端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全671スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2012年9月14日 22:33 |
![]() |
2 | 2 | 2012年9月18日 08:20 |
![]() |
3 | 6 | 2012年9月14日 21:26 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年9月14日 22:45 |
![]() |
5 | 13 | 2012年9月14日 22:56 |
![]() |
9 | 12 | 2012年9月18日 20:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
たびたび質問すみません_(..)_
アプデ前はネットをしていてもステータスバーが表示されていて、時間やバッテリー残量などがわかっていたのですが、アプデ後からはブラウザを開くとステータスバーがなくなり、フルスクリーン状態になってしまいます。
アプリによってはそういうのが今までもあったのでわかりますが、プリインのブラウザでなっていて、大分不便な感じです。
フルスクリーンの解除方法や、ステータスバーの表示方法などはあるのでしょうか?
書込番号:15065259 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まいぱさん
ありがとうございました!!
何度探しても、どこを探しても見つからなくて困ってたのですが、すぐ見つかりました。
Labsも見てたはずなのに(´д`|||)
とにかく、大変助かりました。
ホントにホントにありがとうございます!!
書込番号:15065866 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
バージョンアップをPC経由で実施した方に質問があります。
microSDカード内にファイルを入れた後、バージョンアップ
の作業が終わればファイルは削除しても構わないのでしょうか?
今、削除していいかもわからないのでファイルをそのままmicroSD
カード内に残しています。
0点

消しても大丈夫ですよ!
私はバージョンアップ後、SDカードを初期化しましたニ
書込番号:15064319 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
以下を参考に。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=15054297/#15054297
http://ad-dl02.4sh.jp/verupflo/dash/support/d/sh-01d/download/update/intro/function.html#!/feature6
書込番号:15062415
1点

以下が参考になるかもしれません。
同時押しのタイミングがシビアなようです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000365749/SortID=14610227/#14610294
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000374867/SortID=14896495/#14897108
書込番号:15062430
1点

SCスタナー さんりがとうございました。
かなりシビアですが、撮れました。
少しは、SH-01Dもよくなりますかね?
ありがとうございました。
書込番号:15062442
0点

電源+↓長押しに変更になってます
書込番号:15062444 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

imodanngoさん
ご指導ありがとうございます。
助かりました!
でも、前のが使い易かったと思うのは、自分だけですかね?^^;
書込番号:15065486
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ソニーBDZ-AT970TからSH01Dにおでかけ転送をして楽しんでいました。
ところが、今回のアップデートをしたところBDZ-AT970TにSH01Dが認識してくれなくなってしまいました。
同じような事になって、解決された方がいましたら助言をお願いします。
0点

ICSにした後、BDZ-AT900からSH-01Dにおでかけ転送できました。
SH-01Dの[設定]-[外部接続]-[USB接続]でカードリーダーモードになっていますか?
書込番号:15063199
1点

くぎみや さん 教えてくださった通り、カードリーダーモードになっていませんでした。
おかげさまで無事に転送することができました。
これで長時間の通勤もまた楽しめます。
くぎみやさん本当にありがとうございました。
書込番号:15065913
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
この機種を使用している者です
Android4.0のバージョンアップが来ました
クチコミの方で既にバージョンアップしている方を見かけたので質問させていただきます
標準搭載の機能でAndroid4.0にバージョンアップして使えなくなった機能はありますか?(ワンセグ、赤外線通信など)
また使えなくなったアプリケーションはありますか?
今一番気になっているのはFLASH PLAYERです。
一応、インストーラーはバックアップしているのですが、心配です
またその他の弊害、不具合がありましたらご報告お願いします
バージョンアップを終えた方、または何か情報をお持ちの方は回答お願いします
書込番号:15056916 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

便乗質問させて頂きます。
バッテリーの減り具合とさくさく感はどんなものですか?
あと、バージョンアップ前はかなりフリーズが頻発していましたが、フリーズはどんなものですか?
書込番号:15058280 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

