端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 5 | 2014年6月22日 22:06 |
![]() |
4 | 4 | 2014年5月24日 15:33 |
![]() |
0 | 2 | 2014年9月26日 18:49 |
![]() |
1 | 2 | 2014年2月11日 10:56 |
![]() |
5 | 10 | 2014年2月18日 22:55 |
![]() |
1 | 5 | 2014年1月31日 11:06 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
この機種を購入して約2年半になり、その間付属のリチウムイオン電池は新しいものに交換していません。
ここ数週間、インターネット使用時やカメラ使用時のわずか数分の間に急激に減って0%になり、強制的に電源がオフになってしまいます。
再度電源を入れ直すと、インターネットやカメラの使用開始直後ぐらいの電池残量に戻っています。
ドコモショップに行って電池性能をチェックしてもらうと53%で要交換と言われ、それは当然理解していますが、この現象は、電池の経年劣化だけによるものか、本体側に何らか原因があるのか、どちらでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたらアドバイスをお願いします。
1点

電池消費の面から見ればバッテリーが要因かと思います。
正常なバッテリーでも再起動などでバッテリーが急激に増減することはありますけど、急に0になって電源が落ちることは考えにくいです。
書込番号:17652087
2点

下記スレのように、50%から急激に0%まで減る→電源落ち→電源オンで残量20%表示、といった事例もありますね。
バッテリー以外の複合的な原因の可能性も十分考えられるかと思いますが…
本体側にも何らかの問題があるかどうか?は、先ず電池を交換してみないことには判断は難しいでしょう。
http://kakaku.com/bbs/J0000005302/SortID=15663468/
書込番号:17652567 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

利用から2年経過してるので電池の寿命と思われます
新しい電池を入手してください
スマホ使用で電池の電力供給が追い付かなくなり電圧低下
電池と電話機保護の為強制電源オフ
再起動時は電力消費が少ないのでバッテリーが残ってるように表示されます
スマホを操作すればまた電力供給不足で強制はオフになります
現状のまま利用すれば電池の破裂も考えられます
書込番号:17652735
2点

オクにて修理戻り品の当機種を購入しましたが全く同じ状態でした。
出品者に報告したところ「ドコモで基盤交換を行ったので本体の異常ではないはず」と
代替で中古電池を送って下さり、こちらでは問題なく操作できました。それでも減りは早いですが。
(話の分かる出品者さんだったのは不幸中の幸い)
とおりすがりな人様の推測のとおりでしょうね。
オクで新品か状態の良い新古品バッテリーが出ていたらすぐ購入したいと思います。
書込番号:17654545
1点

みなさま
早速のアドバイスありがとうございます。
やはり電池を交換してみないと分からないとのことですので、ドコモショップに行って電池を注文してきました。
電池が届きましたら様子を確認して、またこちらでご報告いたします。
いったんありがとうございました。
書込番号:17656010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
今さらですが この機種にスクリーンショットはできますか?
出来ればやり方を教えて下さい
パズドラの魔法石が このアイテムはすでに所有していますの メッセージが 100円と2000円の分が購入出来なくて サポートにメールしたくてもスクリーンショットのやり方がわからなくて困っています
よろしくお願いします
書込番号:17551281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源ボタンと音量ボタン▽を同時長押しで
できますよ。
書込番号:17551321 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スクリーンショットはできます。
AndroidのVer.が
2.3なら
「電源キー」+「ホームキー」の同時押し
4.0なら
「音量ダウンボタン」+「電源ボタン」の長押し
です。
書込番号:17551335
2点

OSのバージョンによる
書込番号:17551336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました
何かに電源と音量を同時って見たことありましたが
ダウンボタンの方だったのですね
出来ました ありがとうございました
書込番号:17551468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
グーグル検索でカーソルを戻すときにキーボードが消えてしまいます。
もう一度文字をタッチするとキーボードが表示されるようになりますが
戻すたびにキーボードが消えてタッチしなおすという動作が面倒なのですがみなさんは
そのようなことはありませんか?
去年にシステムアップデートか何かをしたときからおかしいのです。
0点

