端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全671スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 11 | 2012年9月17日 23:00 |
![]() |
0 | 2 | 2012年9月16日 17:12 |
![]() |
11 | 9 | 2012年9月20日 10:50 |
![]() |
1 | 3 | 2012年9月14日 23:21 |
![]() ![]() |
0 | 2 | 2012年9月15日 18:51 |
![]() |
3 | 3 | 2012年9月17日 19:05 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ブラウザのブックマークの一覧表示が
今までは文字のみのリスト表示が出来ていたのですが4.0になるとそれはできないのでしょうか?
あと、起動アプリを見れていたのがアプリの履歴となっています。。。
書込番号:15072055 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>起動アプリを見れていたのがアプリの履歴となっています。。。
便乗ですいません。。私もこれ知りたいです。
今まではホームボタン長押しから起動しているものを全部消せていたのですが・・・。。
書込番号:15072725
0点

ほぼ同じ機能と解釈してOKです。
起動中の物と過去の履歴が出ます。
出来れば起動中のみ終了で履歴は別だともっと良いのですが・・・
書込番号:15073485
0点

起動アプリが履歴に変わっている件について、
私も分からなくてドコモに聞きました。
起動アプリの一覧が履歴に置き換わったそうです。
起動中のアプリを見る機能は無くなったと言われました。
起動中のアプリを見たい場合はアプリをダウンロードしてくださいと
言われました。
書込番号:15075025
0点

>起動中のアプリを見る機能は無くなったと言われました。
ありがとうございます!
やっぱりそうなんですね。。
ブラウザとか開いたままになっているのがいやだったので、
常にホーム長押しから全部消すようにしていたのですが。。
書込番号:15077393
0点

勘違いされているといけないので
補足します。
履歴の中に起動中も表示されています。
しかしどれが起動中かまでは記載がないので
履歴を消すことで、履歴と起動中アプリが
終了します。
でも、解りずらいですね!
別件ですが、私はこの機種を購入したのが4.0アップデートの1週間前で
それまではエクスぺリア・アークでしたので色々できて楽しかったのですが
使い方が解ってきた矢先にアップデートでまたこちらを拝見しながら
勉強しています。
2週間近く使ってますがトラブルないですね!
油断はできませんが、私のは3月製造でした。
あまり関係ないのですかね・・・
書込番号:15077908
0点

〉デジ・アナ通さん
ありがとうございます♪
ただ本当に消えているのかな?と思うことがありまして、以前はホーム長押しで全て消した後に再度ブラウザを立ち上げるとホームに設定されているサイトが表示されていましたが、現在は直前に見ていたサイトが表示されてしまいます。
これはタスクが完全に消えてないからかなと考えたのですが、、(?_?)
書込番号:15078728 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まめちぃさん
おそらくそれはブラウザの履歴だと思いますので
ホームキーで戻った時は読み込みなしで表示されると思います。
しかし履歴を消してからブラウザを立ち上げると
同じページでも再読み込みして立ち上がりますので
終了しているのではないかと思います。
ちなみにヤフーブラウザは履歴を消した後は
必ずトップページで立ち上がります。
それにアプリは終了してますしOK!
たぶん?きっと・・・
書込番号:15079246
0点

デジ・アナ通さん
>しかし履歴を消してからブラウザを立ち上げると
同じページでも再読み込みして立ち上がりますので
終了しているのではないかと思います。
なるほどっ、そーいう仕様になっているのですね。
理解できました!お手数おかけしすいませんでした。。(><)
ありがとうございました!
書込番号:15080382
0点

ありがとうございます!!
このアプリの履歴になってしまったのは
少し不便になってしまったように
思いますが、付き合っていくしかないですね…
後はブックマークの件、
何かご存知でしたら教えて下さい!
書込番号:15081590 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お互いにアプリ起動の件、解決できて
良かったですね♪
ありがとうございます♪
書込番号:15081602 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
本日、4.0にアップデートしました。みなさんのカキコをみてどうしようかとも思いましたが、ドコモのホームページみましたら「必ず」と記載されていたので、不具合起きたら、本日ならばドコモに駆け込むことができるのでアップデートしました。
今までと比べますとネットが早くなった気がします。しかし、メール等が少々立ち上がり等が遅くなったような。グーグルの検索画面は太くてとても気にいっていたのですが、黒く細長くなってしまい残念です。また電池の消費が早い気がします。そんな所が感想です。
さっそくですが、質問させてください。こちらでお尋ねする事ではないのは十重分かっているのですが、どうしても分かりません。教えて頂けたらと<m(__)m>。
4.0にアップデートしましたら、いつも利用していたヤッフーの検索画面を長い押し若しくはタップすると、今までこのスマホを手に入れてからの履歴が表示するようになりました(驚)。
なんとか消すことができないかと、ヤッフー側の設定で検索削除なども行ったり、ヘルプで検索して色々とやってみましたが削除できません。
一端、アプリを削除しても残っています。
前回のバージョンでは検索結果を削除できまたのに、今回は「最近の検索した結果」と「今まで検索した物」が表示されます。「最近の検索結果」は消すことはできましたが、「今まで検索した結果」は消すことができません。
もしおわかりの方がいらしたら教えてください。宜しくお願い致します。
0点

