| 発売日 | 2011年11月24日発売 |
|---|---|
| 画面サイズ | 4.5インチ |
| 重量 | 130g |
| バッテリー容量 | 1850mAh |
| 対応SIM | 標準SIM |
| メーカーサイト | |
| キャリアサイト |
評価対象製品を選択してください(全2件)
製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S II LTE SC-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全462スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 3 | 2012年10月31日 20:01 | |
| 4 | 3 | 2012年10月31日 20:56 | |
| 7 | 3 | 2012年10月31日 20:28 | |
| 29 | 7 | 2012年10月31日 18:28 | |
| 4 | 1 | 2012年10月31日 10:06 | |
| 24 | 5 | 2012年10月31日 10:07 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
ホームボタン+電源ボタン
電源ボタン+音量下ボタン
この2つを試してみましたがスクリーンショット出来ませんでした
出来なくなったのかな...
もしスクリーンショットの撮り方とかスクリーンショットについて何かご存知なら教えて下さい(´・ω・`)
書込番号:15276975 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
電源ボタンと音量下はできますよ。
タイミングが難しいので何度か試してみてください(^o^)
ぴったりと同じタイミングで、3秒ほど長押しです。
書込番号:15277069 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ホームボタン+電源ボタンで出来ました。
少し長めに押すと良いみたいです。
書込番号:15277105 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
お二人とも、ありがとうございました!
もう一度試したところ、出来ました(笑)
ただ、タイミングがシビアになって難しくなった気がします...
書込番号:15277245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
皆さん調子はどうですか?
本体にインストールはされてるけど、表示がされない。ドコモのdメニューから一覧からFLASHplayerをダウンロードをするが、インストールボタンが押せない。キャンセルは可能…皆さんのSC-03Dはどんな感じでしょうか?
書込番号:15276911 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
私事ですが、今 dメニューからダウンロードおよびインストールできました。
サードパーティー製のインストールの許可はチェックしましたか?
デルフォルトではチェックされていなくてになっています。ご確認ください。
書込番号:15277026
2点
チェックは入ってます…
最悪…初期化を考えています。
何かわかれば書き込みします。
ありがとうございました。
書込番号:15277155 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
結局端末の初期化を行い
http://www.nttdocomo.co.jp/smt/support/utilization/application/app/flash_player/index.html?cid=CRP_SMT_SUP_dmenu_to_flash_player
から、ダウンロードを行った後にインストールを行うことができました。
とってもスムーズに作業完了。
一種のバグだったのでしょうか。
ありがとうございました!
書込番号:15277517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
SC-05DのクチコミにありますAndroid4.0アップデート後のLTE切替え方法はどうでしょうか?
http://s.kakaku.com/bbs/K0000356519/SortID=15045251/
書込番号:15276596 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
参考になりました!
SC−05Dを参考に触っていきたいと思います。ありがとうございました!
書込番号:15276915 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
下記方法で私はLTEのon/offを切り替えることができました.
リンク先に方法が記載されていませんので,自己責任のもと参考にどうぞ.
1.電話のキーパッドで*#197328640#を入力
2.[1]DEBUG SCREENを選択
3.[8]PHONE CONTROLを選択
4.[7]NETWORK CONTROLを選択
5.[2]BAND SELECTIONを選択
LTEをONにする場合
6.[1]Automaticを選択
7.[1]Automatic[*]と表示されたらok
LTEをOFFにする場合
6.[2]WCDMA Band Preferenceを選択
7.[6]WCDMA ALLを選択
8.Band Pref:WCDMA ALLと表示されたらok
以上です.
書込番号:15277362
![]()
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
kies PC経由で更新。4.04にアップデート完了しましたが、
スクロールの反応悪くなりました。
また、いろんな設定やり直しで面倒です。
書込番号:15275662
4点
アップデート直後は動きが遅くなることがあるそうなので、時間が経つと改善すると思いますよ(^o^)
書込番号:15275732 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
私もアップデートしました!良い感じですが文字入力の際のバイブが止まらないのですが、同じ様な事象の方いらっしゃいますか?
書込番号:15276017 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
問題無さそうですねー
夜自宅に戻りましたらWiFiでしてみます。
不具合ありましたら報告しますね(o^^o)
書込番号:15276497 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
4.0にアップデートしました。
wifi時にspメールを自動受信しない不具合に悩んでいたのですが、改善されました。
これでしばらく使えそうです。
書込番号:15276536
3点
17時まで情報待ちで、その後アップデートしました!
高速スクロールを止めようとしても止まらなかった不具合も改善されて、かなり便利です!
あとはApex LauncherとGoogle Chromeのインストールが可能になったのでかなりうれしいですね。
一部機種ではWi-Fiが途切れやすくなったという報告を見ますが、自分はそんなことはないです。
白ロムなのでSPモードメールなど、docomo固有アプリはわからないのでコメントは控えます。
自分はKies経由でアップデートしましたが、端末アップデートだと失敗がかなり多いらしいので、時間がある方はKies経由の方がいいと思います。
あと、メモリのほうですが、自分の環境だと514MB/758MBなので、使用量は増えてますが、特に問題はないように思われます。
使えなくなったアプリ(自分の場合は134個のアプリがありました)などは今のところないので、追って報告(できたら・・・)します。
書込番号:15276906
3点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sc03d/index.html
ドコモのサイト 更新されてました。
書込番号:15275469 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
ICS 4.0へのアップデートのお知らせ
2012年10月31日 いつもの時間とすれば10時から
2.3から4.0へアプデが実施されるそうです
某掲示板にも書き込みしました通りこちらでも報告します
またこの情報はDSからの情報ですのでおそらく合ってるかと思います
パソコンからのアップデート実施 約40分
当SC-03D端末からアプデは約30分だそうです
アプデ実行される際は必ずバックアップをとってから行なってくださいのこと
この情報は100%合ってるわけではないので記載ミス等ありましたらすいません
以上となります
13点
やっと明るい情報ですね(^_^)
ありがとうございます!!
書込番号:15267978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
Seven★Starsさん
アプデ来るかと思えばワクワクします!
SC-02C SD-05Dにもアプデを先に越されて
挙句の果てには今年中に来るか来ないかなどの話題があったのでドキドキしながら
待ってました!!!
書込番号:15267988
3点
バッテリーの異常消費も解決したし、待ちに待った4.0になればしばらくは新機種はいらなくなりそうだ。どうせだったら4.1か4.2なったらなお良いけどね。
書込番号:15275185
2点
ガセじゃないことを願いたい(笑)
書込番号:15275315 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(スマートフォン・携帯電話)

