AQUOS PHONE SH-01D のクチコミ掲示板

AQUOS PHONE SH-01D

  • 4GB
<
>
シャープ AQUOS PHONE SH-01D 製品画像
  • AQUOS PHONE SH-01D [BLUE]
  • AQUOS PHONE SH-01D [WHITE]
  • AQUOS PHONE SH-01D [BLACK]
  • 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

評価対象製品を選択してください(全3件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

クチコミ対象製品を選択してください(全1件)

閉じる

AQUOS PHONE SH-01D のクチコミ掲示板

(8707件)
RSS

製品の絞り込み

このページのスレッド一覧(全88スレッド)表示/非表示 を切り替えます


スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

内蔵辞書等の直接起動

2012/02/01 17:19(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 kuntarouさん
クチコミ投稿数:38件

この機種にも従来のシャープ製スマホと同様に内蔵辞書がプリインされていますが、何故かこの機種ではメニューにアイコンが無く、「読取カメラ」を経由しないと起動できない仕様になっています。

そのため、直接起動出来る様にショートカットを作成できないか模索していたのですが、そこで見つけたのが「Any Cut」というアプリです。
「Any Cut」はホーム上に端末にインストールされている任意のアプリのショートカットをホーム上に作成するアプリで、これで内蔵辞書のショートカットを作成し直接起動できるようになりました。

また、この方法でビデオカメラやミュージックプレイヤー等のショートカットも作成出来ます。

内蔵辞書等を直接起動出来るようにしたいと言う方は一度これを試してみてください!

書込番号:14095489

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/02 21:20(1年以上前)

アプリをダウンロードしましたが英語のためやり方がわかりません。詳しくやり方を教えてほしいです。

書込番号:14100232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kuntarouさん
クチコミ投稿数:38件

2012/02/03 02:05(1年以上前)

>ゆっかーなさん

Any Cutを起動して最初にNew shortcutを選択し、次にActivityを選択します。
すると、端末にインストールされているアプリや機能(アクティビティ)が一覧で表示されますので、そこから任意のアプリを選択しますとショートカットがホーム上に作成されます。

なお、一覧には何故か複数の同種のアプリが同じ名前で表示されますので、お目当てのアプリがどれか分かりずらいかもしれません。その場合は一つ一つショートカットを作って確認してみてください。
私の場合は「辞書」が3つ表示され、その内の真ん中が「内蔵辞書」でした。


何か分かりずらい説明になってしまい申し訳ありません(汗)

書込番号:14101404

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:2件

2012/02/03 15:11(1年以上前)

詳しくありがとうございます。いまから仕事なので夜にでもしてみます。

書込番号:14102882 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:302件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

1月30日の満足度欄に投稿されていましたらでおんさん!私もあなたと同じソフトバンク932SHを1月1日まで使い、2日にドコモのSH−01Dに変えたものです。しかも私もドコモにするか、ソフトバンクのままで102SHにするかで迷った者です。さらにSHー01Dと932SHのカメラを比較していますのでらでおんさんと似ていますね?
 カメラについてはらでおんさんはSH−01Dの方がかなり進化しているようにお感じになっているようですが、私はSHー01Dは1210万画素の能力を出し切れていないように感じで多少不満なんです。932SHにはISO感度設定が確かありましたよね?だけどSHー01Dにはない。撮るシーンによっては932SHの方が輪郭がくっきりして解像度がよい、SHー01Dは室内などでは何か輪郭がぼやけている世な感じがします。それで一昨日でしたかSHー01Dのカメラのレンズに張ってあるフイルムをはがせばきれいにうつりますよと書いてありましたので私もレンズのフイルムをはがそうと探したのですが、どうも私のSH−01Dのレンズにはありません。おそらくDSの店員の方が契約の時にはがしたのかもしれません?昼間の明るいときはやはりSHー01Dの方がきれいにとれますね。さらにSHー01Dには手ぶれ補正がついているのは確かに進化ですね。
 まあそういうことでSHー01Dが932SHよりも圧倒的に進化しているとはいえないような気がしますが、らでおんさんはいかがお感じですか?

