端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2012年3月10日 12:14 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2012年3月9日 21:42 |
![]() |
0 | 2 | 2012年3月9日 20:01 |
![]() |
0 | 1 | 2012年3月8日 22:57 |
![]() ![]() |
2 | 7 | 2012年3月8日 20:50 |
![]() |
0 | 8 | 2012年3月8日 13:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
この機種のモックを触った所、文字の変換候補が、
キーボードの上に2行表示されますよね?
ここまでは、他のFやSOと同じなのですが、
この2行に目的の候補がなかった場合、FやSOでは変換候補部にタッチして下にスライドすると、
変換候補がずらっと出てきます。
この機種は、右はじの方にある矢印ボタンを押すと出てきました。
FやSOの方が、操作性がいいと感じたのですが、同じような設定にできないのでしょうか?
また、ATOKや他のアプリを入れる事によって、同様に設定できるのでしょうか?
0点

最近の富士通端末はATOKベースの「NX!impact」というIMEを採用していますが、ベースのATOKとほぼ同じ操作体系になっていますので、ATOKを購入していれれば、推測変換→通常変換への流れ等の操作は同様になりますよ。
書込番号:14267237 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
設定のmicroSDバックアップをタップすると保存や読み込みとありますが、これらはどうすればよいのでしょうか?
アプリを本体に保存してから、今のSDカードを新しく購入したカードのアダプター(sanDisk)に入れてPCに差し込めば取り込みはOKでしょうか?
書込番号:14213191 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

SDカードを新しいものと交換したいとうことでしょうか。
設定のmicroSDバックアップやアプリを本体に保存する必要はないと思います。
パソコンで、今使用しているSDカードを新しいSDカードに丸ごとコピーするだけOKです。
書込番号:14213542
0点

何度もすみません。。。
>パソコンで、今使用しているSDカードを新しいSDカードに丸ごとコピーするだけOKです。
とはどうすればそう出来ますか?
USBで繫いだだけではPCにバックアップは出来ないんでしょうか?
USBストレージをONにしてもPHOTOfunSTUDIO6.0というのが立ち上がって
いくつかの画像だけしか取り込めず、動画や電話帳などは取り込めません。
SDカードのアダプタ?を使ったらよいのでしょうか?
ストレージをOFFにする前に、PCで必ずAndroidのmicroSDのマウントを解除してと
ありますが、そのやり方もわかりません。。。
初歩的な質問かもしれませんが、全くわからない状況ですので
教えて頂けると幸いです。
書込番号:14245825
0点

hinamom628さん
Windowsパソコンとして説明させていただきます。
パソコンにSDカードが使用できるカードスロットや外付けのカードリーダーがあるなら、現在(旧)使用されているmicroSDカードをカードスロット(またはカードリーダー)に入れてください(microSD→SDのカードアダプタが必要かも知れません。)。
パソコンのハードディスクにエクスプローラーなどのファイル管理ソフトで適当なフォルダを作成し、microSDカードの中身を作成したフォルダにコピーします。
カードスロットからmicroSDカードをを取り出す前に、microSDカードのドライブをエクスプローラーから右クリックして「取り出し」をクリックして、取り出してください。
(パソコンのモニターのタスクバーに「安全な取り外し」のアイコンがある場合はクリックしても構いません。)
この操作(マウント解除)を行わないと、SDカードが破損する恐れがあります。
新しいmicroSDカードをカードスロットに入れ、ハードディスクにコピーしたSDカードの中身をエクスプローラーで、新しいmicroSDカードへコピーします。
同様にカードスロットからmicroSDカードをを取り出す前には、上記の「「取り出し」を行ってください。
また、カードスロットや外付けのカードリーダーがない場合はパソコンと端末(SH-01D)をUSBケーブルで接続します。
接続方法は、次の取扱説明書の110ページをご覧ください。
なお、コピー方法やハードウェアの安全な取り外し(取り出し)は上記と同じです。
http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh01d/SH-01D_J_OP_07.pdf
書込番号:14247123
0点