ブラウザ画面で、物理キーの『≡』をタップし、設定を開いてください。
『プライバシーとセキュリティ』から『フォームデータを保存』のチェックを外し、『フォームデータを削除』するとどうでしょうか?
書込番号:15070309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

☆モリっこ☆さん、すみません。間違えて新規で返信してしまいました。
ありがとうございます<m(__)m>。
書込番号:15074010
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
4.0へアプデしてからフリーズすることもなく、勝手に再起動されることもなくなり
サクサク動くのでやっと使えるようになりました。
しかし、家の無線ルータのセキュリティをかけてSH-01Dでwifi接続をしようと
したところ、接続中と保存済み、WPAで保護が点滅状態で表示が繰り返され
接続ができなくなりました。
セキュリティをかける前は問題なく接続できましたし、セキュリティをかけた後
他のPCやノートPC、SONYタブレット、xperiaでは問題なく接続ができることを
確認しています。
なのにSH-01Dのみwifi接続ができなくなりました。
パスワード間違い等はありません。
このような症状が出た方はいますでしょうか?
1点

無線ルータの電波のオートチャンネルで11以上のチャンネルになっていると、こうなるようです。
ルータのチャンネルを11未満に固定して見て下さい。
書込番号:15069547 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
チャンネルは『6』になっていました。
そして、いまWPA-PSKからWEPへ変更してみたところ
接続が可能になりました。
だったら、WPA-PSKは接続できないてしてほしいですよね><
書込番号:15069577
1点

基本的にandroid機はwifi接続に関してiPhoneとかと比べて賢く有りません
セキュリティをかけた後と書かれていますがSSIDをスティルスとかにしてませんか?
android機種はこの設定だと DHCPからのIPアドレスの払い出しに失敗するみたいです
この辺は各メーカーがチューニングしてて接続できる事例もあります
なので一度静的アドレスに設定して接続を試みて下さい
書込番号:15069774
1点

当方はバージョンアップ後もWPA-PSKでつながっています。
なんの問題も発生していません。
今は静的IPにしていますが、動的IPでもつながります。
ちなみに親機はバッファロー Wi-Fi Gamers WCA-Gです。
書込番号:15069984 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>文鳥LOVEさん
スティルスSSIDでも問題無く接続できますか?
それで有れば本機種は優秀ですね
書込番号:15070019
1点

@ちょこさん
ステルスについては、残念ながらわかりません。
当方が使用している親機にはステルス機能がないので検証したくても出来ないのです。
お役に立てなくて残念です。
書込番号:15070519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

@ちょこさん
訂正です。
改めて調べたのですが、ANY接続を拒否する=ステルスのようですね。
だとすれば、マニュアルで端末の接続設定をして、親機はANY拒否で現在利用しているので、ステルスでもつながるということになります。
どうりで、端末の親機一覧に当方の親機が出てこないわけです。
不思議に思っていたのですが、今日理由がわかりました。
書込番号:15070670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ステルスSSIDでも繋がります。
4.0になってからWiFiの設定の仕方が変わったらしく
以前のようにステルスOFFでWiFi設定してからステルスONにすると接続できなくなります。
ステルスONのままWiFi設定の中の「ネットワークを追加」を選び
SSIDとセキュリティ(WPA/PSKも使えます)とパスワードを設定し
さらに再起動するとステルスのまま使用出来るようになります。
たまたまだったのかもしれませんが、うまくつながらない場合は上記方法を試してみてください。
書込番号:15093225
1点

1回、同じような状況になりました。
接続設定何回やってもだめなので、ルーター再起動してAOSSで接続しなおしたらできました。
書込番号:15093335
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
たいした知識もないので質問させて下さい。
本日アンドロイド4.0にバージョンアップしました。
その後、ロック解除画面でロックを解除した後に本体から”カチッ”という音が毎回鳴るようになりました。もちろん以前にはありませんでした。これは正常なんでしょうか?設定で消せればよいのですが、、、
ご存知の方がいましたら教えて下さい。
※不具合の場合はドコモに持っていって見てもらおうと思います。
1点

設定→音、バイブ、ランプ→画面のロック音
これのチェックをはずして改善されないでしょうか
書込番号:15065991 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

きいた@さん
早速の回答ありがとうございます。
教えていただいた方法は先に試していましたが、変わりませんでした。
電子的な操作音というより、機械的な音がします。
自分でもう少し試してみます。
書込番号:15066048
0点

適当にいじっていたら何故か直りました。
また同じ症状が出た場合はショップに持っていきます。
お騒がせして申し訳ありませんでした。
書込番号:15066112
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
初歩的な質問で申し訳ございません。
4.0にアップデートの際にケーブルを使ってパソコンからSDカードにアップデートファイルを転送する方法がわかりません。パソコンへのファイルの保存まではできています。その後の方法をお手数ですが細かく教えていただければ幸いです。よろしくお願いします。
0点

