端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 11 | 2012年11月16日 13:23 |
![]() |
0 | 1 | 2012年11月16日 01:00 |
![]() |
0 | 4 | 2012年11月16日 00:27 |
![]() ![]() |
3 | 4 | 2012年11月14日 23:46 |
![]() |
1 | 4 | 2012年11月13日 16:39 |
![]() |
4 | 2 | 2012年11月12日 09:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
先日、レストランに置いてあった、
置くだけ充電を使ってみたのですが、
充電ランプがチカチカして、
しばらくすると充電が止まってしまいました…。
この機種は置くだけ充電に対応していると、
説明書きに書いてあったのですが、
私の端末が、どこかおかしいのでしょうか?
ちなみに、置くだけ充電は、
端末のソケットに、充電用のケーブルをさしこみ、
先っぽのウチワみたいなのを、
充電板に乗せるタイプです。
書込番号:15344413 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-01Dはおくだけ充電に対応してません。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/convenience/wireless_charge/compatible_model/index.html
書込番号:15344504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主様
何処からの情報なのかわかりませんが、この端末置くだけ充電には対応しておりませんよ。
置くだけ充電には、Qiのマークが電池パック側に記してあるのですが、この端末の充電方法は、通常の卓上ホルダーでの充電・microUSBに繋いでの充電・PC用のmicroUSBケーブルの充電しかありません。
充電については、取説の34P〜36Pに書いてあります。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh01d/SH-01D_J_OP_01.pdf
書込番号:15344513
1点

Qi未対応端末とQi充電台をケーブルで接続して充電するものだと思います。
その充電機器の型番が判れば調べられるでしょうが、ケーブル経由で取り出せる電力が小さくて充電できなかったのかもしれませんね。
書込番号:15344531
0点

ありゃ。私のみまちがえかも知れないですね。
リーフレットに書いてあったのですが…。
近いうちに、もういちど確認してみます。
書込番号:15344539 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あるいは、SH-01DはUSBケーブルのデータ線(D+/D-)をショートしたケーブルを使わないと充電できない(特殊な仕様)らしいので、その関係かもしれません。
書込番号:15344569
0点

補足しますと・・・・
パソコンと端末のUSB端子を繋ぐとパソコン−端末間でデータ線が繋がるので端末がUSB接続を認識して充電ができます。
USB充電器と端末を繋いだ場合には、USB充電器には通常データ線が存在しないので、端末がUSB接続を認識しないのでそのままでは充電出来ないのです。
そこでデータ線をショートさせたケーブルを使うと、端末がデータ線が繋がったと認識して充電できようになるのです。
書込番号:15344655
0点

詳しいご解説、ありがとうございます。
つまり、お店にあるケーブルをショートさせれば使えるかも…ということなのですね。
でもさすがにそれは怒られそうなので、
端子をショートさせた延長ケーブルを接続するというのが、
現実的かも知れないですね〜。
充電ケーブルの延長ケーブルなんて、なさそうですが(笑)
書込番号:15344698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

読解力が足りなかったです。
スマホ本体のみで置くだけ充電台に乗せたのでなく、
オプション品?を間に入れて?の充電のようですね。
そうなると私はよくわかりません。失礼しました。
m(__)m
書込番号:15344755 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ、私の書き方がわかりにくかったみたいで、失礼しました。
この機種は、充電スタンドがあるから、
ケーブル差し込んでまで置くだけ充電を使うケースは、
ほとんど想定してないんでしょうね(笑)
書込番号:15344783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さま
その充電器のケーブルの端子にどんな種類が用意されているかが判れば良いのですが、判らないので仮定のはなしですが・・・
もしも、いわゆるガラケー(FOMA)端子(オス)が用意されているのならばSH-01Dに付属の「FOMA充電microUSB変換アダプタSH01」(10センチほどのケーブル)を使えば充電できるかもしれません。
書込番号:15345151
0点

