端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2011年12月31日 11:21 |
![]() ![]() |
70 | 11 | 2012年2月11日 13:34 |
![]() |
2 | 6 | 2011年12月31日 12:45 |
![]() |
8 | 11 | 2012年1月1日 02:07 |
![]() |
2 | 17 | 2012年2月15日 12:14 |
![]() |
10 | 2 | 2012年1月1日 19:16 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
当機種にて家庭内の無線LANに接続するため、Wi-Fi設定をONにすると、Wi-Fiネットワークには、接続したい無線LANルータが表示されますが、Wi-Fi設定をONしたところは、「切断されました」と表示され接続ができません。妻も同機種を所有していますが、こちらは問題なく接続できます。設定が悪いのか、端末自体が悪いのか教えて下さい。
0点

一旦、接続履歴(表示されているSSID)をロングタップで削除
(接続解除)してから、再度、手動入力されてみては?
書込番号:13961785
0点

ついんたさん、こんにちわ。
教えて頂いた内容で試した所、接続する事が出来ました。
有難うございました。
書込番号:13962464
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
マナーモードを外した時に、電話の着信音が鳴らなくなってしまいました。
バイブは鳴ります。メールの着信音も大丈夫です。
電話の着信だけが鳴りません。
エコ技機能も、通常モードのままにしています。
着信関連のアプリも入れていません。
どうすれば、鳴るようになるでしょうか(;_;)
書込番号:13961241 スマートフォンサイトからの書き込み
29点

とりあえず、端末の再起動(電源のOFF/ON)をお試しください。
また、念のため、着信音の音量を絞っていないかも確認してください。
書込番号:13961346
16点

再起動をしても変化ありませんでした。
音量もMAXに設定してあります。
ドコモショップに持ち込むしかないのでしょうか・・・
書込番号:13962200
7点

ゆみったーさん
ダメでしたか。
念のため、バッテリー、SIM、SDカードを抜き、5分以上放置してから戻してみてください。
他の要因としては、特定の方からの電話着信音が鳴らないのであれば、個別設定で「サイレント」にしている、伝言メモや留守番電話サービスの応答時間を「0秒」に設定している、他のインストールしたアプリが影響しているなどが考えられますが、差し支えなければ、端末を初期化(オールリセット)して確認しては如何でしょうか。
(初期化を行う前には、spモードメールなどのバックアップを行ってください。)
ドコモショップで持ち込んだ場合、端末の初期化を行ってくださいと言われるかもしれませんし、初期化を行った上で、電話着信音が鳴らないのであれば、機種交換してもらえると思います。
書込番号:13962282
4点

↑>>
この機種は個別で着信設定できないからね
書込番号:13962987
5点

xx-koikeya-xxさん
>の機種は個別で着信設定できないからね
本当ですか?
spモードメールの着信音の個別設定はできませんが、電話着信音の個別設定は電話帳からできませんか?
書込番号:13963454
1点

取扱説明書の67ページに電話帳の登録について説明があります。
電話帳登録の「5」に着信音の設定がありますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh01d/SH-01D_J_OP_04.pdf
書込番号:13963478
1点

個別設定は内蔵されている着信音でしか選べず、サイレントの設定も無い為、関係ないと思います。
自分もスピーカー周りでトラブルが起こってスレを立てましたが、設定に問題なくDSで症状が出ればリセットせずに交換してくれる可能性は高いと思います。
年末年始でDSが休みなので試してみることとすれば・・・
・SDからの着信音設定ならば内蔵のものに変えてみる。
・アプリの影響か試すためにセーフモードを試す。(下記URLの65ページ端末動作が不安定にやり方の記載があります。)
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh01d/SH-01D_J_06.pdf
自分の場合はDSで症状確認とセーフモードで改善しない事を確認した上で交換対応となりました。
書込番号:13963657
2点

もちチーズさん
>個別設定は内蔵されている着信音でしか選べず、サイレン トの設定も無い為、関係ないと思います。
そうですね。
私も可能性はかなり低いと思っています。
因みに、SDカードに /media/audio/ringtones/ のフォルダを作成して、mp3ファイルを保存すると、個別設定でも着信音のリストに、追加されると思いますよ。
書込番号:13963748
1点

