端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月24日発売
- 4.5インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY S II LTE SC-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S II LTE SC-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全178スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
48 | 10 | 2012年4月11日 02:09 |
![]() |
3 | 2 | 2012年4月4日 08:25 |
![]() |
0 | 2 | 2012年4月2日 19:27 |
![]() |
1 | 1 | 2012年4月1日 15:39 |
![]() |
0 | 1 | 2012年4月2日 10:26 |
![]() |
14 | 9 | 2012年3月26日 00:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
SC-03D、使い始めて4ヶ月目です。
電源ON、確実に電波の届く範囲にあっても電話が着信できないことがあります。
「電源が入っていないか、電波の届かない範囲に・・・」となるようです。
これが先月くらいから頻発しました。
3月にドコモに相談したところ、同様の現象は他にも報告がなく、ソフト的な相性などの可能性が
あるので、様子をみてくれと。。解決策が見つかったら連絡するからとのことでした。
しかし、頻繁に着信出来ないので不便を感じ、再度ドコモへ。
自分のこの個体のみの現象なら新品との交換、この機種特有の現象なら他機種への無償交換を要求しました。すると今度は、実は全国的にこの現象の報告があるので一度修理に出してくれと。
前回と言うことが違う。。。
どなたか同様の現象があって、修理か交換で対応してもらった人が居たら教えてもらえませんか?
11点

同様の現象が起きます
思うに、省電力関係のアプリが悪さをしてるような気がするのですが
書込番号:14413078 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨年の12月に同様の症状でドコモに電話したことがあります。
そのときは、すべてのケータイで同じ症状が起きる可能性があると言われました。
(端末の問題でなく、ドコモ回線が混雑しているなどのインフラの問題と解釈しましたので修理や交換などの要望はしていません)
>3月にドコモに相談したところ、同様の現象は他にも報告がなく、ソフト的な相性などの可能性が
>あるので、様子をみてくれと。。解決策が見つかったら連絡するからとのことでした。
これはひどいですね。単に確認不足と思います。
電話が繋がらなかった場合、あとで電話があったことを知らせるSMSがドコモから届くので、繋がらなかったことがわかると思いますが、、
自分の場合は、今年に入ってからはこのようなことはなくなりました。
自分のエリアでの混雑が解消されたのかもしれません。
書込番号:14413412
9点

え、え、そうなんですか?今、これを見て私もびっくりしています。
最近(10日以内)SMSで不在着信の通知が3件ほど来ていたのでたまたま操作中に着信しなかったのだろうと思っていて、
別スレで不在着信者氏名の表示出来るアプリを入れました。
(電話帳に名前登録していてもSMSでは電話番号しか表示しないため)
スレ主さんがおっしゃるとうり、不在通知時間は明らかに電波が届かない場所には、居てません。不思議だなと思っていました。
たぶんサムスンは通話電波の掴みが日本製より弱いのだろうと思っていました。
発売初日より使用していますがこのような現象が出たのはつい最近です。
使用してから、約4カ月やっと最近無駄なアプリやウィジットを削除して、
快適なカスタマイズが出来たと思っていたら、こんな事が有るんですね?
たまには自分の機種のクチコミを確認してみるものですね。
SC−03Dは不具合が余り無いので書き込みも少なく、他機種のスレ等を良く見ていました。
過去2回のバ−ジョンアップはなんだったのだろうと思います。
これからどうしたものでしょうね?
書込番号:14414327
3点

追加ですみません。スレ主さんの質問の回答ですが、わたしも電波の状態が悪いか、
サムスンの音声通信アンテナが悪いと思っていたので、ドコモに問い合わせておりません。
新品交換は再度設定しなおさねばならないので嫌ですが、機種交換はちょっとトキメキますね?
SC−05Dなどへ機種変出来れば最高ですが(笑)
ちなみに発生日時を報告します。
3月25日18時26分。
4月3日10時20分。
4月7日8時49分。4月7日8時52分。
ちなみに4月7日からは圏外着信お知らせツ−ルにて相手の名前が表示されています。
13〜14年前のガラケ−時代にFは受信アンテナが良くなかったのでPに変更し、
ずっとパナソニックの携帯を使用してきました。
現在スマホでPと言えばとてもじゃないが使用する気にはなりません。
私も同様の経験有るかたの事例を知りたいと思います。
SC−02Cの書き込みでもそのような事例は無かったと思いますが?
書込番号:14414661
4点

