端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 2 | 2013年5月18日 11:47 |
![]() |
2 | 2 | 2013年5月16日 08:05 |
![]() |
2 | 2 | 2013年5月16日 06:47 |
![]() |
3 | 10 | 2013年5月15日 11:29 |
![]() |
4 | 8 | 2013年5月10日 18:14 |
![]() |
1 | 2 | 2013年5月4日 08:12 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ここ1か月以内の事なのですが、
再起動や電源OFFからの電源ONすると必ず、
「初期設定ウィザード」が起動するようになりました。
それまでは問題なくホーム画面まで起動してました。
OSは4.0でアップデートもちゃんとしてあります。
同じような方いませんか?
1点

初期ウィザードは最後まで終了しましたか?
その画面が出ている時ホームキーなどでスキップすると電源投入時に毎回表示されます
別機種ですが 私は初期設定するのが嫌だったので毎回スキップしています
書込番号:16142941
1点

@ちょこさん
貴方の言う通りでした。
投稿する少し前にスキップせずに最後までやったつもりでしたが、
最後の最後に「起動の度に設定を起動しますか?」という問いがあり、
「はい」を選択していたようです・・・
今回は「いいえ」を設定したので、問題ないと思います。
コメント有難うございました。
書込番号:16146267
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
初めまして。質問させて下さい。
題名通りなのですが、最近スクリーンショットをしてギャラリーを見ると、何も表示されなく真っ暗になってしまいす。原因は何でしょうか?
書込番号:16134934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スクリーンショットの画像は、アプリの「QuickPic」では表示されますか。
ギャラリーには、以前から画像が正常に表示されなくなる現象が稀にありますので、QuickPicなどの他のアプリを使用するのもいいと思います。
また、ギャラリーで正常に表示させるには、「設定」→「アプリ」→「すべて(上部のタグ)」→「メディアストレージ」→「データを消去」を試してください。
書込番号:16135018
0点

SDカードの容量不足が原因でした。
解答なさった方ありがとうございました。
書込番号:16138516 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
携帯からSDガードが読めなくなったので別なカードに交換してフォーマットしてPCから写真データなどコピーしたのですが音楽データだけ入ってません(((・・;)
原因は何でしょうか!?
よろしくお願いいたします!!
SDはトランセンドです!!
書込番号:16138097 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音楽データだけがコピーされていないとの事ですが、何を見てそう判断されたのでしょう?
PCや端末でファイル管理アプリを使ってSDカードに音楽ファイルが存在していないと判断されたのですか?
それとも、ミュージックプレーヤの一覧に表示されないのでそう判断されたのでしょうか?
まず、PCと接続してファイルエクスプローラでSDカードに本当に存在していないのかを確認しましょう。
存在していないのならコピーが正しくできていないか、SDカードの不具合かもしれません。
もし、存在するならミュージックプレーヤから見えていないだけになります。
ミュージックプレーヤはSDカードをスキャンして見つかった音楽をデータベースとして自分で管理しています。
データベースの更新が行われていないだけかもしれません。
一度端末の再起動をして様子を見て下さい。
書込番号:16138213
1点

着信音選択の時に音楽が表示されてなくて着信音メーカーアプリで音楽データが存在しませんってなってました!!
再起動してすぐは出てきてなかったんですが今、確認してみたら出てきました♪
詳しく教えてくださって!ありがとうございました。
書込番号:16138370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
2週間程前からラインの新着通知が来なくなって
ネットで同様の人が多数いることを知り、
解決策の一つに「ラインの最新版へのアップデートで治った。」
を読んで実行しようとしたらPLAY STOREが開かない・・・
ドコモショップで店員さんが悪戦苦闘、サポートに電話してもらったりして
格闘する事1時間。
結果。初期化しかありません。(涙)
結局最後をそれですか。
とりあえずそのままお持ち帰り。
どなたか何か解決策お持ちの方いらっしゃいませんか?
0点

本体設定の アプリ から、GooglePlayストアのアップデートのアンインストールを行ってください。
書込番号:16132044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

