端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 16 | 2011年12月4日 10:43 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月3日 21:30 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月3日 10:44 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年12月4日 11:22 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2011年12月2日 22:05 |
![]() |
2 | 8 | 2011年12月12日 14:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
昨日、機種変にて購入しました。しかし、電池の減りが尋常ではなく早いのです。触るのが怖い位です。前機種がGALAXY S2だったので尚更です。そこで質問ですが
@電池もちを良くする方法有りますか?(エコ技は使用しています)
Aバッテリーは空〜満充電を繰り返せば持ちが良くなりますか?(良くそんな話を聞きますが)
Bこの機種様の大容量バッテリーは何処かで販売していますか?(GALAXYは売ってました、しかも形状が同じ)
皆様からのご教授お願い致します。
1点

おはようございます。
私も昨日購入した者です。
電池の減りが尋常ではなく早いとはどのぐらいの減りの早さでしょうか?
具体的に待ち受け状態何分で何%減るとか、アプリ使用何分で何%減るとか
具体的にお話ししていただけないでしょうか?
それとも製品異常の質問ではなく、バッテリーの購入先だけを知りたいのでしょうか?
書込番号:13842773
1点

バッテリーの購入先を知りたいです。
待ち受けは1時間で2〜3%、ネット閲覧で1分で1%〜2%減ります。
書込番号:13842781
1点

もう見てるかもしれませんが
シャープのホームページに「電池の使用時間を長くするポイント」なるページが
ありましたので、参考までに。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/batteries/
書込番号:13842796
0点

今、サラッと調べてみたのですが、まだ見当たりませんね。
近いうちにすぐに中華が作り出すと思いますよ。
待てないようでしたら、一時期はポケチャで我慢ということになりますかね。
書込番号:13842799
0点

確かに電池の減りは早いですね(エコ技使用しても)
車で言うとガソリンタンクに穴でも開いてんじゃないかと思うくらい早いです。
私はついたんさんの書き込みを参考に以下のことをやってみました。
>>無線とネットワーク>モバイルネットワーク>ネットワークモード
>3Gのみ、に設定すると、バッテリー消費が抑えられます。
>デフォルト(初期設定)は、GSM/3G(自動)だと思うので。
でも最初は設定などで無駄に(?)いじりまくりますから早く減るのも仕方ないのかなとも思います。
あと、バッテリーの慣らしというのもあるのかなとも思います。
前のエクスぺリアも最初の頃はかなり減りが早い印象がありましたが、使っていく内に1.5〜2日くらいはもつようになってましたから、もう少し様子をみようと思います。
それでもダメなら私も大容量のバッテリーに交換を検討します。
書込番号:13842834
0点

GALAXY S IIなどのグローバル端末ならすぐに大容量バッテリーが発売されますけど、ドメスティック端末となると発売後すぐは難しいでしょうね。
GALAXY S IIと比べてバッテリー容量も小さいですし、4.5インチ液晶も搭載しているので電池持ちについては覚悟が必要でしたね。
書込番号:13842995
1点

オートGPSを切っても少しは電池持ちはよくなるのではないでしょうか?カラゲーで申し訳ありません。私F-01C使ってますがオートGPSを切ったら電池はよくなりました。
オートGPSは常に送受信してるので電池持ちは良くないとおもいます
書込番号:13844344
0点

昨日購入した者です。
今日の朝9時頃に100%に充電してお昼1時頃まで触らずにいたのですが、60%位まで減っていました。
もちろん画面は消灯状態です。
何も触らずに1時間に10%程減るのはちょっと減りすぎのような気がします。
しばらくは様子を見てみます。
書込番号:13844929
0点

>安藤でじさん
スレ主さんは「エコ技」を使用しているそうなので、恐らくオートGPSを切っていると思います。もっともオートGPSじゃなくてもスマートフォンはGPS自体を切らないと同じことですけどね。
それと「カラゲー」じゃなく「ガラケー(ガラパゴスケータイの略)」ですよ。
書込番号:13845141
0点

私の場合、昨晩、就寝前に容量100%にして朝確認してみたら約8%減っていました。
時間にしておおよそ7時間位です。
書込番号:13845245
0点

私はGPSは常にONですよ。
位置情報を必要とするアプリを使わない限り、私の環境下では
常時ONだろうと、都度ONだろうとバッテリー消費には影響が
ありません。
現状、スリープ状態5時間で4%消費位です。
書込番号:13846058
0点

>ついんたさん
SH-01Dにされたんですか?
書込番号:13847792
0点

おびいさん
止めて下さいよ。
そんなに機種変出来る程の余裕がありません(笑)
それに私自身、ガラケー機能は今のところ必要としていない
ので、NOZOMIも含め次のグロスマ狙いですかね。
おびいさんはGalaxy LTEに機種変されたようで。
まあSHもそうですが、皆さん新しいスマホで、羨ましいのは
確かです(笑)
書込番号:13847814
0点

でしたら「オートGPS」についてはご存知ないですね?
「オートGPS」は本体のGPS機能と違って、ドコモ独自のサービスですす。
これはバッテリー消費が激しいようです。
書込番号:13847863
1点

