AQUOS PHONE SH-01D のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SH-01D

  • 4GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE SH-01D 製品画像
  • AQUOS PHONE SH-01D [BLUE]
  • AQUOS PHONE SH-01D [WHITE]
  • AQUOS PHONE SH-01D [BLACK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SH-01D のクチコミ掲示板

(8707件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 ログイン出来ません

2012/01/02 23:24(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 hinamom628さん
クチコミ投稿数:23件

価格コムよりGoodアンサー選択のメールがきてたのでそこのURLからログインしようとしているのですが『ページに送られてきた値が不正です』となり、ログイン出来ません。これはどういうことなのでしょうか?

書込番号:13971774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2012/01/02 23:32(1年以上前)

Myページから入ってGoodアンサー付ければいいので気にする必要ないと思います。

書込番号:13971800

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:680件Goodアンサー獲得:49件

2012/01/02 23:38(1年以上前)

このサイトはdocomoドメインだとフィーチャーフォン用のアドレスが書かれているので
入れなかったと思います。

書込番号:13971827

ナイスクチコミ!0


hinamomさん
クチコミ投稿数:57件

2012/01/02 23:38(1年以上前)

Myページにはログイン出来たのですが、クチコミ登録をしていなかったらどこから入ればよいでしょうか?

書込番号:13971829

ナイスクチコミ!0


hinamomさん
クチコミ投稿数:57件

2012/01/02 23:41(1年以上前)

そうなんですか?
以前はそこからでもログイン出来てたような気がしてたもので…

書込番号:13971842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:3件

2012/01/03 00:00(1年以上前)

スマホからのスレですよね?
私も同じようなことがありましたよ。
価格.comからのURLから入るとなぜかモバイルサイトが表示されるので、一旦自分のスレに戻り、画面の一番下にある『PC』をタップしてPCサイトに入っています。
そこでマイページに入ると自分の未解決のスレがあるのでそこでgoodアンサーを選んでいます。
ちょっと手間がかかりますが…

他にも方法があるかも知れませんね。

書込番号:13971932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 SIMカードについて

2012/01/02 12:18(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 みあちさん
クチコミ投稿数:24件

これに機種変予定なのですが、FOMAカードはそのまま使えますか?
それともスマホ用のカードに変わるのでしょうか?

書込番号:13969734

ナイスクチコミ!0


返信する
Shurikenさん
クチコミ投稿数:24件

2012/01/02 12:37(1年以上前)

今まで使用していたFOMAカードは使用できなくなります。
ドコモminiUIMカードに変更になります。

書込番号:13969784

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/02 12:38(1年以上前)

SH-01DはminiUIM専用なので、今までの通常サイズのFOMAカードは使用できません。
なお、スマホ用のカードというのはありませんので、カードサイズが合えば、フィーチャーフォンでもスマートフォンでも使用できます。

書込番号:13969786

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 みあちさん
クチコミ投稿数:24件

2012/01/02 12:45(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
FOMAとSPだから、もし修理等に出した場合今までの携帯では使えないと言うことですね…。

書込番号:13969800

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/02 12:49(1年以上前)

書き漏らしましたが、FOMAカードの色が青色の場合などは、一部のスマホでは使用できないこともあります。

書込番号:13969810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2012/01/02 12:49(1年以上前)

FOMA→Xperia
カードは、そのままでした。
てか、Xperiaは、電源も入れずショップから持ち帰り、SIM入れ替え及びデータ移行も全て自分で行いました。
(店員にgoogleアカウントとパスワードを聞かれたのに、抵抗があったため)

スマホ生活にようこそ

参考までに、、、

書込番号:13969812

ナイスクチコミ!0


スレ主 みあちさん
クチコミ投稿数:24件

2012/01/02 12:52(1年以上前)

私のカードは緑色です。

どちらにしても変わるということですね…。

書込番号:13969821

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/02 13:01(1年以上前)

>FOMAとSPだから、もし修理等に出した場合今までの携帯では使えないと言うことですね…。

そんなことはありません。
spモードとiモードの両方を契約していても、ISPセット割が適用されるので、月額料金は変わりませんし、SIMを差し替えるだけで、スマホでもFOMAでも使用できます。
ただ、miniUIM(microSIM)からSIMへの変換アダプターを使用する必要がありますが、正規の使用方法ではありませんで、何かあった場合でも自己責任になります。
【ISPセット割】
http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/isp_setwari/
【変換アダプター】
http://www.amazon.co.jp/%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E5%95%8F%E5%B1%8B-%E4%B8%8A%E6%B5%B7%E9%81%93%E5%A0%B4-%E3%80%90%E5%88%9D%E6%AE%B5%E3%80%91-MicroSIM%E2%86%92SIM%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%EF%BC%88%E9%BB%92%EF%BC%89/dp/B003TS1FIG

