端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
SH-01DとT-01Dの選択でまよっています。
T-01Dは不具合もあり(過去の不具合も含め)心配なのですが
口コミ見ていると悪くない気もします。
そこでカタログを見ると私が気づいた点はCPUが違う点です。
SH-01Dの方が1.0GHzとなってますが1.2GHzとではどれくらい使い勝手に差が出そうでしょうか?
ちなみに2機種を触れるショップがありYouTubeで同じ動画を同時に見てみました。
そうしたらT-01Dの方が読み込みが若干早かったです。
それ以外のアプリの動作などで差は出てくるでしょうか?
あとそれ以外に2機種を比較した際に劣る点などがあったらぜひお願いします
0点

自分も両機で悩みましたv!
しかし、安心を取って[SH−01D]に決めました!
両機とも性能は殆ど変わらないと思いますが、「T−01D」の方が女性には良いと思います(少しでも小さいから)!
しかし、使用してから不具合が出た場合、無料修理はしてくれるでしょうが、白ロムになって、また一から自分に合った設定をしないといけないと思うと踏ん切りがつかないです。
勿論、有料でD/Lした物も再度D/Lしないといけなくなります。
それを考える自分は信用のある「SH-01D」に決めました。
書込番号:13834795
2点

私も最初、その2機種で迷いました。
しかし、現ケータイ(F-06B)は富士通製の不具合てんこもり。でも「もしかしたら富士通はPCの実績はあるし…」と思っていた矢先、11月18日の発売当日に販売停止。
やはりかと。
相変わらずかと。
ということで、迷いは完全に消えてSHに決定しました。
二度と、6万も出して失敗したくないですし。
書込番号:13835009
3点

私も機能がほぼ同等のT−01DとSH−1Dで悩んだ結果T−01Dにしました。
いったんはT−01Dを手にしたんですが、不具合発生のため数時間で回収されました(^^;
T−01Dのグリーンが気に入ってたんですが、様々なカキコミを見て修理後の不安や
富士通製品の問題の多さを考えてSH−01Dに機種変更してもらうことにしました。
今は代替え機のN−06Cを使ってますが、やっと明日自分のスマホを使えます。
書込番号:13835256
0点

SHのディスプレイは3Dに対応してますのでそのへんで差別化できます
SHは毎回電池持ちが悪いので今回の機種でもそれはあるかもしれませんね
しかし映像の綺麗さは携帯時代から変わりません
あと他の電化製品にメーカーを合わせてもいいかと
書込番号:13835817
1点

度々すいません。
SH-01Dに決めた要因の一つに、「T-01D」の再販を12月2日にしたことに違和感があったからです。
自分の勝手な推測かもしれませんが、Withシリーズで人気を二分している「SH-01D」の発売に合わせたもので、少しでも遅れを取ると、SHに客を奪われると、慌てて再販するように感じます。(本来ならば時間をかけてでもしっかり直すべきだと思います。)
逆に、しっかり直っているのでしたら、12月1日以前の再販も可能だったと思いますが、2日がギリギリのように思いました。
また不具合が出ることを考えると、怖くて買えませんでした。
書込番号:13835973
0点

私もその2機種で悩んでます...皆さんと同様T-01Dの今回の不具合がなければ,今頃使ってるとは思ってたのですが┌(○до)┐明日発売ですが,また不具合が出るんじゃないかと不安です..
T-01Dは色や形が好きで機能も充実してるので,惹かれていました!!
SH-01Dはそんなに変わりませんが大きすぎるかなぁと...あと色のバリエーションがもう少しあればいいのですが....
書込番号:13836721
1点