私も同じ症状になりました。
昨日の15時頃と今日の8時頃になりました。
電話の相手は、電波の届かない所にいるか、電源が入っていないとのアナウンスがあったとのことです。
書込番号:14415045 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私が思うに
どうもパワーセーブをするアプリが悪さをしてるのではないかと・・・
突然、アンテナのインジケータの所が丸のマークになり、通信不可になります
電源を入れ直して直るときもあれば、先日は充電をしたら直るといった感じでした
設定ではそれを対処するところがないので、困ってました
書込番号:14415102 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

自分も同様の症状に見舞われました。
書き込みを見てびっくり。同じ症状の方がいたのですね。
自分はネットをしている(docomoの電波を使用して)状態で相手からの着信ができない状態になりました。
相手から連絡を受ける約束を約束をしていたのですが、ネットを見ている状態だったので、まさか着信できないなどとは思っていなかったので・・・そのままネットをしながら待っておりました。
しかし、いくら何でも遅いので何の気なしにメールの受信をした所、SMSの通知がセンターに溜まっていました。これにはビックリしてすぐにdocomoに持っていった所、その場で症状は出ませんでしたが、交換ということになり交換して頂きました。
交換をしてからは以前のような症状は一応出なくなりました。
それから電波のつかみについて結構過敏になって気づいたのですが、LTEと3Gが混在している(よく切り替わる地点)でこのような症状が多発するのではないかと思うようになりました。
そのような状況の場所にいると切り替えがスムーズにいかず、なかなか電波を掴んでくれていないことがあります。そうなるとネットも繋がらなくなるので・・・着信できなくなる症状は、これと何かしら関係があるのでは?と思ってしまいます。
この切替の動作はもうちょっとスムーズにしていただきたいですね(ソフトウェアの更新でなおると嬉しいのですが・・・)。
頻繁に切り替えて途切れるくらいなら怪しいところは3G固定にしてくれと思ってしまうくらいですwww
書込番号:14416402
2点

みなさま、いろいろと教えていただき、ありがとうございます。
改めてドコモへ相談してみます。
経過、結果についてはこの場でお知らせしようと思います。
書込番号:14416763
1点

どうも皆さんの情報から端末の不具合ではなく、ドコモのネットワークの問題のように思います。同様症状が私のソニエリ製海外SIMフリーの3G携帯でも発生しています。
書込番号:14420365 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

同じLTEのアローズやらGalaxyNoteでも起こっています。
端末じゃなく基地局の問題なのかも?
書込番号:14420694
4点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
皆さん教えてください。
私は今 ギャラクシーSを使っているのですが、ギャラクシーSUに変えようか凄く悩んでいます。
悩んでいる理由は…
クロッシー対応になってbatteryの持ちがカタログでもありますが悪くなっている点と基本料金などが変わってるので、どうなのか?と言うことです。
数円でも安く、少しでもbatteryの持ちが良くなればと思っている私は変えかえるべきでしょうか?
御意見よろしくお願いします。
書込番号:14389935 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーは今の半分くらいしか持たないと思えばいいでしょう。気にする人は買わない方がいいでしょう。
ただサードベンダーの大型バッテリーに付け替えれば何とかなるかもしれませんが。
書込番号:14390020
1点




スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
突然、電話帳コピーツールアプリが起動しなくなりました。
アプリをタップすると、「本アプリはお使いの機種ではご利用いただけません。」
と表示され起動できません。
何か特別な設定等をした記憶はありませんので、対処方法が不明です。
対処方法があれば教えてください。
0点

他機種でも同じような状態が発生しています。
電話帳コピーツールの「アップデートのアンインストール」を行うと使用できるようですよ。
書込番号:14379354
0点