 ところで私がソフトバンクからドコモに変えた理由は電波エリアが3社のなかでは一番よいときいたので変えたのですが、必ずしもドコモの電波がよいとは気がしてその点ではAUも視野に入れて選択すればよかったのかなと後悔しています。柱がいつも4本立たないし、超高速通信は3社の中でエリア等が一番遅れているし、一昨日昼間のドコモ騒動? ドコモに少し期待を裏切られた感じです?まあ、2年後は3社を十分比較してそのとき一番よいところを選ぼうかなあと考えています。

書込番号:14089328

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/01/31 19:07(1年以上前)

ラデオンさんではありませんが…

ISOは指定できます。カメラの設定や説明書をよく見ましょう。

確かにオートのまま撮影したら若干明るく写るので、私は明るさを調整しています。ほか、WBを設定したり、シーンを選択することでよりよい写真をとることができます。

書込番号:14091713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:30件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/01/31 20:50(1年以上前)

好奇心な男様
すみません、返信遅くなりました。

実は、932SHの夜間の使えなさに不満がありました。

通常の蛍光灯下では被写体ブレが酷すぎて、まともな写真が撮影できた事がありませんでしたので・・・。CCDは暗さに強いという宣伝文句でしたし、これは非常にがっかりでした。
電池も喰うし・・・。
明るい所は安心して撮影できましたけど、常に手振れとの戦いでした。

J-51SH、V603SH、910SH、932SHと使って来まして、一番932SHの暗所性能が悪かったと認識しております。手振れ補正も無くなりましたし。
・・・ですので、暗所でまともに撮影出来る・・・という意味で、SH-01D(102SH?)のカメラは良くなったと感じた次第です。レビューへの書き方は多少大げさだったかもしれませんが、932SHの暗所性能の悪さから脱却できた反動で書いてしまいました。

携帯のデジカメは遠隔地の親へ子供のスナップ写真を送るのが主な用途なので、本機の画質は本機の画面でしか確認していません。
室内撮影で輪郭がボヤケると言われると確かにその様な感じもしますが、フラッシュ無しで普通に撮れているだけでも個人的には大満足なので、ヨシとなってしまう訳です。

裏面照射CMOSの特性じゃないですかね?本機も他の裏面CMOS搭載のデジカメ同様、明るい光源があるとそこで破綻しますよね。まぁ、これは仕方ないかなと思います。
明るさを抑えて対応するしかないですね。
ソニーの裏面CMOSのコンデジでさえ破綻しますから、この辺は許容しないと。

あと、私は通常1920×1080のフルハイビジョン約200万画素で撮影しておりまして、メールで送る相手はガラケーなので854×480程度に変換して送る形で使用してます。1200万画素での撮影はしておりませんので、そこまでの画質確認はしていないです、すみません。

メインのコンデジも数年前のIXY400がなかなか捨てられず未だ現役ですので、画素はあまり気にしておりません・・・重ねてすみません。

電波・・・確かにアンテナの本数は各社それぞれの基準があるとは言え、ちょっと悪いですよね。
ファーム改修(ソフトかな?)で対応出来るなら改善して欲しいと思います。電波状況に期待しているのも事実ですからね。あと電池・・・。

メールの騒動とかは承知してましたし、あれは使う側も送信する時に宛先を確認すれば対応出来たのではないかと思っているのですが・・・いつも私は送信前に宛先の名前と本文を再確認してから送信してるので。その当時はソフトバンクユーザーですので実際はわかりませんけど。
当然改善される物だと思ってましたので、あれは今回のMNPを躊躇させる材料にはなりませんでした。

長々と書いてしまいましたが、同じ日に同じ機種からMNPとは驚きました。
パケットの支払いを考えると1日か2日にはMNPしないとパケット代を二重に払うことになりますからね。

では、失礼します。

書込番号:14092117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:302件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/02/01 00:32(1年以上前)