皆さまたくさんのお返事有難うございます。
CPUのクロック数をあまり気にされる方が居ないということは
大きな体感できる違いは無さそうですね。
T-01Dはやはり不具合がネックで足踏みしちゃう方が多いんですね。
私もその一人ですが・・・
ちなみに色は白にしました。
今のSH01Bで黒は指紋などでベタベタになり非常に嫌でした。
SHの嫌なところはメッキがあることです。
必ず長年使用していると禿げてきます。
どちらにしても双方いいところ(3Dとは知りませんでした)
わるいところありそうなのですが
SHに決まりかなぁって感じです。
T-01DもSH01Dも不具合が少ない事を祈りつつ明日の入荷を待ちたいと思います。
書込番号:13836941
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
このSHー01Dでスマホデビューの予定です。
本日近くのDSにてホワイトを予約してきましたが、発売日に受け取るのはほぼ無理と言われました(汗)
予想以上に人気みたいですね。
ここでよくDSは頭金を取るとの書き込みを見ていたので、予約を担当してくれた方に聞いてみたら
頭金は1050円とのこと。
そしてSPモードのiチャンネル契約(初月無料とのこと)すれば頭金は無しになるらしく、分割で払う場合現金は必要ないと言われました。
頭金を払うのが嫌で家電量販店で予約するつもりでしたが中々行く機会がなく、仕方なくDSで予約したのですが頭金も必要ないみたいでよかったです♪
頭金が必要だと思っていたのでなんだか得した気分です☆
やはり、地域や店舗によって違うのですかね?
0点

家電量販店の方がお得ですよ!
@「Xi」(クロッシィ)データ通信と同時契約で40,000円程度値引きあります!
http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/l09c/index.html
Aデジタルフォトフレームと同時契約で10,500円〜20,000円程度の値引きあります!
http://www.nttdocomo.co.jp/product/photoframe/photopanel03/index.html
B付属品(フィルムやカバー)のおまけや値引きがある!
C店によっては、現在使用中の携帯を下取りしてくれる!(2000円〜5000円/PT程度)
以上の理由で、自分は家電量販店で購入します!
書込番号:13834792
0点

素人副代表さん、返信ありがとうございますm(__)m
家電量販店はいろいろ得点があるんですね♪
ですが私はそのどの条件にも魅力は感じません(汗)
無闇に使わない物を契約したくはありませんし、フィルムなどはこだわりたいので気に入った物を見つけるまでの繋ぎにはいいかもしれませんが無くても困らないかなと。
最後の現在使ってる携帯の下取りについてですが、今の携帯を手放すのに若干抵抗がありまして…
SIMカードが変わるので使えなくなるのはわかっていますが、思い入れがあるので手元に置いておくてもりです☆
なので大人しく毎月2100円ずつ払っていく予定です(笑)
単純に2100・24で50400円になりますよね。
ここで54000円〜58000円と値段が出てた気がするんですが、最終的に50400円になったんですかね??
書込番号:13835328
0点

横から失礼します。
素人副代表さん、家電量販店にもヤマダ電機やヨドバシカメラ等いろんなお店がありますが、@〜Bの割引は主にどの家電量販店で実施されているのでしょうか?
私は今回は近所のビックカメラで予約したので、ビックカメラでもこれらの割引があると非常にうれしいのですが。
書込番号:13835398
0点

>(pニャンコq*vωv)さん
確かに、いろいろ付加するとめんどくさい面も否めませんね!
2年後に解約行き忘れないとも言えないですし。。。
けど、フォトパネルは直ぐに解約しますけど(そっちの方がお得なので。)
携帯の下取は昔使っていた古い携帯でも2千円で下取ってくれますよ!(新しいのだと5千円!)
あと値段ですが、頭金を抜いた金額は全店50,400円で統一です。
頭金はDS、各家電量販店によって違うので総額が変わってきます。
>kuntarouさん
自分は3店舗ほど周りまして、全ての店舗で@&Aは実施してました。
1)イトーヨーカドー
@40,150円(値引き31,500円+ヨーカドーの商品券10,000円分)
A15,000円+頭金(2,100円)=17,100円引き
B、Cは無し
2)ミドリ電化
@40,000円
A10,500円
B付属品同時購入で20% OFF
Cは無し
3)ジョーシン
@40,000円
A20,250円
B購入後2ヶ月以内に1回使える、付属品30% OFF券を貰える。
C下取り査定があり、0円機種で「2千円」、1円以上の査定で「5千円」のPOINT還元
以上の結果になりました。
自分はジョーシンでの購入(予約済み)です。
TTLで2万円以上安くなるので、更に余ったPOINTで子供のクリスマスプレゼントを買う予定です。
書込番号:13835906
0点