以和貴さん
参考になりました。
ありがとうございます。
ちなみにm4aファイルでも出来たので汎用性も高そうですね。
書込番号:13963811
1点

みなさん、ありがとうございます。
アドバイスにあったようにSIMカードを抜いてしばらく放置した後に
再び差し込んでみたところ、一瞬復活しました。
が、10分後にはまたもや着信音は沈黙状態に・・・。
一瞬といえども復活したので、設定に問題があるわけではないようにも
思いますので、機会を見つけてDSに持ち込んでみようと思います。
バイブは鳴るので、全く着信に気付かないわけではないので
致命的に困っているわけではないですが、やっぱり気持ち悪いですし。
書込番号:13964561
2点

もう、解決しましたか?私も全く同じ症状で、docomoにもっていきましたが原因解らず、結局初期化したところ、戻りました。
書込番号:14138198 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

ドコモ純正品なら安くて安心ですよ(^_^;
「ポケットチャージャー 01」1,890円
http://www.nttdocomo.co.jp/product/option/about/pocket_charger01/index.html
書込番号:13961059
2点

返信ありがとうございます。
参考にさせて頂きます!!
書込番号:13961995 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
検討してみます!!
書込番号:13961997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

因みに「ポケットチャージャー 01」はXiスマートフォンを購入するともらえるものです(^_^;
書込番号:13962070
0点

おびいさん
ポケットチャ-ジャー01を先程、購入して、動作確認できました♪ありがとうございました!!
書込番号:13962730 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
近所のケーズでL-09C契約でキャッシュバック5万円だったのでAQUOS PHONE SH-01D一括約300円で同時購入しました。
そこで質問なんですが、現在フレッツ光に入っているのを解約してL-09CにノートPC+デスクトップPC+このAQUOS PHONE SH-01Dをwifi接続のみで考えています。
外出時はAQUOS PHONE SH-01DとL-09Cを一緒に持ち歩く予定でパケホ組みませんでした。
店員は苦笑いしてましたが通信費少しでも抑えるためこのような手段にしたのですが、どうにも自身がありません。
上手く説明できませんが少しは節約になってるのでしょうか?
既に契約してしまってからの質問ですいません。このほか良い方法あったら教えてください
0点

まず抱き合わせしなかった場合、
パケ・ホーダイ フラットが月額5,460円×24ヶ月=131,040円
L-09Cの契約は「Xiデータプラン フラット にねん」でしょうか?
だとするとXiスタートキャンペーンが4ヶ月適用されるとして
月額4,410円×4ヶ月+月額5,985円×20ヶ月=137,340円
キャッシュバック50,000円−差額6,300円=43,700円
2年間でけっこうお得になってますね。
光回線の解約はおすすめしませんが、解約するとさらにお得になります。
書込番号:13961095
1点

今回購入したSH-01Dはキャッシュバックにより端末は実質タダということで、
条件としてXiデータ通信のL-09を契約をして、その代わりパケホは契約せず
自宅のネットもL-09Cでまかなうとなると、結果的に端末代とフレッツ光の差額分は浮くということですかね。
L-09Cの用途として、本来こういう使い方をするのがベストなので問題はないと思いますが
あくまでも環境エリアが、XiまたはFOMAハイスピードエリア内であればの話になると思います。
エリア外となるとご自宅で使用されての接続スピードは犠牲になってしまいますが、
いずれはエリアも広がるので特に気にすることでもないかなと・・・(場所によりますが)
ただL-09は本体が大きいのと外で使用する場合、使用時間によっては予備バッテリーを
持ち歩く必要があるので、その点に関して懸念があります。
書込番号:13961148
1点

早速回答ありがとうございます。
ご指摘の通りL-09Cは「Xiデータプラン フラット にねん」でAQUOS PHONEにはバリュータイプssのみで大胆にパケホーダイ自体削ってしまったのでかなり自分的に大冒険だったので少し安心しました。
書込番号:13961281
1点

