端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2011年12月4日 11:22 |
![]() |
2 | 8 | 2011年12月12日 14:22 |
![]() |
4 | 9 | 2011年12月2日 20:18 |
![]() ![]() |
1 | 4 | 2011年12月2日 21:05 |
![]() ![]() |
0 | 5 | 2011年12月1日 15:50 |
![]() |
0 | 1 | 2011年12月2日 00:22 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
初心者ならではの質問で申し訳ありません。本日この機種に変更しスマホデビューしました。いろいろと勉強しているのですが、ホームからのブックマークの出し方及び携帯からマイクロSDへ移したデータをこのスマホの本体に移すやり方が全くわかりません。どなたか親切な方教えてください。よろしくお願いいたします。
書込番号:13841550 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

まだ本体を手に入れていないので説明はできませんが
ドコモホームページからマニュアルをダウンロードして
検索したらブックマークの使い方等は載っているので、
マニュアルを参照された方が早いと思います。
私も初スマホなので、しばらくはマニュアルを見ながらになりそうです(;^ω^)
書込番号:13841646
0点

調べたら、一旦ブラウザ画面を立ち上げてから、下の三つあるボタンの左側(三本線ですね)を押すとブックマークが現れるようです。
書込番号:13848025
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
T-01Cからの機種変で、今日購入しました。
充電が50%ほど残っていた状態で、SPモードのWi-Fiからの受信をできるように設定している途中で画面が固まり、電源ボタンを押しても反応しなくなってしまったため、バッテリーを取り外して、再度バッテリーをはめ、電源を入れたのですが、
まったく電源がはいりません。
数秒間電源を押していてもダメですし、バッテリーのはめ込みが甘い可能性も考え、再度はめ直してみてもダメでした・・・
充電が無い可能性も考え、2時間ほど充電をしましたが、そもそも充電中のランプもつかず、USB経由・電源経由で充電してもランプがつきません。
電源を投入してもやはりダメでした・・・
T-01Cがあまりにももっさりで機種変でこちらの機種にし、サクサク動き感動してたのですが・・・
これはハズレを引いてしまったのか、それともなにか他に原因があるのか分かる方はいらっしゃいませんでしょうか?
今のところ充電した状態にしてますが、明日も電源が入らない場合はドコモショップに持って行こうと思います。
同じような現象が起こっている方いませんか?
2点

僕も全く同じ事象が起きました。幸いバッテリーをつけ直したところ充電が開始されたので今は問題なく使えています。
ただ気にはなっていますのでスレ様がもしDSに行かれたらどんな回答があったのか教えていただけると助かります。
書込番号:13842177 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期不良ではないでしょうか。
何度も足を運ぶのは大変でしょうが、本体交換をお勧めします。
書込番号:13842487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もしかしたらこの事例に関するフリーズかもしれませんね。
それでその後強制的に電源を落としてるのでシステム自体もフリーズしたりしてるのではないでしょうか?
いずれにせよDSで見てもらうのがいいと思いますよ。
http://www.nttdocomo.co.jp/info/notice/page/111201_01_m.html?ref=gp_top
書込番号:13842779
0点

皆様お返事ありがとうございます。
今日の朝一でドコモショップに持って行きました。
バッテリーを変えてもやはり電源が入らず、充電もできていないようでした。
地方在住のため、在庫があり交換対応をして頂きました。
同じ事例があるのかどうかをショップ店員に聞いた所、2日の発売日当日にショップで処理をしている最中に同じ様に固まり、バッテリーを外した後まったく起動しなくなったのがあったとのこと・・・
ショップスタッフもREGZAPhoneの一件があるので、ちょっと怖がっていらっしゃいましたが、交換してもらったSHは問題なく今のところサクサク利用できています。
ただ、まだ発売後すぐなので即交換をしてもらえてよかったんですが、1〜2週間後に同じような現象が起こってしまったらと思うと、怖いですね・・・
書込番号:13844662
0点