>素人副代表さん
私の近所にもイトーヨーカドーがあるのですが、割引を行っていたとは知りませんでした!
(店舗によるかもしれませんが)
そんなことでしたらイトーヨーカドーでも予約しておけばよかったです。
(近所にジョーシンがあればなお良かったのですが)
書込番号:13836258
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

ご家族の予約であれば、証明できればいけるかもしれないですね。
一度ドコモショップに確認してみてはいかがでしょうか?
書込番号:13832081 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は一人でドコモショップに出向いて、嫁の分も一緒に予約して来ましたよ(^o^)
私の場合、ショップの人が念のために嫁に電話をして、本人確認していました。
予約だけなので特に証明書とか委任状はいらなかったです。
ショップによって対応が違うみたいですが。
書込番号:13835054
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
iPhoneだとパソコンは必需品になりますよね?
しかしDOCOMOのSH-01Dはパソコンを持っていなくても困ることはないでしょうか!?
ガラケーと比べスマホの見やすさ、防水、ワンセグ、本体の色、今までずっとSHだったためスマホもSHにしようと思ったのですがパソコンが必要か気になりました...
教えてください☆
1点

ドコモショップに行って、パソコンないんですけどスマホできますか?と聞くと、「そういう方のためにプロバイダともなるSPモードがあるので大丈夫ですよ」とかなんとか言われるんじゃないかなあと思います。
PCが必要かどうかは、個人の事情等によって異なると思います。
たしかに日常的にすることと思われるネットや漫画あるいはゲームにメール(誰かの表現を拝借)とどんな機種ででもできるので、不要なのかといわれれば不要なのかもしれません。
ただし銀行や通販などの買い物の際は、セキュリティを心配してPCにしている人が多いんじゃないかと思います。
書込番号:13806721
1点

ありがとうございます☆
ショップに聞きに行ったのですが『まだ発売前なのでなんとも言えません』『いつ入荷するかも私どもは分かりかねます』と言われました(T-T)
パソコン無くても音楽は取れますか?
書込番号:13806736
0点

パソコンは無くても構いません。
ただし、CDから音楽をMP3形式にパソコンで変換してmicroSDカードに保存し、スマホで音楽を聞いたり、着信音にすることも可能ですので、パソコンはあった方が便利です。
また、過去には、OSのアップデートもパソコンでしかできなかったり、端末単体でのアップデートよりもパソコンからのアップデートの方が、先行して実施されたことがあります。
書込番号:13806742
3点

ありがとうございます☆
アプリやガラケーのように何かしらサイトから音楽とるのいうのは不可能ということですか(>_<)?
すみません...OSというのはなんですか!?
書込番号:13806754
1点

何かのアンケートによれば、スマホ所有のユーザーで女性の半分くらいの方はOSが何かわからない、んだそうです。
また、小中学生からスマホを持ち歩くようになってきている様子をみうけられるます。
なので、OSって?と聞かれる人がいても不思議ではありません。
PCわからないけどガラケーでネットやってるからスマホも・・・というように思っている方は、やめたほうがいいです。
スマホはもともと手の平サイズのパソコンということで主にビジネスで利用されているPDAから発達してできたものですので、アミューズメント志向の強いガラケーの歴史とは異なります。
なので、PCある程度わかっている人が前提だと言っていいでしょう。
もちろん上述したようにゲームや漫画などで利用したいからでもいいんですが、これだとオモチャではありませんか。
所有者がそれでよければ、別に構いませんが。
厳しいことを書きましたが、まずはPCに関する基本的なことを理解されてからスマホになさることを推奨します。
書込番号:13806832
14点

