AQUOS PHONE SH-01D のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SH-01D

  • 4GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE SH-01D 製品画像
  • AQUOS PHONE SH-01D [BLUE]
  • AQUOS PHONE SH-01D [WHITE]
  • AQUOS PHONE SH-01D [BLACK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SH-01D のクチコミ掲示板

(8707件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全1259スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信6

お気に入りに追加

標準

スケジュールが消える

2012/02/08 11:29(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 Prince_JKSさん
クチコミ投稿数:6件

アプリのスケジュールを利用していますが、今まで登録していたスケジュールが消えていることに昨日気づきました…

一昨日までは問題なく使用できていたのに、昨日突然消えていてビックリ。。。

対処方はないものでしょうか???

書込番号:14123950

ナイスクチコミ!3


返信する
affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2012/02/08 13:18(1年以上前)

スケジュールが消えたという現象の原因について、心当たりはありますか。

DSへ持って行っても現象が再現できない、DSへ持って行っても初期化されてしまうだけ、などというようなことでしたら、まずドコモ側でこのことを把握しているのかをお聞きになってもいいのではないかなあと思います。

マイドコモのIDをお持ちだ、と思います。なぜ、って請求額やパケット通信料確認のため登録なさっているだろうからです。そこからメールでお問い合わせをされるということになろうか、と思います。

記載する内容は、概要・経緯・現象・原因を箇条書きで記せばいいと思います。
イメージとしては、報告書になると思います。また、このスレを貼りつけてもいいかもしれません。
その後にどうするかは、メールの返事を見てから考えてもいいのではないかと思います。

この板はスマホになりますが、上記は私がパソコンソフトとかで不具合が出た時に実際にやる方法です。
ご参考までに。

書込番号:14124357

ナイスクチコミ!2


スレ主 Prince_JKSさん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/08 22:07(1年以上前)

affordさん

アドバイスありがとうございます。

>スケジュールが消えたという現象の原因について、心当たりはありますか。
心当たりがないので、困っています。
購入当初からフリーズや電源落ちが多発しているので、それが原因なのかな?

マイドコモへはすでに問い合わせのメールを入れてあります。

ここへ書き込みした後で、いろいろ検索していたら同じ症状が出ている方がいらっしゃいました。
やはり、原因はわからないようです。。。

とりあえず、ドコモからの返答を待ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:14126683

ナイスクチコミ!2


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2012/02/09 02:54(1年以上前)

なんとなく想像はしておりましたが、電源落ちなのですね。
購入当初からフリーズや電源落ちが多いとのことだそうですので、やはりDSへご相談がよろしいかと思います。

これは私の単なる憶測なのではありますし不快に思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、SH-01Dは高機能すぎるにも関わらず載せているコンピュータの処理能力が不足しているのではないかと思っています。
なぜならば、熱による温度上昇で電源が落ちると思うからです。

もしも電源落ちというのがフリーズの延長線上にあるものと仮定すると、フリーズ対策としてできることといえば何だろうと考えました。PCならばRAM増強とかHDDの取替とか対策とれると思いますが、スマホでそれらはできません。

従って、できるだけ連続運転させないようまめに電源を落として再起動させるという対処療法くらいしか手段がないように思えます。もう既に、メモリ開放アプリなどはお試しになっていることとは思いましたから。

アプリとOSとの相性の悪さもフリーズの原因、と思います。それが特定できるのならばアンインストールすればいいと思いますが、それがわかっているのならば、このような質問スレを立てることもないことでしょうからね。

早期に解決されますことを祈ります。

書込番号:14127882

ナイスクチコミ!2


スレ主 Prince_JKSさん
クチコミ投稿数:6件

2012/02/09 16:24(1年以上前)

affordさん

以下、ドコモからの返答です。

このたびは、AQUOS PHONE SH-01Dをご利用いただくにあたり、ご不便をおかけしておりますことをお詫び申し上げます。
お問い合わせいただきました「スケジュール」の件について、通常、登録されたデータが自動的に消去されることはございません。
メールでは、原因について特定ができかねますが、通常動作が行われていない場合、端末やOSが一時的に不安定になっていることなどが原因として考えられますので、以下をお試しいただきますようお願いいたします。

