端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
9 | 4 | 2011年11月13日 13:21 |
![]() |
1 | 8 | 2011年11月2日 23:42 |
![]() |
1 | 1 | 2011年10月26日 14:42 |
![]() |
5 | 4 | 2011年11月1日 15:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
本日ドコモショップにてモックが置いてあったので触ってみました。欠点としてやはり片手での操作は厳しそうな事とボタンが下すぎることでしたがその分画面が大きい事と購入予定の青がとてもいい色だったので安心して購入できそうです。
3点

今日、家電量販店で見ました。
たしかに大きいとい印象があり隣に置いてある
LUMIX Phone P-02Dの方が持ちやすいと感じました。
初スマホとして伝言メモとディーガの持ち出し録画に対応している
SH-01Dを購入予定なので、早く実機をさわってみたいです。
書込番号:13749223
2点

モック展示されているのですね。
何度か用事でドコモショップにいった際は
まだ出てなかったので待ってました〜(^^)
SH-01D(128×65×9.7)137g 4.5インチ
T-01D(129×64×8.8)129g 4.3インチ
ARROWS(129×64×9.9)129g 4.3インチ
機能面はXi対応除いてそんなに変わらない
(メモリとかは考えず)ようなので
デザイン、色、大きさ、重さ。。。
で迷っています。
その中でも1番候補なのがSH-01Dなのですが
皆さんがみた印象で大きい、と感じる
のはディスプレイが4.5インチとなっている
からでしょうか。。
本体の大きさ、厚さは3機種ともにほぼ
同じですよね。
私は女性で手が小さいのでいずれにしろ
片手の操作はムリそうですが、
本体の大きさが変わらず画面が大きいなら
この機種かなー、とか、
でも重さが他のより重いなーとか
考えてしまいます。
モックも参考になりそうですが、
早く実機も触ってみたいですー
書込番号:13750465
2点

早速。
本日、会社帰りに近所のドコモショップに
立ち寄り。。。
展示してありました、SH-01D(^^)
手に取った感想⇒『う〜ん?!!』
まあ、やや予想通りのモックだったのですが、
少し傾斜のかかったデザインが
私的には残念ポイント。
上の部分の厚み(最厚部)が11.2、
薄いところが9.7。
正直、よーく見ないと&触らないと分からない
位の傾斜ですが。
カタログでみるとスタイリッシュな感じで
良かったんですけど。。
モックを見たらちょっぴり
頭でっかち(実際はそれほど気になりませんけど)
っぽく見えてしまいました。
T-01D、ARROWSと全て並べてみましたが、
SH-01Dだけ何で一定の厚みじゃないの〜?
と思いました。。。(^^;)
そこまで神経質になるものじゃないですけどね。。(笑)
でもようやく悩んでる全てのモックも見れたので、
いよいよ絞込みにかかれそうです(^^)
書込番号:13752354
1点

確かに青、良い色でしたね!
下のスレでは紫っぽいと感じた人もいたみたいなのでガッカリしてましたが、実際見てみたら良い感じでした(^^)
またXperia acroと迷いそうなので、早く実機いじりたいです(苦笑)
書込番号:13760691
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
一昨日、出張のついでに有楽町のスマフォラウンジでSH-01Dを始めとした、展示されてる冬モデルを触ってきました。
参考になるかわからないですが、ベンチマーク測定してきました。
まだリリース版ではないので、あくまでも参考程度に見ておいてください。
お役に立てれば幸いです。
SH-01D(AQUOS PHONE):2200台
N-01D(MEDIUS):2300台
T-01D(REGZA Phone):2400台
SC-02C(GalaxyS2):3600台
SC-01D(GalaxyS2 LTE):3300台
CPU性能も考慮すると妥当な結果だと私は思ってます。
元々この機種にLYNX 3Dから変更するつもりでしたので、実機を触って確信しました。
ただ気になったのが展示してあった端末のカラーの青と思われるのが紫にしか見えませんでした。
噂では11月20日頃発売とdocomoショップの方から聴きました。何にせよ発売がものすごく楽しみです。
1点

記述し忘れましたがソフトは、「Quadrant Standard Edition」を使用しました。
書込番号:13703169
0点

意外とSH-01DとT-01Dに差がありませんね。
計測おつかれさまでした。
書込番号:13704028
0点

青は紫ですか…
acroのような青かと思って「いいなぁ」と思っていましたが、やはりacroのデザインのほうが個人的に最高ですね。
昨日は若干上回っているのに残念です(-_-;)
書込番号:13705686
0点

