端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年11月24日発売
- 4.5インチ
- 標準SIM
- 掲載しているスペック情報は、発売日、内蔵メモリ、カラーを除いてGALAXY S II LTE SC-03D docomoの情報です。
メーカーサイト
キャリアサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全2件)

製品の絞り込み
選択中の製品:GALAXY S II LTE SC-03D docomo絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全462スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2012年1月12日 16:24 |
![]() |
3 | 2 | 2012年1月10日 21:38 |
![]() |
4 | 6 | 2012年1月9日 22:07 |
![]() |
13 | 10 | 2012年1月9日 09:01 |
![]() |
3 | 2 | 2012年1月8日 14:16 |
![]() |
88 | 19 | 2012年1月8日 12:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
受信電波が悪いので修理だしました。代替のSC-03DにSDカードから写真は移せましたが、無料ゲームなどが移せません。移し方教えて下さい。
このスマホに変えて受信電波悪くなった方いらっしゃいますか?SMSメールがやたら多くなり、相手に圏外アナウンスばかりになりました、ドコモでは他にこのようなクレームは無いとの事ですが・・
2点

無料ゲームは、再度サーバーからダウンロードすれば良いのでは?
使用していた無料ゲームの保存データなどの事はわかりませんが...。
受信電波とは?
LTEや3G(H)のモバイルネットワークのアンテナなどのレベルの事でしょうか?
そうであれば、もう一度、ドコモに持ち込まれて、店員さんにどの様な現象かを、実際に見せてあげればいかがでしょうか?
書込番号:14013388
0点

修理に出されたんですね!
失礼致しました。^^;
書込番号:14013393
0点

若い者には負けられんさん 有難うございます。
再ダウンロードしたけど最初からやり直しでした。育成ゲームのようなアプリがあったので・・・残念です。
受信電波は、電話回線が悪かったのです。
SC-03Dの前は、レグザフォンを約1年使用してましたが、SMSメール(自分が電源OFF又圏外の時電話が掛かって来た時のお知らせメール)は1度もきませんでした。
生活環境も変わってないのですが。
書込番号:14013741
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
ギャラクシーのカメラをパソコンかプリンタで写真を印刷したいんですができません。docomoショップで何回も聞いたのですがsdカードからできますと言われたのですがプリンタではデータがないと出てパソコンではファイルが開けませんでした。どうすればいいでしょう?
読みづらい文章ですがわかる方がいましたらどうか教えてください(__)
書込番号:14005612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

写真の保存先が本体(内部SDカード)に設定されているため、microSDカード(外部SDカード)にデータがないのかもしれませんね。
写真を内部SDカードへ保存している場合は、/sdcard/DCIM/Camera
外部SDカードへ保存している場合は、/sdcard/external_sd/DCIM/Camera
のフォルダに保存されますので、プリインストールされている「マイファイル」でフォルダ内を確認してください。
(external_sdがmicroSDカードになります。)
内部SDカードへ保存していた場合は、画像ファイルを「マイファイル」で/sdcard/external_sd/内のどこでも構いませんので、コピーすればよろしいかと思います。
(適当な名称でmicroSDカード内にフォルダを作成して、そのフォルダにコピーすればいいと思います。)
また、カメラを起動したら、 画面の左上(横向きでは左下)に設定アイコンがあります。
スクロールすると「保存先」がありますので、必要に応じて、外部SDカードに設定すればよろしいかと思います。
検討違いのレスになっていた場合は、無視してください。
書込番号:14005709
3点

今やってみた所プリンタでできました。
わかりやすい説明ありがとうございました。
とても解りやすくスムーズにできました。
本当にありがとうございました。
書込番号:14006720 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
私はこの機種が初スマホなので詳しい事は言えませんが充電中の今の温度が28℃です。
ちなみにシリコンカバーもしています。
温度が高くなると言っても30℃前後ですので熱いと感じた事は今のところありません。
書込番号:13989660 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LTEエリア内で通信中ですと、エリア外での通信中に比べて特に熱くなるのでしょうか?
やはりかなり熱を発している感じなのですが・・・。
書込番号:13989698
0点

