端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 9 | 2012年1月22日 22:49 |
![]() ![]() |
1 | 14 | 2012年1月22日 18:49 |
![]() ![]() |
1 | 9 | 2012年1月22日 12:22 |
![]() |
3 | 4 | 2012年1月22日 03:16 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2012年1月21日 17:42 |
![]() |
1 | 3 | 2012年1月20日 22:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
SH−01Dにして満足していますが、一つスマフォに困っています。ホーム画面に電話のマークがありますよね、それに間違えて指が触れて電話の履歴画面が出て、その履歴画面のなかのある方に指が間違えて触れて間違えて電話してしまったことが(1月2日にスマフォデビュして以来)何度かあります。その時かけるつもりは全くないときに。親しい人になら「ごめんなさい、スマフォになれていないので間違えて電話しました」で済みますが、あまり親しくない人に、あるいはあまりかけたくない人に間違えて電話してしまうと本当にこまります。ドコモに対策を聞きましたが、タップ操作なので現状ではどうにもならないそうで、ホーム画面に電話マークをおかないようにするしかないそうです。そうすると電話をかけるときに不便になりますが。
このようなことに困っている方はいらっしゃいませんか?何かよい方法がありますか?
0点

電話のマークをホーム画面の別の場所に移動しておくということではだめですか?
その代わり常に下には出てこないですが。
常に出したいのであれば、左から右側に移動するとかですかね。
書込番号:14049036
0点

「発信確認 Call Confirm 」というアプリを入れています。
発信する前に確認のダイアログが表示されます。
https://market.android.com/details?id=net.nanabit.callconfirm&hl=ja
かけるのに1動作多くなりますが間違いを防ぐいいアプリです。
これも間違えて押せば何にもなりませんが…
書込番号:14049107
1点

「call confirm」というアプリを利用すると解決すると思います。
便利ですよ。
書込番号:14049143
0点

アプリを入れるのも対策のひとつだと思います。
あとは、スマホは使い終わったらちゃんと毎回電源ボタンを押してスリープにする。
こうすることによって、電話以外の誤動作防止にもなります。
さらに、電池の節約になりますので一石二鳥です。
書込番号:14049240 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

シャープのホームは使っていないので確証はありませんが、電話のアイコンをドックバーから外して、ホーム画面のフォルダに入れるだけでも違う気がします
結構、誤操作してしまうことありますよね
せっかくカスタマイズできるので自分の使いやすいようにすると良いですよ
書込番号:14049251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ほうぶんさん、ホットロードさん、winkb1さん、やまEXさん、tetraxさん
みなさん、早々にアドバイス頂き、誠にありがとうございます。早速、call confirm を入れてみました。確かにこれなら確認してきますのでよほど酔っぱらってめろめろ出ない限り間違えて発信することはないですね。1行程は増えますけどこれはいいですね。
それからほうぶんさん、tetraxさんに移すというのも大変参考になります。要するにカスタマイズして自分に使いやすいものに作り替えていくということですね。大変参考になりました。私もカスタマイズしてmy スマフォにしていきます。
ありがとうございました。
書込番号:14049381
0点

私の場合、よくかける&メールする相手(妻とか)にはショートカットを作ってます。
何処でも良いので長押しすると「ホーム設定」が出るので、その項目の「連絡先を追加」を選択すると、3つ項目がでます
連絡先を選択すると、その方に何をするか(電話またはメール)のアプリが選べるようにできます。
またその他の項目「直接メッセージを送る」でメールを、「直接発信」で電話をかけられるようになります。
電話帳はSH電話帳ですが、ドコモの電話帳とリンクしているはずなので大丈夫だと思います。
ショートカットはアプリと一緒で移動も可能なので、適当なところにおいて使ってます。
書込番号:14049659
0点

これはスマホの宿命ですね。
初めてガラケーからiPhone3Gに変えたときもそうでした。
職場の上司に無言電話してしまったり・・・。
自分はスマホ歴がそこそこ長いのでやまEXさんが挙げているように必ずスリープにする癖が付きました。
書込番号:14052486
0点

