端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全671スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 4 | 2012年1月7日 15:25 |
![]() ![]() |
1 | 6 | 2012年1月7日 14:06 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月7日 10:41 |
![]() |
0 | 3 | 2012年1月7日 09:42 |
![]() |
0 | 4 | 2012年1月7日 09:29 |
![]() |
0 | 2 | 2012年1月7日 08:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ホーム画面?にグーグル検索バーありますよね?あれを間違って消してしまったんですが戻し方わかる方教えて下さい。
またバッテリーなんですが元旦に購入し毎日寝る前充電(10%以下で)していて、使用状況なんですがセルフスタンバイに40%以上、アイドル状態に20%以上使われているんですが普通でしょうか?
エコ技技ありモードONのは省エネ待ち受け、画面の自動回転、光点滅通知、バックグラウンドのみです。
0点

以下で、どうでしょうか。
ホーム画面を長押し→ウィジェット→g検索
書込番号:13990312
1点

バッテリーは僕の手元の最新Android他機種ですが、セルスタンバイ44%、アイドル38%、ディスプレイ9%です。
手元の他機種達も似たような感じです。
普通でしょうね。
書込番号:13990733 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうなんですか。やっと1日持つかなくらいのバッテリー消費な為、試行錯誤しているところです。せめて1.5日くらい持ってくれれば最高なんですが・・・。
書込番号:13991603
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
1GBのmicoSDを使用していましたが、32GBくらいのものに替えたいのですが、
今保存されている画像や音楽等をPCにコピーしておきたいのですが、
やり方が分りません。
よろしくお願いします。
0点

取扱説明書の110ページに記載されている「端末とパソコンの接続方法」及び「microSDリーダーライター」をご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh01d/SH-01D_J_OP_07.pdf
パソコンとSH-01DとがUSBケーブルで接続できたら、パソコンのエクスプローラーなどのフィイル管理ソフトで、SDカード内のファイルをコピーすればよろしかと思います。
書込番号:13984577
0点

早急なお返事ありがとうございます。
USBケーブルと端末を接続して、エクスプローラーを開いてファイルを開いたのですが、
PCにコピーする方法が分かりません。
ショートカットを作成してしまったり・・
無知なもので・・
書込番号:13984980
1点

yumerinnさん
エクスプローラーでは、SDカード内のフォルダやファイルをマウスでパソコンのハードディスクなどにドラッグ&ドロップすれば移動、Ctrlキー押しながら同様に操作するとコピーになります。
マウスの右クリックでも切り取り、コピー、貼り付けのメニューが表示されます。
また、予めパソコンのハードディスクなどに適当な名称でフォルダを作成し、そこへファイルなどのコピーをしておけば、後から確認した場合でも識別しやすいと思います。
なお、フォルダは「ファイル」→「新規作成」→「フォルダ」で、作成できます。
書込番号:13985045
0点

連続投稿で申し訳ありません。
全てコピーして新しいフォルダを作成したのですが
この方法で転送でよろしいのでしょうか?
転送するにあたり、使用しているPC内にWindows Media Player 11/12がないのですが・・
書込番号:13985070
0点

端末のSDカードからパソコンのハードディスク等にファイルのコピーや移動をするのに、Windows Media Playerは必要ありません。
Windows Media Playerは、CDからリッピングしたWMA形式などの音楽ファイルをパソコンから端末のSDカードへ転送する場合に使用しますが、必ず使用しなければならないわけではなく、エクスプローラーでも端末のSDカードへコピーは可能です。
また、Windows Media Playerは、Windowsの「スタートボタン」→「プログラム」から起動するソフトウェアです。
書込番号:13985166
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
不慣れですがよろしくお願いします。
@クイックメニューから「電話ボタン?」が消えてしまいました。復活する方法を教えてください。
A「ギャラリー」はないのでしょうか?
既出でないと確認したつもりですが、ご教示いただけると幸甚です。
0点

本体設定からプライバシーを開いてオールリセットしてみてはどうでしょうか?
ただアドレス帳 写真などはSDカードに取り込んで置いてください!バックアップですね!
それからギャラリーはメニューにはないようです!
ただコンテンツマネージャーからもしSD カード上に写真があれば写真の上を長押しすれば再生プレイヤーの選択が出来ます!
そうすればコンテンツマネージャーからギャラリーを使って写真を見る事が出来ます!
書込番号:13987637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

