端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 11 | 2012年1月12日 06:23 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月9日 00:14 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年1月8日 17:41 |
![]() |
0 | 4 | 2012年1月8日 20:57 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2012年1月8日 06:55 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2012年1月11日 00:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
昨日、画面のシールの張り替えの時に気づいたのですが、よーく見ると左下が液晶保護シール1枚分のおそらく1ミリもないくらい沈んでいるような感じを発見しました。
実際に触ってみると、若干、左下角付近に近づくにつれて下っているようないないような手触りなのです。
他にもよーく見ると膨らんでいるところとか…
やっぱり、多少なりとも下に部品があるから目に見えるか見えないかの微妙な歪みがあるんですかね?
以前、iPhone4を使っていたので液晶を覆うガラスがまっ平だったので、この機種にしてから気になります。
みなさんのご意見をお聞かせください。
書込番号:13995431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

本体不具合で多くの書き込み頂いたのですが
パネルの取り付けのマズさ本体全体のクオリティの低さは目立ちますね。
私のはパネルの浮き上がりは何とか解消しましたが
別のトラブルが…
画面中央の少し上の部分がたわみ、押した時の液晶独特な波紋のような色にじみが出てました。
充電器へ差し込む時、ポケットから出す時…
そこを持ってたら、しまいにクセついてしまい
線が入ったような色ムラになってしまいました。
特に白い表示させたらハッキリ分かるようになりました。
ガガガや本体クオリティの低さが嫌になり
機種変更しました。
中国製を改めない限りシャープはもうウンザリです。
書込番号:13996020 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

なるほど。
そく機種変なんてお金持ちですねー♪(´ε` )
ちなみに、何の機種になさったのでしょうか?
書込番号:13996268 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いろいろ試してみてXi契約だし、Xi端末でと
思いL-01Dにしました。
アローズXは富士通で不安要素があったし、ギャラクシーは有機ELが嫌いなのとおサイフ機能が無いので
三機種しか無い中でL-01Dが残りました。
シャープは中身は良いのですが本体が中国製なのか
何もかもダメでした。
液晶の色ムラは機能には影響は無いから様子みて下さい!
と言われるし、下の3つのボタン部分が外れそうに
なるしで、ウンザリしたので気にしながら使うよりは…と予定外の機種変する事にしました。
書込番号:13996313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SHはミニSIMでLは通常のSIMだから
通常→ミニにする時は機種変伴おうが伴わまいが
無料でした。
ただ、ミニ→通常に戻す場合は機種変伴っても
3150円かかりました。
書込番号:13996344 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど、今、液晶交換でドコモショップに修理に出してきましたので、戻ってきてもう少し使ってみようと思います。
ちなみに、日本国内メーカーで中国製なのはSHARPの端末だけでしょうか?
書込番号:13996638 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハッキリは分からないのですが
たしかそうだと思います。
パナソニックはインドネシア製だとか…
富士通やNECは日本製だったと思います。
書込番号:13996936 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ソニエリ人気機種XPERIA Acroも
立派な中国製だったかと思います。
大事なのは供給メーカーの設計
スキル・品質管理体制だと自分は
思っております。
書込番号:14004485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうです中国製ですね。
Xperiaシリーズすべて中国製です。
これほどではないもののXperiaもいい加減な
部分がちらほらありました。
書込番号:14004646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のも左下の液晶がわずかに沈んでます。
その他は特に不具合もなく使えてるので
問題はないのですが修理に出したほうがいいのでしょうか!?
このまま使ってたら、なにか支障でも出たりしますかぁ?
ショップで聞いたほうが良いのかもしれないですけど、ショップよりもみなさんに聞いたほうが的確な感じがします。
書込番号:14008109 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それで問題なく使えているなら
わざわざ店に行く必要は無いかと思います。
書込番号:14008539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やまPeeeさん
このまま使ってみようと
思います。
ありがとうございました。
書込番号:14012376
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
おはようございます。
昨日ヤマダ電機にて初スマフォとして本機を購入しました。
価格はフォトパネルの割引を入れて実質3万強で購入できました。
題名の質問について教えてください。
家にREGZAのz9000のテレビがあります。
z9000の録画番組を無線LAN経由でSH-01Dで見ることは可能でしょうか?
今回、最後までREGZAの T-01D と悩んでいたのですが、DTCP-IP機能がついていれば問題ない(録画番組を見れる)だろうとこちらの機種を購入してしまいました。
試してみたところDLNAにてSH-01D内の写真はREGZAz9000にて確認できましたが、SH-01DからはSmartFamilinkではREGZAは認識できませんでした。
(現在の接続状況を最下します。)
AQUOS以外の機種にて見ることができたとの書き込みがありますが
ほか機種でも相性があえば、SmartFamilinkにて視聴可能ということですよね?
自分の安直な考えが原因ですがDTCP-IP機能を楽しみにしていただけに、かなりショックです。
ほか方法等あれば、ご教示願います。(PS3があればできますか?)
(デジオンのDixim Serverが販売されればありがたいですが)
接続方法
REGZAz9000-(有線)-ルータ-(無線)-SH-01D
-(無線)-パソコン
0点

