端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2012年9月30日 08:56 |
![]() |
1 | 6 | 2012年9月29日 15:27 |
![]() |
0 | 5 | 2012年9月28日 15:36 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年9月26日 08:43 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2012年9月25日 18:05 |
![]() |
0 | 8 | 2012年9月25日 02:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
メジャーアップデート後に端末リセットしたら何が変わるんですか?
キャッシュなどは消しゴムで消せますよね?
端末リセットしたらどうんな理屈で端末が速くなるんですか?
書込番号:15139800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一度いれたけど使わなくなって削除したアプリの残りカスなど、どんどん蓄積されるようです。
書込番号:15139814 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ダイエットSDカードみたいなアプリ使うより効果的なんですかね?
リセットしたらアプリ入れなおすのが大変なので迷ってます!
書込番号:15139854 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリのデータは消えますが、戻すのは簡単ですよ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=mobi.infolife.appbackup
こちらを使ってください。
書込番号:15140457 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Ryota12228さん
ありがとうございました
もう少し今のまま使用していくことにします。
動きが遅くなったら教えていただいたアプリ使い端末リセット考えてみますm(__)m
書込番号:15140630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
アップデートしてから、サイト閲覧などしていて戻るボタンを押すと1つ前のページではなく、最初に戻ってしまったり、中にはホームにまで戻ってしまうことが度々でかなり困っています。
そのような場合、すぐサイトを開き直そうとアプリをタッチしても開かないこともあります。
ボタンタッチの感度も遅くなったようで、文章打つ際ももたつきがあります。
今文章打つ間も長時間使用したわけでもないのに本体が熱くなってきて、明るさ制限になってます。
アップデートする前までは特に問題なかったのに、使い勝手が悪くなり、イライラします…。
ドコモに相談した方が良いでしょうか?
書込番号:15135273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私と同様の症状ですね。初期化をすれば劇的に改善され最強機種に蘇りますよ(^-^)v
書込番号:15135674 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

初期化するにあたり、気を付けなければいけないことってないでしょうか?
アプリなどはSDカードに保存してたら大丈夫ですか?
その辺りが疎いもので…
書込番号:15136035 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も全く同じ症状です。
私の場合、初期化しましたが…改善しませんでした。
修正のアップデートを期待します…
書込番号:15136049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アプリのデータはすべて消去され、ほとんどのものが復旧不可能です。ご注意を。
書込番号:15136193 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

過去にも初期化に関するスレがありましたね。
私も全く詳しくないので、バグ改善のアップデートが出るまで様子を見ることにします。
設定で画面の消灯時間を1分に設定しているにも関わらずたまに15秒に戻っているのも不具合になるんでしょうか…?
書込番号:15136441 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

省エネ設定ですね。ちなみに、省エネ設定を変更した後に、もう一度、変更したモードを押さないと設定変更が反映されないのですが、それの押し忘れでは?ないでしょうか。
書込番号:15137395 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
以前、一度質問したのですが、再度使っていらっしゃる方に質問です。
この機種、3D表示出来る画面ですが、
通常時(2D)使用中でも、真正面は綺麗で問題ありませんが、少し端末を左右に傾けると、虹色見たいなのが見えませんか?特に、白背景でよくわかるのですが。
この件も含め、他の不具合あったので、修理出しましたが、あまり変わらすです。
3Dフィルターなどのせいで、こんなもんでしょうか?
書込番号:15127336 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

気にならないですねぇ。
ベールビューかかったままとかじゃないですよね?
それはないか…。
書込番号:15127375
0点

ケロヤマさん
ありがとうごさいます。もちろん、ベールビューなしです。
なんというか、虹色に見えます。液晶保護フィルムなしでも同じです。
書込番号:15127394 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

たぶん3D関係の反射防止フィルターかと思いますが、
特に気にしていません。
書込番号:15132201
0点

当方は保護フィルムを貼り付けています。
確かに左右にずらすと画面全体に虹のような波紋が見えますね。
でも、全く気にしていません。
書込番号:15132550
0点

皆様
ご回答頂き、ありがとうございました。
やはり、なってるのですね。安心しました。
3Dフィルターなどのせいでですね。やはり。
3D機能搭載しなければ、更に良い画質だったでしょうね。ありがとうございました。
書込番号:15132699 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
4.0にアップデートし、シャープのホームを使っています。
ホーム画面の一番下に並んでいるアイコンで
アプリ終了用のウィジット?が消えてしまいました。
復活させる方法はあるでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

