端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 5 | 2011年11月28日 17:51 |
![]() |
191 | 11 | 2011年12月4日 22:43 |
![]() |
1 | 5 | 2011年11月28日 21:13 |
![]() |
11 | 6 | 2011年11月29日 12:17 |
![]() |
2 | 1 | 2011年11月27日 10:59 |
![]() |
6 | 3 | 2011年11月26日 23:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
今週SH01Dに機種変の予定ですが、メールなんですが現在フォルダで管理しているのですが、そのフォルダをシークレット管理はできないのでしょうか?
どなたかご返答願います。よろしくお願いします。
1点

フォルダ管理は出来ますが、シークレットには出来なかったはずです。
あと個別着信音の設定も出来ないのでご注意くださいね。
書込番号:13823531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

回答ありがとうございます。やはりそうですか。
何か対策案などはないでしょうか?
書込番号:13823586
1点

メーラーごとロックを掛けることなら
アプリケーションを暗証番号などでロックするアプリを使えば出来ますよ
無料のものから有料なものまで色々です
ちなみに俺は 必携!App Protector Pro ってソフトを使ってます
メールの内容を覗かれたくないってだけなら
お勧めの方法です
書込番号:13823615
1点

ありがとうございます。
試してみます。
ほかにもありましたら情報提供お願いします。
書込番号:13823955
0点




スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
今回のSH‐01Dでスマホデビューということで、発売日を心待ちにしてるのですが、ケースに関して疑問があります。
現在、ハードにするかTPUにするか迷い中なんです。シリコンは考えてません。
ハードは衝撃吸収力はなく、本体を傷から守るようなケース。デザインも豊富。
TPUはシリコンよりも固く、ハードよりも柔らかい。シリコンよりもゴミや埃が付きにくい。衝撃吸収力はハードよりもあるがマナーモード時のバイブレータまでも吸収してしまうと聞きました。
最近はTPUが人気と聞いてます。
どちらの種類を購入予定ですか?その種類を選ばれた理由もお聞きできたらと思います。
20点

私は
AQUOS PHONE SH-01D専用 3Hハードケース 液晶保護フィルム付
BSMPSH01DHシリーズ
http://buffalo-kokuyo.jp/products/phone/docomo/aquos_phone_sh-01d/case/bsmpsh01dh/
のクリアをAmazonで注文しました。
理由:若干ですがTPUよりも薄いからです。
まだできるか分からないですが、薄い方が卓上ホルダをそのまま使用できるかな?と(;^ω^)期待込みです。
書込番号:13822824
14点

私はハードですね
一度、TPUを買って酷い目にあいましたので
書込番号:13822897
23点

タコス星人さん
もしよろしければ、どんな酷い目にあったのか教えていただけると嬉しく思います。
私も今回この機種を買うにあたって、TPUがいいかな?と思っていたので参考にさせていただきたいです!
書込番号:13823806
17点

別機種になって申し訳ありませんが、
iphone所有にあたって、ケースを15個くらい使ったので参考になれば。
結論としては、今後もTPU一択になりそうです。
ハードは何より傷がつきやすいこと、プラだと割れてしまったり、
白い削れなんかが目立つのが欠点ですね。
そして何より胸ポケット等に入れた際に滑りやすいことが難点です。
TPUであれば、シリコンほどではありませんが、滑り止めになりますからね。
金属ケースにも言えることですが、衝撃保護の為のケースが衝撃を受けやすい状況を作ってしまうのはあまりよろしくないかと。
逆に、衝撃を受ける機会を少しでも減らしてやる、という観点からケースを見てみるのも良いかもしれませんよ
書込番号:13826883
48点

私はハードですね^
滑らないのも出てますし
デザイン・高級感を維持できるからです
落下時の事を考え
TPUも使ッた事はありますが
ぽっちゃりしちゃうので
やめました^
書込番号:13826979
8点

返信が遅くなりまして、すみません。
それとmakoto_komaさん、タコス星人さん、あざんとさん、mimozamilkさん、お忙しい中、返信頂きましてありがとうございます!
皆様の貴重なご意見を大事に、考えます。
高いモノではないので、最初にどちらか購入して、気にいらなければ、もう片方を購入しようかと思います。
書込番号:13827335
12点

