端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
今回、スマホデビューすることが決まり、待ち遠しい毎日なのですが、せっかくなので最初からケースをつけて、大切にしたいと思ってます。
そこで、先にケースを買おうとネットを見てるのですが、モノはあれど、画像がないものばかりです。
楽天では\3000台のアーティスティックな物が出始めましたが、その他はブァッファローのシリコン・TPU素材・ハード等……
シリコン以外、イマイチ雰囲気がつかめません。
アクロやレイなら量販店でたくさん種類がありますが、ケースというのは本機が販売してからでないと出回らないんでしょうか?
0点

標準的なケースは本機が発売される前に販売され始めますよ。
(現にAmazonでは既に取り扱いを開始しています)
ただ、レザーケース等の凝ったケースはその機種が発売されてから数週間後に出回るようです。
なので、発売時には1000円程度のケースで我慢し、1ヶ月ぐらいしてケースの種類が増えてから再検討されてはいかがでしょうか。
(1000円といっても、少し勿体ない気もしますが;)
ちなみに、標準的なケースというのは、ソフト・ハードケースや簡単な柄(プリント)がされているものです。
書込番号:13811451
0点

レリックさん
返信ありがとうございます。
やっぱり発売後じゃないと種類は出ないんですね〜
安めのもので探してるんですが、画像が載ってないので何とも買いにくい感じです(TOT)
書込番号:13811963
0点

以下で、SH-01Dのケースを見てみるとよいと思います。
けーたい自慢2
http://item.rakuten.co.jp/sea-gull2/c/0000001270/
書込番号:13812542
0点

私もスマホデビューの予定です☆
私の場合はiPhoneとか(ギャラクシィもアクロもREGZAもあった!)の、シリコンのウサギのケース(実用性よりデザイン)が使いたいと思ってるんですが、この機種もウサギケース出るかなぁ?
せっかくだからやっぱり傷つけたくもないし、でも可愛いくしたいし…欲張りかもしれないけど、ケースにもこだわりますよね。
お互いスマホデビュー楽しみですね^^
書込番号:13812652
0点

>☆モリっこ☆さん
アマゾンでSH−01Dで検索すると1000円前後で、ケースと画面保護フィルムのセットが買えるようです。画像も出ていました。
シリコンでもアンチダストコーティングされているものや、シリコンより固めのTPU素材のものもありました。
もちろんハードケースもありましたが、私はケース装着のままでは充電スタンドに入らないと思いますので、充電のたびにケースをはずして使うと、本体を傷つけるのではないかと思い敬遠しています。
今使用している3DSのシリコンカバーはほこりが付着しやすく、使っていて伸びてしまったので、3DSのカバーを探したときにシリコンよりほこりがつきにくく、硬さもしなやかさもあると書いてあったTPU素材で購入しようと考えいています。
書込番号:13813704
0点

アマゾンで検索して見ましたが、卓上用の充電接点が隠れているケースしか無さそうですね。
卓上ホルダーで充電できる事が魅力の一つだったので残念です。
ですので、ケースを付けるか付けないかで悩んでいます。
みなさんはどうする予定ですか?
書込番号:13817005
0点

> 白ウィッシュさん
これまではケース(主にTPUのを)を使うようにしてたのですが、今回は卓上ホルダーで充電したいというのもありますが、それ以上に本体の青色が凄く気に入ってますので、ケース無しでいこうかと思ってます。
傷がついたらと思うとドキドキなんですけどね
書込番号:13817326
0点

SCスタナーさん
ひげのひげさん
ありがとうございました。
一応、バッファローのTPU素材ケースを注文してみました。
ただ、ケースをつけたままスタンドで充電できる気がしないので、少し様子を見てからもう一度違うものを探してみますm(- -)m
書込番号:13817393
0点

カルピスゼリーさん
いよいよあと一週間ですね!
私としてはiフォンにはあるんですが、人とカブりにくそうな木のケースなんかが気になってます。
はやく色んな種類のケースが出そろうといいですよね!!
書込番号:13817415
0点

iPhoneと違ってAndroidは機種数が多過ぎて、GalaxyとかXparia等の人気機種以外はケースの種類少ないですよね。
悲しいですが、発売日と同時に出た中から選ばないといけない流れになりそうな気がします。
書込番号:13817484
0点