【ハードリセット】
●本体の電源を切り、リアカバーを取り外す→電池パック、SIMカード、microSDメモリーカードを抜く→そのまま約1分程度お待ちいただく→電池パック、SIMカード、microSDメモリーカードを装着する→リアカバーを取り付け、本体の電源を入れる

【サードパーティ製アプリケーションの削除】

ご利用のサードパーティ製アプリケーションが、本体の動作に影響を及ぼしている可能性がございます。

※サードパーティ製アプリケーションとは、ドコモ以外から提供されたアプリケーション全般を指し、主にAndroidマーケットに公開されているアプリケーションのこととなります。

スケジュール管理ができるアプリケーションなどお心当たりのアプリケーションがございましたら、削除することで改善される場合がございますので、ご確認のうえ、お客様のご都合にあわせて操作いただければ幸いです。

※サードパーティ製アプリケーションの削除や再インストールなどにつきましては、ドコモでは責任を負いかねます。

●「マーケット」を選択→「ダウンロード履歴」または「マイアプリ」から該当アプリケーションを選択→詳細画面から「アンインストール」をタップし、画面に従って削除

誠に申し訳ございませんが、一度携帯電話から消去されたデータは、端末の仕組み上、復元することはできません。

このようなご案内となり、大変心苦しく存じますが、何とぞご了承くださいますようお願い申し上げます。

なお、今後のご参考までに、AQUOS PHONE SH-01Dでは以下の手順でスケジュールのデータをmicroSDメモリーカードに保存できますので、よろしければご参照ください。

【スケジュールデータの保存】
●「スケジュール」を選択→メニューキーを押し「SDカード」→「SDカードへ全件保存」→「OK」

このたびは、お困りの中お問い合わせいただきましたのに、お客様のご希望に添うご案内ができず申し訳ございません。

以上です。

無駄な抵抗とわかってってもDS行こうかな???

書込番号:14129694

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/09 23:18(1年以上前)

同様にスケジュールが消えました。
SDカードにバックアップしていたので、
何とか大丈夫でした。

今後の様子を見守ります…

書込番号:14131607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


affordさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:70件

2012/02/10 01:15(1年以上前)

サポートデスクからの返信、拝読しました。
やはりというか当然と言うか親身ではないなあ、と思いました。

スマホの楽しみの一つに、自分流にカスタマイズするというのがあると思います。
サードパーティ製のアプリはアンインストールしろというのは、スマホとしての体をなしていないように思います。

ガラケーを含めた他機種の板では、基板を交換する修理を依頼して返却されてきたらめいめいが認識している不具合の症状が治まった、とのクチコミがありますので依頼されてみるとよいのかもしれません。

私はL-01Dというグロスマを使っていますが、SPモードメール全部がぶっ飛んだことがあります。
大した内容のものでもないしそういう不具合があることは事前に知ってはいましたが、実際に発生してみると頭にきました。
早期に改善されますことをお祈りします。

書込番号:14132163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 目覚まし時計のアプリについて

2012/02/09 01:00(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:41件

目覚まし時計のアプリをダウンロードし、いくつか試しているのですが、どれも鳴りません。
マナーモードでもないし、タスクキルしてるわけでもないです。
ちなみにアプリは「目覚まし時計xtreme無償版」と「alarmdroid」です。
どうしたらいいのでしょうか。

書込番号:14127651 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:464件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/02/09 07:34(1年以上前)

以下のことをチェックしてみましょう。

アラーム以外の音、例えば音楽は聞こえますか?
聞こえているなら音量調節が下がっているのかもしれません。
着信音、メディア、アラームなど別々に音量設定がありますので設定画面で確認しましょう。

一切聞こえないのなら、故障でしょう。


書込番号:14128129

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/02/09 08:17(1年以上前)

ありがとうございます。

他の音は聞こえています。
今回の場合は、音が聞こえないというか、起動自体しないのですか、それでも故障ですかね?

