端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全671スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 8 | 2012年10月28日 18:05 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2012年10月26日 14:03 |
![]() |
0 | 1 | 2012年10月24日 08:29 |
![]() |
1 | 3 | 2012年10月25日 00:54 |
![]() |
0 | 1 | 2012年10月18日 12:21 |
![]() |
2 | 6 | 2012年10月17日 20:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
本来ならアプリのカテゴリーですがこちらに書かせてください。
このランチャーも複数のスクリーン(最大100枚)を持っているのですが、スクリーン間のショートカットの移動方法が判りません。
アプリショートカットならば貼り付けたいスクリーンで貼り付けを行えば済むのですが、問題はブラウザから作るURLショートカットなのです。
ブラウザから貼り付けると常に一枚目のスクリーンにURLが貼り付けられるので、二枚目などに移したくても移せないのです。
おそらく移せない仕様なのだと思うのですが、何か方法は無いでしょうか?
手動でURLアドレスを指定してシヨートカットを作るようなアプリなどがあればそれでもOKです。
お知恵をお貸しください。
0点

Lightning Launcher Setupは入れてありますか?。
アイコンを長押しすれば、編集モードになり、自由に移動できます。
追加したいページで何もないところを長押しし、、Add Shortcutを選んでも追加できます。
書込番号:15262964
0点

P577Ph2mさま
さっそくの返信をありがとうございます。
Lightning Launcher Setupなどの必要なアドオンは入れています。
>アイコンを長押しすれば、編集モードになり、自由に移動できます。
>追加したいページで何もないところを長押しし、、Add Shortcutを選んでも追加できます。
このことは理解しています。
でも、移動できるのはそのスクリーン内で画面の広さ以上の隠れた部分への移動のことだと思います。
ランチャーの設定でスワイプによるスクリーンの移動(ページめくり)を可能にすると最大100枚のスクリーンが使えるのです。
また、LLW Simple Pagerなら5枚、LLW Super Pagerなら15枚のスクリーンをページ指定やアイコンタップで移動できます。
問題なのは、今貼り付けているスクリーンから別ページのスクリーンへのショートカット移動なのです。
書込番号:15263015
0点

Add shortcut→ブックマーク
という方法も何らかの問題があるということでしょうか。
書込番号:15263508
1点

SCスタナーさん
返信ありがとうございます。
当方では標準ブラウザを無効にしてAngel Browserを使っています。
Angel Browserにはショートカット貼り付けできるのは「ブックマーク一覧」のみで、ブックマークを個別に貼り付けする機能がなかったのです。
Angel Browserから直接貼り付けはできるのですが、ランチャーの一枚目スクリーンに固定されていて困っていました。
標準ブラウザを有効にして試したところ、望んでいることが出来ました。
とりあえず標準ブラウザを一時的に利用してURL貼り付けを行おうと思います。
書込番号:15263633
0点

SCスタナーさん
追伸です。
標準ブラウザを無効にしていたのには訳がありました。
Google検索のキー入力を使うと標準ブラウザが常に起動、音声検索の場合は既定ブラウザの選択が出来たのでAngel Browserを指定していました。
標準ブラウザが起動するのが鬱陶しいので無効にしていたのですが、この件で有効にした所Google検索のキー入力でも既定ブラウザの指定が出来ることに気が付きました。
android4.0から出来るようになったのでしょうか?
それとも私の勘違い?
何はともあれ、標準ブラウザを有効のままで運用できます。
書込番号:15263707
0点

Android4.0からということではなく、おそらく
Google検索バーのアップデートによって、ある時期から、
デフォルトのブラウザを選択できるようになったと思われます。
書込番号:15263795
0点

あっ、アイコンの顔を変えることを考えたことがなかったので今まで色々書き込みましたが、すべて普通の顔にしていました。
今の気持ちは、この顔ですw
書込番号:15263833
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
質問です。
アプデ後、以下2点の不明点に困っています。
1 以前は画面の上から下へ指でスライドさせた画面からアラーム設定できたのですが、アプデ後見当たりません。
ショートカットアイコンを作成する等をしなくてはならないでしょうか。
2 電話とメールの着信音量をそれぞれ設定できたはずですが、アプデ後は別々に設定できません。方法ありませんでしょうか?
就寝時等は、電話着信は音量を1にし、メール着信は無音にしたいのですが…
書込番号:15248274 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1、はい
2、音量そのままにしておいて、メールの鳴る時間を0に設定すれば可能です。
SPモードメール起動→メール設定→受信→メール→着信音鳴動時間→0
に設定するとなりませんよ。
書込番号:15249769
2点

ご返答ありがとございました。
助かりました。
書込番号:15250111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


バズさん、分かりやすい画像つきでありがとうございます。
確かにアラームをオンにしたら出てきましたが、オフの状態では表示されないようです。
以前はアラームを設定する時に上から指でスライドさせて表示された時計をタップすればできたので、同じようにできたら良かったのですが…
オフにはできるようですが、オンにする時はアイコンからやるしかないようですね。
書込番号:15251422 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やっさんやっさんさん
ほんとうですね。
私はずっと平日の朝のアラームを繰り返しで設定しているので、この画面から消えたことが無く気が付きませんでした。
お役にたてず済みません。
書込番号:15253124
1点