らでおんさん、長いメールありがとうございます。
 らでおんさんは910SHも使われていたのですね。私も932SHの前はこれを使っていました。932SHは確かに夜は弱かったですね。でも932SHは音楽で5.1チャンネル方式搭載でよかったですね。SHー01Dには5.1チャンネルがないのはちょっと残念ですね。SHー01Dに期待したのはもうデジカメを持ち歩かなくてもいいかなあ、手ぶれもついているしということで、クロッシなどにはせずにこれにしました。少しがっかりするところもないことはありませんが、らでおんさんの感想を詳しくお聞きできSHー01Dをいつもも携帯できるカメラとして使えそうです。ありがとうございます。先日夜間の撮影をSH−01Dと932SH2つでとって見比べてみましたが、確かにSHー01Dのほうが夜間撮影はよいですね。画面が大きいのはガラケーにに魅力ですね。
 電波の件までご回答いただきありがとうございます。まあ首都圏にいる限り、別に通信できなかったことは今のところありませんので、まあまり気にしないようにします。
 ではまたいい情報がありましたら教えてください。SHー01Dを使いこなしましょう。

書込番号:14093379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:302件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/02/01 00:35(1年以上前)

みるみるきーさん、ありがとうございます

 ISOの設定は出来るのですか?説明書をもう一度見てみます。ありがとうございました。
 

書込番号:14093394

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

大容量バッテリーが出ますが…汗

2012/01/29 15:14(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 凰牙さん
クチコミ投稿数:60件

既にこちらでも書き込まれていますが、

「書き込み番号:14034747」

Mugen Power製 大容量バッテリーとして

docomo AQUOS PHONE SH-01D用(HLI-SH01DSL)

1600mAh (リチウムイオン)

が2月10日以降発売と言う事ですが…


ぶっちゃけどうなんですかね…?80mAh増量って…苦笑

以前のSH-12Cの時は、絶大な効果を感じていたので、

今回は元々のバッテリーが1520mAhだった為、

過度の期待はしていませんでしたが、ちょっと酷い気がします。

興味ある方、人柱立候補の方w参考になればと思います。


http://www.mobile-outlet.com/detail.php?product_id=1370

書込番号:14082727

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:13件

2012/01/29 16:18(1年以上前)

結局のところ
すこし容量アップ版と
大容量だけど防水を失う版の2タイプがほとんどですね

大容量で防水ができるやつがでても高額になると思います

前者は買う気がしませんね
保証もなくなりますし
純正のほうがお得
(´・ω・`)

書込番号:14082953

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/01/29 17:17(1年以上前)

金額的には全然高いもんでもないから、ダメもとで…いや、
ダメなのわかってるけど話題づくりとして買ってもいいかな。って思うんだけど、
にしても+80mアンペアって…多分絶対純正の方が長持ちすると思う。

だから買いませんけど

書込番号:14083166

ナイスクチコミ!1


COBCOBさん
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:6件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/01/31 23:53(1年以上前)

楽天で売ってたので購入してみました。

結果から言うと・・・
約一週間つい合いましたが
予想通りと言うか、悪い意味で期待を裏切らないというか
80mAの差体感できず、何も変わらないです。

N-06Cでこのシリーズのバッテリー使って170mAの差は体感出来て良かったので
少し期待下のですが駄目でした。

書込番号:14093175

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 接続が出来ない

2012/01/30 22:30(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:83件

接続が出来なくなりました。wi-fiなら接続が出来ます。電源リセットしてもダメです。

書込番号:14088568 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
以和貴さん
殿堂入り クチコミ投稿数:9620件Goodアンサー獲得:3481件

2012/01/30 23:00(1年以上前)

「設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」
が、spモードになっているか確認してください。
また、「モバイルネットワーク」→「通信事業者」から、ネットワークを検索し、自動選択を試してください。

書込番号:14088727

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2012/01/31 06:32(1年以上前)

以和貴さま

アドバイスありがとうございます。、

アクセスポイント名はspモードになっていました。、

「モバイルネットワーク」→「通信事業者」も、自動選択に設定しましたが接続できませんで

した。仕方なくオールリセットをして接続可能となりました。

書込番号:14089692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

エコバックライトコントロール

2012/01/26 22:02(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主 onieeeeeeさん
クチコミ投稿数:33件

何か変です。ソフトウェア更新前にこのやり方は試してないので比較できませんが。
書き込みにあるとおり、電池の消耗が。。。色々と設定を確認中でした。

技ありのエコバックライトコントロールONで設定中。

エコ技起動→技あり編集→画面の明るさ→エコバックライトチェック外す→明るくなる→OKで編集画面→エコバックライトが効いているように暗くなる→設定が反映されていないのかと思い技ありをタップ→ダメ

同じ流れでエコバックライトにチェック
今度は逆に明るくなる

設定と動作が逆になりました。なにもせずに画面の明るさ設定を抜けると直ります。

どなたか試していただけますか?

