AQUOS PHONE SH-01D のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SH-01D

  • 4GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE SH-01D 製品画像
  • AQUOS PHONE SH-01D [BLUE]
  • AQUOS PHONE SH-01D [WHITE]
  • AQUOS PHONE SH-01D [BLACK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SH-01D のクチコミ掲示板

(8707件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

これが!

2012/03/11 21:54(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:13件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

さっきから「ガガガ」が始まりました。皆さんが書き込んでる「ガガガ」理解できなかったんですが、
ようやく解りました。音楽も音が途切れたり…。
せっかくアタリだと思っていたのに残念です。なにかしたら改善するもんなんでしょうか?皆さんのご意見お聞かせ下さい。

書込番号:14274999 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/11 22:12(1年以上前)

再起動したりアプリのキャッシュをすべてクリアーしてみたらどうですか?

書込番号:14275143 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件Goodアンサー獲得:11件

2012/03/11 22:16(1年以上前)

何回かアップデートがされましたが、完全にガガガが、なくなるのは無理みたいですね。

アンドロイドがアップデートしたらかわるのでしょうかね。

ドコモの方は、ここの皆さんの意見を単なる意見と軽く考えず、市場クレームだと認とらえて早急に改善してほしいものです。

書込番号:14275181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/03/11 22:19(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございます。アプリは41個も入れてました…。ついつい増えてしまいました。
後ろ髪引かれますが早速やってみますね!ありがとうございます!では

書込番号:14275207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/11 22:37(1年以上前)

アプリのキャッシュをクリアーするにはキャッシュクリアーアプリか履歴消しゴムアプリが便利です!
一括ですべてのアプリキャッシュがクリアーされます!

書込番号:14275345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/03/11 22:43(1年以上前)

皆さん本当にありがとうございます!履歴消しゴムを探してやってみます!!(^^)v

書込番号:14275391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:4件

2012/03/12 22:27(1年以上前)

私も、ガガガ問題に悩まされていて、アップデート毎に症状が
改善したり、再発したり、一喜一憂でした。

以前の書き込みで、microSDHCカードを、SanDiskの耐熱性のあるものに
変えたら改善されたとの書き込みがありました。

SanDiskは、ネット販売でも高いので、高速に書き込めるClass10の
安いカードでも、改善されると推測して変えてみたところ、
症状が劇的に改善されました。

カードを変えてから2週間位経過していますが、
動画や音楽再生では、ガガガは発生せず。
最も厳しいと思われる FULL HD の動画録画では、画像乱れや音飛びが
殆ど無くなった状況です。

ちなみに私は、帰宅時は1時間弱、動画再生で使用しています。

あと、SH-01Dは、販売開始日に購入したもので、交換等はしていません。


参考までに、

 × Transcend 32GB Class4 ⇒ ガガガ発生
                 サンワダイレクトで、\2880-で購入
               
 ○ Samsung 32GB Class10 ⇒ ガガガ発生せず               
                アマゾンで、\3320で購入
   ※FULL HD 動画録画時に、まれに処理落ち有
    連続撮影で本体が熱をもった時に症状が出やすいような気がします。
    あくまで感覚です。
               

 以前の現象が改善された書き込みカード
  SanDisk 32GB Class6 (SDSDQY-032G-U46A)
  本日のアマゾンだと、激安の \4880- (この値段ならこっち買ったのに...)

改善を保障したものではありませんし、ダメもとで試すにしては、
微妙な値段なので、自己判断でお願い致します。

書込番号:14280051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:607件Goodアンサー獲得:16件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/03/13 00:42(1年以上前)

どこかで見かけたのですが、iチャンネルの自動更新を無効にすると、ガガガが改善するというお話がありました。もしまだ直っておられないようでしたら、試す価値があるかも知れません。

書込番号:14281011

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ドコモあんしんスキャン

2012/03/11 11:07(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:1384件

皆さんこんにちは
いつもお世話になっております

私のSH-01に
ドコモあんしんスキャンアプリが2つありますがこれで普通なのでしょうか
皆さんのSH-01にも2つありますか

他の書き込みで
ドコモあんしんスキャンを
アンインストールしたとありましたが
大丈夫なのでしょうか

宜しくお願い致します
返信お待ちしています。

書込番号:14272004

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:67件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/03/11 11:16(1年以上前)