ホームアプリの仕様でしょう。復活はおそらくできませんね。ホームボタン長押しでアプリの終了をしましょう。
書込番号:15122256 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらく、ホーム画面からアプリ一覧(真ん中下)のところを押し、左下のウィジェット一覧のボタンを押せばその一覧の中にアプリ使用履歴があるので、それをホームに貼り付けで出来ると思います。
書込番号:15122391
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
発売してすぐにこの機種を購入し、今年の6月にボタン周りのフレームが剥がれて新しいものと交換しました。
しかしまだ3ヶ月くらいしか使用していないのに今度は戻るボタンが真ん中くらいで縦にヒビが入ってしまいました。
フリーズなどは交換前からあり再起動などすればどうにかなるので我慢してましたが、落としたり強い衝撃も与えてないのに本体の破損(故障)が交換したのに2回も続いているので他機種にしたいです。
破損や故障で他機種にするにはやはり今の機種の分割金を全て払わなければいけないのでしょうか?
同じ様に不具合や故障などで他機種にされた方は他機種にする際どのような対応を取られたでしょうか?
質問が分かりにくいですが、お答え頂けたらと思います。
書込番号:15116856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

僕は5回の交換の後に他機種へ無償機種変更でした。
ねばってみることしかないと思います。
書込番号:15117006 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

普通に機種変更【地腹】は分割契約は二回までは組めるので、現状のままでも大丈夫です、ただ、月々サポートは新しい端末が対象になるので、古い方は割引なしで支払う事になります。
他機種変更【交渉】は店によってまちまちですが、簡単にはいかないのが実状です、私の場合は二回の修理との一回の交換でしたが、最後修理から帰ってきて手続き中にまた不具合が再現したので店長から話を持ちかけれました。
書込番号:15119589 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、顔アイコンが笑うになってました、不謹慎ですすみませんでした。
書込番号:15119594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
端末の初期化をやった方がいいと聞きましたが、端末初期化をすることで、何か変わるのでしょうか?
又、初期化すると、とこまでのデータがきえてしまうのでしょうか?
書込番号:15115157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

端末が購入した時と同じ設定になり、本体に入っているダウンロードしたアプリやその他のデータは消えてしまいます。
言わば本体内がリフレッシュされるような物です。
因みにSDカードにデータを移して、要らない物は
削除して、容量を残しつつ、大事なデータは
SDカードに移してからやると良いですよ!!
私は初期化をした事がないのでなんとも言えませんが、データをSDカードに移したら一旦SDカードを抜いてからした方が安全かと、
書込番号:15115320 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

4.0アップデート後に初期化をする場合
アップデートをすると端末内のデータが容易にバックアップできるアプリが入っているのでそちらを使用すると安全かと思います。
電話帳・メール等の最低限必要なデータを簡単にバックアップ・リストア(復元)できます。
ただし、バックアップできないデータには以下の物があります。
アプリ内のデータ(ゲームのセーブデータ・設定)
アプリ本体(アプリのAPKファイルのバックアップはできますがここでは不必要な物だと思います)
エコ技 等システム設定
壁紙・ホーム画面の設定
初期化をすると、
その名の通り初期化されます。(ただし、4.0アップデート後は4.0の初期状態に。2.3には戻らない)
概ね、購入時の状態に戻り 中身のシステムが4.0に上がっている状態になります。
弊害としてはSPモード 等といった必要なアプリを1からダウンロードし直さなければならないという点。 アプリ内のデータ及びアプリ本体・システム設定・電話帳 あらゆる物が消えます。
動作を害するアプリや設定も全て真っ白な状態になるので動作が軽くなります。
ただ、再び動作を妨げるアプリを入れると・・・
初期化をする際に注意が必要なところは
SDカードの初期化にチェックを入れない事と電話帳・ブックマーク・メールをあらかじめバックアップしておくことです。
書込番号:15116128
0点

マナフィスさん
やはりデータは全て消えてしまうのですね…
やってみたい気もするし、一歩勇気が出ない自分もいます(。>д<)
お答えありがとうございます!!
書込番号:15116240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NEEDさん
詳しく、分かり易い説明ありがとうございます。 私自身知識が全くないのでとても参考になりました。初期化をすることで動きが軽くなるのは、とても魅力的ですね!!ですが、アイコンを自分好みにしたり、好きな歌手の画像を沢山撮ったりと、割りと気に入っている携帯なので、初期化はやはり勇気が入ります(。>д<)
もう少し、皆さんの回答を参考にしながら考えたいと思います。
お答えありがとうございました(^ ^)
書込番号:15116316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

戻るボタンのバグ改善アップデートが配信されるまで様子をみたほうが良いですよ。
書込番号:15117128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

「初期化」は何か不具合が発症した際に原因
特定できない場合の"最終手段"と思っておく
のが、賢明かと。
ましてや初心者の方が迂闊に行うと、元通り
復元するまではかなり苦労されると思います
ので、お薦めしません。
書込番号:15117375 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ホッパエラーさん
そうなんですか?!分かりました!待ってみます!!
助言ありがとうございます(^ ^)
書込番号:15117388 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

りゅぅちんさん
貴重な意見ありがとうございます!!
私…初心者の中の初心者なので…
復元までには時間がかかりそうですねσ(^o^;)
最終手段としてまだやらない方がいいのか…?!
良く考えてみます!!
書込番号:15117401 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)