書込番号:13969838

ナイスクチコミ!0


以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/02 13:10(1年以上前)

>私のカードは緑色です。
>どちらにしても変わるということですね…。

そうですね。
SH-01Dに機種変更した場合は、miniUIM(microSIM)になります。
フィーチャーフォンでもminiUIM専用の機種が出てきましたので、今後はminiUIMが主流になるのかもしれません。

書込番号:13969874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2012/01/02 14:19(1年以上前)

そうですね!

FOMAカード(SIMカード)は年々、新機能に対応するのと共に進化し色も変わって参りました。
初期の青色(既に最新機種では使えなくなってる様です)⇒緑でGSM等のローミングに対応⇒直近では白色⇒そしてminiSIM(microSIM)で赤色・・・・

フィーチャーフォンとスマホの両方でSIMを差し替えてのご利用を予定されてるならば今迄の機種はSIMなので使えませんが今冬Dシリーズからはフィーチャーフォンでも大半の機種でminiSIMに切り替わって来てますのでフィーチャーフォンもDシリーズに買い替える(買い増し)必要が有ります。

ご参考までに・・・(*^_^*)

書込番号:13970065

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 みあちさん
クチコミ投稿数:24件

2012/01/02 23:54(1年以上前)

お答えしていただいた皆様ありがとうございました。
実は今使ってる携帯をリサイクルしたら機種変時に割引してくれるみたいで、迷ってたので質問しました。

書込番号:13971904

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

今日、スマフォSH−01Dデビュー

2012/01/02 19:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:302件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

皆さんの機種選定のご意見をいただき、今日やっとSH−01Dでスマフォデビューしました。ご意見ありがとうございました。携帯と違うところがあまりにも多く使えるかなあと不安がいっぱいです。これから皆さんに質問をさせていただき教えていただきながら使えるようになりたいと思います。よろしくお願いいたします。今日はまず、次の3点をお教えください。
(1)皆さんの今までの口コミ欄の意見を見ていましたら、メニューはドコモパレットよりシャープのホームホームメニューに変えた方が軽くて早いと書いてある方がほとんどでしたのでドコモショップの方に変えてもらおうと思い、お願いしましたらその方はよくわからないとのことでしたのでどなたかその手順をお教えいただけませんか?
(2)ハードケースは必要でしょうか?
 今日受け取ったSH−01Dは厚めの防護シートを貼ってありましたので画面が液晶のシャープの割にはびっくりするほどきれいではなかったので、この防護シートをはがして使おうかと思いますが、そうすると液晶画面が傷や汚れでかえって汚くなるのでやはりハードケースを買ったほうがよいのかなあと思っていますが、ハードケーにもいろいろ種類があるようでどこの、どのようなものがよいのかお教えいただけませんでしょうか?それはどこで売っていますか?シリコンとかプラスチックのものがあるようですがどちらがよいのでしょうか?このほかにもあるのでしょうか?ハードケースについている薄い防護シートを貼っても液晶のシャープらしさのきれいな画面が出るのでしょうか?
(3)たとえばヤフーの画面で携帯用・スマートフォン用の画面ではなく、パソコンと同じヤフーの画面を見るようにしたいのですが、それはどのようにすればパソコンと同じ画面が出てきますか?ドコモの女性の方にきいてもご存じなかったようなのでどなたか教えていただけませんか?

 以上の3点よろしくお願い申し上げます。

書込番号:13970804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/01/02 19:12(1年以上前)

一番
設定―アプリケーション―ホーム切り替え
二番
カバーやフィルムはつけることをおすすめします
つけていれば傷がついても交換することでなんとかなりますからね
三番はわかりません。申し訳ありません

間違いがありましたら申し訳ありません。

書込番号:13970835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:17件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/01/02 19:16(1年以上前)

1,2はもうお答えが出てるようなので3番を答えると

YAHOOのHPの一番下まで行けば 表示:モバイル パソコン ってのがあるので
パソコンを選べばOKです

書込番号:13970849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件Goodアンサー獲得:12件

2012/01/02 19:35(1年以上前)