私のSH-01Dのアプリケーションの管理を確認したら1つだけでした。
マカフィーのMマークですね。

書込番号:14272028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/03/11 11:36(1年以上前)

実行中のサービスを見てのご質問であれば2個動いています。
そういった構造になっているようです。

書込番号:14272099

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2012/03/11 11:38(1年以上前)

こちらのスレも参考になるかと。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14073455/

書込番号:14272108

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/03/11 11:47(1年以上前)

アンインストールですが、セキュリティソフトは万一の保険ですから端末が感染しても良いと考えている人には邪魔なだけです。
セキュリティソフトも完全ではありませんから、入れていても感染するときはしますw
個人の考え方次第です。

別のセキュリティソフトを入れるので消している人もいるでしょうね。(プリインストールは通常消せませんが・・・)

書込番号:14272132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件

2012/03/11 11:53(1年以上前)

文二郎のおとうふさん
返信有り難う御座います
実行中アプリケーションで見ますと2つありした
文鳥LOVE
いつもお世話になっております
2つあるのが通常なんですね
有り難う御座います

ソニフェチさん
返信有り難う御座います
以前の書き込みを教えて頂き有り難う御座います
大変参考になりました
有り難う御座いました


皆さん早急な返信を頂き有り難う御座います。

書込番号:14272168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件

2012/03/11 17:47(1年以上前)

返信を頂いた3人様
有り難う御座いました
早急な返信で凄く助かりました
これからも宜しくお願い致します。

書込番号:14273691

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/12 00:11(1年以上前)

あんしんスキャンは重いので使いません
ALYacを私は使ってます
めちゃくちゃ軽いです

初期状態ではあんしんスキャンはアイコンだけでソフトはインストールはされてません
アイコンは消すことができないため無視するしかないです

書込番号:14276007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1384件

2012/03/12 00:15(1年以上前)

のりしおチップさん
こんばんは

返信有り難う御座います
ドコモあんしんスキャンを
アンインストールして
教えて頂いたアプリを
インストールすれば良いのですか。

書込番号:14276030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2012/03/12 21:50(1年以上前)

どんべい7さん

ALYacでいくならそうなります
あんしんスキャンはアンインストールしてもアイコンだけ残りますが
無視でokです

書込番号:14279761

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 PC内の音楽をスマホで聴くには?

2012/03/10 11:44(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 hinamomさん
クチコミ投稿数:57件

何かアプリがないと聴けないんでしょうか?

http://www.nikkei.com/tech/personal/article/g=96958A9C93819499E3E7E2E1968DE3E7E2E5E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2;p=9694E3EAE3E0E0E2E2EBE0E4E2E4

上記の情報より家庭内クラウドとかいうのを使うとわざわざPCからファイルをコピーして
取り込んだり、再生出来る形式にファイルを変更したりする必要もなく
PCのHDDに保存したメディアファイルに無線LANでアクセスして再生出来ると
あったので記述通りに試してみたのですが、うまく出来ませんでした。

アプリはArkMCというのをダウンロードし、始めの画面にPCを認識はしてるみたい
なんですが、そこえおタップしても何も開きません。
(PCの設定でメディアストリーミングは有効になってはいます)

今までスマホに音楽は入れてなかったので入れて車などでも聴けたらと
試みたのですが、車で聴くとなるとまた色々設定が必要になってくるのですよね?

書込番号:14267111

ナイスクチコミ!1


返信する
Q&Aマンさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/10 12:40(1年以上前)

こんにちはスレ主さん!

パソコンに入ってる音楽ファイルをスマホに移して
聴きたいと言う事ですか?

意味が異なっていたらすみません!!

移して聴きたいのであれば、パソコン側のソフトで、Windows media playerから同期して、wmaの圧縮形式をそのまま転送すれば保存して何時でも
聴けます。

簡単なやり方としては、パソコン側で音楽ファイルをコピーして、スマホのメモリー(SDカード)をパソコンに認識させて、そこに貼り付けすれば
簡単に移せます!