使い始めの頃は「Call Confirm」を入れてましたが、
慣れてきて、操作ミスが無くなりましたので、
今は「Call Confirm」をはずしています。
書込番号:14056285
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
自分はスマホ初心者です。
やっとの思いで親を説得し
スマホに乗り換えることができそうです!
ここで質問なんですが、、
Xperia ray SO-03CかAQUOS PHONE SH-01Dはどちらがいいのでしょうか?
メリットとデメリット教えてください。。
自分的に重視する点は
1、デザイン(やっぱかっこいいほうが…)
2、ガラケーの機能つき(赤外線がほしい)
3、防水などもほしい
4、容量が多い
5、不具合ができるだけ少ない
6、電池のもちがいい
(自分は結構ネット繋げます!1日mixi等4時間、YouTubeが1時間くらいです!
7、高画質で写真または動画がとれる!
8、ネット通信が早い
9、スカイプも頻繁にするので音質がいいほうで
とこんな感じです!
どちらか使ってるよという方がいたら
ぜひ感想を聞かせてください!
他にもこんな携帯いいよ!
という方もいたら
教えてください!
ちなみにdocomoでお願いします!
長々とすみません
よろしくお願いします!
0点

個人的には、SHですね!
rayは画面も小さいので、ゲームなんかは見にくいのでは?
Xperiaなら3月に出るHDが良いのでは?
どうでしょうか?
書込番号:14053629 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます!
SHですか!
確かにスマホデビューしたとき
ゲームとかしまくりそうです笑!
そういう面でもバッテリーなどはもつでしょうか?
容量も心配で、、
すみません質問ばかり
よろしくお願いします!
書込番号:14053667
0点

>1、デザイン(やっぱかっこいいほうが…)
これは好みになりますね。
>2、ガラケーの機能つき(赤外線がほしい)
これを重視するならrayには機能がないので外れます。
>3、防水などもほしい
これもrayにはありません。
>4、容量が多い
rayは空き容量は300MBくらいになります。
SH-01Dで0.9GBくらいではないでしょうか。
>5、不具合ができるだけ少ない
どちらも不具合は少ないかなと思います。
ただしSH-01Dは動画や音楽、ゲーム時にガガガと雑音が入る不具合があるようですので、スレ主様の用途では厳しいかもしれないです。
ソフトのアップデートで直る可能性はあります。
>6、電池のもちがいい (自分は結構ネット繋げます!1日mixi等4時間、 YouTubeが1時間くらいです!
これに電話やメールも当然ありますよね。
おそらく1日バッテリーはもたないかなと思います。
ただスマートフォン全般に電池の持ちは厳しいので、予備バッテリーは必須の方がいいでしょうね。
>7、高画質で写真または動画がとれる!
私はXperia arcを使用していますが、写真は綺麗です。
動画は撮らないのでわかりません。
シャープはわからないです。
ただあくまでも携帯のカメラなのでデジカメと比較するのは厳しいかと思いますので、そのあたりはご理解しておいた方がいいかなと思います。
>8、ネット通信が早い
通信速度はそれほど変わらないかなと思います。
スペックも関わりますが、地域の通信環境によると思います。
wifiで接続出来るならベストですね。
>9、スカイプも頻繁にするので音質がいいほう
使用していないのでわからないです。
Web閲覧や動画がメインであればrayの画面(3.3インチ)では小さいと感じてしまうのではないでしょうか?
お薦めであればSH-01Dになりますね。
もしくは3月まで待てるのであればXperia acroHDになりますね。こちらはバッテリー交換不可(予備のバッテリーチャージャーは必須でしょうか)、ワンセグ録画不可なのでこのあたりも検討はしないといけないでしょうが。
最終的には実機を触って確認してみてください。
速さなどは人それぞれ感じ方が違いますからね。
書込番号:14053976 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

