端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2011年12月16日 00:42 |
![]() ![]() |
0 | 3 | 2011年12月16日 12:44 |
![]() |
1 | 4 | 2011年12月16日 13:25 |
![]() |
3 | 3 | 2011年12月15日 16:30 |
![]() ![]() |
4 | 5 | 2011年12月15日 12:27 |
![]() |
1 | 4 | 2011年12月16日 00:54 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
自宅で無線LANルーターに接続するのですが、ブラウザやAndroid storeわを弄ってるとたまに接続が切断されて、ステータスバーのWi-Fiのアンテナマークが二秒くらい消えてしまいます。
すぐにまた、表示のされて自動的に接続がされるのですが。
みなさんも、このような症状を確認していますか?
ちなみに、エコ技設定は『通常モード』です。
また、Wi-FiもONに設定。
Wi-Fiスリープ設定も『 画面がOFFになった時に』という設定の状態です。
設定がまずいのでしょうか?
『スリープにしない』を選んだ方がよろしいでしょうか?
ちなみに、当方はこの分野に関しての知識はありますので、無線LANルーターにの設定にやルーターの再起動という提案は、必要ありません。
実際、この機種以外にもiPhoneやほかのAndroid端末をWi-Fiに接続して使用して参りましたが、このような症状が初めてだったので。
今のところ、これ以外にも物理的な不良には当たらなかったので、当たりくじを引いたと思っていたのですが…
ソフトウェア更新で直ることを期待しているのですが、shopに行って交換してもらった方がよろしいでしょうか?
同じ症状の方が、どのくらいいるか確認したいので、ご回答よろしくお願い致します。
書込番号:13895313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Wi-Fi設定<Wi-Fiネットワークに同じ様なルーターの名前とかありませんか?
ある場合には、Wi-Fiチャンネルが干渉している場合があると思います。(要チャンネル変更)
ない場合には、公衆無線LANで同症状再現するか調べてみては如何でしょうか?
SPモード契約しているのであれば、公衆無線LANオプションが2013年3月31日まで無料なので試す価値有りだと思います。
書込番号:13895390
0点

回答ありがとうございます。
つまり、あなたはそのような事象は確認していないということでよろしいでしょうか?
ルーターのチャンネルに関してですが、同じようなSSIDの電波は特に周辺にありません。
また、チャンネルも電波干渉抑止の自動チャンネルに設定してありますし、今まで、そのような電波干渉をほかのスマートフォンやPC、PS3等のゲーム機で確認したことはありません。
やはり、ドコモショップに行ったほうがよさそうですかね?
書込番号:13895537
0点

回答不十分ですみません。
>Wi-Fiのアンテナマークが二秒くらい消えてしまいます
アンテナマークは消えませんが、表示が緑から白に1秒程かわる事はたまにあります。
今見ると、Wi-Fiネットワーク表示でSSIDを、iPhone×約6に対して、SH-01Dは約20拾ってますね。しかしこの差はすごいですね。
場所は都内住宅地です。
書込番号:13895709
0点

了解です。
こたらも、その状態は確認しております。
今からドコモshopに行ってきます。
書込番号:13895729 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も同じように、家でWi-Fiを使ってると、急に接続が途絶え、少しすると再接続します。最近は途切れるのが気分が悪いので、自宅でもWi-Fi繋がなくなりました。今週末ショップに持って行こうか考えています。ショップでどんな対応をしてもらったか教えてください。あと、アドレス交換と有りますが、どの様にすればよいのでしょうか?
書込番号:13897249 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドレス交換ではなく、チャンネル変更の間違えでした!
書込番号:13897262 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事遅くなり申し訳ありません。
チャンネル変更…無線LANルーターの電波のチャンネルのことですが、最近のルーターは電波干渉を防ぐためにチャンネルを自動に設定されているので、回答をしてくださった別の方のチャンネル変更をしなくても大丈夫です。
本題ですが、本体を交換していただきました。
ただし、症状をドコモショップで確認できないと交換してくれなかったので、ドコモショップをハシゴして二店舗目で交換してもらえましたが、自宅に帰ると同じ症状が発生しました。
おそらく、これはシステム的なものかハード的なものか分かりかねますが、今のままでは、仕様ということでしょうね。
ソフトウェア更新に期待しましょう。
書込番号:13898184
0点