書込番号:14128228

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/09 11:12(1年以上前)

他の音が鳴るということはダウンロードしたアプリに問題があることも考えられますね。

プリインアプリの「世界時計」のアラームでは鳴りますか?

書込番号:14128718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2012/02/09 11:54(1年以上前)

はい、緑の時計のやつですよね?
インストールしたアプリが使えないので、それを使用しています。
こちらは問題なく使えています。

評価を見ても不具合などの報告があまりないアプリだったのでダウンロードしたのですが(>_<)
未対応機種、ということなのでしょうか。
初心者なのであまり詳しくなくて…

書込番号:14128826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/09 12:51(1年以上前)

同じく「目覚まし時計xtreme無償版」を使用しましたが、初日だけ鳴り、2日目以降は鳴りませんでした。
再起動すると、やはり初日だけしか鳴りませんでした。
一度、停止するとその記憶が残ったままに鳴るのかな?
Xperia(SO-01B)では問題なく使用できていましたが...相性問題でしょうか?
今は、この機種に元々ついている「アラーム」を使用していますが、1ヶ月以上は問題なく使用出来ています。
設定方法については、うまく説明できないので取説を見てください。
自分は適当に触っていたら、発見しtました。
一度、チャレンジしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:14129008

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2012/02/09 13:38(1年以上前)

ありがとうございます。
やはり相性なのでしょうか(>_<)

元々ついてるアラームとは、先程書いた、緑の時計のアイコンのものでしょうか?
私も今はそれを使用しています。

書込番号:14129175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2012/02/09 15:10(1年以上前)

言葉足らずでした。
そうです、世界時計の横(?)のアラームです。
前にも書きましたが、正常に動作してくれてます。
他にも探したけど、これが一番かなと思います。

書込番号:14129477

ナイスクチコミ!1


himadayoさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/09 15:52(1年以上前)

こんにちは
もしかしたらエコ技を設定して利用していません?
購入当初、エコ技を利用した際、アラームが起動しなかったことがあります。
省エネ待ち受けか何かで、除外設定があるのでアラームを除外すればよいとどこかで見たと思いますが、詳しいことはわからないです。

書込番号:14129590

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2012/02/09 22:14(1年以上前)

ありがとうございます。

エコ技設定で省エネ待ち受けをoffにしたら鳴りました!!

電池が減りやすくなるかもしれませんが、とても助かりました。

ありがとうございました。

書込番号:14131179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2012/02/09 22:53(1年以上前)

技ありモード編集→省エネ待ち受けの「?」→詳細 
を選択すると止めたくないアプリを指定できます。 

書込番号:14131432

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2012/02/09 23:14(1年以上前)

なるほど!
設定することができました。

本当にありがとうございました。

書込番号:14131573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:158件

SH-01D使用しだしてから早一ヶ月、メジャーアップデートも済ませましたが
相変わらず

・「SIMカードを挿入/再確認してください」
・バックライト点灯のみでスリープモードから復帰しない。
・アプリが勝手に強制終了。
・音楽再生不可(引っかかり・ノイズが出て聴けたもんじゃない)
・アプリ使用時は充電が追いかず、強制電源オフ。
・カメラ撮影時「保存できませんでした」

等など頻繁に発生して
警察・消防連絡等、緊急時にも当てにならないAQUOSケータイですが

画面の解像度は変更できないのでしょうか?
サムスン製と比べて圧倒的なレスポンスの違いの原因は解像度にあると思うのですが
如何でしょうか?