アッブデートのアンインストールをしたら、使えるようになりました。
ありがとうございました。
書込番号:14383203 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo

ブラウザの設定からキャッシュの削除、履歴の削除で、軽くして試されてみてたらどうでしょうか?
書込番号:14378171 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
SC-02CからSC-03Dに変更した人にお聞きしたいのですが、着信音、メディア音量など全般に音量が小さくなってるのでしょうか?
書込番号:14353786 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
Wimaxルーターを使用していましたが、
スマホとテザリングの機能に惹かれこちらのGalaxy SII LTEを購入しましたが、
以前のWimaxよりも遅くなってしまいました。
ベストエフォート方式で通信状況により異なる事も理解していましたが、
ここまでひどいものだとは思いもせず違う意味で驚かされています。
もちろん私の使用している地域はXiエリア内です。範囲ギリギリでもありません。
真夜中でも3~4Mbpsしか出ておらず、Wimaxの時は常時10Mbps程度出ていました。
75Mbpsというのは誇大広告では?とも思います、日本国内でまずそんなに出る所も無いのだから。
買ってから丸一ヶ月経っていますし、どうにもできず困っております。
何か良い方法はないでしょうか?
2点

訂正:Wimaxルーターを使用していましたが、
当方、以前はWimaxルーターを使用していました。
書込番号:14336686
2点

ドコモに改善要求をするしかないと思います。
これを買う前にWimaxはやめてしまったのでしょうか?
1ヶ月くらい試してからやめるべきだったのでは?
Wimaxルーターでテザリングするしか、改善策はないかも。
書込番号:14336885
3点

私はL-01DのXi端末とauのGalaxy S2HD WiMAX端末を使っています。
名古屋近郊での使用ですが、Xiはエリアがスッポト的にしか無い上にスレ主さんと同様で全く速度が出ないです。時々6Mぐらい行く時も有りますが殆どが3Gより気持ち早いかな程度ですね。
一方WiMAXはエリアも広く通勤電車の中でも快適に使え、速度もスレ主さんと同程度が出ています。ドコモのLTEは宣伝ばかりが先行していて、実際の回線は実にお寒い状態ですね。
書込番号:14337578
1点

これとWiMAXルーターを持ってますが、都内だと平均してXiが速くルーターもXi2で乗り換えようか悩んでます。
エリアによって随分偏りがあるのでしょうか?
書込番号:14337739
1点

江戸ッ子修治さん、aotokuchanさん、buccellattiさん
早速のお返事ありがとうございます。
もうしばらく様子を見る事にしますが、ドコモの宣伝のやり方はどうなのでしょうか?
きっと大手のやることですから法的には許される限りの範囲での表示なのでしょうが、
う〜ん、貸出しも出来なかったし騙された気分です。
解約金を支払ってMNPの0円を利用して安く他社に乗り換える手があるのでそうしようかと、
解約金9,975円 + MNP2100円 + 端末残金 を支払えば良いのですよね?
書込番号:14338277
1点

例えば、auのWiMAX付きの端末を検討されるかもしれませんが、WiMAXルーターよりも感度がかなり落ちますから十分に検証してからMNPしてくださいね。
MNPして、また速度出ないとか目も当てられませんので…。
書込番号:14338626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

会社の宣伝は元々話し半分で信用していませんから、家電量販店の店員に具体例を聞いたのですが、彼らは率直に話してくれてその内容は正しかったです。au WiMAXでもスマホなら速度は落ちるかもしれませんが、バッテリーはもつようです。よく調べてから乗り換える方がいいですが、年度末の今月が安いのも間違いなく悩ましいところですね。
書込番号:14338701
2点

>>もうしばらく様子を見る事にしますが、ドコモの宣伝のやり方はどうなのでしょうか?
>>きっと大手のやることですから法的には許される限りの範囲での表示なのでしょうが、
スレ主さん
間違えて、シロッシィを買ったのでは?
それでは速度が出ませんわ。(笑)
書込番号:14347299
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)