自分のも一度、似たような状態になりました。
幸いにもバッテリの取り外しで事なきを得ましたが
docomoのアナウンスを読むと最悪の事態はかなり深刻ですね。
そういえば、自分が当機種に機種変手続きをしていたとき
隣でかなりエキサイトしていた主婦の方がみえましたが
話の内容からして、spモードメールアプリの不具合みたいでした。
書込番号:13848158
0点

私の場合は、F-12Cからの機種変更ですが
機種変作業後の確認にて、電話の中の電話帳の移行確認時に予期せぬエラーにより立ち上がらない不具合ありで、翌日DS担当者殿からそいう不具合が確認されていてそれまでの間はSH電話帳を使ってくださいとのこと。
自宅に帰り、しばらく放置していたら、電源が来れているような状況となったのです。
ホームボタンなどすべてボタンをいじっても液晶が映らないため、電源長押ししてみましたが、なにも反応しない為、まだ購入直後の為充電が切れたのかと思い、充電を試みるが充電ランプが点灯しない。壊れたのかと心配になり、バッテリーを外して取り付けたら電源が入り、バッテリー状況を確認すると30%以上充電されていて、不審におもったが、そのまま床に就く。翌日また、電源が落ちていたので、バッテリーがなくなったのかとも考えたがDSに持ち込み、充電機接続して、充電ランプの点灯は確認出来たが、電源入らずの為、バッテリーをDSの機械でチェックするが問題なし、DSのバッテリーと入れ替えた所電源が入る。直ぐに元のバッテリーで試すと、電源が入ることが確認されて、バッテリーは3%あったとのこと。
取り急ぎ新しい同機種を用意するので入荷待ちで様子をみることになりました。
書込番号:13882886 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo


うっかりコピーそましたが、『裏面照射型』です。
書込番号:13839104
1点

ソースはわかりませんが、今、ちょっと調べてみたところウィキペディアには記載してありますね。
書込番号:13839708
0点

みなさんありがとうございます。最後までアローズと迷いましたが、こちらを購入しました。
書込番号:13839753
0点


CMOSセンサーは他社製のようですが、どこ製なのでしょうか?
SONYであれば、Exmorと載ってても良いと思うのですが。
知っている方いらっしゃいますか?
書込番号:13840032
0点

今回のSH-01Dに搭載されているカメラは
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/111201-a.html
これじゃないんですかね??
てっきり自社製かと思ってました。
書込番号:13840551
0点

>CMOSセンサーは他社製のようですが、どこ製なのでしょうか?
>SONYであれば、Exmorと載ってても良いと思うのですが。
通常、裏面照射の事を「BSI=Backside illumination)といいます。
そして、BSI技術を採用したCMOSセンサーを製造している会社が(一応?)
ソニーとTMSC(台湾セミコンダクター・マニュファクチュアリング・カンパニー)
という半導体製造専業の世界最大手ということになっています。
(「なっています。」と書いたのは、半導体各社で秘密裏に造っている場合もあるので。)
で、ご指摘のようにSONY製であれば、“Exmor R”という記載が入っていますから
この場合、ソニー製ではないということですね。 つまりTSMCと考えてまず間違いない
と思いますよ。
ちなみに、シャープさんが自社の技術で製造すると言うことは、まず、ありえないです。
失礼な言い方になりますが、シャープの半導体製造技術では難しいでしょう。
デジカメの世界でもコンデジに関しては、上位グレードはほとんどのメーカーで
裏面照射型CMOSへの移行が加速しています。(Panasonicは未だに未導入。)
一昔前は、コンデジの場合
▼高級グレード:CCD 〜 廉価版:CMOS(表面照射型)
という構図が成り立っていましたが。現在では
▼高級グレード:裏面照射型CMOS 〜 廉価版:CCD
という構図にシフトしています。 もちろん、レンズや画像処理エンジンの種類等によって
この構図が当てはまらない場合もありますが、概ね間違っていません。
ただし、この裏面照射型CMOSというイメージセンサーにもいろんな意見が上がっていて
高感度(明かりが少ない状態)では、CCDを圧倒する性能を発揮するが、低感度(明るい場所)
での画質に関しては、CCDより解像度が劣ると言われています。
SONY製とTSMC製とでも特性に差が出てくるので、その辺の違いもあるのかもしれませんが
裏面照射型CMOSだから万能であるといった発想だけは止めておいたほうが良いです。
例えば、飲み会や食事会等(明かりが少ない状態)で、友達や家族の写真を撮る
という場合、裏面照射型CMOSは最適ですが、屋外での撮影に使いたい場合は、それほど
BSI技術の恩恵にはあずかれないと思っておくことが大切であって、言い換えれば
ご自分が撮影されるシチュエーションが裏面照射型CMOSの特性に合致していれば
最高のパートナーになるのではないでしょうか?
最後に、スレ主さんはSH-01Dを購入されたとの事ですが、この機種は裏面照射型CMOS
だけでなく、(レンズシフト式)光学手振れ補正を採用しているので、スマートフォンの中でも
トップレベルのカメラ性能を持っているのではないかと思っています。
書込番号:13840871
1点