こんな小さいディスプレーにHD画質にして何のメリットがあるのか分かりません。
市販のアプリを入れると画面が小さくなってしまいます。
特にアイコンが小さくてタップ出来ません。

SPモードメールでも、指定したい部分のコピー&ペースト。皆さんまともに使いこなせますか?
AQUOSでイラっとした作業もギャラクシーSUで同様の作業をするとすんなり行きました。

スマホがPCだというのであればコレくらいのカスタマイズは出来るかと思いますが
調べてみてもやり方がわかりませんでした。
ご存知の方が居ましたら教えてください。

書込番号:14117982

ナイスクチコミ!1


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/07 00:36(1年以上前)

自己責任ですが、rootをとれば可能かも…
http://sktaaa.blog2.fc2.com/blog-entry-119.html

書込番号:14118070

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2012/02/07 08:03(1年以上前)

画面が小さく表示されるアプリに出会ったことがないですね〜
HD解像度はで4.5インチはwebで大活躍しますね〜
あと、文字とかも非常に綺麗で読み取りやすいです
1度HD解像度のスマホを使うと低解像度のスマホには戻れないです

書込番号:14118653

ナイスクチコミ!1


jokkun955さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/02/07 16:44(1年以上前)

私は1月終わりごろ購入し、その日のうちにメジャーアップデートを済ませましたが、

・「SIMカードを挿入/再確認してください」
・バックライト点灯のみでスリープモードから復帰しない。
・アプリが勝手に強制終了。
・音楽再生不可(引っかかり・ノイズが出て聴けたもんじゃない)
・アプリ使用時は充電が追いかず、強制電源オフ。
・カメラ撮影時「保存できませんでした」

これらの症状は、一回も出ていません。
端末の不良かも知れませんよ。一度docomoで確認してもらった方が良いのでは?

書込番号:14120205

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:53件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/07 17:12(1年以上前)

私の端末でも、音楽・動画再生時のノイズ音飛びが酷いです。
カメラでの動画撮影にもノイズが乗るの困っています。

電源・充電まわりの不具合にあっている人も多いので
過去二回のアップデートは何を直したの?と思います。


解像度変更は、とりあえずブラウザなどは中の解像度で使っています。
確かに液晶は綺麗で文字も読みやすいのですが、
タッチパネルの性能は最低なので、高解像度にすると間違った場所を
タップするミスが増えるので、あまり恩恵はないですね。

SPモードメールでの、コピー&ペーストは私もあまりの使いにくさに驚きました。

書込番号:14120309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:5件

2012/02/07 19:10(1年以上前)

ガガガなんて出なくなりましたけど

>私の端末でも、音楽・動画再生時のノイズ音飛びが酷いです。

これは真実でしょうかね〜?
とても信じられません

書込番号:14120824

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/02/07 22:07(1年以上前)

だったらギャラクシーに戻せば?
勝手からクレーム付けるのは誰でもできる。
それでも、どこかに魅力あって使い続けるのがケータイ。
あなたのクレームは、ここで言っても何ひとつ解決しない。
まぁ、ひとつ一つのクレーム内容を見ると、多少なりともそっちの知識がある人なら解決できる様な問題もありますが。
アイコンが小さい?…笑わせるな、そんなの買う時に見ろよって話です。

書込番号:14121734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/02/07 22:12(1年以上前)

高解像度の液晶とそうでない解像度の同じ大きさの液晶で同じアプリを表示してもちいさくなるのは当たり前。
高解像度ということは、それだけ細かく多くのドット数で表示され、綺麗に表示される。
パソコンなどでもそうですが。
解像度が低いほどボヤけた大きな表示になる。
高解像度で綺麗ということは、多少なりとも小さくなる。

書込番号:14121774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:158件

2012/02/08 00:11(1年以上前)

たくさんのアドバイス有難う御座います。

>以和貴さん
「自己責任」には少し引っかかりますが、見極めてから試したいと思います。

>ぽめらにあん2世さん
画面が綺麗なとこに対しては文句はないのですが。
例えばRio電卓をインストールしてみて下さい(他意はありません)
綺麗なだけでディスプレーの大きさが全く生かされていません。(設定で変えられる?)