私の端末でも、いつのころからか「google検索」に入力していた単語を修正しようとして
カーソルを移動させると、キーボード画面が消えるようになりました。
私は、「google 日本語入力」を使用しるようになってから発生しましたので、それが原因かと
思っていましたが・・・。
回答になっていなくてすいません。
書込番号:17230403
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
昨日USBで充電しはじめるとUSB通信何とかと三つの項目を選ぶ画面が出て充電不能になりました。挙句の果てにバッテリーがゼロになりdocomoでバッテリーのみで充電してもらい再度起動を試みましたが二度と起動しなくなりました。この機種は突然死が多いのでしょうか?
書込番号:17177013 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
1/29に「yahooブラウザ」と「ジョルテ」のアプリを更新して以来、メモリ使用量が激増し、フリーズ寸前の状態です。
「yahooスマホ最適化ツール」というアプリで確認すると、それまでは最低でも20%前後のメモリの空きがあったのに、更新後は空きは10%程度になっています。
「yahooブラウザ」はアンインストールし、別のブラウザを入れても状況は変わりません。
あまりに動きが重いので再起動をすると、一時的に空きが35%程度まで回復しますが、1時間ほどたつと元通りです。
購入して2年ちょっとで、半年前からocnのsimチップを使用していますが、経年劣化でしょうか?
いったん初期化して様子を見るしかないでしょうか?
ご教示のほどよろしくお願いします。
0点

メモリ掃除のアプリ使えば?
書込番号:17149384 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まず前提の話として、Androidの仕組みで使っていないアプリでも今後また起動する可能性があるアプリはメインメモリに待機させることで省電力化するようになっています。
そしてメモリが不足した時にはOSが自動的に不要なアプリをメモリ上から除去します。
ですので使っていて極端に遅さを感じるので無い限りはあまり神経質になる必要はないと思いますよ。
もしよほどの場合は常時待機するタイプのアプリをアンインストールしたり、不要なウィジェットをホーム画面から外すことをオススメします。
書込番号:17150652 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アドリンタマネギさん
レスが遅くなってすみません。
極端に動きが遅くなるので再起動すると、少しマシになるのですが、何時間かたつとまた元通りです。
ホーム画面で設定している壁紙が真っ黒になったり、ひどいときは勝手にプリインの壁紙に変更されてしまいます。
あまりに重いので初期化して、不要なアプリやウィジェット等も削除したら、若干改善された感じもしますが、快適には程遠いです。
FMRメモリクリーナーも入れてみましたが、これがまた常駐してメモリを食う悪循環なので、削除しました。
これまで快適に使えていたのに、突然重くなるなんてことはあるのでしょうか?
書込番号:17188367 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どんなにRAMを消費して圧迫したとしても、壁紙が勝手に変わってしまうのは別問題ですね。明らかに何らかの異常?不具合含みの状態かと思います。
とりあえず現段階にて最もアヤシイのはホームアプリのような気がします。
試しに他のホームアプリに変更して様子を見てみてはいかがでしょうか。
書込番号:17190900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅうちんさん
ホームアプリはシャープのプリインストールのものを使用しています。
他にはドコモのプリインのみで、外部アプリはインストールも使用もしていません。
再起動後数時間たつとだんだん重くなってきて、あるときにホーム画面の壁紙が真っ黒(各アイコンやウィジェットは表示されます)になり、さらにいくと、プリインされているシャープの壁紙に勝手に変更されてしまいます。
2/3の書き込みにあるように、きっかけはyahooブラウザの更新です。
この更新自体、多くのユーザーに迷惑がかかったようで数日後に更新プログラムが配布されました。
こんなことが起きた後、現在もyahooブラウザを使用していますが、yahooブラウザアイコンを1回タッチすると画面が切り替わらず強制終了、次にタッチすると正常に起動 という状況です。
LINE等その他のアプリでは強制終了は発生せず、もっぱらyahooブラウザのみです。
書込番号:17192159
0点

プリインアプリも不具合の原因になることは往々にしてあり得るので、試しに他のホームアプリを…とお薦めしたのですが。
(乗り替えるのではなく、あくまでも原因の切り分けのための様子見という意味です)
もしくはホームアプリの「データを削除」を行って一旦ホーム画面をクリアしてレイアウトを作り直す、といった策も自分なら試してみると思います。
きっかけがYahooブラウザの更新かつ現在も不具合を抱えたままということなら、外してみて動作の重さが改善するかどうか?もチェックしておいた方が宜しいよう思います。
書込番号:17192359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

