発売日 | 2011年12月2日発売 |
---|---|
画面サイズ | 4.5インチ |
重量 | 138g |
対応SIM | micro-SIM |
メーカーサイト |
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年1月24日 08:49 |
![]() |
1 | 2 | 2012年1月24日 06:15 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年1月23日 23:02 |
![]() ![]() |
0 | 9 | 2012年1月23日 20:51 |
![]() |
0 | 4 | 2012年1月23日 19:10 |
![]() |
0 | 0 | 2012年1月23日 18:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
自分のフォルダを見るにはどこから見るんでしょうか?
シャープホーム画面のピクチャー、コンテンツマネージャーにもないんですが。。。
メールにて添付する際、ファイル選択からSDカードから選択、画像やビデオ/音楽、ドキュメント等出てきますよね?
例えば画像をタップし下にある上へをタップ。
そうするとファイル選択画面になると思います。
そのファイルを消したいんですが・・・。
どうすればいいか教えて下さい。
0点

アストロというアプリを使ってみてはいかがですか??(´・ω・`)
書込番号:14061238 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

アプリ以外の方法はわかりません(´;ω;`)
申し訳ありません。
書込番号:14061294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
現在、自宅ではyahooBBの無線LANでネットとつないでます。
スマホに変えてから、速度が速い為自宅では無線LANでアクセスすていましたが、3.4日前から繋がらなくなりました。特に設定したはけでなく、携帯から「切断されました」とメッセージが、無線とネットワークの設定⇒Wi-Fiの所に書かれます。
どなたか解除及び設定方法をお教え下さい。
0点

SH-01Dと無線LANルーターを再起動してみてはどうでしょうか。
書込番号:14058374
1点

SCスタナーさん
問題解決しました。モデルを再起動させましたら繋がりました。
ありがとうございました。
書込番号:14061152 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
発売日にこの機種を購入し、使用してます。
液晶の右下の浮きということで、一回新品にこうかんしてもらってますが、自宅でWi-Fi環境で使用してますが、たまに電波の悪いところ(1〜2レベル)の所で、使用してるとWi-Fiが切れ、制限付きWi-Fiになりました。と通知バーに表示されます。
何が制限されるのでしょうか?
またこのような状態にならないようにする方法はありますか?(Wi-Fi使用で)
ちなみに、本体を交換する前は、自宅のドコにいても、この状態にはなりませんでした。
よろしくお願いします。
書込番号:14058903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

他の無線電波と干渉しているということでもないのでしょうか。
Wi-Fiのセキュリティ(暗号化)方式を変更してみてはどうでしょうか。
書込番号:14059403
0点

IPアドレスなどを上手く取得できなかった場合に表示されるようです。
wifiの電波状況が悪い時に起こりやすい現象だと思います。
制限付きと表示された時は、wifiでの接続はできない状況ではないですかね?
書込番号:14060222
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
初のスマホでこの機種を購入して1週間のものです。
もしかしたら皆さまには簡単な問題で、お手を煩わせてはと思い今朝から取説を見たり、151へTELしたり(混雑で繋がらず)、過去の書き込みを見たりしたのですがどうしても解決できないので、どなたか教えて頂けないでしょうか。
昨夜いつものように電池残量20%位で充電をしながら眠りについたのですが、今朝起きてもまだ40%位でした。
ホーム長押しで何も起動していないのは充電前後で確認しました。
何に電気を使われているのか見たとろ、Googleマップが68%の使用率。
もともとGPSや同期はOFFに設定しています。
マップも必要ないと思いアンインストールを試みましたが出来ないアプリなんですね。
後は何を試したら良いのかも自分の知識ではまったく検討がつかなくなってしまいました。
40%の状態で充電しながら色々調べたり151にTELしたりしていたら17%まで下がっていました。
上記内容だけでは言葉足らずなところがあるかもしれませんが、もし何か解決策を御存知でしたり、こんな方法は?なんて言うのを教えて頂ければと思います。
よろしくお願いいたします。
書込番号:14053461 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電池パックか充電ケーブルなどのハード的な問題のように思いますので、
ドコモショップへ持っていったほうがよいと思います。
書込番号:14053560
0点

早い回答ありがとうございます。
もしかしたらDS行きかな!?なんて少し考えていたのですが、いきなりの症状に自分の知識不足を一番に感じて書き込みさせていただきました。
幼い子供がいてなるべくDS行きは避けたかったのも在るのでが・・・
初めての書き込みで本当に早い返信、とても嬉しいです。
ありがとうございました。
書込番号:14053595
0点

すでに対応済みかもしれませんが、ソフトウェアのアップデートはされましたでしょうか?
されているようでしたら、すいません。
【設定】→【端末情報】→【ソフトウェア更新】→【更新を開始する】でできると思います。
一度、ご確認いただけましたら幸いです。
書込番号:14053644
0点

だぶるぺりかんさん、ありがとうございます。
気が付きませんでした。
これから試してみます。
結果はまた報告させていただきます。
書込番号:14053694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