>jokkun955さん
そうですか、このまま改善しないようでしたら、時間を見つけて相談してみます。

>たぬぽっぽさん
>のりしおチップさん 
重大な欠陥でなければ少数意見でしたら無視です
些細な事までは対応しきれないでしょうし、それでもうるさい客がいれば
新品に交換する。それが常套手段ってところでしょうか。

>xx-koikeya-xxさん 
辛口ですね、であなたからのアドバイスは?
「アイコンが小さい?…笑わせるな、そんなの買う時に見ろよって話です。」
たしかに友人のものを触っていて使えると判断したからスマホを買う気になったのですが
AQUOSに関しては店頭にサンプルがないまま購入したので想定外でした。

あなたは携帯を何だと思っているのでしょうか。
求めるスペックは人それぞれですが。自分は信頼性を求めます。
(警察・救急への通報・引継ぎの経験が何度かある為)
そのために日本メーカを選びました。

「高解像度の液晶とそうでない解像度の同じ大きさの液晶で同じアプリを表示してもちいさくなるのは当たり前。高解像度ということは、それだけ細かく多くのドット数で表示され、綺麗に表示される」

それでは画面は小さくて十分だとは思いませんか?フルスクリーンという言葉の存在意義は?

要するここで文句を言っていないでDSへGO!という事でしょうが
時間が取れなくて行けないから、そして自分で改善できるものならしたいですし
予備知識が欲しいので投稿しました。

以上です

書込番号:14122584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:347件Goodアンサー獲得:26件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/02/08 00:27(1年以上前)

そうですね。
辛口で失礼な書き込みをお詫びします。
そして、ひとつアドバイスを。
私も年末にSH-01Dを購入しましたが、他のスレにもあるよに液晶パネルの軋み音や通信不良で三回の修理と二回の交換を行い、最後に修理に出して返って来た時には、修理作業員が修理作業中に付けたと思われる液晶パネル内部への指紋で画面が黒くくすんで汚れてしまっているという状況で呆れてしまい、ドコモショップに足を運ぶのに疲れ、半月ほど前に富士通のアローズ X LTEに機種変しました。
私も昔からSHARPのケータイが好きで愛用してきましたが、今回のモデルはハッキリ言ってハズレです。
よって、他の機種に機種変し、SH01-Dはオークションへの出品をオススメします。
今なら傷とかなく美品なら三万円代後半で売れると思います。

書込番号:14122671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:10件

2012/02/08 20:19(1年以上前)

>省エネ派さん

メジャーアップデート済ませたとのことですが、ドコモのHPで製品アップデート情報としておきながらソフトウェア更新が案内されています。

今回はソフトウェア更新を済ませられたということで良いのでしょうか?

ドコモの表現が親切でないような気もします。

万が一ですが、ソフトウェア更新とメジャーアップデートを混同されているのではと思った次第です。

書込番号:14125986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2012/02/09 22:44(1年以上前)

>xx-koikeya-xx
情報有難う御座います。
ところでアローズ X LTE に機種変してからは快調で満足していますか?

私は現状では機種変の意思はありません。泣き寝入りで転売したら今度は保証も効かなくなって次の所有者が気の毒です。
欠陥品であれば責任をもって保証期間くらいは対応して貰いたいですし、あたり外れもあるでしょうし。(今のところは筐体の不具合はありませんので)

他の機種だと安定しているのかも疑問ですしまだまだ発展途上のスマホにこれ以上お金を掛けたくないのが本音です。

あれから再起動後は調子良かったのですが昼過ぎにまた、画面が写らなくなりました。
DSに見てもらうにしても発症の再現性がなくて困ったものです。

>ひげのひげさん
一応再確認してみました。
残念ながら、メジャーアップデートもソフトウェア更新も「最新です」と表示されて
更新のしようがありませんでした。

書込番号:14131367

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

画像の保存について

2012/02/01 15:33(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:7件

ウェブサイトからの画像の保存についてお伺いします。

以前は、サイトの保存したい画像を長押しすると、[ピクチャー]に保存されていて、同時にSDカードにも保存されていたのですが、現在は[ダウンロード]に入ってしまうようになってしまいました。


[ピクチャー]に保存されるように戻すにはどうしたら良いのでしょうか?