そもそも選択枝に無いシリコンを買ったのですが、この機種はホームボタン等が
かなり淵の方にあるため、分厚いシリコンだとこれらのボタンが非常に押し辛い
です。
衝撃から守ってくれそうという安心感はあるのと、卓上フォルダに載せる際に
付け外しが簡単というメリットはありますが、ボタンの押しにくさのせいで
お勧めできないですね。
書込番号:13842279
14点

私はBAFFALOのTPUケースにしましたが、バズLYさんと同様ボタンが押しにくくなりました。
ケースが画面側をくるむ感じですが、ボタンの高さよりケースのほうが高く(厚く)、元々ボタンが端にあるため、返しの部分がボタンに近接していてカバーがボタンをブロックしてくれます。
巻き返しが多いためはめこむのも一苦労で、はずすときに裏蓋まで外れる状況です。
巻き返しの部分をカッターやはさみで加工しようかとも思いましたが、間違いなく仕上がりは汚くなると思いとりあえずこのまま使用中です。
本日量販店でレイアウト社製の似たようなカバーがありましたが、表側の部分がパッケージに隠れていて、巻き返しの部分が見れませんでした。
レイアウト社製を購入された方の状況はいかがでしょうか。
書込番号:13850456
9点

バズLYさん、ひげのひげさん、返信ありがとうございます!
実際にシリコンケースとTPUケースを使用されての感想が聞けて、大変参考になります。やはりSH‐01Dはボタンが下にあるせいで、厚みのあるケースだと使用に影響があるようですね。
私はラスタバナナのハードケースを予約注文し、到着待ちです。今月中には発売予定との事です。
明日、機種変更に行く予定ですがケースの到着が間に合わず、しばらくはケースなしでの使用になりそうです。
ケースが届き次第、感想をお伝えできたらと思います!
書込番号:13850608
9点

僕はTPUかシリコンかで悩みましたがTPUだと着脱するときに本体を傷つけないか心配だったのでレイアウトのシルキータッチシリコンカバーにしました。今のところ下部の物理ボタンの押しやすさにも満足してます。
書込番号:13850630 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ykozyさん、こんばんは!
レイアウトのシリコンケースを使用されてるんですね。
私はシリコンケースの購入は想定外だったのですが、貴重なご意見を伺って、シリコンケースもありかなって思いました。
使いやすさもメーカーによって違うのかもしれないですね。
次回のケース購入時の参考になりました。
貴重な時間を割いて返信して頂き、ありがとうございます!
書込番号:13850688
5点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
昨日DSに私も電話で予約しました。
初回入荷分でお渡しできるとの事でした。
価格は58000円位(百円単位まで正確な金額を言っていたのですが忘れてしまいました)
みなさん予約された方いくら位でした?
場所やお店によって価格違うのでしょうか?
家電量販店で予約した方が安かったのかな?
そっちの方が良かったのかな等と思ったので・・・
0点

私もDSで予約しました。
価格は同じく\58,000でした。
書込番号:13822714 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は量販店で26日に予約しましたが、無料のアプリを数種類インストールすれば頭金が0円ということで、本体価格は50,400円でした。
カラーに関しては3色とも予約可能で私はブルーを予約しましたが発売日に受け取れるようです!
書込番号:13822760
0点