FLASH :使えます。
バッテリー減り具合 :
さくさく感 :かなりサクサク。多分これが「普通」
フリーズが頻発 :フリーズなし。この感じだとほぼ無いんじゃないか?
まだ1日ですが、今のところ自分の使い方ではアプデして後悔した部分は有りません。
書込番号:15058507
0点

先程、インストール完了しました
操作感は微妙に遅れて反応する感じです
バッテリー消費量は、BatteryMixで見たところ、大差なく思います
しかし、メモリー消費量に関しては、4.0は噂通りの大食いです
高級タスクマネージャーの調べで、
2.3のRAM空き容量が平均530MBだったのに対し、
4.0のRAM空き容量は平均230MBまで減ってしまいました
あと私が一番嬉しかったのは、文字入力画面のフォントが大きくなり操作性が良くなりました
フリーズに関しては、ユーザーの使用状況(アプリの動作状態)に強く依存する為コメント出来ません
書込番号:15058566 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

バージョンアップ後から「問題が発生したので、電話帳サービスを終了しました」 というメッセージが出始めました。
SH-09Dでも発生している事から考えると、4.0特有の
不具合かな?
書込番号:15058741 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気のせいではないかと思うんですが・・・
今回アプデしてから、
「問題が発生しましたので○○(アプリ名)を終了します」(待機、OK)
を、よく見かけるようになりましたね・・・
完全にアプリが起動しないわけじゃなくて、
少しいじってると上記の表示がでることがあります。(毎回ではない)
ただ・・・メールや電話帳を表示しきるまで遅さを感じます。
それ以外にも以前より遅さを感じるところがありました・・・
幸い、毎日あったブラックアウトや急な再起動、フリーズには遭遇してないです(=人=)
書込番号:15058828
0点

個体のバグだと思うのですが・・・
時計がズレていましたorz(自動設定ON)
朝起きてメールを送信→受信したときに通知領域に右上に表示される時計の時刻より後の時間が表示されてて おかしいな と思って他デバイスで時間を確認したところ・・・
16分ほど謎のズレ(遅れ)が生じていました。
しばらく経っても直る兆しが無いので時計の設定で「自動設定」のチェックを入れて・外して を繰り返したら直りましたorz
どんな人にしても時計がズレている・・・ 特に遅れている 場合は何かと困りますよね。
もちろん、こんなバグ初めてです。
二つ目は、
SPモードメールでメールのインポート(取り込み)した際に気になったバグ?
インポート中に進捗状況を示すウインドウ以外の場所に触れると何故かインポート作業中止される・・・
目立ったバグは今のところ感じません。
ただ、少し困ったのが 発熱のしやすさ ですかね。
俗に言うホットカイロ機能w
致命的とまではいかないものの発熱のしやすさは以前より高くなっている気がします。
これからの時期は外出先ではなにげに良いかもしれませんねorz
夏の暑い時期に4.0出さなかったのも・・・ なんて
致命的なバグは無いはずなので満足です。
また、メモリ不足になった際 使わないアプリの無効化をすると実用的な空き容量は確保できます。
もし、アップデートして動きがモサッリとなれば 使わないアプリの無効かである程度解決できます。
ちなみに、私はメモリ解放後の容量は常に300MB前後です。
参考までに。
書込番号:15058883
0点

回答ありがとうございます
FLASH PLAYERが使えると聞いて安心しました。
家に帰り次第バージョンアップします
書込番号:15059354 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ドコモサイトに以下の注意事項があります。
バージョンアップ前後に、Flash Playerも最新にバージョンアップ
しておくみたいですよ
「AndroidTM 4.0へバージョンアップする際のFlash® Playerに関する注意事項」
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/120702_01.html
書込番号:15060221
0点

kosumosuさん回答ありがとうございます
しかしリンク先こページの対象機種の欄に、この機種が載ってないのです。
この機種でも関係が有るのでしょうか?
書込番号:15060370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アップデート前より充電に時間がかかるような気もしますが、気のせいかもしれません。
書込番号:15060447
0点