設定・外部接続・USB接続でカードリーダーモードにしてからケーブルを接続すると、USBマスストレージ画面が表示されるので、「USBストレージをONにする」を押すとPCからSDカードがドライブに見えますよ。
SDカードのルートフォルダにすべてのファイル(フォルダでない)コピーしたらアップデートできます。
アップデート後にコピーしたファイルは消えてました。
書込番号:15065732
0点

返答ありがとうございます。
SDカードのフォルダが見つからないのですが、どこかに隠れているのでしょか?
書込番号:15069357
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
昨日やっと4.0にアップデートできました。
いつもは寝る前に充電して寝るときはデータ通信オフで起きたら一時間に1%ぐらい減る程度でしたが、アップデート後いつもの3倍ほど減ってました。
みなさんこういう感じですか?
今日ショップに行って来たんですが電池は異常なしで不要なアプリを消したりウィジェット機能をできるだけ使わないようにと言われただけで解決しませんでした。
バッテリーの持ちが良くなる設定など知りたいです。
0点

確かに・・・私も気になっています
夜の十一時頃に充電完了(クレードル台に放置)朝の六時頃に端末を取り上げようとしたら
充電ランプが・・・
あれっ と思ったので設定→電池 で電池の大まかな減り具合を確認したところ
三時間ほどで10%程落ちて再充電されていたようです。
2.3の頃は充電完了後台に放置して朝残量確認してもほぼ100%だったのにな・・・と思うと 減りが大きい気がします。
私の推測ですが、2.3の頃は夜中再充電無しになっていたのは本体側の電池残量の確認が曖昧だった→朝起きて少しいじるとしばらくの間若干減りが激しい
4.0になってからは消費が増えた?+電池残量を確認するシステムに変更(更新)が?
そのため、夜中に再充電に至ったのかな と推測しますが・・・ 違うと思います。
先ほど述べたように、バッテリの減り具合が変わったのはもしかすると 電池の持ちが若干悪くなったのに加え 電池残量を確認するシステム関係の変更? が関係するのかと思います。
ちなみにですが、再充電はおよそ90%を下回った際自動的に開始されるようです。
ここで本題ですが、
エコ技 を使っていますか?
エコ技の技あり モード?では省エネ待受と言う機能があり、画面OFF時に使用したいアプリ以外の通信・処理を止める賢い機能があります。
初期設定でも実用的だと思いますが、詳細設定で 必要最低限のアプリ以外 画面OFF時に動かない設定にすると大きな節電効果があると思います。
また、Android4.0の機能の一つ アプリの「無効化」も効果ありかもしれません。
アプリの無効化はプリインアプリ(元から入っているアプリ)を止めることができる機能です。
今まではプリインアプリを止めるにはRoot化(ソフト改造)をしなければできませんでしたが、Android4.0から不必要な多くのプリインアプリを無効化することができます。
私の場合 iチャンネルもiコンシェル等といったアプリは使わないので無効化しました。
結果としてメモリの節約(動作の快適化)若干電池の持ちの改善にもつながったと思います。
また・・・・
アプリを消しても電池の持ちに関係しないアプリも多くあるので、むやみにアプリを「消せ」は少しアバウト過ぎる気もしますが・・・
アプリには 使っている時だけ電池消費するアプリ(終了すると電池消費も0)
使っていないのに起動時からひたすら電池を喰うアプリ(常に裏で動いている)
アプリには悪さしないのも多くありますから、一概に「いらないアプリ消せ」は言い過ぎな気が・・・ 横やり失礼しました。
「アプリの無効化」
前のスレにも何件か有ると思いますが、
設定→アプリ→{タブ(画面上部にある)すべて}をタップ→※1不要アプリをタップ→アップデートのアンインストール→無効化
※1 不要アプリは「これは使わない!」と言うアプリの事です。
例 iコンシェルは使わない と言う時 iコンシェル を探し タップ→ アップデート...と言うボタンが押せる場合は押して削除→無効化 をタップ
同様に 必要ないと 思われるアプリを無効化すると少しは持ちがよくなるかもしれません。
無効化できるアプリとできないアプリがありますが、
無効化できるアプリはほとんど無効化しても「端末が動かなくなる」みたいなことは基本的にありません。
しかしながら、良くわからないアプリを無効化すると 意外なところで不具合と遭遇する可能性はあります。
自己責任でお願いします。
心配であればGoogle等で「このアプリ消しても大丈夫だろうか」的な事を探すといいと思います。
乱文失礼します。
参考までに。
書込番号:15065655
2点

ディスプレイの光度を下げるのが1番ですよ!
消費電力の40&を占めてますからね
AUTOなんて絶対無理ですヌ
書込番号:15066700 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

パーソナルエリア、地図ナビウィジェット、アイコンシェルを無効にしたらバッテリーが持つようになりました♪
アップデート前よりかは少し早いくらいになりました!!
アドバイス
ありがとうございました♪
書込番号:15080010 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)