重ね重ねありがとうございます。
確かに、その充電器にはFOMA用の端子もあった気がします。今度行くとき、是非ためしてみます。
書込番号:15347646 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
SIMロック解除して、ソフトバンクSIMを利用した場合、どこまでのサービスが可能でしょうか。もし、試された方がいらっしゃいましたら、教えてください。
@カメラ機能
Aワンセグ
Bおさいふケータイ
特にカメラが利用できるかを知りたいです。
0点

1.2.3ともSIMの有る無しに関わらず使うことができますので大丈夫でしょう。
おサイフケータイだけは曖昧ですが。
書込番号:15346209 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
メジャーアップデート後、ステータスバーを開き触ると画面がチラチラと点滅します。
他の画面ではそのようなことは起こらないのですが、ステータスバーのみおかしくなってしまったようです。
同じような症状の出ている方はいらっしゃいませんか?
0点

再起動してみてはいかがですか?
書込番号:15342397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Ryota12228さん
返信ありがとうございます。
再起動しても直らず困っています。
書込番号:15343265 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

以下のコメント欄(最後のほうのコメント)が参考になるかもしれません。
http://htcsoku.info/au-isw13ht-update-2-05-970-1/
書込番号:15345527
0点

>SCスタナーさん
返信ありがとうございます。
添付URLとても参考になりました。
アプリが原因かもしれませんね。
一旦、原因とおぼしきアプリをアンインストールして様子を見てみます。
ありがとうございました。
書込番号:15346111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
最近戻るボタンの不具合でDSでリフレッシュしてもらってから頻繁に『問題が発生した為、電話帳サービスを停止します』が表示されます
何か解決法ありませんでしょうか?
書込番号:15338688 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

以前から話題にあがっていますが根本的な解決策はないみたいです。
機種に関わらず発生していますから、こんな物だと思って気にしていません。
実害はないようですしね。
書込番号:15339992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

そうなんですね
自分だけじゃないということが分かっただけでもよしとしますかねぇ
書込番号:15340297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH-09Dでこの不具合が起きた時は、電話帳サービスアプリのGoogleアカウントの同期がうまくいっていなかったようでした。その時はdocomoからその不具合が改善された電話帳サービスアプリが配信されて、アップデートで無事に解決しました。その事をお伝えしようと思ってdメニューでチェックしたら、今はさらにアップデートされたアプリが出てます。これを入れて改善するかどうかは分かりませんが…。
ちなみに私のZETAで電話帳サービスアプリのアップデート前に現象が出たのが、タスクキルアプリで一括で使ってないアプリを終了した時と、アストロファイルマネージャーをアップデートした時でした。
まずは一括で終了したアプリを戻して一段落、アストロファイルマネージャーを入れておかしくなった時は、このアプリにGoogleアカウントを設定して一段落、この辺から犯人はGoogleアカウントかな?と思っていた矢先に上述のアップデートがあって解決しました。
ちなみにGoogle+アプリを、使ってないからと停止すると他のアプリに影響が出ると、DSのスタッフさんから言われました。もし思い当たる事があればお試しください。151で聞いてみるのもいいと思いますよ。
書込番号:15341548 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

連投すみません。誤解を招きそうなので訂正します。
タスクキルアプリで一括終了とは、使ってないアプリを強制停止した事をお伝えしたかったものです。使った後ちゃんと終了しないで裏で動いているアプリの終了ではありません。
失礼しましたm(_ _)m
書込番号:15341580 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
こんにちは。
さっそくなんですが、
昨日風呂で本機種を使っていて、
出てきてふと外部接続端子を開けたら
水漏れ反応が出ていました。
ちなみに全く問題なしに使えています。
そこでお聞きしたいのですが、
以前からボタン周りがぐらぐらしていて、
ショップへ持って行こうと思っていたんですが、
反応が出た以上、
持って行っても受け付けてもらえませんよね?
ちなみに無料保証期間中です。
水漏れ反応は出ていますが、
使えなくなっている訳ではないので、
携帯保証お届けサービスに入っていますが、
どうしたら良いか迷っています。
あと1年間使う前提として、
ボタン周りの不具合は放っておいて、
docomoショップに持って行かず
そのまま我慢して使う、
または5200円払ってリフレッシュ品と交換する
どちらが良いでしょうか?
その他の意見も含めてお聞きしたいです。
また、リフレッシュ品と交換した場合も、
月々サポートは継続されるのですか?
書込番号:15328983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