こんにちは。
z9000の録画番組を無線LAN経由でSH-01Dで見ることは可能でしょうか?
⇒私もREGZAから録画番組を見れたらな〜と思っていたので、
TOSHIBAのHPでみてみました。
このテレビでは
無線LAN対応はしていないようですよ。
何か経由?すればよいのか他の方法はわかりませんが。。
書込番号:13995163
0点

z9000のHPを見ましたが、どうやらDLNAのサーバー機能を搭載してないみたいですね
DLNAクライアント機能しかない場合は配信できませんよ
DLNA+DTCP-IPサーバー機能を持ったLAN-HDDへサーバーダビングを使って番組をコピーして
そのLAN-HDDからの配信なら大丈夫ですが手間が掛かりすぎるでしょう〜
ここは素直にディーガとかを買われる事をおススメします
書込番号:13995271
0点

>べにほっぺさん
すいません。接続はスペース不足での記述間違いです。
PC、スマホ共にルータを経由しての無線LAN接続です。
>スイスの鷹さん
・・・本当ですね・・・DLNAクライアント機能しかなかったのですね。
お恥ずかしい限りです。(右記質問に詳しくかかれています[10578007])
スイスの鷹さんが言われているようにDTCP-IP機能付きのNASを購入してダビング録画すれば(NASに直接録画は不可能?)見れそうですね。
(ただ、familinkで見つけれるのでしょうか?)
ただし、おっしゃられているとおり、ダビングには録画時間の2/3時間程度(1時間番組であれば40〜50分)かかるらしいですので、めんどくさがりの私としては難しいかもしれません。
NASはファイル整理のためにも購入予定でしたので、ひまがあればやってみます。
上記と同じ理由で、T-01Dでも当方が持っているz9000では対応不可能ということですね。。。残念です。
z9000に追加オプションでサーバー機能がつけれれば最高なんですが。。
ご教示ありがとうございました。他良案あればおねがいします。
以上
書込番号:13998492
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
音楽を追加でダウンロードしたいのですが、そのままパソコンにダウンロードしたい曲を取り込んでスマホと同期させたら、今スマホに入っている曲が消えてしまいそうな気がします。どのようにすればよいか教えて下さい。
書込番号:13992485 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私はエクセルファイルなどで試したのですが、パソコンから自分のGmailあてに添付ファイルとしてメールを送信し、それを対応アプリで開くことが出来ました。
あとはファイルマネージャーなどのアプリで適当なフォルダに移動することも出来ると思います。
ただ、音楽ファイルは著作権保護等の関係なども影響するかもしれませんので、参考にならなかったらすみません。
書込番号:13993467
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

私もカバーを付けたまま充電したい希望があり、いろいろ探しましたが見つかりませんでした。
このため、外しやすいカバーを見つけて使っています。↓
http://buffalo-kokuyo.jp/products/phone/docomo/aquos_phone_sh-01d/case/bsmpsh01ds/
同社製のTPUカバーは外すのに一苦労するので、柔らかなこのシリコン製が気に入っています。
ケースに入れてもおサイフケータイはちゃんと機能してくれています。
書込番号:13992395
0点

私はこちらを使っています
http://ray-out.co.jp/products/sh01dc4/
BUFFALOの品はストラップホールの所に切り込みが無くて
ちょっと使いにくいかな・・・と思ったのでこちらにしました。
滑りにくいのでホールド感はすごく良いですよ
書込番号:13992623
0点