〉以和貴さん
いつも詳しく教えて下さり、ありがとうございます。何度も初歩的質問申し訳ありませんが、もう一点教えて下さい。
SDカードをPCに入れる前に設定で本体のデータをSDカードにバックアップとかはしなくてよいのでしょうか?
書込番号:14251661
1点

hinamomさん
>SDカードをPCに入れる前に設定で本体のデータをSDカードにバックアップとかはしなくてよいのでしょうか?
端末本体の交換ではなく、SDカードの交換のため、必要ありません。
本体のデータは本体メモリにありますし、SDカードのデータは丸ごと新しいSDカードにコピーされますので、必要ありません。
心配なら、今後必要になる場合もあるかもしれませんので、SDカードにバックアップしておいても、いいと思います。
書込番号:14251902
0点

〉以和貴さん
詳しく教えて頂いたおかげで無事出来ました。
ありがとうございます。
容量が多くなったらすごく快適になりました♪
書込番号:14264786
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
たまに電池の減りがあり得ないくらい早くなる時があるのですが、その時にandroid osの使用率を見ると90%になっているんです。タスクマネージャで消しても治らず、再起動しても治りません。これは故障でしょうか?
書込番号:14263214 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

タスクキラー系のソフトは入れていますか?
タスクキラーを入れると特定のソフトが再起動を繰り返し
動作してしまう場合があるようです。
エコ技との相性が特に悪いようで不具合の原因にもなりそうです。
こまめにホーム長押しでアプリを終了する。
キャッシュクリーナーでキャッシュを時折消す。
十分とは言えないけど1日バッテリーは持ちます。
後はアンドロイド4.0のアップデートを待つしかないですね。
4.0ではディアルコアの最適化が行われていますしもう少し
電池が持ってくれるようになるんじゃないかと期待しています。
書込番号:14263407
0点

まずはソフト系をあたってみて、治らなければ端末の初期化、それでもダメならショップで相談だと思います。
書込番号:14264274 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
スマートフォン買ってバイバーをダウンロードしました。
普通の携帯電話使用ならブルートゥースでイヤホンを通じて会話ができるのですが、バイバーでの通話にはブルートゥースを使っての会話ができるのですか?
教えてください。
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
SH01-Dを使用しています。
子供が使っているキッズケータイからSMSを受信する際、マナーモードでバイブが鳴りません。
「メッセージ」⇒「設定」⇒「バイブレーション」⇒「マナーモード時のみ」で設定できるはずと思うのですが、試しにマナーモードでSMSを受信してもバイブが鳴りません。
ちなみに、「バイブレーション」⇒「常に使用」に設定し、マナーモードオフにしてもバイブが鳴りません。
「Volume Manager」のアプリを入れていますが、これと何か関係があるのか、それとも端末の不具合でしょうか?
子供からの連絡に気づかないと困る時も出てくるかと思います。
ご教示の程どうぞよろしくお願いします。
1点

通常マナーモードでメッセージも設定しているのであれば…
私はその設定でバイブが鳴動します。
一度再起動してみてはいかがでしょうか。
または、「Volume Manager」をアンインストールしてみては。
書込番号:14249035
0点

ご回答ありがとうございます。
ドコモショップへ持って行き、係員の目の前で症状を再現、その後「volume manager」をアンストールして再起動をかけても改善されませんでした。
係員が言うには、「電話や通常メールでバイブが鳴るのであれば端末故障ではない。volume managerを入れたことでSMS受信時にバイブを鳴らすソフトが書き変わってしまったと思われるので、初期化する必要がある」という回答でした。
初期化のデメリットとSMSでバイブが鳴らないデメリットを比較すると微妙です。。。
書込番号:14250098
0点

今日は。
この機種はSMS受信時(通知)はマナーモードにしていると振動しないのが普通だったかと思います。
電話やSPモードメールはそれぞれ設定する項目がありますが通知に関しては設定項目すらありません。
通知時に振動するアプリもあったはずですが失念してしまいました。すみません。
書込番号:14253018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、設定項目見逃してました。
私のもmtn2kさんの設定で振動しますね。
上記の書き込みはスルーしてください。
書込番号:14257666 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

やっぱり私の機種だけがおかしいですね。
初期化後のリカバリーも面倒そうなので、我慢することにします。
みなさん、ありがとうございました。
書込番号:14260111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