書込番号:14071908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:5件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度5

2012/01/26 22:06(1年以上前)

エコ技は使わないほうがノートラブルでいけると思いますよ

あと、明るさの設定は

エコバックライトコントロール OFF
明るさ自動調整 ON

これがよろしいいかと思います

書込番号:14071938

ナイスクチコミ!0


k.i.t.t.さん
クチコミ投稿数:2671件Goodアンサー獲得:452件 AQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度3

2012/01/26 23:17(1年以上前)

エコバックライトコントロールをONにすると色味がおかしくなりませんか?
特に白色の文字。

私はそういう理由でOFFにして使っています。

書込番号:14072351

ナイスクチコミ!0


スレ主 onieeeeeeさん
クチコミ投稿数:33件

2012/01/27 08:14(1年以上前)

>スルメ焼きそばさん
そうします。コントロールOFFで明るさだけ調整します。ありがとうございます。

書込番号:14073295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 onieeeeeeさん
クチコミ投稿数:33件

2012/01/27 08:20(1年以上前)

>k.i.t.tさん
初めからそうですよねー。出始めのとき書き込みで少し話題になりました。白っぽくボールドみたいになります。
単にバックライトを抑えたくて、そこは目をつむって使ってました。パネルの特性だと厳しいですね。

書込番号:14073310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ16

返信17

お気に入りに追加

標準

通話もネットもダメ

2012/01/25 10:52(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

クチコミ投稿数:49件

只今、ネットも通話も出来なくなったけど、この機種に何かあったのかな?

通知の画面には
「アクセス制限が変更されました」ということで、データ通信ばかりか音声通信も制限。

151に電話をしても「緊急通話以外は制限されている」みたいな表示が出るし。

ドコモのホームページにはまだ特に何も通知されていないし。

昨晩、対ガガガ向きと思われるアップデートがこの機種に対してなされたようだけど、それと関係あんのかな?

書込番号:14065798

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:49件

2012/01/25 10:55(1年以上前)

さっきソニエリの知り合いに聞いたら、大丈夫だって言ってた。

機種によるのかな?

書込番号:14065803

ナイスクチコミ!1


東京SSさん
クチコミ投稿数:1件

2012/01/25 11:04(1年以上前)

私も同じ現状です。朝まで使えたのですが。
昨日ソフトウェアアップデートをかけたのですがそれが原因かも
しれません。
どうしたものか。

書込番号:14065823

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/25 11:05(1年以上前)

私も同様の症状です。

私はarrows tab LTEも持っているのですが、そちらのデータ通信は生きているようです。

書込番号:14065827

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2012/01/25 11:09(1年以上前)

僕のSH-01dも9時頃からアクセス制限が変更になりましたとの表示が出て、全く使えず困っています。
再起動やFOMAカードを入れ直してもダメでした。
先月末に購入してこのように使えなくなるのは今回で3回目。
昼休みDSへ行くつもりですが、このスレを見る限り解決方法が見つかるのか心配です。

書込番号:14065840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2012/01/25 11:12(1年以上前)

もしかしたら年末年始にあった通信トラブルが
出たのかも…
関西圏では一応つながりますが
ドコモのHPは非常に重いです。

書込番号:14065848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/25 11:17(1年以上前)

通信障害のようですね。各種ニュースサイトにそろそろ出ています。

書込番号:14065865

ナイスクチコミ!1


夢産眠さん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2012/01/25 11:22(1年以上前)

通信障害の情報出ましたね。
しかし通信トラブル続きですなぁ…

ドコモの携帯、東京都心で通信障害

NTTドコモの携帯電話の一部で25日午前8時半ごろから、通信障害が起きている。同社によると、東京都心やその周辺で、音声通話やFOMAのパケット通信が、何らかの原因でつながりにくくなっている。

 午前10時半現在、復旧の見込みはたっていないという。同社が障害の原因や影響台数を調べている。
http://www.asahi.com/national/update/0125/TKY201201250131.html

書込番号:14065882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:839件Goodアンサー獲得:39件

2012/01/25 11:31(1年以上前)

関東圏の通信設備故障みたいですね。
ったく!
年末年始から頻繁にトラブりますよね!
これが、日本一のキャリアの実態かと思ったら
笑えます!