>アプリやガラケーのように何かしらサイトから音楽とるのいうのは不可能ということですか(>_<)?
できます。
スマホ向けの音楽配信サービスも徐々に増えていますし、専用のアプリもあります。
無料でということであれば、著作権の関係もありますので、ここではお答えできませんということで、お察しください。
>すみません...OSというのはなんですか!?
次を参照してください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13796456/#13797199
書込番号:13806878
1点

>affordさん
やはり理解してないのに買うのは微妙ですよね‥
パソコンない変わりスマホでパソコンのように使いこなしたかったんですけど難しそうですね(:_;)
買うか悩みます...
書込番号:13807276
0点

>以和貴さん
取れる曲など限られてくるとは思いますが、取れることは取れるみたいで安心しました(^^)
OSの件、詳しくありがとうございます!
私の中でPCがなくても使っていけそうなんですけど...後々、使いこなせなくて後悔するかもしれないし買わないほういいと思いますか?
書込番号:13807301
0点

にゃむぬこ さん
最初は誰でも初心者ですので、最初から使いこなせるわけではありません。
あまり堅苦しく考えずに、チャレンジでいいのではないでしょうか。
興味があれば覚えるのも早いですし、わからないことがあれば、ネットで調べたり、こちらのクチコミで質問すればいいと思います。
焦らず、少しずつ慣れていけばいいかと…
何より、スマホは楽しいですよ (^_^)v
書込番号:13807387
3点

すみません。上でキツイことを書いているから、ですね。
チャレンジとか自分で調べようと頑張ろう、とかそういう「前向きな意思」があるのであれば、大丈夫。
オモチャにすることなく楽しめる、と思います。
たまたま他の方のスレでviberという通話するアプリでブロックとかで使えないというスレにレスをつけていますが、ガラケーのようにかけたい番号を押して発信ボタンを押せばすぐ繋がる、とは限りません。
全文英語の文章をネットでの情報を頼りにすることで、あちゃこちゃ設定する必要があります。こういうような設定は、スマホだけで済むものとは限らないのでPCにつなげる通信機器にもだったりと広いことがあります。
誰かに聞くなりネットで調べるなりココへ書き込むなりして「自己解決」を図る必要が、あります。
例として書いたことは、ピンとこないかもしれませんが、ガラケーのときはこんなようなことはなかったと思います。
誰でも最初から上手に使えるわけではないので、高いお金を払ったのだから使い倒すぞ、元をとるぞ、という意気込みがあれば、大丈夫です。
ただ世間ではスマホスマホと騒いでいるからと言って、踊らされる必要はありませんよね。
ガラケーだって、ちっとも恥ずかしくはありません。
書込番号:13807530
3点

パソコン無くても、大丈夫です。自分は、去年の、今頃スマフォに変えましたが、パソコンは、ほとんど使わなくなりました。音楽も、大丈夫です。
わからない所は、絶対出てくるとは、思いますが、それも、楽しむ感覚で、いいんでないですか。親切に、教えてくれる方も、ここにも、いてますしね。
スマフォは、興味がある時が、買いだと、思います。
書込番号:13807718 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

追記、です。
ガラケー→スマホ→ガラケーという人を知っています。
パソコンとかにあまり関心がない(たぶん)のにiphone iphoneと巷が騒ぐものだから、どれどんなものか、と手にしてみたけど使い方がわからなかったり端末で不具合を生じたり。
不具合や使い方などのトラブルを解決しようと試みるも、結局、ググッて調べるのがめんどくさい、時間がない、専門用語がわからない、とかなんとかでイヤになって、スマホ→ガラケーへと変えています。
スレ主さんは、このようなことがないと信じています。
書込番号:13807753
3点

