端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全1259スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 6 | 2012年6月4日 08:23 |
![]() |
3 | 13 | 2012年5月30日 20:43 |
![]() |
0 | 3 | 2012年5月29日 20:52 |
![]() |
0 | 2 | 2012年5月29日 07:52 |
![]() |
1 | 5 | 2012年5月28日 16:23 |
![]() |
11 | 3 | 2012年5月27日 16:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
電池の持ちが悪いのはスマフォ特有であるかと思うのですが、
皆さんはタスクキラー?アプリは入れていますか?
初心者でも使いやすいものでオススメ教えてください。
よろしくお願い致します。
1点

こんにちはスレ主様
クチコミや、プレイストアで評価を見るのがはやいかと思います。軽く説明しますと、
裏で動いているアプリを自動的に切断してくれる
便利なアプリです。
勿論、先に切断したいアプリを設定しておく必要があります。人によってバッテリーのもちが良い悪いがあるみたいなので、ご自身で確かめて下さい。
書込番号:14633188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初心者を自負するなら、タスクキラーアプリは入れない方が賢明かもしてレません。
時計など止めてはいけないタスクをきちんと設定しないと不具合の元です。
それにバッテリーの持ちにはタスクを止めるより、まず設定を見直す方が効果的です。
まずは起動したアプリを「戻る」キーで確実に終わらせるのが一番ですよ。
ちなみに、動作が重いなど、メモリ使用の問題でタスクキラーを使うつもりなら、重いと思ったときに「Fast Reboot」を使って、全タスクを再起動させるのが一番だと思いますよ。
書込番号:14633307
2点

バッテリー持ちとタスク管理の関係はあまり意味がないんです。
むしろキル →自動起動を繰り返すようになるので消費が増えるはずです。
ここの記事
http://www.lasical.com/2012/01/24/7669/
や、もっと詳しく意味を知りたい場合はこのページ
http://masapiyo.blog53.fc2.com/blog-entry-652.html
で理解できると思います。
とはいえ、無用に立ち上がっているのが気持ち悪いと思う向き(実は私も)には
FMR Memory Cleaner
http://octoba.net/archives/20120527-android-app-5.html
でいいと思います。再起動に近いところまで戻せますよ。
これもやり過ぎはバッテリー消費を増やすだけなので、もっさりした時のみ使えばいいと思います。
書込番号:14633527
0点

ご返答ありがとうございます。
アプリ入れない方がいいみたいですね。
重いと感じた時のみFMR Memory Cleanerをしたいと思います。
書込番号:14634942
0点

タスクキルの基準としては、
再起動したあとに起動しているアプリ、
起動してないはずなのに起動してしまっているアプリ
はキルしない方がいいです。
こいつらはキル→起動→キル→起動を繰り返してしまいますヽ(・∀・)ノ
書込番号:14635804 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホーム画面でホームボタン(中央のボタン)を長押ししてください。
起動中のアプリが一覧表示されます。
「全て終了」をタップすると、起動中のアプリを強制終了できます。
T-01Cにはこの機能がなかったのでタスクキラーアプリを入れて使っていましたが、SC-01Dには最初からこのような機能が付いています。
タスクキラーアプリを入れる前に一度試してみてください。
私はこれがあるので、タスクキラーアプリは入れていません。
書込番号:14639609
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ワンセグは過去一度使用しただけで、その後一切使用していないのですが、
写真のようにワンセグの使用時間が非常に長くなっています。
使用率は日によって異なりますが、35〜50%程度です。
詳細を見ると、スリープモードにしない時間が非常に長くなっていました。
最近になって急に使用率が増えた気がするのですが、
ワンセグを使用しなくてもこの数値が正常なのか異常なのか教えてください。
また、異常だと思われる場合、対策方法があれば教えてください。
初期化が一番早いのは分かってるんですが、手間を考えると躊躇してしまいます。
ドコモ持っていって確認してもらった後、初期化して様子見が最善なのかな・・・。
2点