基本機能グループから電話のアイコンを表へ出して
表に出した電話のアイコンを長押ししてクイックメニューへ貼り付ければいいと思う
書込番号:13987792
0点

>hadjiconstantinoさん
ありがとうございました。
「紺碧の豚」さんの方法で「電話ボタン?」は復活しました。
「ギャラリー」はしょうがないですね。SH-12Cの時は、「ギャラリー」のショートカット?がメニュー?のページに元からあったもので、SH-01Dにもあるのではないかと思ったものですから・・・。
>紺碧の豚さん
ありがとうございました。
「電話ボタン?」は復活できました。同じ事を何回も試していたのですが出来なかったのです。多分やり方が間違っていたのだと思います。「紺碧の豚」さんの方法によって証明されました(笑)。
お二方、本当にありがとうございました。お返事が遅くなってすいません。
書込番号:13990650
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
こんにちは。質問させてください。
ワンセグやコンテンツマネージャーで動画再生をbluetooth接続で聞いている際、突然切断されて、再起動しないかぎり再接続されないのですが、どうすれば再起動せずとも再接続されますか?bluetoothイヤホンは、SonyEricsson MW600 です。
ドコモショップに行ったのですが原因不明で、機種交換も在庫がないので2か月ぐらいたたないと注文できないみたいです。
0点

上手くいくか分かりませんが、機内モードをON/OFFさせてみては如何でしょうか。
また、アプリの「Fast Reboot」もお試しください。
https://market.android.com/details?id=com.greatbytes.fastreboot&feature=search_result#?t=W251bGwsMSwyLDEsImNvbS5ncmVhdGJ5dGVzLmZhc3RyZWJvb3QiXQ..
書込番号:13987272
0点

自分も、スレ主さんと全く同じ現象が起きて、
困ってましたが、最初は同じく再起動で対処してましたが、面倒になり、本体側のBluetoothだけを
再起動した所、普通に使えるようになりました。
何が原因なのか未だに分かりませんが、同じ機種だけに、原因がないとは思えません。
アップデートを期待しましょう。
書込番号:13987768 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
スマホ本体側のBluetoothをON/OFFしてもつながらないので、動機内モードON/OFFと「Fast Reboot」アプリを試してみます。
ご回答ありがとうございます。
書込番号:13990426
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
分かる方いらっしゃいましたら教えて下さい。
ロック画面の時計を大きくしたいのですが何か方法はありますでしょうか?
アプリを探してみましたが見あたりませんでした。
お願いします。
書込番号:13989491 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ロック画面は通常変更できませんので、次のアプリを使用しては如何でしょうか。
http://octoba.net/archives/20110114-widgetlocker-android-1345.html
書込番号:13989652
0点

ロック画面は変更出来ないのですね…
アプリ試してみます。
ありがとうございます。
書込番号:13989672 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホームアプリを「GOランチャーEX」に変更する必要がありますが、こんなアプリもあります。
「GO Locker」
http://octoba.net/archives/20111202-android-2478.html
書込番号:13990149 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ついんたさん
ありがとうございます。
ホームがちょうどGOランチャーだったので試してみます!
書込番号:13990373 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
今までは純正ACアダプタ02に本機付属の変換ケーブルを付けて充電していました。
アダプタ02の出力は700mAですので、少しでも急速充電できるように、出力1Aの純正アダプタ03を購入しました。
アプリBattery Mixにて充電状態を確認してみたところ、アダプタ02では平均+26P/Hでアダプタ03では+20P/Hよりも下の数値でした。
私的には数値が逆のような気がするのですが。
Battery Mixを使用されている皆さんの充電方法と数値を教えていただけませんか。
ちなみに本日発表の充電に関するアップデートは更新しました。
それではよろしくお願い致します。
0点

少し前のスレですが誰も同様の事象になっていないのでしょうか。
また、まなエスさんは本件解決されたのでしょうか。
私も少し違いますが同じような事象になってしまったので、投稿させていただきます。
FOMA ACアダプタ01(700mA)では、+25P/H程度ですが、
非純正ACアダプタ(1A)では、+20P/H程度でした。
ようは、ほぼゼロから満充電まで1時間の差となっています。
ちなみに、こちらも非純正ACアダプタ(650mA)では、あまり充電していませんが、
感覚的に、1Aと同じか、700mAと1Aの中間ぐらいの充電スピードだと感じました。
純正品と非純正品の比較なので、本スレとは異なりますが。
端末側で制御されているという事なんでしょうね。
書込番号:13988830
0点

さくらとぱぱさん
おはようございます。
あれから何も解決と言いますか、何も変更していないのですが、
ここ2,3日前からアダプタ03での充電数値が平均+35P/Hになりました。
もちろん、前回と同じ充電器です。
結果オーライなのですが、原因が分からないのでなんだかスッキリしません。
本体側の新しい充電器への慣れ?みたいのがあるんですかね?
書込番号:13990209
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)