>tokyonightkeepers様
コメントありがとうございます。
どうしても気になっていたので測定させていただきました。
私もCPU的にもう少し差があるかと思いましたが、なんとなく安心しました。
>SHILO-0様
コメントありがとうございます。
ソフトバンクの姉妹機は紫なんですけどね。
間違いとかの可能性もありますけど明らかにdocomoのロゴは入ってました(笑)
私もacroの青さを期待してたので少し残念な気持ちになりました。
でもこの三色はLYNX 3Dと同じなんですよね(笑)
書込番号:13706721
0点

情報ありがとうございます!
噂通りなら来週にも予約開始かな?
早くスマホデビューしたいです!
書込番号:13706970
0点

XXXX台というのはXXXX代ということですよね?
そんなに台数が展示してあるのかと思っちゃいました。
(足あげとってスンマフォン)
ともあれ御苦労様です。参考になります。
書込番号:13707120
0点

ちなみに、この機種には”aoss for android”というソフトは最初から入っているんでしょうか?購入後にマーケットよりDLするのでしょうか?
書込番号:13713777
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

発売日はいつ頃かな?
自分は黒を購入予定です。保護シールは購入しますがケースは卓上ホルダーに合うものが発売されば、購入したいです。
書込番号:13681108
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ドコモの正式発表前から様々なサイトで噂を聞きつけ購入を予定しております。
現在ギャラクシーS使用中ですがこれに限らずほとんどのスマホが簡易留守録機能(伝言メモ)を搭載していません。
唯一搭載しているメーカーがシャープです。
いちいち留守番センターに問い合わせるのは億劫だし何よりかなり高い通話料金が発生します。
個別明細確認すると一件あたり最低20円、ちょっと長い伝言だと40円かかってました。
1ヶ月計算だと1日3件の留守電聞いたら最低でも1800円・・・。(実際仕事で1日3〜5件の留守電聞いてます。)
指定割の申請も「留守番センターは出来ません」とのこと。
結果、機種変の際はメーカー指定でシャープなんですが、
さてこの機種にも簡易留守録機能はあるんでしょうか。
これについてはDSでも「詳しいことはまだ・・・」だし、いろんなサイトを見ても
確認できません。なにしろSH−01Dに関しての記事が少ないです。Xi搭載機種の記事ばかり。
何気に簡易留守録機能、手間とお金の面でバカにできないです。
たぶんこの機能はシャープなら搭載してるとは思うんですが、現物確認するまで不安です。
皆さんどうなんでしょう、簡易留守録機能ってあんまり重要視されてないんでしょうか。
2点

apkojiさんへ
私も同じく、簡易留守録機能があるスマートフォンの購入を検討してます。
ドコモショップなどでも詳しい情報は入ってきていないようです。
11月上旬には詳しい情報が出ると思いますよ。
私の場合は初スマートフォンなのでギャラクシーなどではなく、フィーチャーホンから
乗り換えしやすい国内メーカーのスマートフォンを購入したいと思います。
自分の場合はアップグレードやXiよりも、初めてでも使いやすい端末を選びます。
簡易留守録機能はスマートフォンが普及していけば、国内メーカーは標準機能で搭載すると思います。
早く、詳しい情報が出るといいですね。
AQUOS PHONE SH-01D ブラック早く購入したいです。
書込番号:13664877
2点

桜塚アントラーズさん
さっそくの返信ありがとうございます。
やっぱり簡易留守録あった方がいいですよね。
どうも各キャリアが少しでも通話料稼ぐためにメーカー側に簡易留守録機能を省くよう
指令出してる気がしてしょうがないです。
なにはともあれシャープには今後も搭載し続けてほしいですし他メーカーも搭載検討してほしいものです。
桜塚アントラーズさん同様早く詳細が知りたいですね。
因みに当方色はブルー購入予定です。
書込番号:13665829
0点

私も必要です。あと、赤外線のIrsimpleもシャープは搭載されているのでできればシャープにしたいです。
書込番号:13703526
1点

シャープの機種以前から搭載していますので、冬モデルでも伝言メモ機能はつくのではないでしょうか?
他機種ですが、ARROW μにも搭載される模様です。
冬モデル以降の国内メーカーのガラスマには標準で搭載されてくる可能性が高いかと思います。
あくまで発売前ですから100%とは断言できませんが(^^;)
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302300/SortID=13679109/
書込番号:13707507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)