スマホデビューおめでとうございます!!ちなみに私はブルーの色を使用しています!本題に入りますが、まず、ホーム画面をシャープに切り替えるには今のドコモのホーム画面の状態でホームボタンを押し、そしてホーム選択画面がでますのでシャープの方にタップするだけです!これで切り替えられます。次にケースの事ですが、私はソフトケースをつけてます!シリコンはほこりが付きやすく汚れが目立ちますのでオススメできませんね!あとプラスチック=ハードケースは硬く強い衝撃を受けると割れそうな感じがします。やはりソフトケースが一番無難かと思いますよ!ほこりは付かないし、又、
割れる心配もありませんしシリコンとプラスチックの間くらいの弾力性なので滑りもしないからとても良いですよ!量販店に行けばsh-01dの専用コーナーがある所もあるので、そちらでお求めになって下さい!!後、ヤフーは私は使用してないのでコメント出来ないのですみません!!以上を参考にして下さい!!

書込番号:13970902 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:8件

2012/01/02 19:42(1年以上前)

改行くらいしてよ。

書込番号:13970915 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:17件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/01/02 19:58(1年以上前)

マナヒィスさん 

ハードケースの素材ってポリカボネートですよ
割れません

私はレイアウトのラバーコートをされてるハードケースを使ってます
とってもいいですよ〜

書込番号:13970962

ナイスクチコミ!0


望見者さん
クチコミ投稿数:5424件Goodアンサー獲得:542件

2012/01/02 20:05(1年以上前)

3に関しては、デフォルトのブラウザでは無く他のアプリの方が使い勝手が良いと思います。

僕は、この機種では無いですが「angelbrowser」を愛用しています。ブックマークの管理もし易いし
PC用又はスマホ用と言うのを、設定しておけるので便利です。僕はいつもPC用に設定しています。
自分が使いやすいブラウザを探してみて下さい。


https://market.android.com/search?q=browser&c=apps

書込番号:13970989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/01/02 21:41(1年以上前)

あと
追記で
カバーの素材にはPTUという素材をおすすめします\(^o^)/
めくれにくく、ぴったりしていて、衝撃にも強いということです

書込番号:13971313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:16件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/01/02 21:51(1年以上前)

カバーは着脱しやすいものがおすすめです。
ストラップを付けている方は、ストラップを外さなくても良いカバーにしましょう。

書込番号:13971349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:138件Goodアンサー獲得:17件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/01/02 22:01(1年以上前)

TPUはダサいのとボタンが押しにくくなるのでお薦めできないです
やっぱり、ハードケースが一番かっこいいですね

書込番号:13971390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ウィジェット相性について

2012/01/02 11:47(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 ぽ次朗さん
クチコミ投稿数:12件

先月からこの機種を使っているのですが、
アプリウィジェットで使えないものが多い気がします。

皆様は普通に使えているのでしょうか?

ちなみに今のところ使えない(正常に動作しない)ものは、

ウバ無音カメラのウィジェット
エンジェルカメラのウィジェット
フラッシュライト

上記全てウィジェットをタップすると固まります。


前の機種ではつかえていたのですが…


宜しくお願いします。

書込番号:13969647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:17件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/01/02 13:02(1年以上前)

とりあえずフラッシュライトをインストールしてヴィジェット登録してやってみましたが
いたって普通に使えますよ
いままで使えなかったヴィジェットには出会ったことがないですね〜

シャープのホームをお使いですか?
ドコモパレットUIをお使いでしたらシャープのホームへ変えることをお勧めします

端末設定→アプリケーション→ホーム切り替え

書込番号:13969843

ナイスクチコミ!0


スレ主 ぽ次朗さん
クチコミ投稿数:12件

2012/01/02 21:56(1年以上前)

紺碧の豚さん

ホームはいくつか試しましたが全て同じでした…。

フラッシュライトは再インストールしたらなったのですが、
ウバ無音カメラはやはり何度やっても
フリーズします…

書込番号:13971370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

3Gとwifiの切り替え方法

2011/12/27 21:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:5件

初スマホデビューの初心者です。
アドバイスをいただけるとうれしいです。

普段は自宅で仕事をしているのでwifiだけで通信しています。
いざ外出して3Gに切り替えようとしたところ、3Gに切り替えることができませんでした。
「データ通信を有効にする」にチェックを入れて、wifiをオフにしてみたのですが、3Gはつかず。

どうしたら3Gにすることができるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:13948874

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2011/12/27 22:03(1年以上前)

「設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」
が、spモードになっているか、確認してください。

書込番号:13948914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/27 22:19(1年以上前)

通知画面からWifiの切り替えができると思います。
Wifiをなくせば自動で3Gになると思います。

書込番号:13949004 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:816件Goodアンサー獲得:205件

2011/12/27 22:23(1年以上前)

スマホデビューおめでとうございます。

どの様な設定でお使いか分かりませんがネットワーク設定で3Gのチェックを外したりされていませんよね?