白ウィッシュさん
そうですかぁ〜(つд`)
さすがにのっぺりしてるだけではつまらないので、いくつか種類が出てくれるのを祈るのみです……(^人^)
書込番号:13817509
0点

初めまして。
私は今回初めてスマホに変更するんですが、高い買い物なので傷をつけたくない思いでケースをつけようと考えてます、普通の携帯では画面保護シートのみで、カバーをつける習慣がなかったので、どんなカバーにしようか悩んでました。
とりあえずは、シリコンカバーには抵抗があるので、透明のハードカバーをつけて様子見してから、模様つきなどのカバーを検討してみます、他の方の文面にもありましたが、今までアダプター差し込み口を壊さない為に、必ず卓上で充電していましたが、今回ハードカバーをつけると、装着したまま卓上での充電が出来ないみたいなんで充電の度にカバーを脱着しているうちに本体を傷つけないか不安です。
書込番号:13818551
0点

卓上ホルダで充電するときに簡単に出し入れできる、
ポーチタイプのケースやレザーケースなどもよいと思います。
書込番号:13818652
0点

木製のケースがこちらにありました。
http://item.rakuten.co.jp/hachimitu-create/sweetd-aquos-phone-sh-01d/
書込番号:13954836
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
スマホってjava script使ったページ見れますか?
スマホで学内サイトが使えるとかなり便利なんですが、javaアプリでページ移動やメール作成などするようにできてるので…
使えるなら即買いなんですが
0点

ありがとうございます!!
あとこの端末はminiUSB-HDMIのアダプタでテレビに出力できますか?
書込番号:13809886
0点

すみません
galaxyS2LTEと同じ4.5インチなのにgalaxyの方が大きく感じるのですが、WVGAだから横幅が広いだけですか?
それとも"約"4.5インチって結構違うんですか?
書込番号:13809911
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
このAQUOS PHONE SH-01D に限って言えることではないのですが、3Dに興味があって本機種を買うか迷っています。
前機種からも同じことが言えるかと思いますが、2DのMP4を3Dに変換して見ることはできるのでしょうか??
動画をよく圧縮させてみることが多いのですが(今はPSPを使用しています)、3Dで見れたら面白いなぁと思っています。
店頭のデモ機等を触ると、ワンセグは3D変換できますから、できるのでは・・・と期待しているのですが、周りにシャープ製を持っている人がゼロのため、情報が入ってきません。
どうぞ、ご回答のほど、よろしくお願いします。
0点

たぶんですが、HandRrakeをご利用されてPSPにて視聴されているのかなあと思いました。
3D視聴できるかと書かれていますが、仰るようにドコモで紹介しているカタログをチェックしたら確たる保証もないのになんとなくできそう、と思いました。
ただこの端末でMP4が見れるのかという問題と、見れたとしてもコピーガードやプレイヤーアプリなどの事情によってMP4の拡張子でも見れない可能性があるんじゃないか、とも思います。
現在のところ発売前ということでやっぱり憶測になってしまうと思いますが、どうでしょうか。
誰かがこの端末を購入されて試されないと、結局は、わからないように思いました。
スレ主さんが、立候補されてみてはいかがでしょうか。
書込番号:13809844
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
こんばんは。初めて書き込みします。この冬スマホデビューする予定なのですが、
AQUOS PHONE SH-01D
ARROWS X LTE F-05D
の二点で迷っています。私の地域はXiに対応していないので、3Dが気になっているという事もあり、前者に気持ちが傾いています。Xiを考えなかった場合、どちらの方がいいですか?
0点

せっかく投稿しているのだから、レスがたくさんつくようにしませんか。
Xiを考えないでとといわれていますが、料金?機能?メーカー?・・・というようにいろいろ考えられます。
特に掲示板のようなタイプは相手の顔が見えずに表情からニュアンスを読み取ることができないのですから、めんどくさがらず形容詞や副詞を盛り込んた文章でないと伝わりにくい、ですよね。
書込番号:13808609
1点

