端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全88スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 19 | 2012年8月23日 17:39 |
![]() |
11 | 23 | 2012年5月18日 23:42 |
![]() |
6 | 6 | 2012年5月18日 15:35 |
![]() |
4 | 0 | 2012年5月11日 16:01 |
![]() |
8 | 4 | 2012年4月21日 19:25 |
![]() |
6 | 2 | 2012年4月5日 22:28 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
私は、本機を1/末に購入以来、比較的快適に使用出来てます。
ただ、皆さんのレポートから分かる様に、障害が発生し易い機種であることも事実
しかし、皆さんのレポートに本体空き容量を書き添えてある方は殆んど居ません!
そこで、アンケートを取りたいと思います
質問@ 本体の空き容量は何MBですか?
質問A 障害の発生頻度は多いですか?
アンケート結果は集計して報告致します
書込番号:14621472 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@ 本体の空き容量:826MB
A 障害の発生頻度:少ない
書込番号:14621484 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@ 本体の空き容量:756MB
A 障害の発生頻度:少ない
※microSDにアプリを移動すればするほどフリーズ、障害発生増。
書込番号:14621645
1点

@ 本体の空き容量:573MB
A 障害の発生頻度:少ない、稀にアプリが消えます、ヴェジットを使わず使用頻度の少ないアプリをSDに移動
ちなみに、RAMは起動直後は500MB、通常使用時300MB程度の空きです。
書込番号:14621768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@本体空き容量 644MB
A不具合 ほぼ無し
書込番号:14621769 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@本体空き容量:738MB
A障害発生頻度:少ない GPSの不具合が気になる
書込番号:14622778 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体の空き容量:828MB
障害の発生頻度:少ない
書込番号:14622938 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@ 本体の空き容量:586MB
A 障害の発生頻度:5ヶ月使ってフリーズ3回
書込番号:14623795 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

1→493MB
2→3日に1、2回はフリーズ。時には電話が来ても、操作ができず出られないことも…DSで再現できないので、修理も交換もしてもらえません。
書込番号:14623981 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

@ 722MB
A 少ない。かも
2日に1回くらいの頻度でフリーズ、アプリやネット中に突然落ちはしますが、さほど気にしてないので問題ないです。
買ったばかりの頃に比べたら大分良くなったかなーって感じですかねー。
書込番号:14626131 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iphoneに変えますけど01Dは普通に使えてました。
書込番号:14627914 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本体空き容量 558MB
不具合発生頻度 1日1回は必ずフリーズします。。
書込番号:14633093
0点

@682M
A少ないです。使って半年間でフリーズは5〜6回ってとこですかね?最近はほぼないです。
(はじめはわからずにずっと使ってましたが、最近は定期的に再起動してます)
ちなみにRAMは250Mぐらい空いてます。
書込番号:14633178
0点

@640MB
A4ヶ月半、フリーズ・ブラックアウトや再起動は1度もありません。
再起動は定期的に自分から。
液晶の白いスジは出ましたが、他の方の障害と比べればなんてことない。
(そもそも書き込みを見て初めて気付いたくらいで)
書込番号:14633215
0点

@本体空き容量:398MB
A月1回程度フリーズしますが、あまり気になりません。
書込番号:14633838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ 882MB
A 1週間のうちに何度かガガガ似の症状で再起動かけます。
大抵は電源が切れずに電池パック外してます。
書込番号:14635130
0点

@再起動直後は650MB前後、通常使用時450MB前後ですがシンプルタスクキラーアプリで見るのと設定実行中で見るのとでは50〜100MBの差(タスクキラーの方が少なく表示)があります。
A通信障害の出ている方がいるのを考えら少ない?と言えるかな。おだいるさんと同じく再起動で固まり一応5分は待つが回避は出来ず電池パックを外します、が今は電源ボタン→携帯電話オプション画面で画面が一段階暗くなる(バックライト消灯1分に設定してある)まで待ち→再起動画面で3〜5分これは気分次第(^^:)ですが待って再起動すると固まりをだいぶ回避出来てます、普通に再起動→OKとテンポよく!?行うとほぼ固まります。
書込番号:14636309
0点