↑初めの方の
『ソニーとTMSC(台湾セミコンダクター・マニュファクチュアリング・カンパニー)』
間違ってました。
『TSMC』ですね。(昔、間違って恥かいたことがあるのに.....。情けない。。)
失礼しました。
書込番号:13840890
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
SH-01Dでスマホデビューを
考えてる者です。
カラーを白か黒で迷ってます。
今の携帯が白なので黒もいいなと思っています。
購入したらカバーをつけるつもりです。
黒は指紋が目立つと聞きます。そんなに目立つものなのですか?
みなさんは何色にしましたか?
もしよろしければ理由も教えて下さい。
0点

私は白を予約してます。
絶対にカバーをつけようと思ってたので、何にでも合い、アブラが目立たないと色を思って白にしました。ただ、白は長く使うと黄ばんできてしまうのが欠点かもです。
黒も何にでも合う色ですが、気になったのはやはり指紋の残り方ですかね。あと黒ってカッコイイけどプロっぽいイメージがあります(私の勝手なイメージですが…)。
どの色も少しパールがかっていてキレイですし、カバーをつけて使うのであれば指紋も気にならないかも知れません。
ただ、こればかりは好みなので、もし主さんがモックを見てないのであれば、一度自分の目で確認した方がベストではないでしょうか?
書込番号:13836115
0点

現機種が白であれば、今回は黒がいいのではないでしょうか。
白は白で汚れが気になる色ですし、黒の指紋は拭き取ればいい訳ですし、
カバーをお付けになるのであれば、なおさら気にならないと思います。
同じ色にされるより、新鮮さも倍増するかもしれませんよ^^;
一度は黒も経験されて、もしダメダメで後悔されたら、次を違う色にされればと思います。
主観ですが、白ですと、黒がいつまでも気になり、チョッピリ後悔しそうな気がします。^^;
書込番号:13836139
1点

私は白を予約しました。
理由は
1)指紋が目立たない
2)安っぽく見えない
です。
黒も良い色でしたが、指紋が目立ちそうだったので
白にしました。
書込番号:13837029
0点

今日電気屋でみてみて白にしよえと思います。
自分には黒は似合わなかったです。
みなさんのご意見参考になりました!!
もう少し大人になってから黒は使いたいと思います。
書込番号:13841091
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
このSHー01Dでスマホデビューの予定です。
本日近くのDSにてホワイトを予約してきましたが、発売日に受け取るのはほぼ無理と言われました(汗)
予想以上に人気みたいですね。
ここでよくDSは頭金を取るとの書き込みを見ていたので、予約を担当してくれた方に聞いてみたら
頭金は1050円とのこと。
そしてSPモードのiチャンネル契約(初月無料とのこと)すれば頭金は無しになるらしく、分割で払う場合現金は必要ないと言われました。
頭金を払うのが嫌で家電量販店で予約するつもりでしたが中々行く機会がなく、仕方なくDSで予約したのですが頭金も必要ないみたいでよかったです♪
頭金が必要だと思っていたのでなんだか得した気分です☆
やはり、地域や店舗によって違うのですかね?
0点