ご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

書込番号:14095204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
5D三年さん
クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/01 18:39(1年以上前)

quickpickアプリをダウンロードすれば解決するとおもいます^^
無料ですし

処理も起動も評判も1です(^^ゞ

書込番号:14095704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:948件Goodアンサー獲得:81件

2012/02/01 19:18(1年以上前)

「ピクチャー」ってフォルダの名前なんですか?


僕はこの機種使ってないからわからないですが、てっきり画像閲覧アプリかと思ってましたが…

「download」に保存されてもピクチャーで見れるんじゃないですか。

QuickPicは、こちらからどうぞ
https://market.android.com/details?id=com.alensw.PicFolder

書込番号:14095834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/01 20:36(1年以上前)

5D三年さん、ペペッチェさん、返信ありがとうございます。


quickpickは、先日ドコモショップに同じ件で相談に行ったときに、ダウンロードして頂きました。

このアプリを入れた事により、[ダウンロード]に保存された画像も、壁紙にできたり、メール送信したり出来るようになりました。


しかし、[ピクチャー]に入らないと、SDに保存できなかったり、編集できなかったりします。


もともとこの様な仕様なら納得なのですが、以前は出来ていた事なのでどうにかしたいのですが…

書込番号:14096118

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8896件Goodアンサー獲得:2841件

2012/02/01 21:25(1年以上前)

保存先が変わったということではなく、保存した画像がピクチャーで見れなくなっている
ということでもないのでしょうか。

以下を試してみてはどうでしょうか。
・アプリケーションの管理で、ブラウザのキャッシュを消去
・電源OFF→電池パック・microSDカードを取り外し、
 少し時間を置いてから再度装着→電源ON

書込番号:14096351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/01 22:59(1年以上前)

SCスタナーさん、返信ありがとうございます。

ご提案頂いた動作を実行してみましたが、ダメでした…(T_T)

書込番号:14096861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/02/02 18:05(1年以上前)

今ひとつ話がよくわからなかったので、推測が多いですが…

デフォルトのブラウザの画像の保存先の指定は私もよく分からないのですが、困っている事自体は現状でも解決可能かと思います。
[ダウンロード]に保存されるのがどうしても嫌というのでなければ、そのままでも構わないかと。

まず、ユーザーが保存したファイルはほぼすべてSDカード上にあります。
購入以降、本体に保存されるものはアプリのみと思っていいです。
つまり、保存先が[ピクチャー]でも[ダウンロード]でもSDカード上なのです。
で、現在出来なくて困っているうちの1つ、SDカード上への保存は解決。
ちなみに[ピクチャー]というのは保存されてるフォルダ「PICTURE」のことだと思いますが、
tetra free等のファイラーソフトを使えばSDカード内部をPCのようにファイルを探せますので、
PRIVATE→SHARP→CM→PICTURE でたどり着けます。
今まで保存されてた画像はそこにあると思います。[ダウンロード]は、まんまDownloadに。

もう一つの困ってる画像の編集とは、おそらくプリインストールアプリの「ピクチャー(3D対応)」を使っての
画像編集だと思うのですが、これは[ダウンロード]の中にあっても編集は出来ます。
アプリを起動して[download]を選び、編集したい画像をタッチしたらメニューキーを押して画像編集。これでOK。
その他、マーケットから落とした画像編集アプリを使っても[ピクチャー]に画像がなければ編集できないということはないと思います。

書込番号:14099524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/04 19:53(1年以上前)

全部欲しいさん、返信ありがとうございます。

ご提案頂いたように、ファイラーソフトを使い、PRIVATE→SHARP→CM→PICTUREを開いてみましたが、空でした。

やはり、SDカードには保存されていないようです…

また、
画像編集も、[ピクチャー(3D対応)]と[ダウンロード]では、メニューキーを押しても出てくる内容が違って[ダウンロード]の方では画像編集の選択肢が出てこないのです。