通常はWi-Fiを離れると(Wi-Fiエリアでの接続が切断されると)自動的に3G/GPRS接続に切り替わりますよ(*^_^*)逆にWi-Fiエリアを感知するとWi-Fiで優先的に接続されます。

なので特に設定を触る必要は無い筈ですが・・・・

自宅内LANでWi-Fi利用時はどうされてますか?ネット関連の設定項目を見直すしか無いと思います。どこをいじられてるか分かりませんが自宅Wi-Fi時に完全に3G/GPRSネットワークを切っていませんか?

「データ通信を有効にする」を外しても繋がりませんか?

書込番号:13949026

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:129件

2011/12/28 00:34(1年以上前)

Wifiでは繋がっているのなら、設定⇒無線とネットワーク⇒モバイルネットワーク⇒アクセスポイント名で、メニューボタンを押して初期設定にリセットをクリックすれば大抵の場合直ります。あとは、電源の再起動もやった方が良いと思います。

書込番号:13949642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2011/12/28 07:20(1年以上前)

以前、同様に3Gに戻してもどうしても繋がらず、再起動で直りました。

書込番号:13950141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/12/28 08:45(1年以上前)

皆様、アドバイスありがとうございます。

自宅ではほとんどPCの前に居るので3Gが必要なく、切っていたのでいざという時につなげようとしたのですが、繋がらなく焦っていまいました。

設定は皆様のいうようになっていたのですが、やはり繋がらず、一度電源を落として暫くしてから同じようにやったら、無事に繋がりました。

ありがとうございました。

またアドバイスを頂けたら嬉しいです。宜しくお願いいたします。

書込番号:13950316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2012/01/02 20:01(1年以上前)

こんにちは。
 
ごーごーさんと同じ症状で皆さんのアドバイスどおりリセットや電源の入れ直しをしましたが改善しません。

wifiを繋いでいるときは電波の色が緑になるのですが、
wifiをオフにした瞬間に3Gの表示が出ず、白い電波になって全く使えません。

不具合としてドコモショップに行った方がいいのでしょうか?

書込番号:13970972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

wifi設定がうまくいきません

2012/01/02 09:42(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 jirogonさん
クチコミ投稿数:2件

どなたかぜひ教えてください!
自宅と、職場でいずれもair macのネットワークを使用しています。
接続を試みたのですが、どちらもうまくいきません…((+_+))シュン
機械に本当に弱くて、情けない話なのですが、分かっている限りの情報を記します

@自宅
 10年以上前に購入したair macで、WEPパスワードの設定。スマホではきちんと認識はしていて、パスワード設定も正確であることを確認しています。が、「接続」のボタンをタップしても、ウントモスントモ反応しないままで、接続すらできない状態です。

A職場
 最近購入されたair macで、WPA/WPA2 PSK。こちらは「接続しました」と表示が出て、扇形のマークもきちんとでるのですが、いざブラウザを立ち上げようとすると画面が表示できません、接続できているか確認してください、とのページが表示されるばかりで、、、

iPodを持っていて、それは自宅も職場も使用できているのですが、見比べてみたところ、
プロキシサーバの設定画面が、そういえばスマホの方には見当たらなかったな、、、と。
それって、このスマホで設定できますか?
無理なのでしょうか?

的を射ない質問で大変申し訳ありません。
なにかヒントをいただければ、と思い書き込みさせていただきました。

書込番号:13969301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/01/02 10:20(1年以上前)

air mac android
でググってみるとたくさん出てくるんですが、それでもわからなかったですか?

書込番号:13969403

Goodアンサーナイスクチコミ!0


imodanngoさん
クチコミ投稿数:19件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/01/02 12:15(1年以上前)

設定→無線とネットワーク→Wi-Fiのチェック確認とWi-Fi設定→Wi-Fiの下に接続機種表示になってるか確認

モバイルネットワークの設定でデータ通信を有効にするのチェック外すとわかりやすいかも

書込番号:13969726

ナイスクチコミ!0


スレ主 jirogonさん
クチコミ投稿数:2件

2012/01/02 19:35(1年以上前)

返信頂き有り難うございました!
どうやらair mac側の設定も行う必要があるようです…
頑張ってやってみますm(__)m

書込番号:13970901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE SH-01D

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)