二機種を比べるとやはり大きさですね
そこを重視して考えると良いと思います。
書込番号:14054287 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お二方ありがとうございます!
実際触ってみました!
RAYはやめました!笑
すみません、、
あと一つ候補になったのがacroです!
また質問になってしまいますが
SH01Dとacroどちらが
いいでしょう?
不具合なども不安で
皆さんの意見をお聞かせください。
書込番号:14054510
1点

acroですか?
実は私もこれで悩んでました。
でも、デュアルコア、防水などを考えてSHにしました。
SHにブルーがなければ、acroにしてましたけどね。
まー最終的に個人の好みとなります。
バッテリーのもちはどれも同じくらいだと思いますよ。
スマホのバッテリーはすぐなくなるものと思えば良いと思います。
最近は予備バッテリーもいいの出てますからね!
書込番号:14054737
0点

ソニーの新しい機種もおすすめです
あまりまだわからないのですが、防水にデュアルコアの機種が出るらしいので(´・ω・`)
書込番号:14054754 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>SH01Dとacroどちらがいいでしょう?
acroはSO-02Cですかね?
今から購入するのであれば、SH-01Dでいいと思いますよ。
結局acroも容量は300MBくらいしかありません。
スレ主様はゲームもするのですよね?
ゲームアプリはSDカードに移せないものありますし、容量が大きいです。
acroで比較するならば、acroHDと比較した方がいいですね。
防水機能もありますし、バッテリー容量も1840mAhと多いですから持ちもいいかなと思いますよ。
書込番号:14054761 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

SH01Dですよね…
でもサイズが大きくて
ボタンが押しにくかったです!
そこでとなりにあった
T-01Dが凄く押しやすくて
店の人によれば写真の綺麗さはT01Dのほうが上で
容量も同じと聞いたので
T01Dもいいかなと…
度々変わってすみません
値段等は変わらなかったので
自分の使いやすさだと
T01Dかなと思いました!
書込番号:14054843
0点

スレ主様の感じからすると3月のacroHDまで待てそうなにないですかね。
いろいろ悩んでいるときも楽しいですね。
実機を触って納得したのであれば、T-01Dでいいのではないでしょうか(^-^)
今後のためにですが、同じ内容のスレを別でも立てるのはマルチポストになり禁止ですのでご注意くださいね。
書込番号:14054903 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

わかりました!
確かにわくわくします!
皆さんのアドバイスも嬉しいです!
確かに3月まで待てません笑
すみません、
でもT01Dはいっかい回収?されたようですね!
なので無難にSH01Dにしようかなと思います!
書込番号:14054940
0点

どの機種でも多少なりの不具合は起こり得るかなと思います。
SH-01Dの過去スレを確認してみてください。
購入したらスマホライフを楽しんでくださいね。
予備バッテリーも一緒に購入しておくことをおお薦めします(^-^)
書込番号:14054974 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主様は、まだ余りにも漠然としている状態に見受けられます。
まずはご自身に必要な機能から機種を絞り、その機種の掲示板やレビューを読み込んでみたらいいと思いますよ。
acroHDはまだスペック程度しか分からないので、広く比べるのは無理だと思います。
他の方も書かれていますが、3月まで待てるのならacroHDのレビューがある程度
出揃ってからでもいいと思いますよ。
ただ、SH-01D も結構完成度の高い機種だと思うので、買って失敗 とはなり難いと思います(過去の書き込みをちゃんと読んでからの購入であれば)。
書込番号:14055004
0点

はい、、
一応SH01Dを候補として考えて
色々と調べてみます!
3月まで
待てれば…
今N06A使っていて
スマホの凄さに驚きました笑
早く買いたくてたまりません…笑
でも待つことができれば
もう一度考え直したいと思います!
書込番号:14055050
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
先日スマホデビューしたのですが電波がとても悪くなりました。MAX良くても三本、普段は一本か二本です。なので仕事でもたびたび繋がらないと言われることが多くなりました。
この場合、DSに行き他の機種に替えてもらうことはできるのでしょうか?
書込番号:14051124 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