@RAMではなくROMの事でしたね”980MBです
書込番号:14636919
0点

809MBです。
交換に次ぐ交換で3代目になってしまいました。
使い勝手は良いと思いますが、電話機としての機能の不良は多いは残念です。発熱時に異常になりやすいが諸悪の根源のような感じがします。
書込番号:14673999 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在、713MBになっております。
いろいろアプリは増加しています。
書込番号:14971867 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
で投稿した物です。
一昨日、遂に折れたので、本日DSに行ったところ、有料になるとのこと、保証はなんなのでしょうか?納得いかないので、そのまま帰りました。携帯の保証書っていらない。
書込番号:14567243 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もし時間があればいくつかのDSを回ってみるとよいかもしれません
店舗によって多少対応が違うようなので
書込番号:14567260 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無償交換してくれた事例がありました。
面倒ですが他のDSを当たって見られるのが良いと思います。
交換事例のクチコミリンクです
http://s.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=14548786/
書込番号:14567304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
ただ、ショップごとに違う通信業者は信用出来ないので、今回は諦めます。いずれ、解約のつもりです。
書込番号:14567651 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

auもソフトバンクも直営店はわずかで殆どのお店が別業者の独自運営ですよ。
そんな事で解約してると携帯なんて持てないですよ
書込番号:14567768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

直営店かどうかは、客はかんけいありません。DSは会社の顔です。それが、場所場所で違うのでは信用出来ないと思いますが。
書込番号:14567946 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

にゃぁ〜〜さんが言いたいのは、「キャリアをどこに移っても同じですよ」ってことが言いたいわけで、「ドコモは信用できますよ」なんてことは言ってないです。
auやソフトバンクでも代理店ごとに対応が変わりますので、解約しても他社でまた同じことになるだけです。
書込番号:14567960
0点

スレ主さんの言い分は正しいです。
日本人は良い人を通り越して、お人好しすぎますね。
書込番号:14567980 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>文鳥LOVEさん
「スレ主さんの言い分が正しい」「日本人は良い人を通り越して、お人好しすぎます」
と述べていられますが、「じゃあどうしたら良いと思いますか?」
この場合、諦めていずれ解約することが「お人好しすぎる」ってことだと思うのです。
保証書として意味がないと思うなら、その店舗で諦めずに対応させるか、それが無理なら他店でもいいからなんらかの対応をさせるべきです。
「諦めていずれ解約」することこそが「お人好し」だと私は思いますが、いかがでしょう?
書込番号:14568002
2点

解約するにしても、綺麗な端末を売った方がお金になりますから余裕があるならいくつかのショップまわるべきだと思います。
私は近所の大きめのDSにいつも行きますが、しっかりとした対応をしてくれますよ(^ω^)
書込番号:14568030 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>うみのねこさま
私の言葉が足りなかったですね。
スレ主さんの怒りについて正しい、と言いたかったのです。
スレ主さんが諦めることについては、無償交換の事例があるのですから、うみのねこ様がおっしゃるように諦めることはないと思います。
お人好しについては一般論です。
書込番号:14568175 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

重要な事だと思うのであえて書きます。
私が書いた無償交換事例クチコミリンク内にはこう書かれています、
>以下引用
先日、スリープ状態から復帰できない状態になったの で、やむを得ずバッテリーをはずすため裏フタを開け ようとしていたら、何かの拍子に正面中央下部のフチ の部分(ホームボタンの下のところ)が折れて、マイク の穴が開いている側が浮き上がってしまいました。
ドコモショップに持ち込んで症状を告げたところ、そ の部分の脆弱性については既に報告が来ている、とい うことで、3月製造の同機種とその場で無償交換にな りました。
>引用終
この言葉通りなら、ドコモはすべからく同一事例については無償交換・無償修理の義務があると思います。
いわゆるリコールに該当するでしょう。
微塵たりとも諦める必要はないはずだ!!
書込番号:14568263 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>>文鳥LOVEさん
その報告が来ているというドコモショップの支店名を
ここに書き込みすれば、DSに対して話が早いと思うのですが。
書込番号:14568499
2点

