視野に入れようかと思い質問させて頂きました。
長文失礼致しました。回答よろしくお願いします!

書込番号:13799579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/22 21:57(1年以上前)

>ユウザルさん

GALAXY S IIは比較的バッテリーが持つ方なので、私は何も使っていませんよ。
でもXi端末はバッテリーの消費が激しいので、何らかの対策が必要になってくるでしょうね。
ここは、予備バッテリーを購入した方がバッテリー容量や価格(2,625円)の面で見ても安心かもしれません。
因みに2012年1月31日までにXi対応スマートフォンを購入すると「ポケットチャージャー 01」がもれなくプレゼントされるそうですよ。
http://www.gapsis.jp/2011/11/xi-01.html

書込番号:13799715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度4

2011/11/22 22:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございます(^^)/

そうですかぁ!ポケットチャージャー付属してもらうと少しでも助かりますね(*'▽'*)
予備バッテリーは¥2625なんですね〜!安心感を得るために予備は必須ですね!
大変参考になりました。
おびいさんいつもありがとうございます(^^)/

今日、明後日発売されるGALAXYのCM拝見して早く手に取りいじりたいなと思いました(^O^)

書込番号:13799828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/22 22:35(1年以上前)

因みにヨドバシですとネットから今なら送料無料で購入できますし、ポイント10%つきますよ(^_^;

http://www.yodobashi.com/NTT%E3%83%89%E3%82%B3%E3%83%A2-docomo-NEXT-series-GALAXY-S-II-LTE-SC-03D-%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3/pd/100000001001449390/

書込番号:13799956

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度4

2011/11/22 22:54(1年以上前)

なにからなにまでありがとうございます!(^^)!

書込番号:13800078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/22 22:57(1年以上前)

いや、実は私も変えようかな?と思いまして色々と調べておりました(^_^;

書込番号:13800092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件 GALAXY S II LTE SC-03D docomoの満足度4

2011/11/22 23:22(1年以上前)

そうだったんですか〜!おびいさんみたいな方が購入されましたら自分なんかも心強いですね!
モックだけですが、触って持った第一印象は「でかッ!」でした(笑)自分は今4.0インチのスマホなんですが、0.5インチ変わっただけでこんなに違うんだ!って痛感しました(^^;)4.5あるとタブレットよりなのかと思ったりして(笑)
スレから話ずれて失礼しました。

書込番号:13800228

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/22 23:35(1年以上前)

GALAXY S IIとさ程変わらない大きさですけど、ディスプレイは確かに大きいです。
解像度はGALAXY S IIと同じなんですけど、HDディスプレイを謳う同じ4.5インチのSH-01Dで文字を読むと老眼の少し進んだ私には細かくてそれほど綺麗に見えなかったです。

書込番号:13800304

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

SIMカードについて

2011/11/08 13:36(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

スレ主 Edy ISISさん
クチコミ投稿数:134件

この機種の発売日が発表されたようですが、購入を検討しています。

今はXperiaを使用しているのですが、なんらかの方法でこの機種を手に入れて、SIMを入れ替えることで使用することができるのでしょうか?

それとも、SIMが内蔵された機種なのでしょうか?


以前のモデルと本モデルを調べてみたのですが、よくわかりませんでした。


教えてください。

書込番号:13738660

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2011/11/08 14:52(1年以上前)

基本的にはSIMを差し替えれば使用できると思います。「白ロム」は暫くしないと市場に出回ってこないと思います。恐らく「機種変更」の形のほうがわかりやすいと思います。

書込番号:13738859

ナイスクチコミ!0


スレ主 Edy ISISさん
クチコミ投稿数:134件

2011/11/08 15:27(1年以上前)

ありがとうございます。

SIMの差し替えで使用できれば、購入の可能性が高くなってきます。

書込番号:13738946

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/11/08 15:30(1年以上前)

こちらにSIMスロットの写真が掲載されています。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/20/news082.html

microSIMではなく通常のSIMなので、Xperia とSIMを入れ替えて使用できますよ。

書込番号:13738955

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:3件

2011/11/08 15:48(1年以上前)

>microSIMではなく通常のSIMなので、Xperia とSIMを入れ替えて使用できますよ。

Xi契約をしていない、FOMA契約のSIMを入れても通信できるのか気になっています。
この点はどうなるのでしょうか?

書込番号:13739004

ナイスクチコミ!1


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/11/08 16:16(1年以上前)

白ウィッシュ さん こんにちは

こちらのスレッドが参考になると思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13699777/#13707791

書込番号:13739066

ナイスクチコミ!3


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/08 19:59(1年以上前)

Xi端末を利用するには最新の赤い色のFOMAカードが必要だそうです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13660140/#13665953

書込番号:13739831

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2011/11/08 20:43(1年以上前)

割り込みですみません!全く知りませんでした。緑、白ときて赤なんですね〜。

書込番号:13740070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/08 20:52(1年以上前)

因みに赤いFOMAカードからはXi端末(FOMA端末でも利用可)で使うことから「ドコモUIMカード」と呼称するようですよ。

書込番号:13740112

ナイスクチコミ!1


m.a.yさん
クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:16件

2011/11/09 21:42(1年以上前)

ちなみに、XI対応simをFOMAのスマホに入れ替えても、同条件で使用出来るらしいです。

書込番号:13744674 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


おびいさん
クチコミ投稿数:15536件Goodアンサー獲得:1205件 cogito, ergo sum 

2011/11/13 09:45(1年以上前)

別機種

カタログにはこの様な表記があります。
因みに私は、以前FOMAカードを交換してもらい、赤いFOMAカードでGALAXY S IIを使っています。

書込番号:13759865

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

発売日

2011/10/28 15:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

発売日は、まだ決まりませんね〜!?

書込番号:13689730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
beatles2さん
クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:5件

2011/10/28 18:40(1年以上前)

有楽町のスマホラウンジには展示されていたので、間もなくでしょう。
F-05Dを触りにいったら、まだ展示されていませんでした。。。

書込番号:13690249

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:356件

2011/11/07 01:01(1年以上前)

月曜日だから、発売日・発表かな?まだかな?

書込番号:13733021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2011/11/07 09:42(1年以上前)

docomoショップの店員によると、12月にずれ込むじゃないかと、言ってました。あくまでも『らしい』ですけど…。うーん待ち遠しいです。

書込番号:13733823 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


united07さん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:7件

2011/11/08 13:49(1年以上前)

11月12日予約開始で発売日は11月24日の予定らしいですね。

書込番号:13738704

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2371件Goodアンサー獲得:68件

2011/11/08 13:52(1年以上前)

事前予約は11月12日(土)に決まりましたね!発売は11月24日(木)を予定しているみたいです。予想より早くなったと思います。う〜ん、迷っている時間がないです!!悩む…。

http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/sc03d/index.html?ref=gp_top

書込番号:13738710

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「GALAXY S II LTE」のクチコミ掲示板に
GALAXY S II LTEを新規書き込みGALAXY S II LTEをヘルプ付 新規書き込み

この製品の情報を見る

GALAXY S II LTE

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)