前者に傾いてるなら前者でいいのではないでしょうか。アクオスフォンはスマホ初心者向けとDSの人も言ってました(アローズの予約をしにきた80歳くらいのじいさんに、お客様はアローズは使いこなせないと思うので、アクオスフォンにしては、と薦めていました)。優しい店員さんだと思いました。
書込番号:13808692
0点

AQUOS PHONEは、携帯から初めて移行した人でも使いやすいように
きめ細かくソフトウェアが作りこまれています。
3D(表示)については、YouTubeで3D動画、3D映画の予告編、
ワンセグで(来年の)オリンピック3D放送などを楽しめます。
初めてでも使いやすく、楽しみも持てる端末 AQUOS PHONE がよいと思います。
書込番号:13808914
2点

>affordさん
ご指摘ありがとうございます。
料金はやはりXiに対応していない以上FOMA契約のほうが安くていいと思っていますが、メーカーは特にこだわっているメーカーがないため、機能面を中心にと考えています。(ちなみに私はハードユーザーではないです)
両者を比べた時にプロセッサーやメモリの違いなどは調べていてわかったのですが、そういった点でどこまで変わってくるかがよくわからず、どのようにして絞っていいかがわからない状態です。
人それぞれの感覚で変わってくると思いますが、両者を比べた時に『ここがおススメ!!』という点はありますかね?
>三石さん
レスありがとうございます。その80歳のおじいさん若いですね!!その歳でスマホとはすごいです。アクオスフォンは初心者向けですかぁ。ありがとうございます。
>SCスタナーさん
ソフトウェアも初心者向けに作られているんですか!?ソフトウェアが機種によってそんなに変わってくるものなんて知らなかったです。ありがとうございます。
やっぱり3Dは楽しそうですよね。夏モデルを買おうとしたときがあって、その時はacroとSH-12Cとで悩んでいました。総合面で3Dは諦めacroにしようとしていたのですが、今回この2点であまり機能面・性能面で差がなければアクオスフォンにしようと考えている次第です。
書込番号:13809658
0点

なるほど、了解しました。
これは他の方のスレでレスとして書いたんですが、10月の発表会のあったときはF-05Dを考えていました。
結局、私は見送りにしましたけど。
また無料通話やXiエリアの都合でF-05Dに近いのは、SH-01Dかなあと思いました。
たぶん、泳ぐイルカさんもaffordと同じように思ったのでしょう。
発表された冬春版すべてのyoutube動画をみましたが、ブラウザ動作のサクサク度は、国産メーカーではSH-01Dが一番なのではないでしょうか。
もちろん主観が入るし、製品版では変化しているかもしれませんことをお断りしておきます。
あくまでも10月18日の発表会の動画時点での話。お間違えなきよう。
ご存知かどうかわかりませんが、F-05Dも昨日からラウンジに置かれはじめたようです。
こちらもチェックしてみると、よいでしょう。
CPUは、両者ともにOMAPだったと思います。Hzの違いで僅少だけれども、F-05Dが優秀でしょう。
でも体感は、ほとんど変わらないと思います。気にしなくてよい、と思います。
たしか国内メーカーのandroid端末のスマホ参入にはシャープさんが最初でパナソニックさんが最後発だったと記憶している(間違っていたらスミマセン)ので、そういう意味ではシャープさんがいわゆるチューニングに一番慣れているのではないか、と思います。
おさいふ防水不要でデザインもメーカーこだわらないのであれば、ギャラクシーのSC-02Cという手もあります。実際、24日発売のSC-03CよりもSC-02Cの方が見直されて評判がよいらしい。やっぱりLTEがネックで、SC-02Cへ流れているようです。
スマホとしての機能を求めるならば、グロスマですね。これを書くと叱られるかもしれませんが、まだ国産メーカーはどこも銀河に追いついていないと思います。その候補としてSH-01DかF-05Dあたりがやっとあがってきたくらいなのではないか、と思っています。
acroとか書かれていますが、どうでしょう。
内蔵ROMが少ないF-12C(384MB)とかacro(295MB)とかは初心者向きとかガラケーからの乗換にとか言われていますが、あまり感心しません。
SDカードへ退避できるよ、とか言われますが、全部は移動できません。アップデートの時にSDカードからは出来ず端末へ戻す必要があるのも痛いと思います。
あとSPモードのメールはもともとのサイズが大きいのに端末へご丁寧にみんな残してくれるので圧迫しますから、内蔵ROMが少ないともっとやり繰りに困ると思います。たぶん一番最初に内蔵ROMの少なさによるやり繰りで頭を悩ますのがSPモードだと思うので、acroとかF-12Cとかはどうなのだろうかなあと思います。
その点、SH-01Dはガラケーとしての高機能のわりに1GBだか空き容量があるようなので、まあまあではないでしょうか。
SH-01DもF-05Dも液晶が大きいので、端末がデカイかもしれません。ディスプレイが大きいとタッチとかWEBの情報量アップでいいんですが、電話には不恰好かもしれませんね。
書込番号:13810085
1点