> む〜♂さん
> あと私が一番嬉しかったのは、文字入力画面のフォントが大きくなり操作性が良くなりました
とありますが、SPモードメールのメール作成時の文字は小さいままですよね?
SPモードメールアプリの事象と思いますが、これをいちばん改善してほしいです。
書込番号:15060490
1点

すみません、この機種では関係ないかもしれません。
今回のバージョンアップについて色々見ていた時、どこかに
小さく最新にしておくとあった気がしたのですが、この記載が
どこにあったか見つけられず、このドコモのお知らせを載せたんですが、
思い違いかもしれません。お騒がせしました。
メーカーのSH−01Dのサイトのよくある質問のところに
「Flashを利用したサイトを見ることはできますか?」という項目があり、
以下のように書かれていますので、Android4.0。
「Flash Player 10.3 に対応しています。YouTubeやニコニコ動画など
動画サイトをはじめ、アニメーションなど動きのあるコンテンツを含んだ
ほとんどのWebサイトをスムーズに閲覧できます。
(Flash Player 10.3 対応のサイトのみ)
※Android4.0へのメジャーアップデートを行えば
Flash Player 11.1が搭載されます。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/d/sh-01d/?act=faq&bc=1000&mc=9253&sc=9254&qa=7945
現状、私はまだバージョンアップ前なのですが、Flash Playerの
バージョンを確認したら、バージョン11.1.111.10となっていたので、
すでにFlash Player 11.1が搭載されているのだと思います。
また、1つ前の私の書き込みのリンク先で、バージョンアップ後の
図の部分に「Android4.0向けFlash Player」とあるので、今の
最新のFlash Playerは、これとは別物なのかと思います。
4.0へのバージョンアップしたら、自動的にFlash Playerも、
Android4.0向けになっているのか、念のため確認した方が
良いかもしれません
(4.0にした後、「Playストア」アプリのマイアプリで
更新の有無を確認になるのかと思います)
昨日、4.0へのバージョンアップを知り、調べ始めたところで
まだ実行したものではなく情報が不確かで、すみません。
書込番号:15063859
0点

沢山の回答ありがとうございます
おかげでバージョンアップに乗り切れました
書込番号:15065965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
皆さまAndroid4.0にバージョンアップされておりますが、以前まで起きてたこんな不具合が改善されたといったことはありましたでしょうか?
私は解決しない支障をきたす不具合が多々あり、不安でなかなかバージョンアップに踏み切れません。
書込番号:15056512 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今の不具合あるなら、バージョンアップすりゃーいいじゃん。
今既にダメなんだから。
書込番号:15056559
2点

今までSDカードをMTPモードでUSB接続出来なかった(本体を初期化してもダメ)のですが、バージョンアップしてから出来るようになりました。
書込番号:15056574
2点

こんばんは! 便乗ですいません。Wi-Fiはどうでしょうか?
いろいろと不具合があったのですが、初期化2回+アプリ減らし等で
最近わりと調子が良くなりました。ファームは最新です。
(勝手に再起動はなくなりました。フリーズもほぼ収まったような)
でも、Wi-Fiだけは駄目です。手動、AOSS、静的IP どれを試しても最初は
繋がりますが、数分で切れます。(接続になっているけどアンテナは緑→白)
機内モードON/OFFで一時的に繋がることもありますが、結局数分で切れます。
やっと安定したのでこのまま使用した方がいいのかもしれませんが、、、
Wi-Fiが駄目なのでPCでDL中です。たぶんアップデートしてしまうでしょう(^^;
書込番号:15056673
1点

GPOさん、ありがとうございます。
Wi-Fiはつながらなかったことがなかった為、申し訳ありませんがちょっと分かりません。
私はSoftbankの 007Z で問題なく接続できていました。
お役に立てず、申し訳ありません。
書込番号:15056865 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