書込番号:14065909 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Tokiyanさん
クチコミ投稿数:5件

2012/01/25 11:41(1年以上前)

昨日バージョンアップしてますがうちでは問題ないですよ。

↓これでは?
ドコモの携帯、東京都心で通信障害
http://www.asahi.com/national/update/0125/TKY201201250131.html

書込番号:14065937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2012/01/25 11:50(1年以上前)

関東圏だけみたいですね。

そろそろ情報処理に無理が出て来てる感じがヒシヒシと…(;^ω^)

書込番号:14065971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1877件Goodアンサー獲得:324件 AQUOS PHONE SH-01D docomoのオーナーAQUOS PHONE SH-01D docomoの満足度4

2012/01/25 11:53(1年以上前)

都内でですよね??


千葉県の高校ですが全然大丈夫です。

書込番号:14065977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2012/01/25 12:13(1年以上前)

一瞬、繋がったみたいで、一気に20通のメールが着信。

その直後にまたご臨終。

ネットだけならいざ知らず、緊急通報以外は電話も使えないとは、本当にやれやれ。

書込番号:14066027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1030件Goodアンサー獲得:70件

2012/01/25 18:02(1年以上前)

ニュース見てると、FOMAで、ということで、LTEの人は大丈夫だったんですね

書込番号:14067071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:51件

2012/01/26 01:38(1年以上前)

こんばんは。
同じく、25日明朝からspモードメールとインターネット使えません...。
「ネットワークに接続していません」とメッセージ出ていての一点張りです<`ヘ´>
通信エラーは24日にSH-01Dのアップデート以降からなんですね?

今回、FOMA回線がダメみたいやけど、iモードのメール自体はどうなんでしょうね?

まぁこんな状態で、頻繁にスマホが全く使えないなのならDSに行って、文句の一つでも言ってやりたいですね<`ヘ´>

書込番号:14069076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2012/01/26 08:10(1年以上前)

取りあえず事態が収束したようで何より。

それにしても、原因がドコモのオペレーション上のものなのか、ハードの限界上のものなのか、システム上のものなのかは分からないけど、昨年のトラブルも含め、事態は相当根が深そうなものに感じる。

移動体通信はライフラインに匹敵するだけに、止まる時間が長くなったら怖い。

書込番号:14069478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2012/01/26 10:54(1年以上前)

今朝、DSに電話して、メールやインターネットが繋がらない事を言うと、3Gの表示が点いてますか?
と聞かれ、画面を見たら点いていなかったので、設定の対処法を教えてくれました。

※方法はまず
「設定」→「無線とネットワーク」→「モバイルネットワーク」→「データ通信を有効にする」のところにレ点チェックが消えていればチェックを入れる様にして下さい。

上記の操作をしたら、通信出来るようになりました(^_^;)

※それでも、まだ無理だった場合は
「アクセスポイント」を開いて、SPモード・mopera U(スマートフォン・・・)・mopera U設定
の三つの選択があるので、選択している以外のを一度選択してから、もう一度SPモードへ戻す方法です。

それでもダメなら...「DSへ来てもらえますか!」と...。

電話でやりとりしましたので、皆さんのまだ不通なら、設定変更してみて下さい!
それでは、無事に皆様のスマホが復帰します事を願っていますm(__)m

書込番号:14069806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:155件

2012/01/27 05:29(1年以上前)

私は関西在住ですが、昨晩(1/26)の21時頃に通話が出来なくなりました。
Wi-Fi経由ではデータ通信が出来たのですが、近所に住んでいる姉にメールも連絡(通話)も出来ないと言われて気付き、最初は通信障害かと思ったがHPには何も記載されていないので、再起動したところ復帰しましたが(^^;)

書込番号:14073054

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

この製品の情報を見る

AQUOS PHONE SH-01D

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)