>affordさん
詳しい説明ありがとうございます。とても参考になりました。
発表された冬春版すべてのyoutube動画を見るなんてすごいですね!!知識も豊富で正直、電気屋さんの携帯担当者より詳しく、説明もわかりやすかったです。
今、別スレでカメラが裏面照射型CMOSに、ROMが4Gになったと拝見して、ますますアクオスフォンに惹かれました。アクオスフォンに決めようと思います。
アドバイスをしてくれた方々、本当にありがとうございました。
書込番号:13813048
0点

こちらこそ。
ROM 4Gで裏面照射との発表を知り、ちょっとビックリしました。
これでT-01DからSH-01Dへ流れる人もいらっしゃるだろう、と思われます。
人気度もあがりそうだなあ、と思っています。
あとF-05Dは待受時間200時間しかないらしいので、SH-01Dの方がいいかなあと思います。
書込番号:13813706
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
すでにSH-01D(ホワイト)を予約はしてあるんですが、大きさはともかく重さがちょっと気になっていて、スペック的にはそう変わりないP-02Dの色(マゼンタ)と軽さで迷っています。
P-02Dはワンセグ録画が出来ないようですが、手持ちのDIGAからの録画転送は可能なようですし、インカメラ無しやイヤホンジャックもそう気にはなっていません。
(あった方が便利ではあるのでしょうか?)
今一番気になるのはHDML出力なんですが、自分なりに調べてみましたがよくわかりませんでした。。。
これってどちらとも出来るんでしょうか???
0点

インカメラは、skypeのビデオ通話の時なんかにあると便利です。
自分撮りができないというのはお気づきだと思いますが、下記のようなアプリがあります。
だから、ないと一番に不便なのはビデオ通話だと思います。
http://andronavi.com/2011/03/77615
イヤホンジャックは、音楽を聴くのにないと不便ですよね。
変換アダプターを買ったりして対応する必要がある、と思います。
その他、下記のようなアクセサリーをつけて遊ぶ人もいらっしゃいます。
http://calamel.jp/%E2%98%85%E9%80%81%E6%96%99%E7%84%A1%E6%96%99%E2%98%85%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%94%E2%98%85%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%20%E3%83%94%E3%82%A2%E3%82%B9%20%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%82%B8%E2%80%A6/item/36847466
HDMI出力については、SH-01Dは対応していないようです。
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/21/news089.html
書込番号:13807472
0点

早々にありがとうございます!
イヤホンジャックは今Bluetoothのイヤホンというのもあるそうだったので
そこまで気にしていなかったのですが、インカメラがないとビデオ通話が
出来ないのが確かに勿体ないですね!
HDMI出力に対応してなかったらスマホ内の写真や動画をテレビで見ることって
不可能なんでしょうか???
書込番号:13807562
0点

ドコモの販売員と間違われそうですが、下記のようなものがあります。
ご参考までに、どうぞ。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/dch/use_case/case01/index.html
書込番号:13807584
0点

Bluetoothはあまりオススメしません。
Androidはただでさえバッテリーのヘリの早いので、Bluetoothを使うとさらにヘリが早くなります。
あとUSB変換のイヤフォンジャックは防水性を考えるとおすすめできません。
USBのジャックの開け閉めにより、カバーが摩耗すると防水性が低下するからです。
日常的に音楽やワンセグなどを使うようであればUSB変換はおすすめできません。
HDMIに関しては、P、SH共に対応しているかわかりませんがこんなものがありました
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1111/22/news126.html
女性でしたら、shは触ってからの方がいいですよ。
思いのほかでかいので操作しづらいかもしれません。
個人的にはPもSHもいい機種だと思います。
書込番号:13807647
0点