バズさん
とんでもないです。
とても助かりました。ありがとうございました。
書込番号:15253968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
以前、メールアドレスをDocomoへ一旦バックアップする際に、やけに時間がかかって
いたので、強制終了(ホームボタン長押しなど)してしまい、
その結果、画像の様にSPメールやLINEでの相手先がアラビア文字みたいな
登録名に文字化けしてしまい、誰からのメールなのかが判らなくなりました。
そんな経験した方いらっしゃいますか?
また、その場合どう対処したでしょうか?
Docomoへ問い合わせると、一旦アプリを削除し直して欲しいと言われ、
その通りにSPモードメールやLINEを削除/再ダウンロードしましたが、
一向に改善されませんでした。
0点

文字コードの判定に失敗しているだけです。アラビア語ではありません。
写真をアップしていますが、分かる人が見れば、何が書いてあるか、たぶん簡単に復元されますよ。
知られたくなければ、削除依頼を出した方がよいでしょう。
書込番号:15244697
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
4.0にアップデートする前準備(ビルド番号が1.00.07以前のため)として、ソフトウェアの更新を行おうとしているのですが、どうしてもできません。
3Gで接続していますが、更新開始と共に3Gアイコンが消えてしまい、
「サーバへの接続に失敗しました。再度更新を実行してください」
となってしまいます。
wi-fiだと、wi-fiアイコンは消えませんが、結局同じメッセージが出ています。
何か、ほかに設定があるのでしょうか?
1点

これとか関係ないですかね?
ご注意
ビルド番号が「01.00.07」より前のまま、[設定]→[端末情報]→[メジャーアップデート]を選択し、[アップデートの確認]を行うと、「お使いのソフトは最新バージョンです」と表示され、「アップデート実行」を選択することができません。
http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/product_update/list/sh01d/index.html
書込番号:15238216
0点

SIMはドコモのを使っていますか?
イーモバイルSIMなどではソフトウェア更新は出来ないようです。
書込番号:15245034
0点

>ケロヤマさん
はい。
それについて質問をさせて頂いています。
ソフトウェアが「01.00.07」より以前なので、メジャーアップデートではなく、まずソフトウェアのアップデートを行おうとしているのですが、それが上手くいかないのです。
>文鳥LOVEさん
ありがとうございます。
お察しの通り、so-netから貸与されたSIMを使っています。
とは言え、SIMカードや回線自体はdocomoなので、行けると思っていたのですが・・・やはりダメなようですね。
おとなしく、DSに行ってやってもらうことにします。
書込番号:15248393
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

スレ主さんと同じく困ることがよくあります
リンク先に飛びたいのに、実際目に見えるところにリンクが張られてなかったり…
いろいろブラウザを試してみましたが一緒でした
書込番号:15220070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

周りが暗くないと光りませんが。そのあたりはどうなっていますか?
端末前面上部のセンサーで明るさを検知しています。
書込番号:15212883
0点

明るくても、暗くても点かないときは点きません。
何かの拍子に点くことがあるので、球切れではなさそうです。
書込番号:15215473 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
私も初めて気がついたのですが、一言で書きますと、LEDが点灯するのは、スリープ解除から再度スリープになる間に、一度でも明るい場所で何らかの操作が行われるまでの間だけです。
一度でも明るいで場所で操作すると、再度スリープしない限り暗くなってもLEDは点灯しません。
そんな感じではないでしょうか?
問い合わせたわけではありませんが、そういった仕様なのでしょう。
書込番号:15216023 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
前述の書き込み後に、さらに試した結果、誤りが判りましたので訂正いたします。
LEDが点灯するのは、暗い場所でスリープ解除された時と、スリープ解除状態で操作しない時間が数秒間続いた後に、初めて操作した場所が暗かった時のようです。
明るい場所で操作し続けながら暗い場所に移動しても、点灯しません。
その場合に数秒間操作しないでいると、点灯するようになります。
多分これが点灯する条件だと思います。
書込番号:15216396 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

文鳥LOVE様
わざわざ確認までしていただきありがとうございます。
ちょっと前(アップデート前?)は、明るい暗いに関わらず点いていたような気がしてたんですけど、気のせいだったのでしょうか?
とりあえず、明るいと点かないってことで解決しました。
書込番号:15216934 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さま
Android2.3の時から使っていて明るい時は点灯はしなかったです。
ただ、スリープ解除時は明るくても点灯していたかもしれません。
スレ主さまのクチコミを見るまでは、暗いと点灯するのだろうと気にした事はありませんでした。
で、本体設定やエコ技が関係あるのかなどを確認しているうちに、たまに点灯しない事に気がつきました。
そうなると、どんな場合に点灯するのか確認せずにはいられなくなり、前述の結論に至った次第です。
とりあえずスッキリしました(笑)
書込番号:15217225 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)