こんにちは!
私は3件で予約してきましたw
一軒目DS
本体価格 55650円
頭金 5250円
24回分割 2100円/月
2軒目 ヤマダ電機
本体価格 未定 50400円?かも。
50400円として
頭金 0円(オプション加入)
24回分割 2100円/月
Xiデータ通信カードと同時契約で
本体価格から4万円割引
オプションは月額315円のデコメ?
無料のアプリインストール、アカウント登録。
月額250円の何か。
3軒目 ケーズ電気
本体価格 未定 50400円?かも。
50400円として
頭金 0円(オプション加入)
24回分割 2100円/月
Xiデータ通信カードと同時契約で
本体価格から4万円割引
スマホケースプレゼント
オプション
携帯保証サービス399円(2ヶ月無料)
のみ。
ヤマダ、ケーズともに差額の本体価格は一括での支払いです。
ということで、オプションが少なくオマケも付いてくる
ケーズ電気で買うことにしました。
Xiの契約料で3150円
月額1000円×24ヶ月=24000円
本体価格
50400円−40000円+24000円+3150円
=実質37150円
という事になりました。
ちなみに妻もXi契約しますので、一家庭で何回線でも契約できそうです。
初めてのスマホですが、自営業でほとんど家から出る事がないのでWIFI運用の予定です。
ですので月額利用料は
タイプシンプルバリュー 780円
SPメール 315円
パケホーダイシンプル 0円
Xi月額利用料 1000円
---------------------------------
合計 2095円
の予定です。
今からとっても楽しみにしています!!
書込番号:13823799
0点

近くのDSでは54000円台で店頭に掲示されていました。
ところで、頭金って何ですか?
端末代金の一部を先払いすることだと思うのですが
DSではないお店で、「うちは頭金が無いからDSより安い」と言っていました。
とすると、ここで言っている頭金とは
携帯代金以外にお金が発生しているということ?
それとも何か聞き間違い?
なんだかわからなくなっていまいました。
書込番号:13824123
0点

頭金とは、そのショップに払う手数料のようなもの。
端末価格には影響がなく、そのショップに対するチップとでも思っていただければよいか、と。
書込番号:13824719
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

下記をご参考にどうぞ。
実機については、三石さんの仰るとおりですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000302318/SortID=13811480/
書込番号:13822341
1点

affordさん
既出に気づけず申し訳ありません。。。
リンクありがとうございます。
4GBでほぼ決まりのようで嬉しいです。
書込番号:13822711
0点

>nobitabakabonさん
まあ、我々からしたら急な仕様変更だと思いますから仕方がないのではないでしょうか。
私も4GBの発表を知って、ビックリしました。おっ、やるじゃないか、と。
事前に予約していた方々からすると、うれしい誤算となったのでしょう。
であれば、尚の事、ココでもいろいろ言われているホームキー(下のボタン)の配置場所の悪さが勿体ないように思うんですけどね・・・。
書込番号:13822772
1点

シャープの HPでも4Gに修正されましたね
2Gでも良いかと思っていたので嬉しい誤差です
書込番号:13824345 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それより空き容量が気になりますね。
ROMが2G→4Gに修正された時、
空き容量の方も修正されたのでしょうか。
今のところ1034MBと表示しておりますが…。
書込番号:13827086
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
ケースをつけたまま卓上ホルダで充電できるケースはしばらくすると発売されるものですか?
それとも、機種によっては全く発売されないのでしょうか。
今までのスマホは発売されてますか?
また、対応のケースではない場合、充電は面倒ですか?接続部分などダメになってきますか?
今まで(ガラケー)は卓上ホルダを購入し使っていたので、差し込んで充電するのは面倒なのかな〜ていう感じも…
1点

最近のものだとラスタバナナというところのF-12Cのものは、ケースを着けたままで卓上ホルダに充電できるタイプとして販売されています。
で、SH-01Dはどうでしょうね。
ケース着けたまま充電できるケースが販売されればいいのですが、少なくとも、しばらくはいちいちカバーとらないと卓上ホルダからの充電はできないのではないかと思います。
毎回、そんなことをやっていると次第におっくうになると思いますので、端末の外部端子となるmicro USB経由からの充電へとやがて変化しそしてそれが日常化するだろう、と思います。
書込番号:13818700
1点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
この度スマフォデビューしようとしている者ですが、なかなか機種を決めきれずにいます。
候補はSH-01D(もしくはT-01D)と夏モデルですがOputimus brightです。
SH-01Dの購入に当たり、一番のネックはあの大きさです。先日DSで冷モックを持ってみましたが、随分大きいような印象を受けました。当方、片手で操作したいと思ってるのですが、大きさには使っていくうちに慣れると思いますか?やはり厳しいでしょうか?また、大きさのため落下させてしまう不安もあります。
Optimusは、冬春モデルに気にいる小さめスマフォがないため候補にいれております。SH-01Dの冷モックを持った時に大きさ比較のため持ってみたところ、やはり持ちやすく感じました。
あまり人気機種ではないようで、防水では点が少し気になりますが、ここでの評価も悪くありませんし、デザイン・大きさが気に入っています。(その他ガラケー機能はあまり気にしません)Optimusについて、皆さんは使用感はSH-01Dと比べてどうだと思いますか?使用感に大した差がないならサイズを重視したいです。
ちなみにT-01Dは、もともと購入予定で不具合により候補から外していましたが、不具合がそれほど深刻ではない(?)ようですので、多少の不安はありますが、SH-01Dよりデザインや色が好きなので再び検討中です。
長々と書いてしまい申し訳ありませんが、この先2年使うことを思うとよく考えて決めたいと思いますので、よろしくお願いします。
2点

