端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全671スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2011年12月3日 22:28 |
![]() |
2 | 3 | 2011年12月3日 23:30 |
![]() |
5 | 6 | 2011年12月6日 18:40 |
![]() |
0 | 2 | 2011年12月4日 19:39 |
![]() |
4 | 2 | 2011年12月3日 20:44 |
![]() |
5 | 16 | 2011年12月4日 10:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ソフトウェア更新がうまくいきません。
3Gで接続していますが、更新開始と共に3Gアイコンが消えてしまい、
「サーバへの接続に失敗しました。」となってしまいます。
私がどこか設定をいじってしまったのでしょうか?
それとも更新するアップデートが現時点では存在しないということでしょうか?
御教授お願いします。
0点

http://www.nttdocomo.co.jp/support/utilization/software_update/index.html
今のところ無いようですね。
書込番号:13845877
0点

おびいさんも仰る通り、更新の必要(情報)はありません。
理由は分かりませんが、他のスマホでも発売直後やアップデート
直前(1週間前位)には「サーバへの接続に失敗しました。」と
表示されます。
通常は「更新の必要はありません」的な表示です。
書込番号:13845991
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
@物理キーと物理キーの隙間で光っている照明というか光を消すことってできますか?
物理キーを押したときならまだしも、タッチパネル触った時もご丁寧に光ってくれるじゃないですか。
なので文章うってるときもずっと光ってるんですよね。
これこそ無駄に電池を消費してるような気がするのですが…
これをなぜエコ技で消えるようにメーカーで設定していないのでしょうか?
まったく理解できません。
Aあと、ロック画面を解除するときのバイブって消すことできますか?
あれもバッテリーを無駄に消費してると思うのですが。
1点

お気持ちはわかりますが、そこをOFFにしても、数分くらいの差しか出ないと思います。
ちなみにバッテリーの消費で一番食うのは圧倒的に画面表示です。
購入したてのときはなんとなく画面を点灯させてしまいますが、
かなり電池消費するので気をつけてくださいね。
書込番号:13846024
0点

>ちなみにバッテリーの消費で一番食うのは圧倒的に画面表示です。
ですね。
照度(明るさ)を設定で少し落とすだけでも、
バッテリー消費はずいぶん抑えられますよ。
照度センサーを用いた自動調光機能は有していますが、
出来るだけマニュアルで低く設定された方が良いかと。
私はXperia arcですが、このくらいで設定しています。
書込番号:13846188
1点

なるほど。
そんなところ節電しても誤差の範囲程度にしか節約できないってことですね。
まさに悪あがきのようでした。
もっと画面の照度を意識して使っていこうと思います。
ありがとうございました。
書込番号:13846466
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
昨日、念願のSH-01Dを購入しました(^ー^)
初めてのスマホなので、ステップガイドを見ながら・・・何とか設定をこなしました。
そこで、設定をしてる上で生じた疑問について教えて下さいm(__)m
1.電話帳が、sh電話と電話帳の2種類がありますが何が違うのでしよう??ちなみに、アカウントはdocomoに設定しましたが良いのでしようか?
2.Googleのアカウント設定は、必要なのでしようか?ステップガイドでは必要と書いてありましたが、何で必要か分からないまま設定しました。
3. Google検索バーのショートカットキーは、不要なので削除してしまいましたが問題はないのでしようか?私は、Google検索バーで使いたい検索サイト (Yahoo!)をブックマークに登録して、主にブラウザから使っています。その方が、使いやすいため
です。
4.主に、3Gで利用してますが…時々ですが気付くと3Gマークが緑になったり白になったりします。何故でしよう?
慣れない、スマホからの書き込みですので読みづらいかもしれませんがよろしくお願いいたしますm(__)m
書込番号:13845005 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電話帳はGoogleアカウントで管理した方が便利です。
自動てバックアップしてくれますし、機種変更の、際もGoogleアカウントで入れば同期それます。
書込番号:13845032 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