調べ物するのはガラケーでもスマフォでも無理があるのは同じです。
スマートフォンの一番の魅力はPCとの親和性です。PCで使ってるWebメールやスケジュールがそのままログインするだけで使えます。PCサイトも知ってるサイトはほぼ全部見れます。
孤立したガラパゴス携帯とは違って、PCのお供として優秀なのです。
Androidの場合はアプリを探すのもPCなしでは無理があるので、PC使わないならお勧めしません。(情報を探すのには向きません。情報があるのがわかってる場所にアクセスするのは容易です)
その前に、Androidそのものが安定性がないのでお勧めしません。セキュリティ的に問題を抱えてるのにアップデートを一切しないとか、平気で売りっぱなしになってます。作ってる側がインターネットの常識をわかってないで作ってます。
わたしは2年ほど前にAndroidを買いましたけど、機能不足で結局ガラケーは手放せませんでした。Androidを「おかわり」するかというと、しないですね。
ただし、ガラケーの方はiPhoneに乗り換えます。理由は海外製のiPhoneだとWiFiでPCにつなげられて、4,300円/月で電話とモバイルアクセスを一本化できるからです。
インターネットも基本はPCなんで、まずPCはリテラシーとして使えるようになりましょう。それが出来るようになると、色々と制約のあるスマートフォンも使い道が見えてきます。
隣に住んでいても、学生と社会人では見えてるものが全く違うのと同じく、インターネットにアクセスできるのと出来ないのでは世界の見え方が違ってきます。
書込番号:13807926
1点

みなさん意見ありがとうございます☆
話聞く限り難しい部分もありますが、買うからには使いこなせるまでがんばりたいです!
困ったときはまたここで頼らせていただきますp(^^)q
一応買う方向の話で...
もう予約始まっているみたいですが、発売日に買おうとしても在庫がないということは、ありえますか?
諸事情のため来週まで予約できないんです(*_*)
書込番号:13808272
0点

電話で予約を受け付けているドコモショップや量販店もありますので、電話してみては如何でしょうか。
書込番号:13808325
2点

ココへ書き込みされる皆さんは、優しいですよねー。
スマホやめたら派として投稿しましたが、こうしてみると最終的にはちゃんとバランスがとれているじゃないかなあと思います。
スレ主さんのご成功をお祈りします。
書込番号:13808570
0点

スレ主様へ
AndoroidoはPC無しで使えますよ。バージョンアップもPC無しで出来ます
ただ問題はバージョンアップすると不具合が発生したりする事もあるという事です。
基本的にはバージョンアップする前より快適になるケースが多いようですが
また、DOCOMOはどうだか知らないですがauはauショップでバージョンアップは頼めるそうです。
銀行はガラケーで間に合います(セキュリティソフトは要らない。むしろPCより安全)
PCがなくてもMP3プレイヤーがあるので特にスマフォにする必要は感じないです。
貴方の使い方次第だと思います。
必然性がないなら不要だと思います。
書込番号:13820751
0点

皆さん丁寧に教えてくださるので感謝です☆
お店で大きさ、色など外見だけですが確認もできたので、時間があるとき予約して買うことにしました!
書込番号:13821921
0点

にゃむぬこさん。
こんにちは。
価格.comマガジンに紹介されてましたので、レスさせて頂きます。
私も現在パソコン環境、ネット環境を持ち合わせておりませんが、SH-12Cを快適に使っております。
使用例の一部を紹介いたします。
@パイオニアのUSB端子付きDVDプレーヤーでCD音源をスマホに転送して聞いています。
ネット環境がないので曲名などの情報は入りませんが。
AパナソニックのBDレコーダー(DMR-BW690)でスカパーe2で放送したK-POP(少女時代)3Dライブのタイトルをスマホに転送(高画質転送)して3D視聴を楽しんでいます。
まっ!パソコン環境があれば更に便利になるでしょうが、別にパソコンがなくても、何ら不便さは感じておりません。
所詮、電話機能のついたオモチャという考えでいいとおもいますよ。
使い方次第で無限の可能性を持ったオモチャです。
スマホ購入は決めてらっしゃるようなので、更に背中押しをさせて頂きました。
書込番号:13827215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
SH-12Cはパソコン環境からのダウンロードによるアップデートがありましたが、docomoショップに持ち込みでアップデートしてくれました。
当然、タダでした。
なので大丈夫ですよ。
あっ!
このカキコミもSH-12で行ってます。
書込番号:13827494 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