参考になりました!
SH-01Dは対応していないようですし、テレビもソニーではないので
やはり無理そうですね。。。(涙)
自宅のテレビはAQUOSなんですが、ちょっと前のなのでスマートファミリンクにも
対応してないし。。。
これさえ満たせば文句なしで決定なのですが、残念です。。。
書込番号:13807657
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
iPhoneだとパソコンは必需品になりますよね?
しかしDOCOMOのSH-01Dはパソコンを持っていなくても困ることはないでしょうか!?
ガラケーと比べスマホの見やすさ、防水、ワンセグ、本体の色、今までずっとSHだったためスマホもSHにしようと思ったのですがパソコンが必要か気になりました...
教えてください☆
1点

ドコモショップに行って、パソコンないんですけどスマホできますか?と聞くと、「そういう方のためにプロバイダともなるSPモードがあるので大丈夫ですよ」とかなんとか言われるんじゃないかなあと思います。
PCが必要かどうかは、個人の事情等によって異なると思います。
たしかに日常的にすることと思われるネットや漫画あるいはゲームにメール(誰かの表現を拝借)とどんな機種ででもできるので、不要なのかといわれれば不要なのかもしれません。
ただし銀行や通販などの買い物の際は、セキュリティを心配してPCにしている人が多いんじゃないかと思います。
書込番号:13806721
1点

ありがとうございます☆
ショップに聞きに行ったのですが『まだ発売前なのでなんとも言えません』『いつ入荷するかも私どもは分かりかねます』と言われました(T-T)
パソコン無くても音楽は取れますか?
書込番号:13806736
0点

パソコンは無くても構いません。
ただし、CDから音楽をMP3形式にパソコンで変換してmicroSDカードに保存し、スマホで音楽を聞いたり、着信音にすることも可能ですので、パソコンはあった方が便利です。
また、過去には、OSのアップデートもパソコンでしかできなかったり、端末単体でのアップデートよりもパソコンからのアップデートの方が、先行して実施されたことがあります。
書込番号:13806742
3点

ありがとうございます☆
アプリやガラケーのように何かしらサイトから音楽とるのいうのは不可能ということですか(>_<)?
すみません...OSというのはなんですか!?
書込番号:13806754
1点

何かのアンケートによれば、スマホ所有のユーザーで女性の半分くらいの方はOSが何かわからない、んだそうです。
また、小中学生からスマホを持ち歩くようになってきている様子をみうけられるます。
なので、OSって?と聞かれる人がいても不思議ではありません。
PCわからないけどガラケーでネットやってるからスマホも・・・というように思っている方は、やめたほうがいいです。
スマホはもともと手の平サイズのパソコンということで主にビジネスで利用されているPDAから発達してできたものですので、アミューズメント志向の強いガラケーの歴史とは異なります。
なので、PCある程度わかっている人が前提だと言っていいでしょう。
もちろん上述したようにゲームや漫画などで利用したいからでもいいんですが、これだとオモチャではありませんか。
所有者がそれでよければ、別に構いませんが。
厳しいことを書きましたが、まずはPCに関する基本的なことを理解されてからスマホになさることを推奨します。
書込番号:13806832
14点

>アプリやガラケーのように何かしらサイトから音楽とるのいうのは不可能ということですか(>_<)?
できます。
スマホ向けの音楽配信サービスも徐々に増えていますし、専用のアプリもあります。
無料でということであれば、著作権の関係もありますので、ここではお答えできませんということで、お察しください。
>すみません...OSというのはなんですか!?
次を参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13796456/#13797199
書込番号:13806878
1点

>affordさん
やはり理解してないのに買うのは微妙ですよね‥
パソコンない変わりスマホでパソコンのように使いこなしたかったんですけど難しそうですね(:_;)
買うか悩みます...
書込番号:13807276
0点

>以和貴さん
取れる曲など限られてくるとは思いますが、取れることは取れるみたいで安心しました(^^)
OSの件、詳しくありがとうございます!
私の中でPCがなくても使っていけそうなんですけど...後々、使いこなせなくて後悔するかもしれないし買わないほういいと思いますか?
書込番号:13807301
0点