社外製の汎用とかの充電器とかですとバッテリーにロック(安全装置だそうです)がかかってしまうことがあるようです。
その場合はDSでロック解除して貰うしかないようです。
当方も同じような状況になりましてロック解除+ドコモの充電器(ミニUSB)を購入したところ正常に充電できるようになりました。
書込番号:14054958
0点

自分も購入後すぐに、グーグルマップでのバッテリー使用率が50%を超えておりました。
すぐにドコモショップに持って行ってみましたが、自分が試みたのと同じく強制終了をしただけでした。
当然それで状況は変わらなかったのですが・・
こちらの書き込みを参考にキャッシュを削除してから強制終了すると、勝手に起動しなくなりました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302319/SortID=13895110/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%7D%83b%83v%81%40%83A%83%93%83C%83%93%83X%83g%81%5B%83%8B#13895110
参考になれば幸いです。
書込番号:14055042
0点

改★大工の源Zさん
貴重な情報をありがとうございます。
自分は今のところ家での充電だけですので純正充電器でしたが、想像通り電池の消耗は激しいので、他部署での充電に備えもう一台購入する際の参考になりました。
ドーハの秀樹さん
過去にマップについての書き込みがあったのですね。
見落としていた自分に親切に教えてくださり本当にありがとうございます。
キャッシュの削除はとても有効そうですね。
早速試させていただきました。
本日はだぶるぺりかんさんとドーハの秀樹さんから教えて頂いた2つを実行しましたので、明日の朝にどうなっているのか楽しみに、これから充電しながら子供たちと眠りにつきます。
結果は明日、遅くなるかもしれませんが必ず報告させていただきます。
色々な情報を頂きまして本当に感謝しています。
何度も書いてしまいますが、回答を下さった皆様、本当にありがとうございました。
書込番号:14055816 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本日、100%充電となっておりました。
普段より若干使用を控えましたが、現時点で残り30%と順調に稼働しています。
Googleマップも動いておりません。
このまま何も起きない事を願いながらしばらく様子を見ていたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:14059415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

100%の充電、良かったですね。
これからも、スマホを楽しみましょう!
書込番号:14059488
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
この機種ユーザーの方にお聞きします。
題名通りセキュリティソフトについてなんですが・・
みなさんは
プリインストールされているドコモ安心スキャンをお使いなのでしょうか?
ノートンやバスターなどのパッケージ版に変えられた方はいらっしゃいますでしょうか?
というのはドコモ安心スキャンの更新とスキャンを自動(スケジュール)にて就寝中にかかるようにしてるのですがこれがちゃんとやってくれませんw
スキャンは週一回、更新は毎日かかるようにしてるのですが、
更新においては半数以上が更新失敗となる始末。(ログにて確認)
手動でするときは失敗などないのですがね。
といったことでパッケージ品の購入を使用かとも思っているのですが、さすがに無料と比べてしまうと。。w
パッケージ品のものの方が遠隔ロックなど機能があるのも知っています。
なので購入の前にみなさんはどうしてらっしゃるのか。。。
はたまた何かドコモスキャンに対策などあるのか。。
そうなるのは自分だけなのか。。
などなど皆さんの状況やアドバイス、気にせず使ってます等々ご意見を伺いたいと思います。
よろしくお願いします。
0点

ドコモ安心スキャンを使ってます。
また設定も同じ様に、就寝中に設定してます。
ログを見るとたまに「失敗」の文字がありますが、大半は出来ているみたいです。
手動の時は失敗なしですね。
一応無料なので使ってます。
書込番号:14048599
0点

私はトレンドマイクロのウイルスバスターアンドロイドを使ってます。
なかな使いやすいです。
書込番号:14049900 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ある調査ではAndroidのセキュリティアプリの多くがウイルス検出率が非常に低いといわれてるそうです。
検出率が非常に悪いウイルス対策ソフトであれば入れる意味すらわかりません。
無料版で比較的検出率が高いと言われるZoner AntiVirus 等もたまに使います。
その他にNorotonも入れています。(無料版)
一つのソフトに頼るのではなくできるだけ多くの対策ソフトを入れる事を勧めます。(使うときだけインストールみたいなw
何よりウイルス混入の恐れのあるアプリを入れない・・・
ということですね。
当のGoogleのある方は「セキュリティ対策は必要ない」と言ってますが
本当でしょうかw
書込番号:14051200
0点

ご意見くださった方々ありがとうございます。
失敗になるのはやはり自分だけではないようなのですね。。
このままあまりにも出るようであればノートンにでも変えようかな。。(PCがノートンなので)
他にもいろいろなご意見や状況などあったらお願いします。
書込番号:14059088
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ガラケーで日本語変換すると、絵文字の組み合わせが変換できたけど、スマホの日本語入力では使えないのでしょうか(T_T)
ユーザー辞書の登録でもいいのですが(^^;)
因みに今使用している日本語入力はOpenWnnです。
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)