お試し下さい。

書込番号:14267345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Q&Aマンさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:9件

2012/03/10 12:52(1年以上前)

またまた失礼します!半分しか読まないまま書き込みしちゃいまして前言撤回します!

既に、説明した方はスレ主さんはご存じのようで、良く読めば無線での事ですね!無線は試した事が無いので、お力になれずすみません。

過去のクチコミも探せばあるかもしれませんから、
そちらも探ってみて下さい。

書込番号:14267389 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/03/10 12:55(1年以上前)

機種不明

画像の様にArkuda DMR (SH-01D)が許可になっているか確認してみてください。

ちなみに私はQloud Mediaを使っています。
設定方法 http://octoba.net/archives/20110803-android-1898.html
アプリ https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.qiss.vega.ad#?t=W251bGwsMSwxLDUwMSwibW9iaS5xaXNzLnZlZ2EuYWQiXQ..

リンク内の設定方法には書かれていませんが、3Gで使用するにはルータのポートを開ける必要があ
ります。

ArkMCとの違い・・・
Wi-Fiでも3Gでも使えます。
データの保存元に任意のフォルダを利用出来ます

書込番号:14267393

ナイスクチコミ!0


スレ主 hinamomさん
クチコミ投稿数:57件

2012/03/11 22:16(1年以上前)

お二方ともありがとうございます!

試しにやってみたらすぐ取り込むことは出来ましたが
やはりArkMCはダメでした。。。

文鳥LOVEさんに教えて頂いたQloud Mediaを試してみようと
アプリをダウンロードしたのですが、サーバーエラーになって
しまいました。。。
リモートサーバーが到達可能ではないとでるのですが
何かいけないのでしょうか???

書込番号:14275187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/03/12 16:29(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

Qloadサーバー設定

静的IPマスカレード設定

DHCPv4サーバ設定

ローカルエリア接続設定(Windows7)

エラーの原因はQloadが通信に使うポート番号がルータにブロックされているためです。
利用するためにはポート解放の設定を行う必要があります。
ルーター機種により設定画面が異なりますが、私の機器を例に説明します。

1.Qloadサーバー設定の「ローカルポートとローカルアドレスの値」をルーターの「静的IPマスカレード設定」に登録します

※(参考画像)Qloadサーバー設定、静的IPマスカレード設定
※画像内の値は私が設定した値ですので、スレ主様とは違うと思いますのでご自身の値に読み替えてください。
※ルータの機種により設定画面が違うでしょうが参考にしてください。

上記を行うと3G通信でも正しく動くようになると思います。

--------------------------------------------------------------------------

ここから後は任意の設定で、よくわからなければ無視してください。
間違うと壊れはしませんが、PCの通信が出来なくなります。


あと問題になるのは、ルーターに複数の機器がつながっている場合、ルーターの再起動などで、PCに割り当てられるローカルIPアドレス(以降、アドレス)が変わる可能性があることです。
そうなるとそれに併せて上記の設定を変える必要が出てきます。
それはチョット面倒です。
それはPCに割り当てるアドレスを固定することで解決します。

1.ルーターにDHCPv4サーバが自動割り当てに使う開始ローカルアドレスを設定

これをしないと同じアドレスが自動割り当てと任意の割り当てに利用されて、矛盾により通信が出来なくなる事態が発生します。

※(参考画像)DHCPv4サーバ設定

※画像例では、「192.168.1.10」を開始アドレスに設定し、「192.168.1.2」から「192.168.1.9」迄を自動割り当てから外し、それを利用者側でPCなどの接続機器に任意に設定することができるようにしています。(「192.168.1.1」は通常はルーターが使っています。)
※枠内の開始IPアドレスと割り当て個数を設定します。
※画像内の「割り当て個数」値は192.168.1.10から192.168.1.255の個数を入れています。
※画像内の値は私が設定した値ですので、任意に変えてください。

2.PCのローカル接続のアドレスを固定に設定

※(参考画像)ローカルエリア接続設定(Windows7)