解決済みのところ、横から失礼します。
将来を考えたときに、月に7GB以上通信した場合に128kbpsの通信規制が行われる予定があることに念のためお気を付け下さい。
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/packet/xi_pake_hodai_f/
L-09CとSH-01Dだけなら、一般的な利用法なら問題ないかもしれませんが、
主さんのPCの利用方法がどのようなものかで容量は大分変わってくると思います。
動画を大量に見たりされていると、もしかするとこの規制にかかるかもしれません。
ちなみに128kbpsという速度についてはISDNと同程度です。
書込番号:13961706
1点

自分も同じ方法でキャッシュバックをしましたが、
同じケーズで4万でした、
お店によって違うのですね・・
書込番号:13961941
1点

後は、Wi-Fi経由で使えないdocomo独自サービスをどうするか?ですね。IDの設定とか、SPモードメールの初期設定とか。
書込番号:13962002 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

補足ありがとうございます。
7GB規制については懸念はありますが、今までストリーミングしてたものを睡眠中DLに割り切ることにしました。
想定外だったのはドコモの更新やspモード設定などの3Gでしか行う事の出来ない物です。
メールはGメールのみに割り切っても更新がどれ位かかるか恐怖です
何か良い方法あったら引き続きご指導お願いします。
書込番号:13962608
0点

続けて質問ですいません
ガラケーの頃はiモードのドコモ設定画面などはパケット発生せずに開けたと思うのですがスマホだとパケット発生するのでしょうか。
フルブラウザの代償とか・・・
書込番号:13962631
0点

中には通信費が発生しないものも有るんですが、3Gを使う際に、パケ代無料の通信に限定出来ずに、アプリ更新の確認等のパケ代が必要な通信までが始まりますので、ちょいと怖いことになりますよ。
書込番号:13962656 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もウルトラWiFiを契約して、自宅の光回線を解約しました。
ポケットWiFiを持ち歩くときは、バッテリーの持ちが気になってしまいます。
書込番号:13964499
1点

回答ありがとうございます
SPメールの設定のパケが意外に多くて焦りました。
しかもwifi経由でspメール受信する設定に認証パス失敗で必要以上にパケ食いました
また、wifi端末持ち歩き仲間が他にもいた事はとても心強いです。
書込番号:13965251
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
AQUOS PHONE SH-01D が初スマホで使い始めて5日目になります。
題名どうりの質問です。
アンドロイド標準アプリ「ニュースと天気」が見当たりません。
どうも入っていないようです。
こんなことってあるのでしょうか。
0点

さすがにプリインストールアプリがインストールされていなかった
というようなケースは聞いたことが無いですね。
ホームでロングタップ>ウィジェットでありませんか?
書込番号:13960412
0点

F-05Dを使用していますが、 「ニュースと天気」は入っていません。
「ニュースと天気」は、天気の表示される地域名がコロコロ変わり、評判がイマイチなところもあったので、削除されたのでしょうか?
書込番号:13960979
0点

最近のスマホでは、ニュースと天気はプリインではないのですね。
主さん、ということのようです。
失礼しました。
以和貴さん
>F-05Dを使用していますが
ん?
マジですか?
S2からの機種変ですか。
書込番号:13961013
0点

この冬モデルから削除されたようですね。
GALAXY S II LTEやOptimus LTEにも入っていません。
書込番号:13961037
0点

>ついんたさん お久しぶりです。
そうなんです。
自宅も職場もXiが使用できますし、テザリングを使用したかったので、S2から機種変更しました。
S2を使用していなかったら、S2 LTEに機種変していたところですが、違った機種を使用したかったので、F-05Dになりました。
あまり期待はしていなかったのですが、HDの画面に対応していないアプリが一部ある以外は、思っていた以上に快適に使用できます。
>おびいさん どうもです。
おびいさんの最近の書き込みを見ると、Optimus LTE L-01D を使用されているように見受けられますが、S2 LTEではなかったのでしょうか?
あれっ、両方お持ちですか?
>28Tさん おじゃまして、申し訳ありませんでした。
書込番号:13961087
1点

