AQUOS PHONE SH-01D のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SH-01D

  • 4GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE SH-01D 製品画像
  • AQUOS PHONE SH-01D [BLUE]
  • AQUOS PHONE SH-01D [WHITE]
  • AQUOS PHONE SH-01D [BLACK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SH-01D のクチコミ掲示板

(8707件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

DLNA DTCP-IPについて

2011/11/07 16:51(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:99件

この機種を検討していますが、シャープ製品のDLNA DTCP-IPは、推奨されているようで、違うメーカーは、使用してみないとわからないですよね?どうかよろしくお願いします。

書込番号:13734899

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:28件

2011/11/07 18:50(1年以上前)

今発売中の機種でDTCP-IPに対応した機種は
Sharp製のものしかありません。

家族がSH-12Cを持っていまして、これに搭載の
(途中でアップデートがあり対応しました)
スマートファミリンクを使用して、Panasonicの
DIGA DMR-BW750のHDDの中にある地デジの録画
番組を視聴できているようです。

この機種も
http://www.sharp.co.jp/products/sh01d/
こちらによるとスマートファミリンク搭載の
ようですのでSharp以外のブルーレイレコーダでも
いける機種があるんじゃないかな、と思います。
SH-12Cで見れてる機種があると可能性は高いんじゃ
ないかな、と思います。

書込番号:13735258

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件

2011/11/07 20:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。

調べても、わからなかったんで助かり、参考になりました。
また、何かあれば、お願いします。

書込番号:13735617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2011/11/10 11:35(1年以上前)

SH-12Cでソニーとpanasonic両方OKでした
ただ、DR録画(放送波無圧縮mpeg2)はちゃんと再生できるのですが
AVC録画(mpeg4avc圧縮録画)だとSH-12CのCPUでは役不足のようで再生はできるが紙芝居ですw
Dualコアになる01DならAVC録画してるものでもちゃんと再生できそうで楽しみですね

書込番号:13746744

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2011/11/10 13:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
詳しい情報ありがとうございました。

書込番号:13747181

ナイスクチコミ!0


バズLYさん
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/03 01:36(1年以上前)

本日機種変更し、パナのBZT710からHZモードで録画した番組を
ファミリンクで普通に見ることができました。

1時間の番組で途中2〜3回音がおかしく(それぞれ1秒程)なりましたが、
特に問題無いと思います。

書込番号:13842240

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

初心者 TVモニターへの画面出力

2011/12/02 22:05(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 9ada99aadeさん
クチコミ投稿数:68件

本日再開したレグザと迷っておりレグザはHDMI出力機能ありスマホをテレビに繋いでメニュー画面からテレビで閲覧できるようですがこのシャープ端末はHDMI変換ケーブルを使って出力できるそうですがレグザと同じくメニュー画面からスマホを操作しながらテレビ画面でみられるのでしょうか?

やりたいことはスマホをテレビに繋いでのネット閲覧撮影動画画像閲覧をしたい

書込番号:13841388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

通話音量、スピーカー音量

2011/12/02 21:45(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:8件

防水携帯は音量が小さいイメージがありますが、この機種はどうですか?
是非とも購入したいと思っているのですが、音量がどうなのか気になっています。
購入された方、ご報告いただければ幸いです。

書込番号:13841285 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件

2011/12/02 21:57(1年以上前)

今日がスマホデビューですので参考にならないかもしれませんが。
私的には若干通話音量は小さいように思いました。
そのうち慣れると思いますが・・・。
問題にするほどの小ささではないと思います。

書込番号:13841352

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

プラスエリア対応について

2011/11/29 21:03(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:7件

こちらの機種がプラスエリア対応かどうかご存知の方いらっしゃいませんか?
公式ページにはプラスエリア対応かどうかがまだ載っていないもので。

書込番号:13828828

ナイスクチコミ!0


返信する
広い池さん
クチコミ投稿数:1255件Goodアンサー獲得:207件 でじたるブログ 

2011/11/29 21:16(1年以上前)

プラスエリアは、対応していそうですよ。

Wikipediaで調べてみたのですが、周波数も対応しているみたいですので。

ドコモショップか、ドコモに電話してみたほうが確実ですので、どうぞご確認ください。

書込番号:13828895

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2011/11/29 21:24(1年以上前)