ピョロキチさん
温度はどのくらいまで上がっていますでしょうか?
Web閲覧もそうですが特にゲームをしていると温度が上がることはありますね。
私はXperia arcを使用していますが、43℃くらいまであがることもあります。
何も操作していないときに40℃を越えると、問題もあるかなと思います。
【Battery Mix】というアプリがありますので、インストールがまだでしたら、一度試されてはいかがでしょうか?
書込番号:13989889 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もウェブ閲覧を30分くらい連続でやると、温かくなってきますよ。
あと、LTEと通常エリアが繰り返される、電車で使用していると、温かくなるのが早いような気がしていました。
通話では長く話しても温かいと感じたことがないので、LTEが原因の可能性も考えられます。
書込番号:13990153 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LTEエリアだと特に熱を持ちますよね。
僕は手袋をしないので、スマホの熱をカイロ替わりに使おうと思ってるのですが。外で握るとひんやり冷たいです。
部屋の中とかカバンの中では熱を持つのにどうにも歯がゆいです。
書込番号:13990679 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

熱は持たないです。
LTEと3Gの境目に住んでます。
カバー付けてて、頻繁に使用。
2日に1度40度超えてます。
ただ、アローズのように温度あがって充電が止まる。欠陥品のホッカイロとはいかないかな。
付属のUSBから電源に変換する奴ではなく、別途で購入したipod用の変換器で充電した場合は、熱を持ちます。
その場合、電源を切って充電すると、
connect error usb .....
と、エラー表示がし、バイブが鳴ります。
また、充電速度も熱の持ち方も、付属と付属でないものでは違いました。
確認してください。
韓国万歳!!
ステマです。
書込番号:14002716
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
1月下旬ら2月上旬にかけてSC-03Dのセラミックホワイトが追加で発売となるそうです。
旧正月前に生産だと思うので月末が発売濃厚だと考えますが・・・ホワイト待ちの方には吉報かと思います。
ブラックを年末に買ったのは早まったかな(笑)
2点


そうですか!やっと具体的な情報が出てきました!ありがとうございます!やはり、待ったかいがありました〜!
書込番号:13976539 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

押忍!!番長さん!!情報、本当にありがとうございました!!一応、実機を見てからにします(多分、機種変更すると思いますが・・・)。
書込番号:13978454
1点

ホワイトモデル来ましたね。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/news_release/2012/01/05_00.html?ref=gp_top
予約は1月18日からで、発売は1月下旬以降だそうです。
書込番号:13982903
3点

そうですね〜。私は、仕事先なんでスマートホンから情報見ました。これで決心しました(少し大げさかもしれませんが…)。
書込番号:13983041 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ホワイトの裏面はブラックみたいにヘアライン調ですか?
それともSIIみたいにツルツルのプラスチッキーなものでしょうか?
書込番号:13997813 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだモックが出回っていないので、分からないですね。
ブラックと同じ質感ならカッコいいですね。
書込番号:13998228
0点

ですよね(^^)
あの大きさとなると、カバーをつけるには大きすぎるので、裏面のかっこよさも大切ですから。
書込番号:13998341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

裏面ですが、S2のホワイトと同じです。
ブラックのような質感ではありません。
また、表面のホームボタンはS2の城と同じようなブラックとは違うでっぱり感があります。
書込番号:13999393
1点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
先月からこの端末を使用させてもらっているのですが、急に液晶下の[戻る]センサーキーが全く反応しなくなってしまいました。隣のホームボタンともう一つのセンサーキーは反応します。
一回試しに端末を再起動して、復活はしたのですが、10分程度いじっているとまた全く反応しなくなってしまいました。大体この繰り返しです。
皆さんはこのような症状は見受けられますか?結構不便で困っています(泣)
2点

自分のでも、たまに戻るボタンが反応しない時が有ります。
電源ボタンを押して、一旦ロック画面に戻して復活しています。
書込番号:13994658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、まだ起こったことがないのですが、嫌ですね~。
端末でもあたりハズレがありますよね。
書込番号:13995894 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > サムスン > GALAXY S II LTE SC-03D docomo
東京・港区の駅前Y電機近くのDSで、月々サポート以外に「きょうは特別に本体3万円引き」と店員さんからささやかれました。Y電機じゃなくて、DSです。
LGもFujitsuも品薄、入荷待ちというのに、一足早くLTE電話で登場したSC-03Dはもう値下がりが始まっているのでしょうか?
店員いわく3万円値引きの「裏技」は、L-09C(0円)との抱き合わせ。キャッシュバック分をSC-03Dの値引き財源にするというのです。やれやれ、困ったモノですね。
寝かせていても2年で最低2万4千円の通信代が発生するし、解約しようものなら3万円ドコモに回収されてしまうようなものです。
「錯覚商法」と「詐欺商法」の違いは紙一重だと思います。そもそも、利用者が必要としてもいないのにLTEの回線を2つも同時に販売する方法は、免許事業者であるドコモの参加の販売店で許されていていいのでしょうか?人気がなくて売れない製品は、素直に値下げすべきです。
錯覚させて、みかけの回線獲得と売り上げを作り上げるのは、商道徳に反する。悪しき「お化粧決算」(粉飾決算とは違います)に結びつくと思いました。
4点