※赤枠内に値を設定します。
A.PCに設定したいアドレスを入れてください。(DHCPv4サーバの自動割り当てから外したアドレスの中で任意)
BとC.PCのコマンドプロンプトでIPCONFIGと打ち込むと表示されるサブネットマスクとデフォルトゲートウェイの値を使います。(http://27bit.com/ip-7.html)



一般的な参考サイト

http://27bit.com/
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=012646

書込番号:14278305

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ135

返信45

お気に入りに追加

解決済
標準

docomoショップの対応

2012/02/19 10:08(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 @寅次郎さん
クチコミ投稿数:3件

DOCOMO暦15年以上なのですが今回不信感が生じ、解約しようか考えるほどの問題が生じました。
長年使っていた前機種のバッテリーが調子悪いので交換に伺うと、その機種のバッテリーはすでに無いので、この機会にと機種変更を勧められ、SH-01Dを購入しました。使い始めて半月ほどで、ホームボタン・ボリュームボタンが反応しない症状が出てきましたので、初期不良と思いdocomoショップに訪問すると、修理か新品交換と言われ代替品を借りておくのも嫌なので新品交換を希望し入荷を待ちました。
2週間後に連絡が来たので交換に訪問すると、水濡れシール?が1箇所ほどわずかに滲んでいるので交換出来ませんとの事!水に浸けることもしていないのにおかしいと話しましたが聞き入れてもらえません!
納得がいかないまま使い続けておりますが、ボタンの不具合や不明な水濡れ反応、不誠実なdocomoショップの対応等々何か良い解決方法は無いでしょうか?

書込番号:14174318

ナイスクチコミ!3


返信する

この間に25件の返信があります。


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2012/02/20 01:51(1年以上前)

とことん省エネさん

水濡れセンサーの絶対的な確度を崩さないとならないわけですが、こういう交渉は文字で伝えられるほど簡単ではありません。

今回の反応は「わずかな滲み」ということで、十分に交渉の余地があります。

完全な反応ではないので、水没とは違います。
また明らかに水濡れ以前の不具合からの問題であり、一般的修理とは訳が違います。


dokonmoさんがおっしゃる通り、交渉なんてショップによったりユーザー次第だったりします。

臨機応変に交渉して勝ち取るもので、話術、交渉術は誰にでも出きるものではありません。

強気に出たり、引いてみたり、正しく駆け引きなんです。

時系列に物事をまとめて、どこに問題や責任、過失を明らかにしていき交渉する。

余談ですが私の主張はどこのスレでも一貫して同じですが、返ってくる雰囲気が違いますね。

シャープユーザーは大人が多いようです。(笑)

書込番号:14178638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2012/02/20 02:18(1年以上前)

交渉はいろいろなやり方があると思います。
SALTBEACHさんはかなりシビアな交渉を日ごろ行なわれているのだと思います。
色々なやり取りがあって大変な仕事の様ですね。

先ほどのコメントと逆になりますが、素人の私が考えることなんて単純なことで、
「防水性がある機種で、心当たりがないのになぜ水濡れサインが出るのか説明して下さい」
と聞くかなぁと思います。

防水性が機能していれば水濡れサインが出ない訳で、
水濡れサインがホントなら防水不良。
防水性が機能していても水濡れサインが出ているならサインが不良品。
この状態を不具合がないことを前提に、論理的に説明するのは至難の業だと思います。

という訳で、スレ主さん、いかがでしょうか?

書込番号:14178683

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2012/02/20 02:49(1年以上前)

とことん省エネさん

先ずはそのスタイルで良いと思います。

お互いに証明できないので、丹念に話し合いするしかないわけですが、問題は相手が頑なにルールの押し付け、一点張りになったときですね。

水濡れ反応シートの不具合、防水の不具合も可能性としてあるので、点検という流れになるのかな。

私はまどろっこしいのは避けて早期解決の当初予定通り交換の道を探してしまうだろうな。

何れにせよスレ主さんの意見がなくては不毛です。(汗)

書込番号:14178714

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2012/02/20 03:17(1年以上前)