>なかなかみいたさん

ドコモもホームページのエリアマップの注釈では

注意FOMAプラスエリア対応機種は、FOMAサービスエリアに加え、FOMAプラスエリアで利用することが出来ます。
注意FOMAサービスエリアとFOMAプラスエリアで、利用できるサービスの違いはありません。
注意以下の機種ではFOMAプラスエリアは利用いただけませんのでご注意ください。
【FOMAプラスエリア非対応機種】
N2001、2002シリーズ、2051シリーズ、2101Vシリーズ、2102Vシリーズ、N2701、900iシリーズ、901iシリーズ(901iS除く)、700iシリーズ(700iS除く)、SIMPURE L、SIMPURE L1、SIMPURE N、F880iES、M1000、P2401、P2402、F2402、sigmarionIII、MN850iG

という記載がありました。
発売前の機種は記載されないと思いますが、記載されている機種の状況からすれば、最近の機種は対応していると考えてよいのではないでしょうか。

ドコモで確認するのが間違いないとは思いますが。

書込番号:13828945

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/29 21:33(1年以上前)

>広い池さん 
>ひげのひげさん 

コメントありがとうございます。
登山によくいくので、プラスエリアが絶対条件だったので、参考になりました。
docomoに確認を入れたほうがよいですね。
お手数をおかけしました。ありがとうございました。

書込番号:13829001

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2011/11/30 19:27(1年以上前)

docomoに確認しましたが、11月30日現在ではまだ正確な詳細が降りてきていないため、
断言はできませんがスペック的には大丈夫でなかろうか…という返事でした。

念のため、契約前に再度確認します。
ありがとうございました。

書込番号:13832629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2011/12/02 21:43(1年以上前)

>なかなかみいたさん
 ドコモで確認されたかもしれませんが
 
http://www.sharp.co.jp/products/sh01d/spec.html#prContent

シャープのページでプラスエリア対応と記載がありました。

 なお、スペシャルサイトでは、ポケットチャージャーのプレゼントの応募のQRコードが出ていました。

書込番号:13841275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 カラー迷ってます

2011/12/01 14:22(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:2件

SH-01Dでスマホデビューを
考えてる者です。

カラーを白か黒で迷ってます。
今の携帯が白なので黒もいいなと思っています。
購入したらカバーをつけるつもりです。
黒は指紋が目立つと聞きます。そんなに目立つものなのですか?


みなさんは何色にしましたか?
もしよろしければ理由も教えて下さい。



書込番号:13836050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:82件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2011/12/01 14:47(1年以上前)

私は白を予約してます。
絶対にカバーをつけようと思ってたので、何にでも合い、アブラが目立たないと色を思って白にしました。ただ、白は長く使うと黄ばんできてしまうのが欠点かもです。
黒も何にでも合う色ですが、気になったのはやはり指紋の残り方ですかね。あと黒ってカッコイイけどプロっぽいイメージがあります(私の勝手なイメージですが…)。

どの色も少しパールがかっていてキレイですし、カバーをつけて使うのであれば指紋も気にならないかも知れません。
ただ、こればかりは好みなので、もし主さんがモックを見てないのであれば、一度自分の目で確認した方がベストではないでしょうか?

書込番号:13836115

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:1071件

2011/12/01 14:58(1年以上前)

現機種が白であれば、今回は黒がいいのではないでしょうか。
白は白で汚れが気になる色ですし、黒の指紋は拭き取ればいい訳ですし、
カバーをお付けになるのであれば、なおさら気にならないと思います。

同じ色にされるより、新鮮さも倍増するかもしれませんよ^^;
一度は黒も経験されて、もしダメダメで後悔されたら、次を違う色にされればと思います。

主観ですが、白ですと、黒がいつまでも気になり、チョッピリ後悔しそうな気がします。^^;

書込番号:13836139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2011/12/01 20:01(1年以上前)

私は白を予約しました。

理由は
1)指紋が目立たない
2)安っぽく見えない
です。

黒も良い色でしたが、指紋が目立ちそうだったので
白にしました。

書込番号:13837029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2011/12/02 21:05(1年以上前)

今日電気屋でみてみて白にしよえと思います。
自分には黒は似合わなかったです。

みなさんのご意見参考になりました!!
もう少し大人になってから黒は使いたいと思います。

書込番号:13841091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

裏面照謝型

2011/12/02 09:53(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 三石さん
クチコミ投稿数:163件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

以前ここの口コミにカメラが裏面照謝型と書いてあったのですが、その様な記述はどこにもありません。本当に裏面照謝型なんでしょうか?出来ればソースもお願いします。

書込番号:13839084

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/12/02 09:59(1年以上前)

裏面照謝型うんぬんより画質の善し悪しの方がきになります。
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/111125-a.html