この対策をして見ましたか?
http://hogoxperia.blog.fc2.com/blog-entry-4.html
設定 アプリの管理 Playストアタップキャッシュを削除 アップデートを削除
その後ホームに戻ってplayストアをタップ (名前が昔のマーケットになっているかも知れません)
利用規約確認で了解 するとアップデートされます
後 端末の時刻は合っていますか?
書込番号:16132049
0点

まいばさん、@ちょこさん
ありがとうございます。
いずれの対策もドコモショップで実行しました。
でも、砂時計(マル)読み込んでいます。のままです。
時間はあってます。
カレンダー同期を使用すると、現在問題が発生しています。となりますが、
時間をおいてみると同期成功の履歴が残っています。
店員さんがPLAYストアの再インストールしてくれましたが
治りませんでした。
書込番号:16132084
0点

そうでしたか
それで有れば質問される時にそう書いてもらった方が良かったですね
まず 端末で使用しているアカウントでPCのGoogle PLAYにログイン出来ますでしょうか?
ログインが出来る様でしたら
設定>アカウント>Googleをタップ メニューでアカウントを削除して再度登録してみてください
(注意 アカウント自体を削除するのでは無く端末に登録しているアカウントを削除するだけです)
書込番号:16132158
1点

@ちょこさん
あっ・・・
少し前進です。
PLAYストアはGOOGLE PLAYに変わります表示。
次へ
バックグランドで同期が必要です。
GOOGLE同期エラー
これ以上進みません。
でも同期に問題がしぼられました。
初期化するとラインの履歴が全部消えますと言われ
断りましたが、何とかなりそうですかね。
書込番号:16132240
0点

ラインのバックアップ&復元方法
http://did2memo.net/2013/02/14/naver-line-talk-backup-and-restore/
バージョン3.5.0以上から可能になりました
今同期に設定しているアプリは何でしょうか?
それらのキャッシュを削除してみたら如何ですか?
カレンダー Chrome Gmail等ですかね
書込番号:16132265
1点

@ちょこさん
ラインのバージョンは3.4.2.でした。
このままではダメですね。
でもこの設定画面から最新バージョンへ
バージョンアップができるのですね。
できませんでしたが・・・・
同期の設定にあるのはGOOGLEとDOCOMOだけです。
このGOOGLEのカレンダーが同期エラーです。
でも2013/05/14 14:07となっているのは
最終更新ですよね。
3時間前に更新できているはずですよね。
カレンダー同期のキャッシュ削除方法がよくわかりません。
書込番号:16132496
0点

スレ主さん
カレンダーの同期問題の解決方法
http://productforums.google.com/forum/#!topic/calendar-ja/xqWJc5NJgbw
一度試して見てください
書込番号:16132537
1点

@ちょこさん
親切に本当にありがとうございます。
やってみました。同期はとれているようなのですが
丸い砂時計が回転を停止するのですが消えません。
エラーメッセージはなくなりました。
PLAYストアは「相変わらずバックグランドデータが無効です。」
有効にするをクリックで再び同期画面。
もう諦めます。
いろいろとありがとうございました。
書込番号:16132699
0点

いろいろとお世話になりました。
i phoneと2台使いなのですが
アンドロイドの設定の多様さには疲れました。
その分拡張性があるという事でしょうけど。
docomoで年間60万以上払っているので
これを機に全て切り替える事を検討します。
充電の差し込みが破損するのも使い方のせい、
電池の持ちが悪いのもユーザー使い方のせい
疲れはてました。
書込番号:16135425
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
いつもお世話になっています。
初投稿です。よろしくお願いします。
SH-01Dを使って1年2ヶ月ほどになります。
1週間ほど前から、アプリ使用中にいきなり電源が落ちたり、
充電表示が50%以上あったはずなのに、充電してくださいという表示が出たりしていて困っています。
何か対処法をご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
故障かなあ、とも思うので有効な手立てがなさそうでしたらDSで見てもらおうと思っていますが・・・。
ただの不具合だったら諦めます。
よろしくお願いします。
1点

スレ主さん
再起動がかかる原因として
1 SIMやSDカードの接触不良 1度抜き挿しして見てください
2 RAMの空き容量が少ない 不要なアプリやウィジェットを停止してください
等の対処方法が有ります
上記の事を実施して効果が無い場合は必要なバックアップを取って端末の初期化をお勧めします
(DSへ行かれてもまず真っ先に提案される事項です)
電源が急に落ちる現象は
1 バッテリーの残量を誤認識している 一度最後まで使いきり満充電をし学習させる
2 バッテリーが劣化している 交換が必要です
一度確認して見てください
書込番号:16094488
2点