家電量販店の方がお得ですよ!
@「Xi」(クロッシィ)データ通信と同時契約で40,000円程度値引きあります!
http://www.nttdocomo.co.jp/product/data/l09c/index.html
Aデジタルフォトフレームと同時契約で10,500円〜20,000円程度の値引きあります!
http://www.nttdocomo.co.jp/product/photoframe/photopanel03/index.html
B付属品(フィルムやカバー)のおまけや値引きがある!
C店によっては、現在使用中の携帯を下取りしてくれる!(2000円〜5000円/PT程度)
以上の理由で、自分は家電量販店で購入します!
書込番号:13834792
0点

素人副代表さん、返信ありがとうございますm(__)m
家電量販店はいろいろ得点があるんですね♪
ですが私はそのどの条件にも魅力は感じません(汗)
無闇に使わない物を契約したくはありませんし、フィルムなどはこだわりたいので気に入った物を見つけるまでの繋ぎにはいいかもしれませんが無くても困らないかなと。
最後の現在使ってる携帯の下取りについてですが、今の携帯を手放すのに若干抵抗がありまして…
SIMカードが変わるので使えなくなるのはわかっていますが、思い入れがあるので手元に置いておくてもりです☆
なので大人しく毎月2100円ずつ払っていく予定です(笑)
単純に2100・24で50400円になりますよね。
ここで54000円〜58000円と値段が出てた気がするんですが、最終的に50400円になったんですかね??
書込番号:13835328
0点

横から失礼します。
素人副代表さん、家電量販店にもヤマダ電機やヨドバシカメラ等いろんなお店がありますが、@〜Bの割引は主にどの家電量販店で実施されているのでしょうか?
私は今回は近所のビックカメラで予約したので、ビックカメラでもこれらの割引があると非常にうれしいのですが。
書込番号:13835398
0点

>(pニャンコq*vωv)さん
確かに、いろいろ付加するとめんどくさい面も否めませんね!
2年後に解約行き忘れないとも言えないですし。。。
けど、フォトパネルは直ぐに解約しますけど(そっちの方がお得なので。)
携帯の下取は昔使っていた古い携帯でも2千円で下取ってくれますよ!(新しいのだと5千円!)
あと値段ですが、頭金を抜いた金額は全店50,400円で統一です。
頭金はDS、各家電量販店によって違うので総額が変わってきます。
>kuntarouさん
自分は3店舗ほど周りまして、全ての店舗で@&Aは実施してました。
1)イトーヨーカドー
@40,150円(値引き31,500円+ヨーカドーの商品券10,000円分)
A15,000円+頭金(2,100円)=17,100円引き
B、Cは無し
2)ミドリ電化
@40,000円
A10,500円
B付属品同時購入で20% OFF
Cは無し
3)ジョーシン
@40,000円
A20,250円
B購入後2ヶ月以内に1回使える、付属品30% OFF券を貰える。
C下取り査定があり、0円機種で「2千円」、1円以上の査定で「5千円」のPOINT還元
以上の結果になりました。
自分はジョーシンでの購入(予約済み)です。
TTLで2万円以上安くなるので、更に余ったPOINTで子供のクリスマスプレゼントを買う予定です。
書込番号:13835906
0点

>素人副代表さん
私の近所にもイトーヨーカドーがあるのですが、割引を行っていたとは知りませんでした!
(店舗によるかもしれませんが)
そんなことでしたらイトーヨーカドーでも予約しておけばよかったです。
(近所にジョーシンがあればなお良かったのですが)
書込番号:13836258
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)