>問題は相手が頑なにルールの押し付け、一点張りになったときですね。

そうですね。その場合私なら相手を変えるように促します。
つまり裁量を持っているであろう上役に代わってくれと申し出ます。

>水濡れ反応シートの不具合、防水の不具合も可能性としてあるので、点検という流れになるのかな。
>私はまどろっこしいのは避けて早期解決の当初予定通り交換の道を探してしまうだろうな。

半月しか使ってないのに不具合が出る機体をそのまま使えって言うのはおかしいですよね。
いつまた密封不良が起こるかわかりませんし、不良のサインが出るか分かりません。
初期不良として交換していただけませんか?と私なら交渉しますね。

書込番号:14178734

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/20 13:04(1年以上前)

皆さんそれぞれ意見がおありのようですが、少し黙ってみたらどうです?。
ここまで議論が発展してスレが長くなってしまうと、きっとスレ主さんも困惑していると思いますよ。
続報を書きたくてもこの状況では・・・・。

書込番号:14179860

ナイスクチコミ!4


スレ主 @寅次郎さん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/20 13:12(1年以上前)

忙しさのあまり確認を行っていないうちに、こんなに書き込みを戴けているとは思いませんでした。
防水・水濡れ等が主の返信を頂いているのですが、
まず1つ目として、初期にボタンが使えない機種は不良品としてdocomoショップで確認が取れ交換するとなった事実があるにも拘らず、再訪問した際に交換受付をしてもらえなかったのが納得いかないのです。(破損・水没等無い様にと注意事項があったので丁寧に扱っていました、なのになぜ水濡れ反応が?それもバッテリー左脇の1箇所に薄く滲みが?)
2つ目として、2箇所のボタン以外は全くもって普通に動くので、ボタンさえ動けばそのまま使い続けられるので、ボタンの件を解決したいという事!
3つ目は、15年も1年も一緒と拘っている方がいましたが、今まで何も問題が無かったのに初めてdocomoショップに不具合を申請した際の対応がこの様になってしまった憤りです。(旧機種のバッテリーが存在しないから、新しい機種にしたほうがいいと勧められ機種変をしたにも拘らず・・・。)

因みに、貴重な時間をdocomoショップで取られるのは嫌なので、保障サービスを利用して自宅に届けてもらうのは可能ですが、docomoでこのまま使い続けるのもこの先不安・さらに実費でリユース品を購入という事と、自責が無いのに機種代金をドブに捨ててキャリア変更をしなくてはいけないのかと納得がいかない点です。何年も使っていた携帯で不愉快に成るとは思いませんでした。ボタンの件が解決すれば一番いいのですが・・・。

書込番号:14179877

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/20 13:47(1年以上前)

水漏れはセンサーとかじゃないですよ
USBのフタを開けると赤い丸の点々が見えるでしょ
あれが水漏れ判別シールです
水が付くと赤い点々が滲んで分る様になってます
お風呂場などに持ち込み水が付いてしまった場合、USBのフタを慎重に開けないと
中の水もレシートの赤い点部分に水が付いてしまい反応してしまいます
水漏れ判別シールの取り付け位置にかなり疑問を持ってしまいますね
なんでバッテリー側にしなかったんだろ

書込番号:14179993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/20 13:50(1年以上前)

いま良く見てみたら、バッテリー側にも付いてますね〜
内側側面に付いてるので見えなかった

USB端子部分に1つ、バッテリー取り付けスペースの側面に1つですね

書込番号:14179999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2012/02/20 17:08(1年以上前)

のりしおチップさん

正式名称は知りませんが、その事を言ってますのでご心配なく。

センサーというのは、装置のような機械的なものだけではなく、リトマス試験紙も一種のセンサーです。

一応、念のため。

書込番号:14180581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2012/02/20 19:26(1年以上前)

まあ、クレームと相談は違うので気を付けて下さいね。
自分の思うようにならないと、おかしいと言う人が多いですから。

クレーマーにならず、クレームを付けず相談されたら良いと思います。

書込番号:14181049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2012/02/20 21:04(1年以上前)

約65%カットさん

クレーマーの語源は正しい主張に怠慢なメーカー(東芝)が名付けたもので、本来ユーザーが使うべきではないのですが、モンスターが多いからかずいぶん浸透してますね。

今回のケースは相談のレベルではないです。

不具合製品を売り付けている問題が一番先に解決するべきことであり、それを求めないのはまともなユーザーではありません!