本日、DSでSH-01Dを操作してきました。
大きさですが男の自分には丁度いい大きさです。しかし女性が持つには少し大きい様にも感じました。
重さですが、色を決める時に製品と冷モックも持ったのですが、
製品よりも冷モックの方が少し重かった様に感じました。
ちなみに自分は製品を操作した時に重いとは感じませんでした。(冷モックは重かったです)
なので、実際に製品を持ってから重さの判断はした方が良いと思います。
書込番号:13815997
1点

makoto komaさんに同意なんですが、デザイン重視のようなのでお好きな方を買えばいい、と思います。
SH-01Dが大きくて重いというのであれば、指や手が疲れると思います。
慣れることはないんじゃないかなあ、と思います。せっかくのスマホの楽しみが削がれる、と思います。
optimas brightを選んだ時の短所を書いてみたい、と思います。
スマホを持つと落下防止を心配すると思いますので、フィンガーストラップのようなものをつけている方も多いと思います。このストラップホールという習慣がグロスマにはないですが、optimas brightの場合はコンパクト。なくても大丈夫(人による)、かもしれませんね。必要とかないと落ち着かないという方はカバーで対応なんだろう、と想像しています。
optimas brightはインカメラがないので、skypeでのビデオ通話ができないでしょう。
自分撮りはアプリで対応できますが、もともとカメラないとビデオ通話はできませんよね。
それから画面キャプチャーもoptimas brightはついてないようなので、誰かと待ち合わせの場所を決める時なんかのココね、みたいな使い方ができないでしょうか。
片手で操作したいということから、勝手な推測でメール頻度が多いと思いました。optimas brightには通知ランプがついてないようなので、メール受信イルミネーション機能がないでしょう。i LEDとかアプリ対応できるけど、不便と思う点かもしれません。
赤外線機能、ストラップホール、通知ランプはグロスマにはあまりみかけないですね。要するに、ガラパゴス機能だということなんでしょうね。
ワンセグ機能がないですが、加賀ハイテックさんのチューナーつければよいらしいですね。
で話は変わりますが、T-01Dも12月2日から販売開始だそうですね。
どなたかも掲示板で書かれていましたが、原因がハッキリしていないと思います。不具合をソフトで対応させたようですが、本来ならば、出荷前に検査して販売すべきものだったと思います。富士通東芝だけでなく、ドコモも悪いと思いますよ。ホント、掲示板で指摘された方のいうとおりだと思います。
android端末はどれもが何かしらの不具合があるので、しょうがないなあ、くらいにドンと構えているほうが精神衛生上も良い、と思います。
書込番号:13816219
3点

そういえば、と思いだしたので、追記です。
なんかLGも考えておられる、ようなので。
来春、prada phoneがドコモから発売されるようですね。
pradaというブランドとのコラボのようですので、おそらくは女性がターゲットだろうと勝手に思っていますが、もうしばらく待ってみてもいいかもしれませんね。
詳細は、下記が参考になるかと思います。
http://juggly.cn/archives/46840.html
板違いとなりましたが、失礼しました。
書込番号:13817190
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)