再起動しても駄目ですか?
私の場合そのような現象は起きません。
対策としては
・「エコ技」設定をする
・「ワンセグ」のキャッシュやデータを削除
まず、エコ技 についてですが 設定を間違えると「メール届かない」「チャット届かない・・・」等といった弊害が起きますが適切に設定をすると電池の持ち時間の向上につながります。
設定→省エネ設定→「技ありモード」の右側にある編集→「省エネ待受」の「?」選択
→「詳細」→ ワンセグについているチェックを外す
※省エネ待受はスリープ時のバックグラウンド(勝手に動くアプリ)の動作を制限させる機能。(スリープ時は使わないアプリを無理矢理止める機能)
※SPモードメールやGmail・Skype その他よく使う(大事なアプリ?)にチェックを入れる事を勧めます。
※設定に自信が無い・上手くいかない と困った場合はとりあえず全てにチェックを入れ「ワンセグ」や不必要なアプリのみチェックを外す事も・・・
→ 戻る →「技あり」をタップで適用
その他設定は使いたいものにチェックを入れてください。
その際、「バックグラウンド」の設定は変更しない方が良いです。 バックグラウンドを無効にすると画面ONの状態でもメールなどが届きません。(手動でメール更新する必要がある)
設定に自信が無い。動作がおかしくなったと感じた場合は 設定→省エネ設定→「通常」をタップで元に戻ります。
※「エコ技」設定の弊害としては 「予約録画」が正常に動かなくなる事があります。
※繰り返しになりますが 動作が不安定・不満を感じる際は 「エコ技」設定を解除してください。( 設定→省エネ設定→通常 をタップ)
次に「ワンセグ」というアプリの設定やキャッシュを削除についてですが
設定→アプリケーション→アプリケーションの管理→画面上部のタブの「すべて」をタップ
→「ワンセグ」をタップ→「キャッシュを消去」・「データを消去」をタップ
これでワンセグアプリのおかしな設定 は初期化されるはずです。
その他の対策としてありそうなものは
ルート権限(root化)で「ワンセグ」を削除
リスキーなので 興味があれば 自己責任の下やってみると良いでしょう。
文鎮(動作不能)みたいな事も起こりえますしorz 非現実的でしょう。
乱文ですが参考までに。
書込番号:14498380
1点

>INEEDさん
早速のご返答ありがとうございます。
通常おこらないんですね、やっぱり・・・。
>再起動しても駄目ですか?
再起動は一日一回程度行っています。下に書きますが再起動後問題再発します。
>対策としては
>・「エコ技」設定をする
>・「ワンセグ」のキャッシュやデータを削除
エコ技設定のワンセグ動作はチェックをはずしてありますし、
ワンセグのデータについても事あるごとに削除しています。
先程再起動して気づいたのですが、再起動後使用しなくてもスリープモードしない状態を維持しているようです。エコ技設定ではずしていても動きっぱなしですね。
ちなみにキャッシュ削除or強制停止でスリープモードに移行してくれるようなので、
再起動の度にやれば問題ないかもです。面倒ですが・・・。
書込番号:14498621
0点

その後の流れとして、本体交換しても直らなかった為、調査預かりとなりますた。
交換後、ジョルテ・LINE・facebook・電話帳R・バッテリーMIX・お財布携帯関連等に
かなり絞って使用にしたにも、充電70〜80%以上の状態で再起動をかけると、
ワンセグがスリープ状態に入ることなくバックグラウンドで動き続けるという状態でした。
どういう結果になるかはわかりませんが、他のアプリで暴走するような初期設定アプリを、
アンインストールできない状態で出荷するなってのが本音ですね。。。
書込番号:14539753
0点

追伸
再起動後ワンセグ起動が起こる確率は充電がかなり多い状態で3割程度でした。
キャッシュ削除、強制停止で簡単に止まりますけど、再起動の度にやってられないので・・。
書込番号:14539765
0点

はじめまして、サトシ1117さん
自分も同じ現象が起きています。
以前DSに相談に行きましたがわからず、
DSの方がメーカーに電話して聞いたところ問題なしと言われました。
しかし、状況は全く変わらず電池がワンセグ稼働で減るばかり。
同じ現象が起きている方がいて、びっくりでした。
なぜあんな現象が起こるのか調査後の結果を聞いてみたいですね。
書込番号:14549141
0点

LESGさん
はじめまして。同じ症状の方がいて私だけじゃないとわかってよかったです。
今回の調査修理ではっきりと原因わかればいいんですけど・・・・。
発売日に買ったロットでは発生してなかったと思うんで、2月製造分が影響してるのかなと。
ちなみに、発生したのはいつのロット分ですか?
システムツール系のアプリなど共通点があれば何かわかるかもしれませんね
書込番号:14554580
0点

遅くなって、すいません。
自分は1月に使い始めました。
友達と一緒に携帯より機種変更したのですが、友達にはこの症状が起こっていません。
システム系アプリって、例えばどんなものでしょう?
初心者でよくわからず、教えてもらってもいいですか?
よろしくお願いします 。
書込番号:14559848 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在も症状継続中であるならば、
GoランチャーEX・ジョルテ・LINE・facebook・電話帳R・バッテリーMIX
お財布携帯関連・SwipePad・QRアドレス・aNdClip Free
以上のアプリの中で使用しているアプリを教えてください。
最後に症状出たときに使用していた時に使用していた覚えがあるのが以上のアプリなので・・・。
ドコモの返事はまだですが、まともな返答が来るかどうか・・・・
書込番号:14561653
0点

症状は相変わらずです。
アプリで唯一共通なのは『LINE』位ですね。
原因がわかって、きちんと改善してもらいたいですよね!
書込番号:14563768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど。
LINE原因ってのは考えにくいですよね。。。
とりあえず、返事待ちですけど・・・どうですかね
書込番号:14564893
0点