書込番号:14181516

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2012/02/20 23:22(1年以上前)

こちらも人間、相手も人間。
話し方、伝え方
一方が一方的な話をしても駄目。
お互い

書込番号:14182365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:953件Goodアンサー獲得:100件

2012/02/21 00:00(1年以上前)

スレ主さんへ
確認ですが、スレ主さんが最初にショップを訪れて不具合を確認した際、ショップは水濡れ有無の確認をしてませんでしたか?
水濡れしてないことが確認できたから新品交換するとなったのでしょうけれど・・・。

スレ主さんがご立腹なのは当然として、再訪問したときの店員は、最初の訪問のときに対応した水濡れサインを見落としたとでも思ったのでしょうかね・・・。確かに不思議です。

ショップに再度訪問し、初回訪問の際の記録をショップに出させて、水濡れに関する記述がなければ「だからこそ交換の手続きになったんですよね」と迫るしかないのではありませんか?
(水濡れ「なし」の記録があれば、だからこそ交換になったんですよねと当然迫る。)

または、docomo本体に電話して、docomoショップ○○店の△△という店員から不可解な対応を受けて困っている旨話し、docomo本体に確認を求めるか。

docomoショップはdocomoの看板を掲げてはいますが、代理店(別会社の経営)と聞いたことがあります。
(この点は確認ができていない情報で申し訳ないのですが。)
もしdocomoのブランドに傷をつけるような対応をしているショップがあれば、docomoとしては指導を行なうのが真っ当な対応だと思います。
(ただ、このスレッドで分かったのですが、かなり強引な対応をしているショップが多そうですね。)

今回、このスレッドで分かりましたが、水濡れというのがかなり重大事項としてケータイ業界では扱われるんですね。驚きました。
筋がどこかにすっ飛ぶほど、水濡れサインが一人歩きして力を持っているような気がしました。

書込番号:14182583

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:7件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/02/21 06:48(1年以上前)

SALTBEACHさん

センサwikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%B3%E3%82%B5

う〜ん、水漏れシールやリトマス試験紙がセンサーとは無理があるような

書込番号:14183202

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1151件Goodアンサー獲得:35件

2012/02/21 09:24(1年以上前)

タコス星人さん

そうですか。
「あらゆるセンサーを張り巡らせる」と人間にも使う言葉なので誤解していました。

ゴルフクラブのフェイスに貼るインパクトの位置を測定するシールもショットセンサーと呼ばれているので勘違いしてしまいました。

ただWikipediaって個人編集が可能なので間違いもあるようです。
以前、ライトトレーラーと牽引免許に関して重大な誤りがありました。

何れにせよ私が示しているのもシールの事です。

書込番号:14183517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:6件

2012/02/21 10:21(1年以上前)

ヨコヤリですみません。

何もSALTBEACHさんの揚げ足を取ることはないのではないでしょうか?
十分、センサーだろうとシールだろうと閲覧している皆さんには通じているはずです。
そもそもスレ主さんを無視してスレタイとは全く違う方向に行ってますよ。

書込番号:14183641

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:135件Goodアンサー獲得:20件

2012/02/21 11:07(1年以上前)

内部結露によるものだと思います。
防水でも空気の出入りはあり、室内外の移動で
湿気が温度差で水滴に。
防水ですと逆に内部の水分?も蒸発しにくいと思われます。
ドコモの故障項目でも水没とならんで結露がでていますので、
ドコモも認識はしているのでしょう。
自然現象で水没判定のシールとのかねあいが難しいところだと思います。

水に濡らしたことがなく、結露だと思う。
と根気よく交渉、店を変える等するしかないと思います。
それも保証はないですが店の裁量で交換できるかもしれません。

残念ですが水没シールはどこのキャリアもシビアです。
アフターサービス一番良いと思うのがドコモです。
逆にMNPで乗り換えてみるのも手だと思います。
怒っての行動は極力避けて下さい。