1について。
docomoに登録すると電話帳バックアプリでバックアップ出来ます。
2について。
必要です。そもそもAndroidOSはGoogleが作ったものですので、Googleのアカウントがないと始まりません。アプリもインストール出来ませんよ。
3について。
Google検索バーは消してもウイジェットからすぐに呼び出せるので問題ないですよ。
4について。
通信中は緑で、通信していない時は白になるようです。
書込番号:13845385
2点

訂正です。
4については、Googleアカウントと同期している時に緑になるようです。
書込番号:13845421
1点

お返事が遅くなり、大変申し訳ありません。
あれから、1人で色々と模索していたのですが・・・。
突如、偏頭痛?に襲われ寝込んでました。
xx-koikeya-xxさん
電話帳をGoogleアカウントで管理の方法が分かりませんでした。
色々、触ってみようと思ったのですが・・・失敗した時に戻せる自信が無く
断念しました。スミマセン
おびいさんへ
電話帳ですが、基本機能にある「ドコモバックアップ」と
いうアプリ?でdocomoにバックアップしました。
Googleアカウントの必要性が理解できました〜。
AndroidOSって、Googleが作ったものだったんですね。
勉強不足でした。。。Google検索バーって、削除しても問題ないと
知り安心しました。
再度、教えて頂きたい事があります。
ガラゲー?では、電話帳と言う物は1つしか存在しませんが、
この機種では電話帳が2つありますよね?
「電話帳」と書いてある物と「SH電話帳」と書いてある物
開いてみると中身は、見た目が違いますよね?
主に、SH電話帳を使用してます。何となく使いやすいので。。。
赤外線通信で前の携帯から、電話帳をコピーした時に両方の電話帳へ入力され
SH電話帳を開いた時はドコモのアカウントになってます。
SH電話帳の中のアカウント切り替えで「本体」を選ぶと
電話帳の登録は在りませんと出ます。
同様に、「自分で作ったGoogleアカウント」を選んでも結果は同じです。
これって、アカウントがdocomo・本体・自作のGoogleアカウントの
全てのアカウントで電話帳が表示された方がよいのでしょうか?
そして、なぜ電話帳は2つ存在するのでしょう?
きっと、意味があるのでしょうけど・・・。これと言った理由が浮かびません。
P.S micro SDに保存していた電話帳を「電話帳コピーツール」で実行したら
何故か同じ電話帳が何件も重複してコピーされて意味が分からず断念しました。
回答については、急いではおりません。
お手隙の際に、回答頂ければ嬉しいです。
よろしくお願い致します。
書込番号:13851570
0点

>この機種では電話帳が2つありますよね?
Androidデフォルトの電話帳が使いにくいですからね。
メーカが独自に開発したのでしょう。
私もデフォルトの電話帳は使っておらず、「Lettuce」という有料電話帳アプリを使っています。
使い易いのであれば、「SH電話帳」一本で良いのでは。
デフォルトの電話帳は何もせず放置です。
>アカウントがdocomo・本体・自作のGoogleアカウントの
全てのアカウントで電話帳が表示された方がよいのでしょうか?
そんなことはありません。
複数アカウントで管理すると、データが重複されたりするので、出来ればどれかに絞った方が良いと思います。
@docomoアカウント
ガラケーの「電話帳お預かりサービス」のようなイメージです。
データがドコモのサーバー上で管理されます。
A本体
文字通り、データがスマホ本体に登録・保存されます。
BGoogleアカウント
Gmail連絡先(Web上)で管理し、端末とは同期を取ることで電話帳に反映します。
編集など、PCで行なえることが最大のメリットかと。
Googleにログイン>Gmal>連絡先でPCからの閲覧・編集が可能です。
端末の初期化や機種変更の場合、Aだとデータが消失してしまうので、@orBで管理されるのが便利かと。
セキュリティーや利便性を考慮し、好みで選択すれば宜しいのでは。
>micro SDに保存していた電話帳を「電話帳コピーツール」で実行したら
何故か同じ電話帳が何件も重複してコピーされて意味が分からず断念しました。
電話帳データがSD上に複数存在していたのですね。
インポートする際にどの連絡先データを選択するか指定出来たと思うのですが。
(当機ユーザでは無いので詳細は分かりません)
尚、「電話帳コピーツール」を使うと、自動でdocomoアカウントへ保存されてしまいます。
書込番号:13852449
0点