書込番号:13839098

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2011/12/02 10:01(1年以上前)

うっかりコピーそましたが、『裏面照射型』です。

書込番号:13839104

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:82件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2011/12/02 13:36(1年以上前)

ソースはわかりませんが、今、ちょっと調べてみたところウィキペディアには記載してありますね。

書込番号:13839708

ナイスクチコミ!0


スレ主 三石さん
クチコミ投稿数:163件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2011/12/02 13:54(1年以上前)

みなさんありがとうございます。最後までアローズと迷いましたが、こちらを購入しました。

書込番号:13839753

ナイスクチコミ!0


ラクドさん
クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:12件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2011/12/02 14:01(1年以上前)

ここなんか結構参考になるかと思いますよ

http://k-tai.impress.co.jp/docs/news/20111201_494531.html

書込番号:13839770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:309件Goodアンサー獲得:3件

2011/12/02 15:52(1年以上前)

CMOSセンサーは他社製のようですが、どこ製なのでしょうか?
SONYであれば、Exmorと載ってても良いと思うのですが。
知っている方いらっしゃいますか?

書込番号:13840032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:4件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2011/12/02 18:55(1年以上前)

今回のSH-01Dに搭載されているカメラは

http://www.sharp.co.jp/corporate/news/111201-a.html

これじゃないんですかね??
てっきり自社製かと思ってました。

書込番号:13840551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/02 20:11(1年以上前)

>CMOSセンサーは他社製のようですが、どこ製なのでしょうか?
>SONYであれば、Exmorと載ってても良いと思うのですが。

通常、裏面照射の事を「BSI=Backside illumination)といいます。
そして、BSI技術を採用したCMOSセンサーを製造している会社が(一応?)
ソニーとTMSC(台湾セミコンダクター・マニュファクチュアリング・カンパニー)
という半導体製造専業の世界最大手ということになっています。
(「なっています。」と書いたのは、半導体各社で秘密裏に造っている場合もあるので。)

で、ご指摘のようにSONY製であれば、“Exmor R”という記載が入っていますから
この場合、ソニー製ではないということですね。 つまりTSMCと考えてまず間違いない
と思いますよ。

ちなみに、シャープさんが自社の技術で製造すると言うことは、まず、ありえないです。 
失礼な言い方になりますが、シャープの半導体製造技術では難しいでしょう。

デジカメの世界でもコンデジに関しては、上位グレードはほとんどのメーカーで
裏面照射型CMOSへの移行が加速しています。(Panasonicは未だに未導入。) 

一昔前は、コンデジの場合

 ▼高級グレード:CCD 〜 廉価版:CMOS(表面照射型)

という構図が成り立っていましたが。現在では

 ▼高級グレード:裏面照射型CMOS 〜 廉価版:CCD

という構図にシフトしています。 もちろん、レンズや画像処理エンジンの種類等によって
この構図が当てはまらない場合もありますが、概ね間違っていません。

ただし、この裏面照射型CMOSというイメージセンサーにもいろんな意見が上がっていて
高感度(明かりが少ない状態)では、CCDを圧倒する性能を発揮するが、低感度(明るい場所)
での画質に関しては、CCDより解像度が劣ると言われています。

SONY製とTSMC製とでも特性に差が出てくるので、その辺の違いもあるのかもしれませんが
裏面照射型CMOSだから万能であるといった発想だけは止めておいたほうが良いです。

例えば、飲み会や食事会等(明かりが少ない状態)で、友達や家族の写真を撮る
という場合、裏面照射型CMOSは最適ですが、屋外での撮影に使いたい場合は、それほど
BSI技術の恩恵にはあずかれないと思っておくことが大切であって、言い換えれば
ご自分が撮影されるシチュエーションが裏面照射型CMOSの特性に合致していれば
最高のパートナーになるのではないでしょうか?

最後に、スレ主さんはSH-01Dを購入されたとの事ですが、この機種は裏面照射型CMOS
だけでなく、(レンズシフト式)光学手振れ補正を採用しているので、スマートフォンの中でも
トップレベルのカメラ性能を持っているのではないかと思っています。

書込番号:13840871

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2011/12/02 20:18(1年以上前)

↑初めの方の
『ソニーとTMSC(台湾セミコンダクター・マニュファクチュアリング・カンパニー)』

間違ってました。

『TSMC』ですね。(昔、間違って恥かいたことがあるのに.....。情けない。。)

失礼しました。

書込番号:13840890

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE SH-01D

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)