ちなみに、我が家では、無線LANルーターに様々な通信機器を接続していますが、今のところ他の端末や機器ではWi-Fi途中切断は確認しておりません。
・iphone4
・GALAXY S2
・XPERIA arc
・ノートPC 3台
・PS3
上記の機器を常時接続しているわけではありませんが、主に無線LANにアクセスしている機器です。
その中で今回のSH-01Dですから、おそらく、この端末側の仕様でしょう。
無線自体も暗号化しているので電波干渉はないですし。
書込番号:13898207
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
今まで携帯(F-01B)にWINDOWS MEDIA PLAYERを使いCDを取り込んで、ミュージックプレイヤーとしても使用していました。
今度こちらのスマホに機種変更予定です。
質問ですが、この機種のミュージックプレイヤーもWINDOWS MEDIA PLAYERを使ってCDを取り込めるでしょうか?
又、携帯(F-01B)の時には音楽を沢山入れようと16GのMICRO SDを用意しましたが、携帯の仕様?で音楽は1000曲までという制限があってそれ以上曲を入れることが出来ませんでしたが、こちらでもその様な曲数制限などあったりするのでしょうか?
0点

USB接続のMTPモードで、Windows Media Player 11/12を使用してSDカードに取り込むことができます。
曲数制限は特にないと思います。
書込番号:13895331
0点

初めまして!
今迄にフィーチャーフォンでお使いだったのと同様にマルチタスクは対応してますので、メールやブラウザ等を利用しながらでもバックグラウンドで音楽を再生する事は可能です。
ミュージックプレイヤーで対応してる音楽データのファイル形式は以下の通りとなります。
AACLC/LTP(3gp、mp4、isma)、HE-AACv1(AAC+)、HE-AACv2(enhanced AAC+)、AMR-NB(.3gp)、AMR-WB(.3gp)、MP3(.mp3)、MIDI(.mid、.imv、.rtttl、.rtx、.ota)、Ogg Vorbis(.ogg)、PCM/WAVE(.wav)、WMA(.wma、.pva)
尚、予めミュージックプレイヤーのウィジェットを追加しておいて下さい。
又、曲数制限とかは無いとは思いますがお使いのmicroSDカードの容量に左右されると思います。当然ながらお使いのmicroSD容量が大きければ大きいほどに沢山の曲数が保存出来ると思います。直近の機種で最大16GBだったフィーチャーフォンとは異なりスマホのmicroSDカードは最大認識が32GBとなります。
書込番号:13895447
0点

似和貴さん、おばひろくんさん、回答ありがとうございました。
安心してスマホデビューしたいと思います。
書込番号:13899590
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
何が電気をくうのか見てみたら、
マップが21%使っていました。
タスクキラーを導入したり、強制停止してみたりしたのですが
まだ作動しています。
これってどうやって止めるんでしょうか?
使う事があるかもしれないのでアンインストールはしない方向でお願いします。
書込番号:13895110 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マップは、タスク管理アプリでKILLしても、勝手に起動してくるゾンビアプリです。
KILLすると、起動時に余計にバッテリーを消耗することになるので、そのまま放置しておく方がいいと思います。
また、マップのバッテリーの使用量が21%とのことですが、アプリの使用状況により結構変動しますので、しばらく様子をみてください。
書込番号:13895226
1点

「設定アプリ」<「アプリケーション」<「アプリケーションの管理」<「マップ」<強制停止を押す<OKを押す
使用するときは「マップ」のアイコンをクリック
これでどうですか?
書込番号:13895250
0点

以和貴さん回答ありがとうございます。
放置しておくしかないですか・・・。
アンインストールしようとしたら出来なかったし、
アンインストールアプリでも出来ませんでした。
やっぱり放置しかないですかねえ。
書込番号:13897447
0点