ついんたさん
お返事が遅くなりまして、大変申し訳ありません。
回答ありがとうございます。
凄くわかりやすく、大変参考になりました。
書いている自分ですら、ちゃんと聞きたい事が伝えられているか
不安でしたが・・・。ちゃんと、伝わってた様で良かったです。
また、お願いしますね(≧▽≦)
書込番号:13858019
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ドコモショップで温モック触ってきましたが、huluアプリはダウンロード・インストールでき、アプリも通常通り起動するものの、動画再生をしようとするとデバイス非対応の旨表示され、再生できません。
huluのサイトに掲載された機種しか本当に再生できないとは・・・
hulu目的で機種変しようと思ってたのでショック!
いつ対応するのかご存知の方いませんでしょうか?
時間かかるようなら夏モデルにしようかな・・・
書込番号:13843951 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


huluに問い合わせたところ、対応機種・時期共に未定。鋭意取り組み中との回答でした。
待つしかないですね。
書込番号:13849692 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
レコチョクから着うたをダウンロードしましたが、着信音への設定方法が分かりません。
ドコモに問い合わせしましたが、ドコモでは分からないとのこと。
どなたか設定できた方おられますか?
1点

microSDに音楽データを入れればそのまま使えますよ。
個別に設定したいのであれば、アプリをダウンロードする事で出来るようになります。
私はアプリを探すのに半日かかりましたw
http://octoba.net/archives/20110807-android-1912.html
ここに紹介されていますので見てみてください。
サビ部分だけを入れたいのであれば、編集するものもあるみたいですので、
探してみてください。
http://andronavi.com/2010/08/38753
ここの一番下に紹介されています。
書込番号:13844263
2点

私も探すのに苦労しました。
この端末は通知音とメール着信音が一緒みたいです。
待ち受けから左下の3本線のボタン押して本体設定。
サウンド設定から通知音。
上にプリセットとSDと出ますのでSDをタップすると
ダウンロードしたのが出ますので選択して下の真ん中の決定。
待ち受けに戻りメールからメール設定。受信をタップし着信音を
プリセット着信音でOKにすればメールでダウンロードした着歌が設定できます。
書込番号:13845535
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
昨日、機種変にて購入しました。しかし、電池の減りが尋常ではなく早いのです。触るのが怖い位です。前機種がGALAXY S2だったので尚更です。そこで質問ですが
@電池もちを良くする方法有りますか?(エコ技は使用しています)
Aバッテリーは空〜満充電を繰り返せば持ちが良くなりますか?(良くそんな話を聞きますが)
Bこの機種様の大容量バッテリーは何処かで販売していますか?(GALAXYは売ってました、しかも形状が同じ)
皆様からのご教授お願い致します。
1点

おはようございます。
私も昨日購入した者です。
電池の減りが尋常ではなく早いとはどのぐらいの減りの早さでしょうか?
具体的に待ち受け状態何分で何%減るとか、アプリ使用何分で何%減るとか
具体的にお話ししていただけないでしょうか?
それとも製品異常の質問ではなく、バッテリーの購入先だけを知りたいのでしょうか?
書込番号:13842773
1点

バッテリーの購入先を知りたいです。
待ち受けは1時間で2〜3%、ネット閲覧で1分で1%〜2%減ります。
書込番号:13842781
1点

もう見てるかもしれませんが
シャープのホームページに「電池の使用時間を長くするポイント」なるページが
ありましたので、参考までに。
http://k-tai.sharp.co.jp/support/batteries/
書込番号:13842796
0点