> @ちょこ さん
早速SDカード、SIMの接触確認とアプリ整理をやってみましたが、あまり変化ありませんでした。
端末の初期化が有力ですかね、、初期化しても変化ないようでしたらDSに持って行こうと思います(根本的な解決は出来なさそうではありますが・・・)
バッテリーの劣化は少なからずあると思いますので、交換してみようと思います。
バッテリー交換をしてもあまり変わらないという過去ログも見させて頂きましたが、物は試しかな、と。
再起動よりも電源がつかなくなることの方が怖いので・・・(笑)
ありがとうございました!
書込番号:16097281
1点

充電アダプタが故障したりして充電が不十分な場合もあるのでご参考に。
私の場合、緊急的に容量の小さいモバイルバッテリーで充電を行った後、動作がおかしいときがありました。
まともな充電を長めにするまでおかしかったので、
たとえば他の充電器やPC-USBで2回程度充放電してみてはいかがでしょうか。
書込番号:16100276
0点

補足ではありますが、
バージョンアップ(Android4.0)は済んでいますか?
もしまだしていない場合、バージョンアップすることで半強制的にシステムの不具合箇所が更新(上書き)され初期化せず改善するかもしれません。
バックアップは済んでますか?
故障の場合、突然「電源が・・・」という場合に備えてバックアップをすることをおすすめします。
また、修理の場合でも結局は初期化されるのでバックアップをするのが賢明です。
バックアップの際 Android4.0の場合
新たにbackupのコマンドが利用できます。
4.0より前のものはルート化という高度な技術を必要としていましたが、
4.0からはbackupというコマンドでシステム内のデータ(ゲームやアプリのデータ)ゲームで言うとセーブデータをPCに保存でき必要に応じて復元する事ができるようになっています。
もし、修理・初期化される場合でもアプリデータを維持できるのは何かと便利かと思います。
初期化したときのアプリ再設定は不要になりますし。
書込番号:16104854
0点

> ACE-HDさん
私もアダプタのせいだと思ってPC-USBで充電しようとしたのですが、充電ランプがつかず充電出来ませんでした。
・・・となると、やはり本体の問題ですかね。
最近まともな充電をし忘れてモバイルバッテリーで充電してたことが割と多かったので、そのせいかも知れません。
気をつけたいと思います。
ありがとうございました!
書込番号:16104975
0点

> INEED さん
バージョンアップ済みです。なので、Android4.0での不具合かなと思ったのですが・・・
先日、本体が勝手に初期化してしまった際に、バックアップをほとんど取っていなかったためにデータが飛んでしまいとても悲しい思いをしました。(これからバックアップを取ろうと思っていた矢先のことでした。ただ、初期化しても再起動癖は変わらず・・・涙)
PCに保存できるんですね!初めて知りました。
早速やってみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:16104993
0点

PC に保存ってどのようにするのでしょうか??
気になったので書き込みました
先日、修理から戻ってきたのですが、戻ってきたら修理前より発熱具合?がひどくなってて…
充電100%の状態からブラウジングしてて電池80%台になると熱がこもりだすのです(約30分ぐらい使用してるとですかね)
もう1回修理も考えているのですが、その前に初期化してみようと思ってまして…
横やりですいません
書込番号:16112279 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