ん?
なんが「悪」なんでしょうか。
書込番号:13946273 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こういう人って、物事をひとつの側面でしか見ないよね。
自分の見方が正しいと疑わないから人の意見も聞かないし。
書込番号:13946319 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

この機種に限らず、抱き合わせは前からやっていますよ。
確かLGも発売してすぐにやっていたような口コミがあったかと思います。
2年後にきっちり解約すればいいのではないでしょうか?
計算してお得であればそれも有りだと思いますよ。
購入している人は納得の上でしょう。
納得いかなければ買わなければ良いだけです。
書込番号:13946325 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

叩き売りというから、特価情報かと思えば、
何てことは無いただの契約割引。
何年も前からパソコンなんかでやってるでしょ。
今更怒って何がしたいのでしょうか・・・。
書込番号:13946520
7点

どうやらGALAXYの叩き売りというよりは、L-01Aのバラマキといったほうが正確なのかもしれませんね。実は、バラマキの恩恵も受けましたが、なんだか無用の回線をみているとばかばかしくて、データ通信回線の料金を下げていればこんな小細工をしなくてもいいのにと思った次第です。
スマートフォンはHT-01A以来使っていますが、データ通信のコストがアメリカより高い(二倍くらい高い)ことがずっと不思議に思えてなりません。電話機売場は巧みなセールストークの見本会場みたいですが、端末バラマキのコストがNTTドコモの割高なデータ通信料金の原因の1つだと思ったので「怒」だったのです。SIMフリーが広がれば、端末と通信料のどんぶり勘定もなくなるのでしょうけど、まだまだというところでしょうか。
書込番号:13946714
2点

SIMロックが禁止されているイタリアなんて、プリペイドプランでも
基本料金なし。
通話は、12セント=13円/分
パケットは、2ユーロ=230円/週=250MB
日本風に月にすると、月1100円位で1.1GB位でしょうか。
これで概ね3Mbpsくらいでていましたから。
日本の料金は高すぎる気がしてきますね。
書込番号:13947285
4点

3万円値引きの「裏技」は、L-09C(0円)との抱き合わせですよね?
LG電子製スライド端末「L-01A」じゃないですよね?
まぁ、計算して 得をするのでしたら、購入&回線契約をすれば良いわけです。
あと、通信コストの面も、安いに越した事はありませんが、
ドコモが他社よりもコストやサービス内容で高くて不便と思っているのでしたら、契約をしなければ良いだけの事だと思います。
書込番号:13947307
4点

裏技というほどのものでもなかったのですが、データプラン専用のルーターでしたね。LTEの回線を増やすのにあと五十万回線くらいは必要なんでしょうけど、ひとつ原価五千円と見てもたった二十五億円ですから、ドコモにとっては耳アカくらいのものなのでしょうか。
ADSLでブロードバンド化がはじまってもう十年以上になりますが、月一万円だったものがいまや五分の一のコストですんでいるのと比べると、ケータイのデータ通信料金はなかなか下がりませんね。ドコモしか通じないところと定期的に行き来するのでdocomoを使っています。ギャラクシーもLTEとFOMAのどっちにしようか考えながら店員さんの話を聞いていたのですが、まだ迷っています。OSアップデートのことを考えたら、ワンセグみたいな付加機能がなるべく少ない方がいいのかどうか。その点でギャラクシーのLTEにしてみてはどうかなと。
書込番号:13947520
2点

で、結局のところGALAXY S II LTE SC-03Dのどこが「悪」なのかは教えてくれないんですか?
書込番号:13947816
6点

別に3万円のキャッシュバックはDSだから携帯にしか使えないだけで
家電量販店なら電化製品にだって使える。
(元々家電量販店でもキャッシュバックしてるし)
2回線抱き合わせになるのはDSだからって話でどこでもやってるし
EMなんか散々やっていたし・・・結局2回線抱き合わせを納得して
購入者は買うわけだし別に何も問題が無い気がするが
書込番号:13948098
4点