>たぬぽっぽさん
すいません、勘違いさせてしまいましたね。
体験を書き込んだのは私ではないのです。
このスレッド内の最初の方に、他の方の体験談のクチコミリンクを張ったことを「私が書いた・・・」と表現したのです。
文章とは難しいものです、今後は分かりやすい文章を心がけます。
書込番号:14568615 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たぬぽっぽさん
補足です。
前述のような次第で、その方のクチコミにはドコモショップとは書かれていますが、店名までは書かれていないので、残念ですがわかりません。
一度に書けば済むものを、書く度に深みにはまって行くような気がしています。
お許しください。
書込番号:14568678 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

misono-loveさん
以前の投稿で「外れそう」だったんですよね。
でも使用上問題なさそうなので折れるまで(約50日間)使った。
DSでありのまま経緯を言ったんですか?
急に外れたとか、なら修理や交換の対象とも思いますが。
外れそうな時に直ぐに行っていたら状況は違ってたかもしれませんね。
解約して気が紛れるならそうすればいいと思うし、他社に移っても異常を見つけたら直ぐショップへ相談するほうがいいと思います、我慢して使う事もないですよ。
書込番号:14568732
0点

上の文章で「折れるまで…使った」は誤解を生みますね、すいません。
「そのまま使い続けて折れた」と訂正させて下さい。
書込番号:14568765
0点

皆さん、色々ごめんなさい。
諦めたくはないのですが、近所のDS(洋光台)に行った時の店員が、有料の一点張りだったので、諦めました。
書込番号:14572459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

折れる前に行けば即交換だったんでしょうけどね・・・。
私は折れる前にDS行って交換しましたが、折れたら有料て言われました。
不良が原因で折れたのか、不良があったって言ってるクレーマーか、判断できないですから。
言い方は悪いですが、不良があるのを知っていながらDSに行かず、
壊れるまで使い続けた投稿者さんにも問題ありますよ。
以前、その不良についてDSに相談行ってれば今回のような事にはならなかったはずです。
まぁ、この機種については同様の不良多発してますので、各ショップの対応次第では無料になるでしょう。
書込番号:14572722
2点

>壊れるまで使い続けた投稿者さんにも問題ありますよ。
撤回してください。侮辱に聞こえます。
書込番号:14572784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>>壊れるまで使い続けた投稿者さんにも問題ありますよ。
>撤回してください。侮辱に聞こえます。
事実で無いなら撤回します。
侮辱するきなんて全くありませんが、不良を知っていながらなぜ放置したんですか?
放置すればなおるんですか?ついに折れたってなんですか?放置して使用したから折れたんじゃないんですか?
初期不良はメーカーの責任です。
しかし、それを修理に出さず壊してしまえば、それが初期不良かただ壊してしまったのかわかりません。使用者の責任を追及されても仕方ないんじゃないですか?
あとは各DSの判断次第ですが、投稿者さんが折れる前に交換or修理に出せば問題なかった話です。
書込番号:14573005
2点

>>サトシ1117さん
>>言い方は悪いですが、不良があるのを知っていながらDSに行かず、
>>壊れるまで使い続けた投稿者さんにも問題ありますよ。
不具合一杯の状態で発売したドコモにも問題があります、の間違いですよね?
書込番号:14573064
0点

たぬぽっぽさん
>>言い方は悪いですが、不良があるのを知っていながらDSに行かず、
>>壊れるまで使い続けた投稿者さんにも問題ありますよ。
>不具合一杯の状態で発売したドコモにも問題があります、の間違いですよね?
一番問題あるのはメーカーです。
しかし、初期不良があったかどうか確認できない状態(破損状態)にしてしまっては、
メーカーは調べようがありませんよね?
放置せず壊れる前にDSに行っていれば、有償修理なんて事にはならなかったと言う意味で、
投稿者さんの対応にも問題あると思いますが?
書込番号:14573278
0点