なるほど。
オートGPSなるものがあるんですね。
それは失礼しました。
書込番号:13847892
0点

これは恐らく来年にサービス開始するであろう「iコンシェル」に対応させるものだと思います。
書込番号:13847896
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
確かにそうとしかお答えできないですよね。
一般的な受信感度かと思います。
書込番号:13843156
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
初心者ならではの質問で申し訳ありません。本日この機種に変更しスマホデビューしました。いろいろと勉強しているのですが、ホームからのブックマークの出し方及び携帯からマイクロSDへ移したデータをこのスマホの本体に移すやり方が全くわかりません。どなたか親切な方教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:13841550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ本体を手に入れていないので説明はできませんが
ドコモホームページからマニュアルをダウンロードして
検索したらブックマークの使い方等は載っているので、
マニュアルを参照された方が早いと思います。
私も初スマホなので、しばらくはマニュアルを見ながらになりそうです(;^ω^)
書込番号:13841646
0点

調べたら、一旦ブラウザ画面を立ち上げてから、下の三つあるボタンの左側(三本線ですね)を押すとブックマークが現れるようです。
書込番号:13848025
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
本日再開したレグザと迷っておりレグザはHDMI出力機能ありスマホをテレビに繋いでメニュー画面からテレビで閲覧できるようですがこのシャープ端末はHDMI変換ケーブルを使って出力できるそうですがレグザと同じくメニュー画面からスマホを操作しながらテレビ画面でみられるのでしょうか?
やりたいことはスマホをテレビに繋いでのネット閲覧撮影動画画像閲覧をしたい
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
T-01Cからの機種変で、今日購入しました。
充電が50%ほど残っていた状態で、SPモードのWi-Fiからの受信をできるように設定している途中で画面が固まり、電源ボタンを押しても反応しなくなってしまったため、バッテリーを取り外して、再度バッテリーをはめ、電源を入れたのですが、
まったく電源がはいりません。
数秒間電源を押していてもダメですし、バッテリーのはめ込みが甘い可能性も考え、再度はめ直してみてもダメでした・・・
充電が無い可能性も考え、2時間ほど充電をしましたが、そもそも充電中のランプもつかず、USB経由・電源経由で充電してもランプがつきません。
電源を投入してもやはりダメでした・・・
T-01Cがあまりにももっさりで機種変でこちらの機種にし、サクサク動き感動してたのですが・・・
これはハズレを引いてしまったのか、それともなにか他に原因があるのか分かる方はいらっしゃいませんでしょうか?
今のところ充電した状態にしてますが、明日も電源が入らない場合はドコモショップに持って行こうと思います。
同じような現象が起こっている方いませんか?
2点

僕も全く同じ事象が起きました。幸いバッテリーをつけ直したところ充電が開始されたので今は問題なく使えています。
ただ気にはなっていますのでスレ様がもしDSに行かれたらどんな回答があったのか教えていただけると助かります。
書込番号:13842177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期不良ではないでしょうか。
何度も足を運ぶのは大変でしょうが、本体交換をお勧めします。
書込番号:13842487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかしたらこの事例に関するフリーズかもしれませんね。
それでその後強制的に電源を落としてるのでシステム自体もフリーズしたりしてるのではないでしょうか?
いずれにせよDSで見てもらうのがいいと思いますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111201_01_m.html?ref=gp_top
書込番号:13842779
0点

皆様お返事ありがとうございます。
今日の朝一でドコモショップに持って行きました。
バッテリーを変えてもやはり電源が入らず、充電もできていないようでした。
地方在住のため、在庫があり交換対応をして頂きました。
同じ事例があるのかどうかをショップ店員に聞いた所、2日の発売日当日にショップで処理をしている最中に同じ様に固まり、バッテリーを外した後まったく起動しなくなったのがあったとのこと・・・
ショップスタッフもREGZAPhoneの一件があるので、ちょっと怖がっていらっしゃいましたが、交換してもらったSHは問題なく今のところサクサク利用できています。
ただ、まだ発売後すぐなので即交換をしてもらえてよかったんですが、1〜2週間後に同じような現象が起こってしまったらと思うと、怖いですね・・・
書込番号:13844662
0点

自分のも一度、似たような状態になりました。
幸いにもバッテリの取り外しで事なきを得ましたが
docomoのアナウンスを読むと最悪の事態はかなり深刻ですね。
そういえば、自分が当機種に機種変手続きをしていたとき
隣でかなりエキサイトしていた主婦の方がみえましたが
話の内容からして、spモードメールアプリの不具合みたいでした。
書込番号:13848158
0点

私の場合は、F-12Cからの機種変更ですが
機種変作業後の確認にて、電話の中の電話帳の移行確認時に予期せぬエラーにより立ち上がらない不具合ありで、翌日DS担当者殿からそいう不具合が確認されていてそれまでの間はSH電話帳を使ってくださいとのこと。
自宅に帰り、しばらく放置していたら、電源が来れているような状況となったのです。
ホームボタンなどすべてボタンをいじっても液晶が映らないため、電源長押ししてみましたが、なにも反応しない為、まだ購入直後の為充電が切れたのかと思い、充電を試みるが充電ランプが点灯しない。壊れたのかと心配になり、バッテリーを外して取り付けたら電源が入り、バッテリー状況を確認すると30%以上充電されていて、不審におもったが、そのまま床に就く。翌日また、電源が落ちていたので、バッテリーがなくなったのかとも考えたがDSに持ち込み、充電機接続して、充電ランプの点灯は確認出来たが、電源入らずの為、バッテリーをDSの機械でチェックするが問題なし、DSのバッテリーと入れ替えた所電源が入る。直ぐに元のバッテリーで試すと、電源が入ることが確認されて、バッテリーは3%あったとのこと。
取り急ぎ新しい同機種を用意するので入荷待ちで様子をみることになりました。
書込番号:13882886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)