何か話進んで、 AQUOS PHONE SH-01D を購入する方向みたいな感じになっているところへ、
今更ながら、コメントします。
にゃむぬこさんへ
>iPhoneだとパソコンは必需品になりますよね?
iOS 5 以降を搭載した iPhone でしたら、パソコンは必須ではありませんよ。
(iPhone 4S は確実に iOS 5 が搭載されています。)
"アップル - iOS 5 - iOS 5の新機能を紹介します。"
http://www.apple.com/jp/ios/features.html#pcfree
一部引用
>PC Free
>すべてのiOSデバイスがコンピュータから独立します。
>iOS 5では、もうiPad、iPhone、iPod touchをコンピュータにつなぐ必要はありません。
>アクティベートも、セットアップも、デバイスを箱から出したらそのままワイヤレスで。
>無料のiOSソフトウェアアップデートは、デバイスに直接ダウンロードできます。
>写真の編集やEメールのフォルダの追加なども、アプリケーション上でできるので、
>MacやWindowsパソコンはいりません。
ドコモから回線契約を変えたくない…
ということだと、ドコモからは iPhone 発売されていないので、
iPhone 以外にするしか無いですけど。
書込番号:13834597
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
スマホデビューを考えています。
SH−01DかMEDIAS PPのどちらにしたら良いか
悩んでいます。
・CPUや解像度などの性能を比較するとSH−01D?
・置くだけ充電やG−SHOCKなどの機能を考えるとPP?
と迷っています。PPがそれなりに早く動けばPPに、
もっさりしているようであればSHにしようかと思っています。
できれば2年以上は使いたいと思っています。
スマホ初心者の私にアドバイスをください。よろしくお願いします。
0点

私も今回スマホデビューの初心者です。
私と同じ選択肢で迷われていたので、参考に私が決めた理由を書きます。
決めたのはSH-01D(予約済)
決めた理由は
・画面解像度
(今後は標準仕様になってくるかと思って)
・早く入手出来る
(予約時点でPPはいつ出るか分からなかった)
・インカメラ付き
(スカイプでテレビ電話みたいにできるといいと思って)
PPに対する残念点
・電池持ち
・置くだけ充電じゃない
初スマホだし、使ってみないと分からないこともあるし、人それぞれ使い方が違うので、参考にならないかもしれせんが。
とりあえず、こんな感じで決めました。
12月2日の発売が楽しみです。
書込番号:13830353
1点

今回のSH-01Dは実機をよく見られることをお薦めします。今までの液晶のシャープのイメージとは少し違った製品のように思います。
書込番号:13830706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

Kobuくんさん
>PPに対する残念点
・電池持ち
・置くだけ充電じゃない
1700mAh
おくだけ充電対応です
書込番号:13831131
1点

皆様 回答ありがとうございました。
明日、DSに行って両機種をさわらせてもらい
決めたいと思います。
書込番号:13834104
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
みなさんはどのように決めていますか?
先日、色々お店を回った結果、
とある携帯ショップで予約しました。
キャッシュバックキャンペーンもあったので
決めたのですが、
ドコモショップでは頭金(6300円)含め
56700円だったので、
私が予約したお店とは1万円近く差がありました。
購入するお店によっては結構差があるな。。
と思ったのですが、
やはりその差額を払ってまでドコモショップで
購入するメリットって、あるのでしょうか。。。
0点

スレ主様
最近はドコモショップで購入するメリットはなくなってきているかもしれませんね。
ショップの力を借りなくても自分で出来るのであれば安い店で買う方がお得です。
ドコモショップで購入しなくても不具合などあればちゃんと対応してくれますし。
昔からの行きつけのドコモショップなどがあるようでしたら、融通を聞いてくれたりする場合などはいいかもです。
書込番号:13831865 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔は電話帳などのデータ移行がキャリアショップでないと出来ませんでしたが
いまは赤外線で移すことができるし、不具合があればキャリアショップでも見てもらえるので
ほとんどメリットはないと思います。
普通に量販店だとポイントがたまったり、在庫を持っていたりと得なことが多いと思います。
書込番号:13833715
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)