きっと換えてもらえないだろうし、換えても変わらないと思います。
ガラケーのときより悪くなったって人が多いですからね。仕様?
書込番号:14051231
0点

確かに電波悪いですよね。
私も今までは電波4本だったのですがこの機種に変えてから2本、3本になることが多くなりました。
推測ですが、Iphoneで一時問題になった電波問題(持ち方で電波の状態が悪くなる)事同様にこの機種も・・・いやスマホ全般の問題? それに加え防水機種ということもあるのでは?
そこでIphoneの問題が起きた時は原因はアンテナ部付近を手で覆う事で電波感度が悪くなったようなので
普段は手の平で背面を覆う形で持っているのを→端末の上部をツマム感じで持つと・・・
持ち方を変えた瞬間4になりました(微妙に嬉しいw
再び普段の持ち方に変えると感度3になりましたorz
できるだけ下部を覆わない持ち方をすると良いかも・・・無理かもしれませんね。
電波問題はスマホで避けて通れない宿命ですね。
会社を責めないでやってくださいorz
電磁波の対策云々でアンテナの問題は仕方が無い?ような事を記事で見ました。
交渉するだけ交渉してみてはどうですか?
ショップや店員によって対応が変わるようですし。
書込番号:14051277
0点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000302320/SortID=14042315/で既に上がっている内容ですね。
書込番号:14051305 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。既に上がってますね。
自分も電波感度UPした一人です♪
書込番号:14051356
0点

私も同じ様な状況だったので、フリーダイヤルで相談した所、ドコモショップに相談して下さいと言われました。
そして、12日に行って相談したら、無償修理扱いに成り昨日修理から戻ってきました。
電波の受信感度は、余り変わらない様な…微妙に良くなった様な…気がします。
家の近くに、ドコモショップとアンテナ基地がありまして、電波の環境は最高なはずなのに…
普通の携帯電話は電波の乱れや、圏外なんて一度も無いのに、スマートフォンに機種変更してからダメですね。同じFOMAの回線使っているのに、スマートフォンの受信感度の問題なんとか成らないですかね。
書込番号:14051364 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のSH−01Dも柱がよくて3本までしかたちません。今月2日にスマフォデビュしたのですが、未だにフルでたったことがありません。職場は都内ですが、auをもっている者のスマフォはフルでたっています。ソフトバンクも。ドコモの携帯も。
実は1月2日にスマフォデビュするまではソフトバンクの携帯でした。ドコモに変えた理由はスマフォにするためではなく、ドコモが携帯電話会社のなかで一番電波状態がよく、地方の山奥でもつながるといわれていたので、それでドコモに変えたのですすが、何かだまされた感じでがっかりです。こんなことならソフトバンクの102SHにでもしておけばよかったと後悔しています。
auやソフトバンクの柱の状態はどうなのでしょうかねえ?どなたかauやソフトバンクの柱の状態をご存じの方はいらっしゃいませんか?もしドコモのスマフォだけなら2年後にはまたソフトバンクか、auにしようかな?
書込番号:14051617
0点

結論から言いますと、自分のも四本になるのはあまり見たことはないですね。
ですが、以前の携帯も併用で使っていますが、この機種の方が電波が悪いと思ったことは無いですね。
大体同じぐらいの感度だと思います。
電波強度は機種によって基準が異なるので、電波の本数だけ比べてもあまり意味がない気がします。
この機種の電波表示は厳しめに出ているだけだと思いますね。
書込番号:14052379 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさんご意見ありがとうございます。
やはり電波が悪いのはしょうがないのですね。
気のせいかもしれませんがINEEDさんの意見を参考にシリコンカバーを外してみたら気持ち電波が良くなった気がします。
書込番号:14052694 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私のも、電波はあまり良くないです。
以前の方が良かったです。
電波エリアの広いのは、ドコモと思いますが必ずしも良いのだと思いません。
auは、特定の建物や施設に強いとききます。
また、電波の入り易さは機種やメーカーにもよると思います。
SHは弱いのかも知れませんね!
書込番号:14053581 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
0%からは4時間ほどかかりますね
書込番号:14049437 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私の場合は0%〜80%位までは結構早いですが、(1時間半位?)
そっから先の100%までは突然ペースが落ちますね。
バッテリーMIXというアプリでグラフを確認すると必ずそうです。
でもたまに80%位から一気に100%まで(5分位で)行く時もあります。
このスマホ良くわかりません。。。
不具合なのか?、正常なのか? 様子見してますが判断に困ります。
書込番号:14050691
1点