この機種ではなく、SH-12Cを使っていますが参考までに。
Googleマップのキャッシュをクリアしてから強制終了すると裏で起動しないようになりましたよ。
書込番号:13899747 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
スマホ初心者です。
今朝、ネットをしている最中に画面が固まってしまい何をしても動かなくなってしまったので、電池を抜き電源を落として入れ直しました。
電源を入れると、SDカードスキャン中といった文字が出て読み込み中の画面になり、「SDカードスキャン中」の文字は消えましたがいつまでたっても読込中のまま他の動作は出来ず、通常の画面になりません・・・。
SDカードが駄目だったのかとSDカードを取り外してから起動しても同じ、読込中の画面のままで他の動作が全くできません・・・。
どなたか、この不具合の対処法をご存じないでしょうか??
どうにもなりそうにないので、夕方にはDSに持っていこうと思っています。
1点

SDカード無しの状態で起動出来ませんか。
恐らく、ウィルスソフトのドコモ「あんしんスキャン」が走っていると思うので、上記で起動出来たら、アプリ一覧>あんしんスキャン>メニューキー>設定>SDスキャンのチェックを外す。
その後、SDを挿入し起動でどうですかね。
書込番号:13895482
0点

私も先ほどから全く同じ状況です。
ついんたさんの方法含め、色々試しましたが状況変わらず。
明日ドコモショップ行ってきます。
書込番号:13895792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

全く動かない中、画面の上を押して出てくるバッテリー残量等の状況を見れる画面だけは
動いていたのですが、その中のたまたま触った「タスクキラー」を中止すると、読込中の画面は消えて通常の画面になり動作出来るようになりました!!
ついんたさんの言われたように、SDカードのスキャンのチェックを外しSDカードを挿したまま再起動してみましたが、正常に起動することができました。
ありがとうございました!
mushroom04さん も一度、状況を見れる画面を開けるならタスクキラー、あんしんスキャン等を中止してみてください。
正常に動作できるようになるかもしれません。
書込番号:13896120
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ガラケーからこちらに機種変しました
機種変前にmicroSDに画像を全て保存したのですが
microSDを買い替えるために
一度画像を全て本体に移す(またはコピー)したいのですが
やり方が分かりません
ギャラリーからできるのかと思えば
そういう項目もなく…
どなたか教えていただけませんか?
よろしくお願いします!
書込番号:13894611 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ユーザーが使用できる内部メモリーがどの程度あるか知りませんが、「アストロファイルマネージャ」や「QuickPic」などのアプリを端末にインストールすれば、画像のコピー、移動、フォルダの作成などができますよ。
【アストロファイルマネージャ】
http://android-100.com/astrofilemanager/
【QuickPic】
http://octoba.net/archives/20110307-android-1472.html
書込番号:13894679
1点

本体ヘのコピーは出来ないと思いますよ。
PCでコピーや移動することが手っ取り早いです。
書込番号:13894760
2点

PC使わないのであれば一旦gmailのアカウントに添付ファイルで送るとかですかね。
書込番号:13894819 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

自分も先日32ギガに変えました。
いろんなアプリをインストールしているなら、勝手にメモリーカードにもデータが入っているので、画像だけでなくまるごと全てをパソコンでコピーしたほうが良いと思いました。
ちなみに画像は携帯電話と違いどのフォルダに入れても認識してくれるので
分かりやすい名前をつけれますよ。
それとメモリーカードを外す時にはマウント解除をお忘れなく!
書込番号:13895150 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCを使うのが一番手っ取り早いですが、無い場合クラウド(オンラインストレージ)を
使ってみるのもいいと思います。
(「Dropbox」、「Box」など。)
書込番号:13895403
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

SHー01Dで使うFOMAカードが、一回り小さいタイプなので、そのままではN-02Bでは使えません。ネット通販等で販売しているアダプターが必要になりますが、僕が使用している「上海問屋」のものは、トレーに乗せて本体に挿入するタイプは使えるが、直接挿すタイプの機種には使えないと書いてあるので、確かN-02Bは直接挿すタイプの機種だったので、アダプターも使えないかも知れませんね。
書込番号:13894312 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ご回答ありがとうございます。画像も送っていただきまして、とても参考になりました。
ありがとうございます!
書込番号:13897149
0点

自分は別のタイプ使ってます。
直接差すタイプの携帯で使ってますが、普通に認識します。
ただし!!かなりきついです。
カードを抜くのにガムテープで引っ張って抜いてます(笑
丁寧にやらないと、チップ傷が深くなってしまう可能性が…
なのであまり勧められませんが、一応使えることだけ報告。
書込番号:13898242
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)