書込番号:14107854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/05 16:02(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

ピクチャー(3D対応)起動状態

ピクチャー(3D対応)フォルダー画面

Downloadフォルダを開く

しげまきさん、こんにちは。
横から失礼します。

アドバイスされている皆さんのおっしゃっている、「Download」と「ダウンロード」、「Picture」と「ピクチャー」と「ピクチャー(3D対応)」・・・それぞれ指してる内容が違っているのにお気づきですか?おそらくすごく混乱されていると思います。

手順1

まず、ピクチャー(3D対応)を起動してみてください。起動すると、添付1枚目の写真のように起動するかと思います。(2枚目のような表示になっているなら手順2に進みます)
画面左下(水色の矢印の先)にある、アイコンをタップしてみてください。

手順2

すると添付2枚目の写真のように、フォルダ単位で表示するモードに画面が変わります。
この画面で「Download」という名前のフォルダを探して下さい。
見つけたらタップしてフォルダ内の写真を表示させてみましょう。
ダウンロードしたはずの写真がありませんか?

標準のブラウザからダウンロードすると、このDownloadフォルダに画像が保存されているはずです。

書込番号:14111467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/05 16:34(1年以上前)

りきや@東海さん、丁寧に教えて頂きありがとうございます。

とても分かりやすかったです。

しかし、[ピクチャー(3D対応)]の中の「Download」フォルダの中には、spモードメールから保存したデコメしか入っておらず、やはり、ブラウザからダウンロードした画像は保存されていませんでした(泣)

書込番号:14111596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/05 20:21(1年以上前)

しげまきさん、こんばんは。

なるほど、Downloadフォルダには保存されていなかったということですね。
画像長押しで保存されるとき、特にエラーは出ていないのであれば、
保存先が変わってしまっているのかもしれません。

例えば、何でも良いので1枚保存してみてください。
で、「ピクチャー(3D対応)」を起動し、フォルダ画面にしたうえで、
メニューキーを押して日付検索を試してみてはどうでしょう?
検索日付を今日(2012年2月5日)にすれば、どのフォルダに保存されたか
探しやすいです。

書込番号:14112498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/05 20:57(1年以上前)

りきや@東海さん、こんばんは。

再度返信頂きありがとうございます。


1枚ダウンロードした後に、フォルダ画面から日付検索してみましたが、本日保存したデコメ以外は出てきませんでした。


ダウンロードの際はエラーなどは出ずに「画像を保存」という選択肢のみがでてきます。


補足になりますが、
この様な状態になったのは、ドコモショップに修理に出して、初期化して戻ってきてからで、また、そのタイミングで付属されていたmicroSDから、市販のmicroSDHCに取り替えました。

でも、デコメが保存できてるので、問題はそこじゃないんですよね…?

書込番号:14112680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:225件Goodアンサー獲得:4件

2012/02/07 20:48(1年以上前)

しげまきさん、こんばんは。

> でも、デコメが保存できてるので、問題はそこじゃないんですよね…?

おっしゃる通りでSDに書けている時点でSDが悪いって
可能性はすごく低くなりますね。

試しにブラウザのキャッシュを消してみてはどうでしょう?

ブラウザを起動して、メニューキーでメニュー表示し、
その他 → 設定 → キャッシュを削除 (下の方にあります)


これでダメならホームに戻ってメニューキーから

端末設定 → アプリケーション → アプリケーションの管理
上のタブで「すべて」を選んで、「ブラウザ」を探してタップ。

ブラウザのアプリケーション情報画面が出ますので、まず
強制停止 → キャッシュを消去


これでダメだと、あとは同じ画面にある「データ消去」を
試したいところですが、「データ消去」する前にDSに
相談した方が良いカモです。

なおデータ消去すると、ブックマークなどの設定も消えて
しまいますので、もし実行されるなら、後で探すのが
面倒そうなブックマークを保管(長押ししてショートカットを
ホームに貼り付け)してから作業した方が良いですね。