あなたは、何回も何回もわざとAQUOSPhoneをお買いになるんですね、そして、何かあるたんびにこの製品は買わない方ごいいですよ、とか言うんですね、そろそろ、違う会社のにしたら、いかが?
書込番号:14577687 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
明後日位に01Dの後継機が発表されますね。発売は7月です。
ほぼAuと同じスペックだと思います。
スナドラ4、4.6インチ液晶、全部ありでXi,NFCも搭載。
筐体サイズがほぼ変わっていないのは良いと思います。
幅が66mmと持ちやすさは変わっていません。バッテリーは1800mAh
ただ肝心のバッテリーの持ちは2割UPと言ったところでしょうか?
もう少し伸びるかなと思ったのですが・・・・液晶が一番電力食うのでどうにもならないですね。
カメラは案の定台湾製光学からソニー(光学は無し)に変わっているようですね。
スナドラ4なので発熱は低いはずで不具合はかなり改善されたと思いたいのですがどうでしょう・・
F-05Dの後継機は4コア+1コアになるようですが性能はほぼ遜色ないと思います。
機種替え皆さんは考えますか?
私のも結構傷だらけなので2万円位にしかならないと思うし結構追加金が・・・
0点

高透過CGSilicon液晶が採用されたのですね。2割は省電力されたようです。
カメラはソニー製じゃないかもしれませんが速度は速くなったようですが画質改善されているか?
少し欲しくなってきました。
書込番号:14564904
0点

出ました。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/2012_summer_feature/lineup/spec_next.html
S3は2000mAh超えですね!
…とうとう夏のガラケー新製品は無し???
書込番号:14567582
1点

AQUOS PHONE ZETA SH-09D
ZETA=究極、大胆な名前を付けてしまいました。
Zクラスにならないことを祈らずにはいられません。
書込番号:14568056 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

AUとは違ってより高機能ですね。
このスペックで問題が出なければ結構究極ではないでしょうか?
CPUの速度はスマホとしてはもう十分ではないかと思います。
他機種もスペック的にはあまり変わりありませんが
シリコン液晶は特に魅力ですね。
4.7インチでSH-01Dと筐体がほぼ同じなのも魅力です。
メモリはデュアルになりましたがRAMは1Gのままなのかな?(ROMは16Gのようですが)
スナドラ4は非同期が可能なのでシリコン液晶と併せ通常使用ではSH-01Dの2倍くらい電池が持つ可能性も出てきましたね。期待しています。
99%買う気が出てきましたが01Dのように不具合もフルスペックにならないことを期待します。
書込番号:14572098
3点

スレ主様は次回もシャープのスマホを
買う予定ですか?
自分は「不具合フルスペック」の
中では運良くましな個体でしたが、
次もシャープを買う勇気はありません
f(^_^)
パナソニックかLGが今はとても気になっています
買い換えるかも…
書込番号:14575683 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当初は不具合満載で捨ててしまおうと思いましたがSDを変えてから不具合は減ってまぁまぁ使えています。
ただ電波を失うので電話が受けられず又発信もすぐに電波切れしていらいらします。
ほぼSH-09Dを買う予定です。
F-10Dもちょっと興味ありますがtagra3よりS4の方がいいような気がするのと筐体が大きいのでちょっと躊躇します。
各社スペックは似たような物でソニーはちょっと物足りない感じかな?(安定性ではソニー)
はやり4.7インチでSH-01Dと変わらない筐体(自分ではこの大きさが限度です。)
スマホ唯一のシリコン液晶。省電力にかなり貢献すると思います。
SH-01Dは発熱が一番の問題だったので不具合多かったですが
S4になって発熱は下がるのでそれほぼ不具合は出るとは思っていません。
書込番号:14575999
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
発売日から使用していました。
他の方々から既に報告のあるように、程度の差こそあるとは思いますが、フリーズ等に度々悩まされていました。
先日、スリープ状態から復帰できない状態になったので、やむを得ずバッテリーをはずすため裏フタを開けようとしていたら、何かの拍子に正面中央下部のフチの部分(ホームボタンの下のところ)が折れて、マイクの穴が開いている側が浮き上がってしまいました。
ドコモショップに持ち込んで症状を告げたところ、その部分の脆弱性については既に報告が来ている、ということで、3月製造の同機種とその場で無償交換になりました。
「そのような症例は上がっていません」等とシラを切られるかと予想していましたが、ドコモ側があっさりと不具合を認めてくれたことに対して安堵しました。
当該3月製造機は今のところフリーズやそれと同様の症状は出ていないのですが、やはり「ガガガ」だけは発症しました。
これに関しては設計上なのでしょうか、アップデートでは改善できない致命的欠陥なのかも知れません。
みなさんの参考になるかはわかりませんが、以上報告です。
4点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