>以和貴さん
実はGALAXY S II LTEからOptimus LTEに変えました。
GALAXY S II LTEには色々と問題がありまして2週間で3回も交換してもらっても直らず、恐らく本体側に何らかの問題があるかも?とドコモショップの計らいでOptimus LTEに変えてもらいました。
ただ、使いやすさや起動時の動作スピードはGALAXY S IIに敵いませんね。
>HDの画面に対応していないアプリが一部ある
これは実感しますね。
また、一部のスマートフォン用のサイトが微妙にずれて表示してしまうのもありますね。
私は生活圏の殆どがXiエリア外なので、たまにエリア内に入るとその通信スピードにただただ驚くばかりです。
>28Tさん
スレから外れてしまってすいません。
解決できて何よりです。
書込番号:13961138
0点

お返事をいただいた皆様どうもありがとうございました。
AQUOS PHONE SH-01D の完全ガイド本を買って読んでおりまして、
付属のアプリを使いこなそう
141ページに標準アプリ「ニュースと天気」が記載されていたので
質問したしだいです。
本を作成していた時点と実際に発売された時点では内容が変わったのでしょうね。
書込番号:13961155
0点

>28Tさん
そうだったんですね。
解説本は発売日前の試作モデルと従来のモデルでは当然あったものを憶測で編集されている部分もありますので、実機との差異が出てくるんでしょうね。
例えば、GALAXY S IIの解説本でもLED通知ランプが無いのに、spモードメールでLEDの光らせ方を解説したものがありましたから(^_^;
書込番号:13961183
0点

おびいさん
S2 LTE、Optimus LTEの件、了解です。
書込番号:13961221
0点

>以和貴さん
おかげ(?)で当選した宇宙飛行士充電スタンドがただのオブジェになっちゃいました(^_^;
書込番号:13961278
0点

「ニュースと天気」がプレインストールされていなかったとして、
インストールするにはどうしたらいいのでしょうか?
AndroidマーケットやWebを検索しても見当たらないです。
書込番号:13970854
0点

「ニュースと天気」がプレインストールされている端末を購入すれば良いと思います。
書込番号:13971407
0点

↑こんなレスはシカトで。
確かに「ニュースと天気」アプリはマーケットにはありませんね。
ニュースも天気も沢山のアプリがあるので、好みの代替アプリを
選択しましょうか。
私は「産経新聞」や「Y!ヘッドライン」
「CliphWeather」「Aix Weather」を使っています。
書込番号:13971487
1点

>ついんたさん
こんなレスですか?言いようもありましょう。
TOHRU1104さんは「ニュースと天気」をインストールしたいと仰っています。
となれば「ニュースと天気」がプレインストールされている端末を購入するしかないと書き込んだんですけど、シカトしろとは如何なものかと。
書込番号:13971516
0点

>TOHRU1104さん
例えばこの冬モデルですとGALAXY NEXUSに「ニュースと天気」がプリインストールされていたと思います。
書込番号:13971894
0点

古いスレを持ち上げてなんですけど…。
auに変えてから気付いたんですけど、どうもこの「ニュースと天気」アプリ、ドコモは冬モデルから意図的に外しているようですね。
auのGALAXY SII WiMAXにはしっかりとプリインストールされています。
ドコモは有料サービスの「iチャネル」と微妙に内容が被るので敢えて削除したのかもしれませんね。
書込番号:14156683
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
スマホデビューしました。iチャネルを解約したのですが、画面にiチャネルの表示が残っています。どのように表示を消すのか、お教え頂けますでしょうか?よろしくお願いいたします。
6点

iチャネルを長押しすると、削除やゴミ箱のアイコン(画面左下)が表示されると思います。
削除をタップするか、そのままゴミ箱へドラッグ&ドロップで消すことができます。
書込番号:13959251
4点

ありがとうございます。初歩的な事でた。この事が解決していろいろやっています。楽しくなってきました。
書込番号:13967281
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)