書込番号:14183760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 @寅次郎さん
クチコミ投稿数:3件

2012/02/21 11:39(1年以上前)

本当に多数の書き込み頂きましたね!有難う御座いました。

本機種は無事?新品に交換されました。

弊社の社員に書き込みを見つかってしまい、「下らない書き込みをして面白がって傍観しないように!!」と注意を受け勝手に交換してきてしまいました。
私物の携帯なので個人としての解決策をと考えての投稿だったのですが、圧力を掛けて交換するなどはD社と変わらないのでスッキリしませんが…。

一部の人からは主旨通りの回答を戴けましたが殆んどがdocomoの正当性を説く様な書き込みで少なからずも幻滅いたしました。特に約65%カットさんはdocomoの関係者なのでは?と思うような書き込みですしね。(クレーマー扱いまでされ回答になっていませんし…うちの社員じゃないことを祈ります。)

皆さんが携帯で不愉快にならないことを願っております。

ではまた、

因みにdocomoコールセンターでは出先機関のショップ(とことん省エネさん、代理店で間違いありませんよ。今回の代理店は○紅系列)での対応が全てですので、こちらでは受付しませんとの事です。docomoショップへの指導、お客様差別をする企業体質が気に入らないので、弊社使用のキャリア三社比率におけるD社比率は下げさせました。

書込番号:14183839

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:9件

2012/02/21 16:51(1年以上前)

伏字はマナー違反では?
あと、価格ドットコムでまともな回答をもらおうと考えないほうが良いですよ。
言い争いになって、スレの内容とは関係ないことを話し出す方も多いので・・・

書込番号:14184778

ナイスクチコミ!0


kbys64さん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:2件

2012/03/11 21:47(1年以上前)

機種は違いますが便乗します。

ボタンが効かなくなりドコモへ持って行くと水濡れシールが滲んでると
確かに見れば、シールの真っ白であるべき部分が僅かにピンクかかっていましたが、マークの輪郭はクッキリ見える状態。・

寒い屋外から暖かい屋内に入ってくれば、いやでも結露ぽい状態に陥ると思いますが、その手の通常にありえる湿度で反応した程度のボケ具合

他の携帯で完全に水濡れさせたことがありますが、いわゆる水没はマークの輪郭なんて判別できない状態になりますよね


それなのに、いきなり水濡れマークがありますから修理不能です、とか窓口で言われ大人げないですがキレましたよ

だって一緒に使ってたバッテリーの水濡れシールは無傷なんですよ
本体のほうだけ僅かに滲んでたんですけど、バッテリーに反応させないで水没させたのかよ!と

シールが不良なんじゃないですか! ってバッテリーも預けてきましたが、
私もドコモ歴19年で、あと数ヶ月で20年になりますが、こんな待遇うけたの初めてでした。

判断に迷う場合は、「ちょっとメーカーで調べさせます」くらいが然るべきだろうに、窓口の姉ちゃんが「修理不能です」って断言するんですよ


その場で契約してる3回線ともに解約したろうかと思いましたわ
10人の店員がいるところで、8人待ちくらいのところに入店して、2時間待たされました。

椅子に座りきれないほどの客が待ってるのに
窓口の机で客を迎えず、隣と雑談しながらチンタラ新規や機種変の仕込みやってるんですよ


あまりに腹が立ったので
「そんなことバックヤードでやれ!」と怒鳴りつけてしまいました。

書込番号:14274947

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 バッテリー

2012/03/10 06:57(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:117件

ここでも散々書き込みがある
のですが…(^_^;)

購入し約3ヶ月、今までバッテリーの持ちはあまり
気にすることなく過ごしてきました。

ところが、先日のspメールのバージョンアップ
更新をしたとたん、バッテリーの持ちが
急激に悪くなりました。

ちなみに、アプリはあまり入れておらず、
ゲームなどもしないため、
普段は夜フル充電→朝90%台→夕方60%台程度、
あまり使わない日は2日位は使えていたの
ですが…
現状(今朝)は、
夜フル充電→朝45%と、昼まで持ちそうにない
勢いです。

バージョンアップ以後、新しくアプリを入れて
なく、減る原因としては、
Spメールのバージョンアップしか思いあたりません。

みなさんはいかがですか?

