端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全671スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 2 | 2011年12月14日 14:09 |
![]() ![]() |
6 | 3 | 2011年12月14日 17:21 |
![]() |
2 | 5 | 2011年12月16日 23:01 |
![]() |
3 | 6 | 2011年12月14日 21:03 |
![]() |
3 | 2 | 2011年12月14日 14:14 |
![]() |
7 | 14 | 2011年12月15日 23:18 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

ウイルスバスターなどで消されることはないと思いますが、SDカードなどにダウンロードしてあるアプリだと、何かしらのファームアップなどで消えてしまう事があったような・・・
とりあえず再起動しても消えたままなら、そのアプリを再ダウンロードしてみてください。
購入したものでも再ダウンロードは無料なので・・・
書込番号:13891238
1点

ありがとうございます。再起動してもダメでしたので再度ダウンロードいたします。
また消えなければよいのですが。。。
書込番号:13891273
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
昨日の夜、電波の受信マークの横に小さいバツマークがつき通話もメールも出来ない状態になりました。電池も約半分になり、再起動させても回復せず、困った状態になりました。何かの拍子に今は使えていますが、いつまたなるかとヒヤヒヤしています。購入時からアンテナ二本程度にしかならず、感度も悪いとは思っていました。フォーマの時はこんな事無かったのに。同様な症状の方いませんか?
書込番号:13891086 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

Akahashiさん
初めまして!スマホは初めての方でしょうか?以前に他の機種で経験者の方でしょうか?
詳細が記載されておらず分りかねますがお使いの機種もFOMAですよ!(*^_^*)
FOMAの時はこの様な現象が無かったと仰ってますが、恐らくフィーチャーフォンのお間違いだと思います。両方共にネットワークはFOMA(3G)回線で繋がる機種ですよ。
で仰る現象ですが設定とかいじられてませんか?基本的に自宅でしたらスマホは一般的にWi-Fiで利用するのがお得でインフラも早くなるので基本だと思います。出先でもパンク寸前の3G回線から逃す為に各キャリア共にWi-FiやWiMAXとスポット設備を増やして頑張ってます。
多分、ネットワーク設定の項目でキャリア選択とか関連の設定が可笑しくなってませんか?
スレ主さんと同じ機種でスマホデビューしたアナログ人間の友人も同様の現象で困ってて見て欲しいと連絡が有ったので見に行ったらネットワーク関連の設定項目をいじられてました。
設定を見直したら問題無く復帰し今も普通に利用出来てる様です。
スマホはフィーチャーフォンと異なりAndroid Market等でどんどんアプリをダウンロードしカスタマイズできるのが魅力ですし使えば使うほど楽しいと思いますしサクサク楽しんで下さいね!
設定が可笑しくなり分らない時はPCで言う初期化(リカバリ)される手段も有りますし慣れるまでは大変かもしれませんが端末にプリインのe取説等を参照して下さいね!(*^_^*)
書込番号:13891299
1点

12/10に購入3日間の間に通常3本立つところで、2度電波の受信ができなくなり、バッテリーを一度外してすぐ付けると元に戻る。そのくりかえしでDSに持っていったところ故障個所はわからないとのこであったが念のため、点検に出しました。
書込番号:13891508
1点

おばひろくんさん返信ありがとうございます。
おみこみのとおり、ガラケーのことです。
ネットワークの設定は特にいじっていません。
それまでは、普通に使えていました。
狆さん、返信ありがとうございます。
私と同じ状態だと思います。
突然のことなのでいつなるか不安です。
とりあえずDSに相談はしてみます。
書込番号:13891857 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
表題の件、設定10分にしているのですが、暫くすると勝手に15秒に変更にされています。
どうも睡眠を取り、朝起きると上記症状を目にします。
何故でしょうか?
書込番号:13890293 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

エコ技を、技ありモード(または、お助けモード)にしていて、
スリープに入ったことで自動的に、技ありモード(または、お助けモード)
の設定値(バックライト点灯時間=15秒)に切り替わった、ということだと思います。
書込番号:13890894
0点

ありがとうございます。エコ技については今後注意して、見てみます。
そして3D-2Dの切り替えも、勝手に行われます。
やはりdsに持って行った方が良いですかね?
書込番号:13895024 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

3D-2Dが勝手に切り替わる事についても気になるようでしたら、
ドコモショップよりも、お客さまサポートに問い合わせたほうがよいと思います。
ドコモ お客さまサポート
http://www.nttdocomo.co.jp/support/inquiry/index.html
書込番号:13897207
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ショップで触ってみましたが、片手での操作は厳しいかもしれません。
ただ手の大きさなど個人差もありますので、スレ主様が実際に触ってみないと判断はしづらいかと思いますよ。
書込番号:13890130 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

とんぴちさん
回答、有難うございます。
大画面は魅力的ですが、
その分デメリットもあるのかなと、。店舗で触ってみます。
書込番号:13890329
1点

カタログ数値でサイズが大差ないと思っていた機種でも、
背面の形状にカーブがあるなどで、持った感じが全然ちがうんですよね。
AQUOS PHONEは角ばった形状が多くなってきたので
片手で操作は、ちょっとやりにくかったです。
書込番号:13890654
0点