GPOさん
Wifiについては、書きこみ番号14163071で検索してみてください。
(内部基盤交換に至るまでの流れを書いてます。半年以上前ですが・・・)
たまに、WifiでSPメールを送ると、送信不可になっていますが><
以前よりは、かなりマシになってます。
4.0にアップデートしましたが、
今のところ(数時間ですが)、WIFIは順調です。
WIFIのアンテナ4本立っていることも多く
(アプデ前は同じ場所でも3本ということがありました)
右隣の電波も今までは3本でしたが
アップデートで4本立つようになりました。
かぁーくさん
個人的な感想は
全体的なイメージとして、サクサク動くようになっています。
カメラの連写については、もうすこし頑張ってもらいたい、今後に期待といったところです。
書込番号:15057575
1点

アップデート前は1日に1回はフリーズしていたのが、今のところ起きていません
最近頻発していたSPモードメールの送信エラーもなくなりました。
今のところは、アップデートして良かったと思っています。
書込番号:15060467
1点

mtn2kさん、ありがとうございます。
私も高級タスクキラーで自動的にタスクを削除して最初は数日間固まることがなかったのですが、その後、すぐに固まってしまい、困ってましたが改善されたような感じですね。
後、メールも送れないことがあったので、助かります。
端末のキャッシュ、通信系も改善された感じですね。
機械音痴なので、スマホと毎日戦っています(笑)が、分かり易い内容で感謝します。
書込番号:15060559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

向日葵ロボさん、こんばんは。
Wi-Fi駄目でした。最初繋がったときは快適でしたが、喜びもつかの間、
すぐに同じ現象(切断)になりました。SH-13CやノートPC(3台)+デスクトップでは
問題ないので、この機種限定のようです。不具合 or 相性???
バッテリーの持ちは微妙ですが、それ以外は良くなったように思います。
書込番号:15061990
0点

一応、報告なのですが同じような事が起こった方いましたらお話をお聞きしたいです。
今朝、アプデ後初めてのフリーズ(?)がおこりました。
ただ、アプデ前のように裏の電池カバー外さないと直らない、という訳ではありませんでした。(これだけでもだいぶ違いますよね)
ホーム画面でのフリーズだったのですが、スクロールもできず、アイコンもタッチできず、とにかくあれは俗にいうフリーズでした。
ちなみにスイッチのON、OFFは可能でした。電波のところは動いていました。(1本になったり2本になったり)
電源を切らずにどうにかここから復帰できないものかと色々やってみて、
ホームボタン(真ん中)を長押ししたら、あの履歴だか何だかを表示する画面に移動してくれたので、「すべて削除」で今まで開いたページの履歴(?)を消しました。
するとフリーズから復帰しました。
同じような事が起こった方いらっしゃいますか?
書込番号:15062900
1点

Androidのバージョンアップをしても、私が起きている不具合は解消されませんとショップに断言されてた為、原因調査の段階を踏んだ結果、端末を3月製造、FOMAカードを6月製造に変えたら、改善されました。端末不良とFOMAカードの不良が原因だったのではないかと思ってます。
今現在は快適(11月製造を買った時より)に使えてます。原因が分からないまま、バージョンアップしなくてよかったです。なお、別件ですが、この機種のアンテナは端末下部にあるんですね。ただそこらへんを手で隠すだけでアンテナの本数が減るんですね、ちょっとびっくりしました。
書込番号:15077102 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あたしも同じ不良で共感してた♪
って内容見てたら、ひどい内容書き込んでる人いる…、価格のクチコミはこんなのばっかなの?(-。-;
バージョンアップすればいいじゃんは回答じゃないしあんまりじゃない?ひどすぎぃー(-。-;
バージョンアップしなくてよかったね、正しかったよ、かーさんは(^_^)あたしもなおさなきゃ〜♪
書込番号:15085451 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)