にゃむぬこ さん
最初は誰でも初心者ですので、最初から使いこなせるわけではありません。
あまり堅苦しく考えずに、チャレンジでいいのではないでしょうか。
興味があれば覚えるのも早いですし、わからないことがあれば、ネットで調べたり、こちらのクチコミで質問すればいいと思います。
焦らず、少しずつ慣れていけばいいかと…
何より、スマホは楽しいですよ (^_^)v
書込番号:13807387
3点

すみません。上でキツイことを書いているから、ですね。
チャレンジとか自分で調べようと頑張ろう、とかそういう「前向きな意思」があるのであれば、大丈夫。
オモチャにすることなく楽しめる、と思います。
たまたま他の方のスレでviberという通話するアプリでブロックとかで使えないというスレにレスをつけていますが、ガラケーのようにかけたい番号を押して発信ボタンを押せばすぐ繋がる、とは限りません。
全文英語の文章をネットでの情報を頼りにすることで、あちゃこちゃ設定する必要があります。こういうような設定は、スマホだけで済むものとは限らないのでPCにつなげる通信機器にもだったりと広いことがあります。
誰かに聞くなりネットで調べるなりココへ書き込むなりして「自己解決」を図る必要が、あります。
例として書いたことは、ピンとこないかもしれませんが、ガラケーのときはこんなようなことはなかったと思います。
誰でも最初から上手に使えるわけではないので、高いお金を払ったのだから使い倒すぞ、元をとるぞ、という意気込みがあれば、大丈夫です。
ただ世間ではスマホスマホと騒いでいるからと言って、踊らされる必要はありませんよね。
ガラケーだって、ちっとも恥ずかしくはありません。
書込番号:13807530
3点

パソコン無くても、大丈夫です。自分は、去年の、今頃スマフォに変えましたが、パソコンは、ほとんど使わなくなりました。音楽も、大丈夫です。
わからない所は、絶対出てくるとは、思いますが、それも、楽しむ感覚で、いいんでないですか。親切に、教えてくれる方も、ここにも、いてますしね。
スマフォは、興味がある時が、買いだと、思います。
書込番号:13807718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記、です。
ガラケー→スマホ→ガラケーという人を知っています。
パソコンとかにあまり関心がない(たぶん)のにiphone iphoneと巷が騒ぐものだから、どれどんなものか、と手にしてみたけど使い方がわからなかったり端末で不具合を生じたり。
不具合や使い方などのトラブルを解決しようと試みるも、結局、ググッて調べるのがめんどくさい、時間がない、専門用語がわからない、とかなんとかでイヤになって、スマホ→ガラケーへと変えています。
スレ主さんは、このようなことがないと信じています。
書込番号:13807753
3点

調べ物するのはガラケーでもスマフォでも無理があるのは同じです。
スマートフォンの一番の魅力はPCとの親和性です。PCで使ってるWebメールやスケジュールがそのままログインするだけで使えます。PCサイトも知ってるサイトはほぼ全部見れます。
孤立したガラパゴス携帯とは違って、PCのお供として優秀なのです。
Androidの場合はアプリを探すのもPCなしでは無理があるので、PC使わないならお勧めしません。(情報を探すのには向きません。情報があるのがわかってる場所にアクセスするのは容易です)
その前に、Androidそのものが安定性がないのでお勧めしません。セキュリティ的に問題を抱えてるのにアップデートを一切しないとか、平気で売りっぱなしになってます。作ってる側がインターネットの常識をわかってないで作ってます。
わたしは2年ほど前にAndroidを買いましたけど、機能不足で結局ガラケーは手放せませんでした。Androidを「おかわり」するかというと、しないですね。
ただし、ガラケーの方はiPhoneに乗り換えます。理由は海外製のiPhoneだとWiFiでPCにつなげられて、4,300円/月で電話とモバイルアクセスを一本化できるからです。
インターネットも基本はPCなんで、まずPCはリテラシーとして使えるようになりましょう。それが出来るようになると、色々と制約のあるスマートフォンも使い道が見えてきます。
隣に住んでいても、学生と社会人では見えてるものが全く違うのと同じく、インターネットにアクセスできるのと出来ないのでは世界の見え方が違ってきます。
書込番号:13807926
1点