今日、満開とは、東北の方にお住まいの方ですか。
桜・・・満喫してください。
書込番号:14465616
1点

今年の春は、中々温かくならず、何時もの年より三週間位遅れています。新潟の桜です。
桜越しのビックスワン、(サッカースタジアム)です。
書込番号:14465654 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

こうゆう写真を載せるってゆうのはいいですねぇ〜和みます!ありがとうございます!
書込番号:14466291 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに!!
不具合の報告?ばかりで↓になるだけですもんね。
ほんとありがとうございます。
書込番号:14466650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
12月末に購入し、1月頃から「電源落ち(週1〜2回)」「アプリ消え」が頻発。
SDカードはサンディスクの8G(クラス4)
ライトユーザー(嫁)なので後入れアプリは有名どころばかり4つだけ。
お約束の「バッテリー外して入れ直し」が唯一の復旧手段。
3/29 DSを訪問。状況を説明し即メーカー送りに。
本日修理完了の連絡があり、DSに再訪問。
■修理結果票
(現象確認)電源断/電源再起動を確認しました。
(故障部品)基盤(内部部品全体)、筐体部(ケース部品、ランプ、その他周辺部品)
ICカード(FeliCa)部
(修理内容)基盤の交換を行いました。フロントケースの交換を行いました。
リアケースの交換を行いました。FeliCa部品の交換を行いました。
結局、丸ごと取り替えた様子。
どうせ「異常なし、だけど基盤交換」とか言われるのだろうなぁ、と想像してたので意外でした。
修理依頼の時に、
「電話として使い物にならないと困るから、もし異常なしなら別の対応を考えてほしい」
と強く言ったからかな、と勘ぐりたくなる。
代替え機と入れ替えた後、そのまま受付カウンターで何気なく、ホームページ見ようとしたら???
ネットに接続できない!
受け取ったばかりの携帯を渡して確認してもらうと、「再起動したら動きました」とさ
さすがに、DSの人もバツが悪そうにしてましたが、全部取っ替えても駄目なのかなー。
ひとまず様子見が続きそうです。
5点

当方の機体(SH-01D)は2回ほどフリーズしましたが、それ以外はいたって正常、普通に使えているので「当たり」機体だったと言うことですね。
手当たり次第にアプリのインストール/アンインストールを繰り返していますが、特に問題は無いことから、やはりハードに問題があるのは明白でしょう。
それにしても、いったい出荷品の何%に不具合が発生しているのだろう。
書込番号:14396389
0点

文鳥LOVEさん
本件と同類の書き込み件数を氷山の一角とすれば、恐ろしく歩留まりが悪いですよね。
いずれにしても、今回の修理がどのような結果になるかを引き続き見守りたいと思います。
私自身、まだ解決した訳ではありませんが、知り合いにもスマホのフリーズを、仕方なく
受け入れている方が何人もいます。
機械の当たり外れは仕方ないにしても、調子が悪ければ、面倒でも見てもらった方がよいと思います。
実際、DSへの訪問や説明、それにかかる時間と手間、そしてデータ管理が不自由な代替え機での生活
は面倒ですけど。
書込番号:14397456
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)