書込番号:14266189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/03/10 09:54(1年以上前)

色々考えて見たところ、通知バー バッテリー
でバッテリーのグラフの表示をしたときに
画面が点灯していないのにスリープしていない時があった場合ドコモ安心スキャンが勝手に動いている可能性があります

僕は安心スキャンは必要ないと思ったので、アンインストールしたところ、バッテリーの減りが1%/時になりました。

書込番号:14266662 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2012/03/10 13:54(1年以上前)

うーん、どうなんでしょう、安心スキャンは
起動しておらず、
バッテリーが減る前と後では
アップデートをしたくらいしか
思いあたりません…(^_^;)

現状も、これを打つだけで一気に8%減りました。

書込番号:14267645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/10 14:09(1年以上前)

機種は違いますが、SPモードメールのバージョンアップしましたが、特に電池の減りはかわらないですね。

もしまだでしたら【Battery Mix】というアプリがありますので、稼働プロセスでSPモードメールが使っていない間どうなっているのか確認してみてはどうでしょうか?

書込番号:14267713 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2012/03/10 16:21(1年以上前)

とんぴちさん、ありがとうございます。

バッテリーミックスはどのようにみたら
よいのでしょうか、
稼働プロセス?は、ブラウザが32%、
spメールが9%、などでています

書込番号:14268242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/10 16:34(1年以上前)

機種不明
機種不明

べにほっぺさん

稼働プロセスを開けてSPモードメールをタップしたら詳細がでたり、グラフをタップしてみれば添付しているように稼働しているかわかります。
使っていなければグラフはあがらないと思います。
いろいろチェックしてみて何が大きく稼働しているかを確認してみるとわかりやすいかなと。

書込番号:14268291 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2012/03/10 18:54(1年以上前)

ありがとうございます。

みてみると、ブラウザが40%、
IME?が13%と半分を占めています。

例えば、こういったものをみて、
何か手立てはあるのですか??



書込番号:14268869 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/03/10 20:15(1年以上前)

ブラウジングしながら文字入力していれば、それくらいになるかなと思います。
今も電池の減りは早いでしょうか?

一度電池を抜いてみて、再度電池を入れ直してみて様子をみてはどうでしょうか?

書込番号:14269211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:117件

2012/03/10 20:24(1年以上前)

とんぴちさん、ありがとうございます。

もう少し様子を見てみます(^^;)

書込番号:14269246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

購入時期

2012/03/10 17:59(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 sangentyuuさん
クチコミ投稿数:1件

この機種を購入しようと考えていますが、3月中にSH-06Dが発売されるということで、悩んでいます。
06Dの方は、此方と比べて突出した魅力を感じない上、イヤホンジャックが消えているので、そちらが出てもこっちを買うと思うのですが、それにあわせて01Dの価格が下がるとしたら、それを待つほうが賢い気もします。
ただ4月までもつれると春得スマホキャンペーンが終わってしまうので結局高くなる気も…
やはり待つほうが正しいでしょうか?

書込番号:14268639

ナイスクチコミ!0


返信する
k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度3

2012/03/10 18:44(1年以上前)

ご自身の判断です。
SH-06Dは未発売なので、誰も勧めようがありません。
SH-06D発売後にモックを触って、比べてからの購入で十分間に合うともいます。

書込番号:14268827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:155件

2012/03/10 18:57(1年以上前)

過去の例を見ても、
私は SH-12C 発売してすぐに購入しましたが、
旧モデルの SH-03C は値下がりすること無く SH-12C より高かったですし、
SH-01D 発売後も旧モデルとなった SH-12C は値下がりしなかったです。
SH-01D はwith series、SH-06D は NEXT series ですし、価格が下がることはまず無いと思います。

とりあえず、私も SH-06D の現物を見てから比較再検討するのも良いかとは思います。
ひょっとしたらデザインが気に入ったりするかも知れませんし。
価格は当然 SH-06D の方がクロッシー並みに高いでしょうけど・・・

書込番号:14268885

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE SH-01D

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)