「yahooブラウザ」と「ジョルテ」
を消して、まっさらなSDカード入れてみてはいかがでしょう。
(SDカードは別途安い新品で確かめるのも良いですし、
詳しい方ならまっさらでなくデータのバックアップ後、上記ソフトの使っているフォルダのみ削除しては。)
書込番号:17197627
1点

りゅうちんさん
ホームアプリをドコモのプリインに変更し、yahooブラウザ継続のままでは、やはり壁紙は真っ黒に変更されました。
(シャープのプリイン壁紙に勝手に変更は出ませんでした)
また、yahooブラウザの強制終了頻発も変わらずでした。
その後、yahooブラウザを削除してプリインのブラウザに変更したところ、動きが軽くなって壁紙真っ黒もブラウザ強制終了も出なくなり、今のところは快適です。
前にシャープのホームアプリのままyahooブラウザを削除し、ドルフィンブラウザに変更したときは症状は変わりませんでした。
やはりシャープのホームアプリとyahooブラウザの両方で相乗的に重くなったということでしょうか?
ACE-HDさん
上記の今の状態でしばらく様子を見て、やっぱりダメならACE-HDさんご推薦の方法を試してみたいと思います。
書込番号:17198653
0点

ホーム画面の壁紙真っ黒症状にブラウザが直接関与してる?というのは中々考えにくいですが、組み合わせを変えて改善するのであれば何か相性のようなものが潜んでるんでしょうね。
ただdocomoプリインホームでYahoo!ブラウザを使ってて問題無い方も多いでしょうから、スレ主さんの環境に特化したピンポイントの症状なのかもしれません。第三のアプリが干渉して発症の引き金になってることも考えられますし。
とりあえずこのまま収まって改善に向かうとイイですね。
書込番号:17199139 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

りゅうちんさん
ご返信が遅くなってすみません。
その後も特段問題ないので、しばらくこのままでいきたいと思います。
(プリインのブラウザは軽い反面使いづらい点もあるので、いつかは別のブラウザアプリにしたいと思っていますが…)
今回は色々と教えていただき、ありがとうございました。
書込番号:17209259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
このたび、sh-01dユーザーになりました。
Webを見たりなどちょっとした使用であればそれほど気にはならないのですが、ゲームをするとあっという間にバッテリーが消費されて困っています。
だいたい満充電が1時間くらいで空になるようです。
Battery Mixや電池使用量で確認すると、そのゲームであったりディスプレイが電力消費の多くを占めています。
画面の設定で明るさの自動調整はoffにしています。
明るさ自体も半分以下くらいに落としています。
バッテリーは新品。Android4.0アップしてあります。
何か対策があれば教えてください。
よろしくお願いします。
0点

ゲームをされている時の減りのメインが、ゲームとその表示とのことですので、
裏で他のアプリが動いている可能性が低いと思いますが、そのゲームをしていない時の
充電量の減りはいかがでしょうか?
書込番号:17106429
0点

だぶるぺりかんさん
さっそくの返信ありがとうございます。
ゲームをしているとき以外、ブラウザでWebを見たりメールをしたり程度では、電池の減りはあまり気になりません。おそらくゲームのときはCPUとディスプレイの消費電力でしょうから、その辺りの節電に効果のある方法があればと思いまして。
何かいい方法があれば、よろしくお願いします。
書込番号:17108827
0点

ゲームをされている時だけ電力消費が多いなら、ゲーム中の画面表示や音声出力などに係るものでしょうか。
であれば、本体側では難しいかもですね。
ちなみに、どのようなゲームでしょうか?
書込番号:17111468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

だぶるぺりかんさん
そうですか。ありがとうございました。
特にどのゲームがというわけではなく、だいたいのゲームが同じような傾向です。
書込番号:17121849
1点

2年前のスマホの電池持ちはそんなもんだと思います…
私も先月まで約2年間SH-01Dを使っていましたが
私の場合、主にゲームにしか使わないのですが
ゲームを30分して、すぐに充電するというのがおきまりのパターンでした。
もちろんモバイルバッテリーは必須だし、こういうものなんだと思います。
先月、F-01Fに買い替えましたが
電池持ちに関しては、2年でものすごい進歩が見られます。
2時間ぶっとおしでゲームしても15%弱しか減らないです。
こまめに充電しながら使うしかないと思います。
書込番号:17134782
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)