ファイルマネージャーアプリを使うと良いですよ。
私的には『ES ファイル』が使い易いと思いますので、こちらのアプリで説明させて頂きますね。
まず、お気に入り画像は『DOCOPY (/sdcard / DOCOPY / ) 』と言う所に納められていると思うので(たぶん…)、ソレを開き、右上の青い四角マークをポチっと押して下さい。上段にメニューが開きますので、『選択』をポチります。次に良く使う画像なり、全てなりを選択チェックして(色が変わります)、上段メニューの『切り取り』をポチっとします。
次にやはり上段メニューの『上へ』を2回ポチって、『DOCOPY 』の近くにある『 download(/sdcard / download / ) 』を選択して開きます。
次は、物理キーの一番左を押すと出てくるメニューから、『新規+』を選択、『フォルダ』をポチって任意の名前を付けます。その後、上段メニューの『張り付け』をポチっ。
これで終了。
アプリを閉じてSP モードメールを開いてみて下さい。
入力画面の左側の『絵・記・顔』を押すと、一番下に先程作成した画像フォルダが 呼び出せるはずです。▲を押せば一発で出ると思います。
説明が下手で分かりにくかったらごめんなさい。m(._.)m
書込番号:14245965 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追記です。
『切り取り』を選択した場合は元のフォルダから消えてしまいますので、そちらにも残したい場合は『コピー』を選択した方が良いと思います。
書込番号:14245997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

あーっ(>.<) 度々ごめんなさい(>.<)
初めて開いた時は、『ローカル』→『sdcard 』って所から進めないとダメかもです。
上手く出来ると良いのですが… m(._.)m
書込番号:14246075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちっきんさん
ありがとうございます。
EXファイルアプリをダウンロードして
フォルダを新規作成しデコメを複数選択して貼り付けましたが
やはりSPモードメールの、絵・記・顔を押すとデコメ絵が出るのですが
作成したファイルがありません。
フォルダがきちんと作成出来ていないのでしょうか・・
アプリ上では存在してるんですが。
書込番号:14254628
0点

もしかして…絵文字サイズのデコメじゃなくて、デコメピクチャーでしたか!?
『絵・記・顔』から呼び出せるデコメは絵文字サイズのものだけなんです。
大きなデコメは中段のデコメボタンからじゃないと…。
でも、お気に入りから移動して新しいフォルダに入れたものは、下の方に別のフォルダが作成されているので、そこからだと連続入力が出来て使い勝手は良くなっていると思うのですが…。
おっしゃっているのが絵文字サイズのデコメ の場合は、一度再起動してみたら如何でしょうか?
なんか、全然お役にたてなくて、ごめんなさい。_(._.)_
書込番号:14254983 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちっきんさん
絵文字サイズの画像です。
以前、アストロファイルマネージャーで
絵文字サイズのデコメをフォルダ作成したのですが←(ちっきんさんからのレスのように)
絵・記・顔を押すと履歴が始めに表示されて
スクロールしてる状況でして・・
履歴ではなくそのフォルダが最初に表示できないかなと
思い質問させていただきました。
購入したばかりの時にキーボード上にデコメというところを
タップすればお気に入りが出たのですが
今は最近使ったデコメが出てきてしまいます。
そこからお気に入りフォルダでもいいのですが
面倒くさがりなもので・・w
うまく説明出来ずすみません。
書込番号:14255639
0点

『絵・記・顔』キーをタッチ→最初に履歴が出てしまうのは、仕様だから仕方ないんでしょうね…。
でも▲キーをタッチすれば、スクロールしなくても一発で一番下に飛ぶので、たったツータッチの手間でオリジナルフォルダのデコメが表示されて楽チンですよ。
でも…表示すらされないのではどうしようもないですもんね…。
何で表示されないんだろう…。
再起動してもダメでしたか?
私はそれで上手くいったのですが。
SP モードメール、使い勝手悪すぎです。
書込番号:14257075 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ちっきんさん
SPモードメール使いずらいですよね;
再起動してもダメでした。
諦めて▲で対応しますね。
書込番号:14258575
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)