PCに保存(Backup)についてですが、
Android4.0であることを前提に少し書いてみます。
基本的に、4.0以降であればやり方は共通です。
また、不都合が起きても自己責任です。
まだBackup環境は非常に使い勝手の悪いもので
adbを使用しなければなりません。
1−10ADBドライバ(SH-01D対応ドライバ)導入
1.本体をPCに接続→{本体}設定→開発者向けオプション→USBデバッグ にチェック
https://sh-dev.sharp.co.jp/android/modules/driver/
「SHDeveloperSqure」
2.このリンクで「SHARP共通 ADB USBドライバ」をダウンロード
3.ダウンロードしたZIPファイルを解凍
4.Win7・Vistaの場合、コントロールパネル→デバイスマネージャ→「ほかのデバイス」(画面で言うと下の方にあります)の右三角をクリック→「!」のついた「AndroidADBInterface」を左クリック→プロパティ
5.プロパティクリックしたら「ドライバの更新」をクリック
6.コンピューターを参照してドライバソフトウェアを参照
7.「次の場所で...」の下「参照」をクリック→先ほど落としたファイルの解凍先を指定(例、デスクトップに落としたなら一番下にスクロールして「usb_driver_SHARP」を指定
8.選択したら「次へ」
9.「デバイスドライバをインストールしますか」でインストール
・ADB導入
10.http://developer.android.com/sdk/index.html#download [Get the Android SDK}(AndroidSDK配布URL)
11.上記のURLでDownload→I have read...にチェック(上記の利用規約に同意しました的な一文です)
12.32bitでも64bitでも構いません(SDKを学ぶなら適切なものを選んでください
13.ダウンロードし解凍
14。解凍したフォルダの中の「sdk」→platform-tools をスタート→個人用フォルダ(ユーザ名がAdminの場合「Admin」をクリック)を開きコピーする
※わからない場合「platform-tools」をマイコンピュータを開きCドライブ直下に置いてください
15,スタートボタンを押しながら「R」を押してください
16。ファイル名を指定して実行 に「cmd」を入力
17.platform-toolsを個人用フォルダに保存した方は以下のコマンドを打ってください。
↓ここから↓
\platform-tools\adb backup -all
↑ここまで↑
Cドライブ直下に置いた方は
↓ここから↓
C:\platform-tools\adb backup -all
↑ここまで↑
上記のコマンド(文)は設定ファイルのみのバックアップとなります。
最近はやりのパズドラであればパズドラのセーブデータのバックアップ
※パッケージは含まれません
セーブデータ等々のバックアップだけであれば上記ので問題ないと思います。
しかし、パッケージを一々GooglePlayから落とすの面倒だという場合以下の通りです
↓ここから↓
\platform-tools\adb backup -all -apk
↑ここまで↑
Cドライブ直下に置いた方は
↓ここから↓
C:\platform-tools\adb backup -all -apk
↑ここまで↑
これで一応パッケージとセーブデータをもバックアップできるものとなるので
初期化の際には便利かと思います。
※「Now Unlock your device」と出たらスリープを解除しパスワード入力を求められます。
ちなみにパスは要りません。必要なければそのまま「バックアップ」をタップしてください
・「復元」
↓ここから↓
\platform-tools\adb restore backup.ab
↑ここまで↑
Cドライブ直下に置いた方は
↓ここから↓
C:\platform-tools\adb restore backup.ab
一応、私の端末では「Skype」を削除→Backup -all -apk→restore backup.ab
で検証しましたが問題なくバックアップ→復元ができました。
また、バックアップファイルは個人用フォルダ(C:\User\ユーザ名\ に)backup.abとして保存されています
backup.abはbackupするたびに上書きされるので、今日のバックアップポイントとして保存した場合は随時リネームして保存するのも良いかもしれません。
尚、一連の作業は個人の責任により実行してください。
また、指摘やわからない点があれば教えてください。
最後に、「Carbon」という面倒な作業をアプリ完結できるものもあるようです。
興味があればググッて試すのも良いかもしれませんが、
完璧な白(安全)かどうかはわからないので敢えて名前だけの紹介とさせてもらいます。
横ヤリ済みませんでした。
参考までに。
書込番号:16117526
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
Google日本語入力のアプリを利用しています。
「〜」の記号を入力したいのですが、記号一覧の中にもなく「から」や「なみ」で変換すると、微妙に似ている「〜」(波のカーブが上下逆のもの)しか出てきません。
別の単語を入力すると次変換候補で「〜」が勝手に出てくるときがあるので、今はそれをコピペしています。
初歩的な質問で申し訳ありませんが、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。
書込番号:16091295 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

数字だけのテンキーを表示させて、12ブロック有るうちの一番左下のボタンを左にフリックして変換すると出るかと思います。
書込番号:16091367
0点

こんな入力方法があるんですね。まったく気づいていませんでした。
ありがとうございました!
書込番号:16092077
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)