男でも手が大きいほうだと思いますが、片手では厳しいです。もちろん操作によりますけど…
書込番号:13891089 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

LYNX 3Dと比べてかなり画面が大きく(3.8インチ→4.5インチ)なりましたが、片手でほぼ問題なく使えてます。手は小さいほうです。
やや下よりに持って操作している関係で、唯一ステータスバーを下げる操作がやり難い(親指が届かない)くらいです。あとホーム画面の配置は、良く使うアプリを画面最上部には置かないとかの工夫はしています。
書込番号:13891325
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
購入後二週間です、気が付かない間に何度も電源が切れていたのでDSに相談、初期化するので様子をみるようにとのでしたが数時間たたないで同じ症状となり、本体を交換したけど、その後、二日間で二回また電源落ちました。
何時、また電源が切れるかわからないので困っています。ユーザーのとれる対応は何かあるのでしょうか?
1点

頻繁に起こる再起動の場合は、バッテリーがロックされてしまった場合が多いです。
バッテリー交換もしてもらいましょう。
書込番号:13891162 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。次回電源が落ちたらそのままDSに持ち込み
バッテリー交換交渉をしたいと思います。
書込番号:13891290
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
今回、スマホデビューをと思い、先日ARROWSを予約しました。
が、自宅で何と無くカタログを眺めていると・・・
なんとXi端末ではXi対応の契約でないと月々サポートが受けられない!
当然、予約時にお店では確認したはずなんだけど…。
電池が持たないとかXi未対応地域とかは覚悟の上であのデザインと機能に
魅力を感じていただけにショックです。
という事でSHに切り替え検討中です。
機能的にはレグザフォンなのですが何やら不具合で発売ストップ?とか。
そこで質問なのですが、
1・本機のDLNA機能はシャープ製のAVのみの対応でしょうか?
レグザフォンなどは「レグザリンクに」と書かれていたりするので。
2・無いとは思いますが本機にはHDMIポートは無いですよね。
3・内部メモリが最新機?としては少ない?
と言うか、どういう影響がある物なのかわからない。
4・背中を押して頂く為に、液晶などカタログ表記外での「本機のここがいい!」
と言った情報があれば教えてください。&スマホデビュー注意事項なども。
5・果たして今からすぐに入手できるものでしょうか?
田舎なもので。。
ご教示よろしくお願いします。
0点

1・本機のDLNA機能はシャープ製のAVのみの対応でしょうか?
レグザフォンなどは「レグザリンクに」と書かれていたりするので。
ちなみにスレ主はどこのメーカーのAVですか
2・無いとは思いますが本機にはHDMIポートは無いですよね。
ありません
3・内部メモリが最新機?としては少ない?
と言うか、どういう影響がある物なのかわからない。
RAMは高いほど性能が高いと考えていいです
ROMはいろいろな音楽、動画、アプリ等を保存できる容量です
これはマイクロSDを使えば補えます
しかしアプリの中にはSDに移せないものもあるそうです
4・背中を押して頂く為に、液晶などカタログ表記外での「本機のここがいい!」
と言った情報があれば教えてください。&スマホデビュー注意事項なども。
他のメーカーにはない3D機能があるので差別化できます
またこの機種は入門用にちょうどいいらしいですあとスマホを買われるんでしたらGoogleのアカウントを取得しておくと後々楽になります
5・果たして今からすぐに入手できるものでしょうか?
田舎なもので。。
店によるのでなんともいえません
実際に店に行きあれば買えばいいしなければ店員に聞けばだいたいの入荷日くらいは聞けると思いますよ♪
書込番号:13888962
1点

ペットボトルロケットさん
早々のご回答感謝いたします。
1・現時点ではアイオー・データのPC用チューナーのものが見れたら良いなあ…と。
普段はソニー・ブラビアからPCへアクセスして視聴しています。
厳しそうですね。。
ちなみにネットワーク内のPCに保存してあるものを見ることなんて出来ないん
でしょうね? 私、本当にスマホって未知の世界で。
PCとは違うとは頭では分かっているつもりなんですが。。
3・なるほどです。 RAMは各機横並びのようですから、この辺の差は無いのでしょうね。
4・Googleのアカウントを取得って具体的に何が出来ますか? スケジュール管理とか
でしたっけ?
5・明日にでも即電でARROWSキャンセルして、本機の在庫確認してみようと思います。
書込番号:13889126
0点