私もフル充電にかかる時間が・・・非常に気になっています。
卓上ホルダでこれだけかかってるのですから・・・ エネループの乾電池式の充電器だと何時間かかるんでしょうか・・・考えられません。
電池容量も1520mha・・・ と考えても充電に時間かかりすぎ!
T-01CもIpodTouchも2時間ちょっとあればフル充電できますorz
WALKMANだって・・・Androidタブだって・・・精々2時間ちょっとでフル充電できるのに
と思うとこの機種の充電時間の長さが異常にムカムカします。
充電に4時間ほどもかかっては使いたいときに充電を諦めざる得ない場面が増えるので
残念です。
そもそも、電池残量はあくまでも目安なので
正確にパーセンテージまで表示させるアプリ等がありますが
実際のところ電池残量を正確に把握する事は難しいのでは?
ちなみにですが、手持ちのIpodTouchの電池残量も10%と表示したり25%と表示したり・・・(ハッキリしない)
T-01Cにおいても(この機種の場合は不具合orz)充電完了後数時間充電台に置き充電台から外し再起→電池残量100から80%と・・・ それで朝方はちょっと早起きし再充電・・・(もしかしたら意味ない)
ソフトウェアで何とかできませんかねorz
トリクル充電の仕方でも悪いのですかね?
書込番号:14051117
1点

同じ機種を奥さんと、2台購入しました。
どちらも充電には時間がかかります…。
動画再生時のガガガもしかりです…。
その他以外には大変気に入っている機種だけに残念です。
N-04Cの時はこんな事なかったのに…。
書込番号:14052468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
初心者です、教えてください。
SPモードメール受信時に写メが添付されている場合、メール文とともに、画像をみれるようにしたいです。
以前使用していた、SH906iではメールを開いたら、一緒に表示されていました。
また、写メ添付して送信する際に写メ内容を確認する場合、簡単に確認できる方法を教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:14035350 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

spモードメールは、メール本文とともに、添付画像を開くことができません。
今後のアップデートでの対応を期待しましょう。
送信する場合ですが、画像の添付ではなく、メール本文に画像を挿入すれば、確認することは可能です。
ご希望の方法とは違うと思いますが…
作成方法は次をご覧ください。
http://www.nttdocomo.co.jp/service/provider/spmode/function/mail/usage/send/deco/index.html
ただし、画像をメール本文に挿入してFOMAにメールを送信する場合、iモードのデコメールのファイルサイズは100KBまでとなっていますので、Reduce Photo Size等のアプリで画像をQVGA(320×240)程度までにしないと画像が削除されますので、注意してください。
【Reduce Photo Size】
http://octoba.net/archives/20101214-reduce-photo-size-android-1259.html
【Resize Lite】
http://octoba.net/archives/20110927-android-2115.html
【共有くん】
http://andronavi.com/2011/05/89821
書込番号:14035562
1点

お返事が大変遅くなりました。ありがとうございました。
参考にさせていただきます。
書込番号:14050101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
レスポンスゎそれなりの速度でストレスが溜まる程では無いと、評価を見て思いましたが、この機種のネットの通信速度のはどうですか?
やはり遅いですか?
F-05Dと迷っている為、意見をお聞かせ下さい
あと何か不便に感じることがあったらそちらもお聞かせ下さい
0点

通信速度は機種依存ではなくて、お使いの地域環境で変わりますよ。
まぁ、最近のFOMA3Gはハイスピード対応端末でも、良くて下りで2mbps程度ですね。スマートフォンを増えたせいで、回線はパンク寸前なので、混んでいる街中だと、1mbpsも出せないときも有りますね。
例えば17時過ぎの大阪難波駅周辺とか。
書込番号:14044397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ガラケーはそれ用のHPなので、
軽いから早いですが、
スマホはパソコン用のページを見るので
遅いですよ
と言ってもイライラするほどではないですよ
書込番号:14044691 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ストレスの機会を少なくするため、せめて宅内ではwifi、外出先では3Gで使い分けるしかないでしょうか。wifiは速いが実感できると思います。
書込番号:14046924 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)