水に濡れた直後は端子を開けたのが原因かもしれません。
水に濡れて水抜きをしても暫くの間は内部に(ケースとパッキンなどの隙間に水がある)のでケースや外部端子を開けるのと同時に浸水する恐れがあるからです・・・
水濡れが出たからには無料保障はあきらめるしかないと思います。
まだ、動くのであれば今のうちにデータのバックアップ等をすることをお勧めします。
そのまま我慢して使っても不意に壊れたり思わぬ事故の元ですから交換したほうが良いと思います。
もちろん、浸水直後バッテリ外し 完全に乾燥すると治る?!(基盤の腐食の危険は残るが)
ドライヤーや自然乾燥という手法もあるみたいですが非現実的です・・・
今あるかわかりませんが水没ケータイを乾燥させ直すサービスも・・・
以前、ヨドバシカメラで水没携帯を復活させるサービスがあるみたいな記事を見ました(千円程度)
その他ネットで探すと出てきますが信頼できるかどうかは知りません。
水没した以上、バッテリの充電等は危険かもしれません。
どうしても修理代がもったいない。あきらめたくない
自分で完全に乾燥させる・業者に依頼し乾燥 するなり手を打つことです。
もちろん乾燥→安全というわけでは無く、基盤の腐食・不完全な乾燥による故障のリスクは伴います。
というわけで、私は素直に交換すべきかと思います。
書込番号:15329287
0点

水漏れ反応が出ているとなれば、やはり交換はした方がいいでしょうね。
今は問題なくても、どこかのタイミングで動かなくなる可能性もありますから。
原因は特定するのは難しいかと思いますが、今後は風呂で使用する場合や水回りで使用するのであれば気をつけるようにしてください。
防水端末でも反応が出ると有償扱いとなってしまいますので。
あと端末交換しても、お届け補償サービスや月々サポートはさのまま引き継がれますので大丈夫ですよ。
書込番号:15330565 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その後充電したんですが、
今日1日今まで通り普通に使えています。
多分水漏れを探知するところに水滴がついただけで、
機械の内部には入っていないと思われます。
ですがやはりボタン周りを修理したいし、
何か使ってて良い気がしないので、
あと一年で5000円・・って気もしますが、
リフレッシュ品に替えてもらうのが一番ですよね。
今度から気をつけます。
書込番号:15332400 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

携帯保償サービスに入っていて良かったですね、私は違う機種で防水対応ですが、やはり水気のあるところでは使わないようにしています。
保償サービス二回目は8400円になるんでご注意ください。
書込番号:15335151 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
こんにちは(*´ー`*)
もしお分かりになる方がいらしたら、教えてください。
先日、初めてLINEアプリをダウンロードしました。
アプリ内の設定で、通知設定をすべてONにしたのですが、トークや着信があっても通知がされません。
(数回通知がきた時もありますが、ほとんどこないです。)
ネットで検索したところ、どうやら端末側の設定で、LINE通知をONにしなければならないらしいのですが、どこにあるのかわかりません。。。(T_T)
「自動同期」はON
モードは常に「技あり」
「GPS」はOFF
何か設定の間違いでしょうか?
ただの不具合でしょうか?
お分かりになる方がいらしたら、教えてください。
宜しくお願い致します。
書込番号:15329319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


SCスタナーさん
ありがとうございます!!(*´∇`*)
おかげで通知が来ました♪
技ありの設定が原因だったのですね!!
省電力だから良いと思ってましたが
こういう落とし穴があるとは…(;´д`)
早くご回答頂き、助かりました♪
本当にありがとうございました!!
書込番号:15329434 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)