今、サラッと調べてみたのですが、まだ見当たりませんね。
近いうちにすぐに中華が作り出すと思いますよ。
待てないようでしたら、一時期はポケチャで我慢ということになりますかね。
書込番号:13842799
0点

確かに電池の減りは早いですね(エコ技使用しても)
車で言うとガソリンタンクに穴でも開いてんじゃないかと思うくらい早いです。
私はついたんさんの書き込みを参考に以下のことをやってみました。
>>無線とネットワーク>モバイルネットワーク>ネットワークモード
>3Gのみ、に設定すると、バッテリー消費が抑えられます。
>デフォルト(初期設定)は、GSM/3G(自動)だと思うので。
でも最初は設定などで無駄に(?)いじりまくりますから早く減るのも仕方ないのかなとも思います。
あと、バッテリーの慣らしというのもあるのかなとも思います。
前のエクスぺリアも最初の頃はかなり減りが早い印象がありましたが、使っていく内に1.5〜2日くらいはもつようになってましたから、もう少し様子をみようと思います。
それでもダメなら私も大容量のバッテリーに交換を検討します。
書込番号:13842834
0点

GALAXY S IIなどのグローバル端末ならすぐに大容量バッテリーが発売されますけど、ドメスティック端末となると発売後すぐは難しいでしょうね。
GALAXY S IIと比べてバッテリー容量も小さいですし、4.5インチ液晶も搭載しているので電池持ちについては覚悟が必要でしたね。
書込番号:13842995
1点

オートGPSを切っても少しは電池持ちはよくなるのではないでしょうか?カラゲーで申し訳ありません。私F-01C使ってますがオートGPSを切ったら電池はよくなりました。
オートGPSは常に送受信してるので電池持ちは良くないとおもいます
書込番号:13844344
0点

昨日購入した者です。
今日の朝9時頃に100%に充電してお昼1時頃まで触らずにいたのですが、60%位まで減っていました。
もちろん画面は消灯状態です。
何も触らずに1時間に10%程減るのはちょっと減りすぎのような気がします。
しばらくは様子を見てみます。
書込番号:13844929
0点

>安藤でじさん
スレ主さんは「エコ技」を使用しているそうなので、恐らくオートGPSを切っていると思います。もっともオートGPSじゃなくてもスマートフォンはGPS自体を切らないと同じことですけどね。
それと「カラゲー」じゃなく「ガラケー(ガラパゴスケータイの略)」ですよ。
書込番号:13845141
0点

私の場合、昨晩、就寝前に容量100%にして朝確認してみたら約8%減っていました。
時間にしておおよそ7時間位です。
書込番号:13845245
0点

私はGPSは常にONですよ。
位置情報を必要とするアプリを使わない限り、私の環境下では
常時ONだろうと、都度ONだろうとバッテリー消費には影響が
ありません。
現状、スリープ状態5時間で4%消費位です。
書込番号:13846058
0点

>ついんたさん
SH-01Dにされたんですか?
書込番号:13847792
0点

おびいさん
止めて下さいよ。
そんなに機種変出来る程の余裕がありません(笑)
それに私自身、ガラケー機能は今のところ必要としていない
ので、NOZOMIも含め次のグロスマ狙いですかね。
おびいさんはGalaxy LTEに機種変されたようで。
まあSHもそうですが、皆さん新しいスマホで、羨ましいのは
確かです(笑)
書込番号:13847814
0点

でしたら「オートGPS」についてはご存知ないですね?
「オートGPS」は本体のGPS機能と違って、ドコモ独自のサービスですす。
これはバッテリー消費が激しいようです。
書込番号:13847863
1点

なるほど。
オートGPSなるものがあるんですね。
それは失礼しました。
書込番号:13847892
0点

これは恐らく来年にサービス開始するであろう「iコンシェル」に対応させるものだと思います。
書込番号:13847896
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)