当然のように原因不明で基盤交換→不良再発のコンボです。
次の対応は、担当者と店長で話ししてもらってます・・・。
そろそろ疲れました・・・・
書込番号:14606402
0点

そうなんですね
『原因不明って言われても』って感じですよね・・・
色々な情報を、本当にありがとうございました!!
書込番号:14609710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、重故障→修理不可→他機種交換になりました。
正直疲れました・・・・。
差額で1万位払いましたが、それでも今のままつかうよりましだと思い諦めました。
書込番号:14623480
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
PANASONICのビエラでSD持ち出し機能があるんですが、
以前使っていたレグザフォンは、SD簡単持ち出しで転送したTV録画は、
ワンセグチューナーの録画一覧のリストに入るので見れたんですが
この機種は、そのリストに入らず見れないです。
どなたか、同様のことをやって見れた人いますか?
特にワンセグテレビ経由でなくてもいいので、見れる方法があれば
教えて下さい。
よろしくお願いします。
0点

参考になるかわかりませんが、同じシャープ製のIS03でディーガの持ち出し機能を使ってTV録画を観てます。
画質が2通りありまして、ワンセグ画質は録画機能一覧に載りますが、高画質は載りません。
高画質を観るには、コンテンツマネージャー(なければ、ファイル管理アプリ)の中のTV(ビデオ)を選ぶと一覧が見れます。
観たいリストをタップすれば、再生始まります。
不明な点はドコモもしくは、シャープのサポートセンターに聞いてみて下さい。
書込番号:14616729
0点

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=13829659/
できるようです。
自分がSH-03Cを触った時があるのですが、その時もワンセグアプリからは表示されていませんでした。
ワンセグ以外のアプリで見れると思います。
書込番号:14617142
0点

解決しました!
当初、REGZA Phoneの場合は、
ワンセグを立ち上げ録画リストに入っていたんで
そこに無い以上、見れないもんだと勝手に思っていたんですが、
プリインストールアプリの「コンテンツマネージャー」の
TV/SD−Videoにしっかり入ってました。
で、それをタップするとちゃんと見れました。
高画質(VGA)転送したので、その通りVGA画質できれいに見れました。
番組タイトルも表示されてました。3D変換が出来るアプリで表示されたため
これも、プリインストールされている標準動画プレーヤーだと思います。
これで、安心して通勤時に見てない番組を見ることが出来そうです。
書込番号:14619703
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

機種は違いますが、待ちキャラは執事のアイコンを長押しで、削除で消えると思います。
書込番号:14617399
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
こんばんは?ついにSH-01の順位も2ページ目に落下してしまいました。寂しいですね。さて本題の質問ですがナビとかの現在地が何回修正しても全く関係ない場所にマークが入ります。どうすれば正確な位置を表示するのでしょうか?どなたかご教授下さい。ではよろしくお願いします。
書込番号:14612026 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

故障でなければGPSがoffになっているのでは?
無線ネットワーク(3G) を使用した位置測位では場所によっては数キロもずれます。
書込番号:14613749 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

文鳥LOVEさん!お返事ありがとうございます!GPSアシストっていうアプリも入れて測定しても次にまた立ち上げたらまた…もちろん3Gも立ち上がってます。差はとなりの市にマークが入る始末です。登録もしてないし…まったく不思議です。では
書込番号:14613878 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど!
ところで、使っているアプリは何でしょうか。
アプリによっては無線ネットワークを優先利用するのがあって、GPSが無視されます。
例をあげますとYahoo乗り換え案内がそうです。
無線ネットワークをoff、GPS をonで試して見てください。
書込番号:14614342 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

補足です
ご存じとはおもいますが、無線ネットワークの設定は、本体の設定→位置情報とセキュリティ→無線ネットワークを使用のチェックで行います。
書込番号:14614373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、Googleマップのナビが普通に使えます!
無料なのに大したもんだと、お気に入りです
タスク管理ソフト最短サイクル起動
起動中アプリを小マメに全て終了
本体空き700MB位
Wi-Fiは使ってましんが、全然ずれないですよ
書込番号:14615131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
最近のことなのですが、
寝る前に充電しても70〜80%しか充電されなくなりました。
すでに電池の劣化が始まっているのでしょうか?
普段は10%台や一桁になったら充電するようにしています。
充電しながらも使用しているのもいけないですかね…(^-^;
書込番号:14606126 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

僕のは買った当初、82%までしか充電されませんでした。
そこで、放電(0%まで)&フル充電を数回したところ100%まで行くようになりました。
充電しながら使うこと、充電回数が増えることは避けた方がいいですね。
書込番号:14606641 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

バッテリーを空にしてフル充電されて様子をみたらどうでしょうか?
書込番号:14610648 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私が、同機種を使っていた時も、卓上ホルダを使った充電の再、頻繁に発生しました。
ただ、その事象はドコモも把握していて、だいぶ以前にソフトウェア更新対応となり、その後は発生しなくなりました。
恐縮ですが、ソフトウェア更新済みで宜しいのですよね。
書込番号:14611564
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)