書込番号:14121262

ナイスクチコミ!0


HOOH.papaさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:8件

2012/02/08 12:49(1年以上前)

しげまき さん はじめまして。

本機種を所有してませんので憶測ですみません。

ウェブサイトからダウンロードした画像はSDカードのダウンロードフォルダに保存されることになりますが、このSDカードとは、本端末内にある物で外付けのSDカードには保存されません。

そこで確認してほしいのですが、

まず、ファイル管理アプリでSDカード内の“Download”フォルダ(“/mnt/sdcard/Download”)にウェブサイトからダウンロードした画像があるか、ないかです。
(ダウンロードしましたとなっていたのであればあるはずです。)

もし、あったとしてピクチャー3Dなどの画像閲覧アプリに表示されないのであれば、その“Download”フォルダが隠しフォルダになっていることだと思います。

“Download”フォルダに「.nomedia」のファイルがあると表示されなくなります。

「.nomedia」のファイルを削除するか、ダウンロードした画像ファイルを外付けのSDに移動させるなどすれば良いかと思います。

また、上記で解決されない場合は、取説121pに記載の処置を試してみてはいかがでしょいうか?

書込番号:14124234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2012/02/09 20:33(1年以上前)

りきや@東海さん、HOOH.papaさん、返信ありがとうございます。


問題が解決しました!


原因は、ダウンロードした、ヤフーアプリにありました。

こちらを使ってダウンロードするとSDに保存されないようです。。


ヤフーアプリをアンインストールしたところ、以前のように、[ピクチャー(3D対応)]に保存され、SDにも入っていました。


たくさんの返信を頂き、本当にありがとうございました。m(__)m

書込番号:14130617

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 エコ技設定

2012/02/05 17:17(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:23件

電池の消耗を最小限にするために、エコ技設定をタイマーにしています。

夜はお助けモードにしていて、朝の6時から日中と寝る前までは、技ありにしています。
でも、朝になるたびに、設定してあった着信ランプの点滅や、キーをタップしたときの音がしなくなっていて毎朝設定し直しています。

こんなものなのでしょうか?

書込番号:14111768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/02/06 07:50(1年以上前)

キープだとそうなります。
お助けでは光点滅はオフですが、技ありではキープかオフなのでそのようになってしまいます。

書込番号:14114379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/02/06 19:58(1年以上前)

そうなんですね…

毎日設定し直すのも面倒なので、エコ技設定にするのやめてしまおうと思ってます。
ありがとうございました!

書込番号:14116578

ナイスクチコミ!0


ACE-HDさん
クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:108件

2012/02/06 23:22(1年以上前)

技ありでON,KEEP,OFFと選べることができれば一番なのですが。

とりあえず私は、
お助け→(ON、OFFを設定した)通常→技あり
にして対処してます。

たとえば6:25に通常、6:30に技ありで大丈夫です。

書込番号:14117721

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2012/02/09 08:13(1年以上前)

ありがとうございます!
教えていただいた通りに二日間やってみましたら、設定が変わることもなくエコ技が使えました\(^o^)/

嬉しいです!

ありがとうございました(*^^*)

書込番号:14128217

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

ボリュームキー

2012/02/08 20:40(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 Cchangさん
クチコミ投稿数:3件

音が鳴っていないときにボリュームキー押すと着信音の変更になるけど
いつでもメディアの音量を変更できるようにする方法はないですかね

書込番号:14126100

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/02/09 00:27(1年以上前)

ご希望の方法とは違いますが、「Volume Control+」などのアプリをインストールし、
設定でステータスバーにショートカットを置くなどしては如何でしょうか。
https://market.android.com/details?id=com.cb.volumePlus&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwxLDEsImNvbS5jYi52b2x1bWVQbHVzIl0.

書込番号:14127501

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE SH-01D

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)