私はバッファローのTPUジャケットを使用していますが、TPUの場合はストラップホールのところに穴が空けてあります。
併せて、ラスタバナナ製のフィンガーストラップをつけていますが、普通にこのストラップをしたままジャケットをはずすことも出来ます。
ただし、ストラップにもともとついていたプラスラスチックのリングは通りません(私は本体に傷をつけてしまうといやなので購入後すぐに切り取ってしまったのでギリギリ通る感じです)。
同じバッファロー製でもハードケースはストラップホール部分に空いていないのかもしれません。
書込番号:13992729
0点

私も、この機種ですが、ハードカバーなので卓上ホルダーでの充電は諦めてます、質問のおサイフケータイの件ですが、Edyはわかりませんが、IDはカバーしていても問題なく使えますよ。
書込番号:13997435 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
サイトから画像保存をしたところ、緑色の↓マークの『ダウンロード』アプリ?の中に表示されます。
『ダウンロード』アプリの中には表示されるのですが、ファイル検索してもどこに入っているのかわかりません。
その画像(デコ絵文字)をSPモードメールで使うことはできますか?
どなたか教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
書込番号:13991386 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーリー☆ミさん
>サイトから画像保存をしたところ、緑色の↓マークの『ダウンロード』アプリ?の中に表示されます。
>『ダウンロード』アプリの中には表示されるのですが、ファイル検索してもどこに入っているのかわかりません。
これについては、私がダウンロードしたもの(絵文字ではなくメールで受信したエクセルファイル等)について、ファイルマネージャのアプリで確認したところ、/mnt/sdcard/download内に保存されていました。
なお、フォルダはダウンロードするものによって場所が違うのかも知れませんが、ダウンロードしたファイルのファイル名がわかれば、ファイルマネージャで検索も出来ると思います。
2つ目の絵文字使用の件については不明です。
書込番号:13994627
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
一昨日、SH-01Dデビューしました。メール受信について質問です。
ちゃんとメール受信できることもあれば、4〜5件たまって、まとめてメール受信されることがあります。何か設定が悪いのでしょうか?
送信相手側の送信時刻をみると、2〜3時間前に送信しているようです。電波は悪くありません。
まとめてではなく、一通一通メール届くようにするにはどうすればよいでしょうか??
書込番号:13991348 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

【SPモード・メールサーバー】しだいになってしまいますから、どうでしょうかねぇ。
一通毎に到着する事もあるし、2件まとめて到着する事もあるし...。
書込番号:13991366
0点

返信ありがとうございます。
昨日送信されているはずのメールがさっき届きました。これまでも何回かメールが遅れて受信することがあったり、何件かまとめて受信するようなことがありました。
やはり、サーバーの問題なのでしょうか?
同じようなことが起こっている方いらっしゃいますか?
書込番号:13991410 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーリー☆ミさん
以前は何度かありましたが、最近はそこまでの遅延はないですね。
たまに15分位の遅延はありますが(^^;)
解決策になるかはわかりませんが、一度SPモードメールをアンインストールして、再度インストールしてみてはいかがでしょうか?
行う場合は大事なメールはバックアップをとっておいてくださいね。
書込番号:13991439 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ホーリー☆ミさん
>昨日送信されているはずのメールがさっき届きました。これまでも何回かメールが遅れて受信することがあったり、何件かまとめて受信するようなことがありました。
上記の相手からの送信後ご自身への着信までの間に「メール問い合わせ」を手動で行ったことはありますでしょうか?
たとえば友達に定刻にメールの送信を依頼して自動受信までには遅れがあるが、手動受信では確認できるようであれば、サーバー等の外部要因があるのかもしれません。
また、Wi-Fiメール利用設定をしておけば、Wi-Fi接続中もメール受信が出来ますが、この設定はどうなさっていますか?
書込番号:13994642
0点

とんぴちさん、ひげのひげさん、返信ありがとうございます。
数日、そのまま経過をみていたら、15〜30分程の受信遅れがみられることもたまにありますが、大分、受信できるようになってきました。
大幅な遅れがなくなってきたので、このまま様子をみてみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:14007668 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)