LTE機種の中では他のクチコミを見ていてギャラが最も安定してそうですね。
私も特に大きな不満はありません。それまでiPhoneで、当初は色々いじり倒しましたが
結局Web、メール、音楽、偶に電話くらいしか使わなくなりました。そこで速さのみを求め、LTEにしましたが
基本機能の安定性が地味だけど、重要だと思います。iPhoneは今でも最もいいスマホだと思っていますが
LTEを選んだ時点で、色々な機能を忘れることにしました。
書込番号:13948451
8点

PONちゅけ様
「悪」はギャラクシーそれ自体にはないですね。すみません。
ボクが「悪」だと思ったのは、お得でもないのに「3万円引きですよ(きょうだけ)」とささやくDSの売り方でした。OptimusやARROWSではささやきがないから、ワンセグなどおまけ機能が少ない分、GALAXYに人気がないのでしょうか?
個人的にはワンセグ不要なので気にならないのですが、GALAXYについてあえていえば手に取った感じがいまひとつビビッと来なかったというくらいです。デザインはLTEのなかではOptimusがベストと思いました。
昨日もヨドバシの店頭で見比べてみて、価格Comでも人気上位にあるNECカシオのN-01Dとか、F-12Cとかは握った感じがいいし、バッテリー評価も高いので惹かれてしまいました。
タブレットはAppleとandroidの両方を利用しているので、ケータイに期待しているのは単純な機能です。本音を言えば、クラウドの利用を含めてPCとのアドレスや予定表の同期が簡単なWindowsPhoneかiPhoneがドコモから出るのを待っている気持ちもあるので、高額なLTE端末の購入はしばし保留するかもしれません。
書込番号:13950474
5点

家電店で日にち限定でPCやケータイ5〜6万引。
現金で4.5万キャッシュバックの所もあり、
そのDSは確かに悪ですな。
書込番号:13950532
2点

確かに。
そういう比較をすれば巨悪かもしれません。
DSは、ドコモ直営でもなく、子会社でもないと聞いたことがありますが、本当でしょうか。安値販売をしない販売代理店なのか、よくわからない店ですね。
書込番号:13950718
2点

基本は大半が代理店です。
docomoと代理店契約してるだけす。
DSは1次代理店になるのでしょうね。
auなども基本同じです。
書込番号:13950971
4点

BCOさん有益な情報てゆーか問題提起としてはアリと思う。
ドコモが使われない回線を増やして何がしたいのかわからんがw
既にL-09C/L-02Cは夏からばら撒かれています。
SC-03Dが売れないんじゃなくて、抱き合わせの対象がSC-03Dだっただけということ。
ヤクX販売員が売らなきゃもたない新聞と同じで
売り方が雑でもある程度仕方ありませんね。
でも・・L-09C売るとそんなにインセンティブ入るんですかね〜
書込番号:13952102
3点

L-09Cの割引の基本設定は\40000なので、それ以上だとかなりお得!
書込番号:13955137
3点

なるほど。
ということは十万回線で40億円、五十万回線なら200億円のお金をドコモはばらまいてくれているわけですね。
いちいち怒っていたらチャンスを逃してしまうか。
amazonがもっと電話機を扱ってくれると端末の値段も下がるかもしていれないと期待しています。スティーブジョブスがドコモにiPhoneを扱わせてくれなかった理由は、割高な回線料とバラマキ費用を転嫁するための電話機高値販売にあるのじゃないかと友人がしていたのを思い出しました。
書込番号:13955315
2点

紆余曲折の末、LTEは富士通と決めました。ただし、一括代金の9割が通信料値引きに回るタブレットです。arrows tabの評判はしていて良くないのですが、スマホarrows人気のおこぼれでtabの数々のトラブル解消に富士通も真面目に取り組んでくれるだろうと期待してます。同じブランドですからね。いまのままの不具合満載タブレットだったらリコールものと思うくらいたくさんのお障害が報告されていますが、個人的には実用に耐えるかと。実質負担もポイント還元含めれば二千円程度でした。
LTEスマホのバッテリーは現状では自分の用途にはあわないと考えました。手持ちのスマホや機種変バーゲンスマホで半年ほどしのぐ予定です。
書込番号:13995545
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)