自分も最近このスマホにしました。
とても気に入っているのですが、他のスレにもあるように、不具合がとても多いです。
11月の初期ロットだからか、たまたまハズレを引いたのか分かりませんが
充電出来ない、勝手に電源が落ちて電源ボタンを押しても電源が入らない、フリーズ、タッチパネルが反応しない、動画やゲーム中にガガガと言う音と共に処理落ちする
という症状が一日に数回おきます
初スマホなのでこれが当たり前なのかどうかわかりませんが、
緊急の電話をしたいときに電源が入らないとすごく焦るので
その辺りを納得済みでなければ後悔しますよ
書込番号:13889176 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

takayoshi2003さん
ご回答有難うございます。
>充電出来ない、勝手に電源が落ちて電源ボタンを押しても電源が入らない、フリーズ、
タッチパネルが反応しない、動画やゲーム中にガガガと言う音と共に処理落ちする
これだけ見るとまったく使うことすら叶わないように思えますが・・・
周辺スマホユーザーからは電池が持たない、アプリが使いこなせない(笑
などの話は聞くものの、ここまでの話は耳にしたこと無いんですよね。
(まあ、不具合については最近は良く報道されているようですが)
このスマホが特に駄目×2なのでしょうか。。。
考えてしまいます。
レグザフォンも不具合ストップを考えると欲しい機種がない。。。
家族でDOCOMOなので乗り換えも対象外だし。
書込番号:13889280
0点

>1・本機のDLNA機能はシャープ製のAVのみの対応でしょうか?
> レグザフォンなどは「レグザリンクに」と書かれていたりするので。
DLNA対応機器であれば大丈夫ではないでしょうか。
我が家の環境をレポートします。
「SmartFamilink」を起動し以下のことができました。
ネットワークにつながっているのは、
テレビ:SONY BRAVIA KDL-40F5
ビデオ:東芝 VARDIA RD-S1004K
パソコン:DELL Inspiron 530
ネットワークHDD:IODATA RECBOX HVL-AV2.0
です。
(確認済みのみ記載します)
<成功したこと>
テレビにSH-01Dの画像を転送して表示させること。
ビデオに録画した番組の再生。
パソコンの画像を表示。
RECBOX内の音楽データ再生。
<できなかったこと>
RECBOX内のm2tsファイルの再生
ってことで、
シャープ製である必要はないようです。
書込番号:13889363
1点

NASAパパさん
ご回答有難うございます。
明るい話題です!
NASAパパさんもガガガと不具合になることが多いのでしょうか??
書込番号:13889378
0点

この機種で、スマホデビユーして1週間経ちますが、不具合は個体差があると思いますよ。
私は機種変した当日にフリーズ一回、本日再起動が一回あっただけでとても快適に使えていますよ♪
ホームボタンが他のボタンと比べて若干沈んでる気がしますが、とりあえず問題なく使えているのでこののまま使うつもりです。
機種変の際に私もいろいろ迷って調べまくりましたが、今この機種で大変満足しています。
参考になれば、光栄です。
書込番号:13889401 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

(pニャンコq*vωv)さん
ご回答有難うございます。
会社まで徒歩5分の私は、毎日スマホ機能をガリガリ使うことは無いのですが、
やはり不具合は気になるところです(安くないですものね)。
一時期愛用していためちゃ遅PDA(今時、知らない人も多く…)に比べれば天国っ!?(笑
書込番号:13889439
0点

T-01Dは不具合で一時販売ストップしてましたが、販売再開後は特に問題ありませんよ。
HDMI出力を考えるとSH-01Dと並んでガラスマではトップクラスの性能ですよ。
まだ入荷待ちでSH-01D手に入れてませんが、デフォのメニュー以外は東芝が気になる…
書込番号:13889513
1点

†ボル†さん
そうなんですよね。
SHのスレで何なんですが、デザイン以外は当初考えていたARROWSと
同等なもので。。。悩む。
気になるのはFMトランスミッターっていつ使うんだろう。。。
車運転中のハンズフリ−とか?
スレ違いですかね。
書込番号:13889544
0点

国産のスマホには不具合はつきものですよ
特に無理にガラケー機能いれてるやつとかは注意が必要かと
不具合怖いなら完成度の高い海外産のほうがいいかなって思います
しかし不具合なんて機種によって当たりはずれがはげしく不具合に当たれば機種交換してもだめってのが多いですね
書込番号:13890549
1点

電源が勝手に落ちて、電源ボタンを押しても電源が入らない。充電出来ない現象で前者はDSにて確認してもらいました。原因不明の為、少なくとも初期ロットでなさそうな12月製造の端末をリクエストしてもらっています。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13841320/?cid=mail_bbs
に詳細状況は投稿してますが。
DSにて状況確認してもらって移行なぜか電源が落ちてないのです。
情報が色々とあるなか、想定出来そうなのは、もしかするとSDカードの、ささりかたが悪かったのか。などと考えてますが。結論にはいたりません。
不具合が少なくはないのかもしれませんが、大切なのは、その内容を真摯に受け止め、今後の、対応をしていくかです。今後期待してます。
書込番号:13891039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ペットボトルロケットさん
つみつさん
idesignsさん
皆様
沢山のご回答ありがとうございました。
本日、購入いたしました。
(手元に届くのは明日ですが)
色々不具合はあるようですが、新しい扉を開ける魅力がこれに勝りますよね(笑
購入後も相談させて頂くことと思いますがよろしくお願いします。
書込番号:13897840
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)