みなさん意見ありがとうございます☆
話聞く限り難しい部分もありますが、買うからには使いこなせるまでがんばりたいです!
困ったときはまたここで頼らせていただきますp(^^)q
一応買う方向の話で...
もう予約始まっているみたいですが、発売日に買おうとしても在庫がないということは、ありえますか?
諸事情のため来週まで予約できないんです(*_*)
書込番号:13808272
0点

電話で予約を受け付けているドコモショップや量販店もありますので、電話してみては如何でしょうか。
書込番号:13808325
2点

ココへ書き込みされる皆さんは、優しいですよねー。
スマホやめたら派として投稿しましたが、こうしてみると最終的にはちゃんとバランスがとれているじゃないかなあと思います。
スレ主さんのご成功をお祈りします。
書込番号:13808570
0点

スレ主様へ
AndoroidoはPC無しで使えますよ。バージョンアップもPC無しで出来ます
ただ問題はバージョンアップすると不具合が発生したりする事もあるという事です。
基本的にはバージョンアップする前より快適になるケースが多いようですが
また、DOCOMOはどうだか知らないですがauはauショップでバージョンアップは頼めるそうです。
銀行はガラケーで間に合います(セキュリティソフトは要らない。むしろPCより安全)
PCがなくてもMP3プレイヤーがあるので特にスマフォにする必要は感じないです。
貴方の使い方次第だと思います。
必然性がないなら不要だと思います。
書込番号:13820751
0点

皆さん丁寧に教えてくださるので感謝です☆
お店で大きさ、色など外見だけですが確認もできたので、時間があるとき予約して買うことにしました!
書込番号:13821921
0点

にゃむぬこさん。
こんにちは。
価格.comマガジンに紹介されてましたので、レスさせて頂きます。
私も現在パソコン環境、ネット環境を持ち合わせておりませんが、SH-12Cを快適に使っております。
使用例の一部を紹介いたします。
@パイオニアのUSB端子付きDVDプレーヤーでCD音源をスマホに転送して聞いています。
ネット環境がないので曲名などの情報は入りませんが。
AパナソニックのBDレコーダー(DMR-BW690)でスカパーe2で放送したK-POP(少女時代)3Dライブのタイトルをスマホに転送(高画質転送)して3D視聴を楽しんでいます。
まっ!パソコン環境があれば更に便利になるでしょうが、別にパソコンがなくても、何ら不便さは感じておりません。
所詮、電話機能のついたオモチャという考えでいいとおもいますよ。
使い方次第で無限の可能性を持ったオモチャです。
スマホ購入は決めてらっしゃるようなので、更に背中押しをさせて頂きました。
書込番号:13827215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
SH-12Cはパソコン環境からのダウンロードによるアップデートがありましたが、docomoショップに持ち込みでアップデートしてくれました。
当然、タダでした。
なので大丈夫ですよ。
あっ!
このカキコミもSH-12で行ってます。
書込番号:13827494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何か話進んで、 AQUOS PHONE SH-01D を購入する方向みたいな感じになっているところへ、
今更ながら、コメントします。
にゃむぬこさんへ
>iPhoneだとパソコンは必需品になりますよね?
iOS 5 以降を搭載した iPhone でしたら、パソコンは必須ではありませんよ。
(iPhone 4S は確実に iOS 5 が搭載されています。)
"アップル - iOS 5 - iOS 5の新機能を紹介します。"
http://www.apple.com/jp/ios/features.html#pcfree
一部引用
>PC Free
>すべてのiOSデバイスがコンピュータから独立します。
>iOS 5では、もうiPad、iPhone、iPod touchをコンピュータにつなぐ必要はありません。
>アクティベートも、セットアップも、デバイスを箱から出したらそのままワイヤレスで。
>無料のiOSソフトウェアアップデートは、デバイスに直接ダウンロードできます。
>写真の編集やEメールのフォルダの追加なども、アプリケーション上でできるので、
>MacやWindowsパソコンはいりません。
ドコモから回線契約を変えたくない…
ということだと、ドコモからは iPhone 発売されていないので、
iPhone 以外にするしか無いですけど。
書込番号:13834597
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)