端末+SIMプラン 月々のお支払い目安?
−円
新品 SIMフリー端末価格
−円
月々のお支払い目安は、24か月目までの端末価格、プラン料金、初期費用、特典・割引を基に算出しています。
- 2011年12月2日発売
- 4.5インチ
- おサイフケータイ対応
- 耐水・防水
- micro-SIM
メーカーサイト
- 本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。
評価対象製品を選択してください(全3件)

製品の絞り込み
このページのスレッド一覧(全531スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 6 | 2011年11月1日 21:33 |
![]() |
1 | 6 | 2011年10月25日 01:52 |
![]() |
7 | 5 | 2011年10月21日 00:50 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
シャープからNEXTシリーズが発表されていないですが、XI対応で防水HD液晶の端末が春モデルで発表されないでしょうか?噂でも構いません。何か情報があれば教えてください。もし発表されるなら冬モデルの他社のをやめて、待とうかなと思いまして。
1点

シャープは、Android4.0搭載モデルを、
NEXTシリーズ(Xi対応、HD液晶、防水)として出すつもりだと思います。
ソフトバンク向けの104SHは、Android4.0を搭載する予定ですが、
ワンセグ・おサイフ・赤外線機能なしとなっています。
ドコモ向け端末では、ワンセグ・おサイフ・赤外線機能付きで出すつもりだと思います。
そうなると、開発スケジュール的には、春モデルでは間に合わないので、
おそらく、夏モデル(早くても5月発表)になると思います。
書込番号:13704458
0点

SCスタナーさん。冬モデルNEXTシリーズにシャープの端末がないということはもしかすると春モデルに出てくるかもしれませんよね?ドコモは春に春モデル機種5機種を発表するみたいですし^^:
その中にシャープの全部入りが含まれているかもしれません。
書込番号:13705321
0点

そうすると、春まで待ってみるということになりますね。
ただ、春になると今度は夏モデルが気になってきそうですが...
書込番号:13705758
0点

あくまで私の予想ですが、来年の1月17日か18日に春モデルが発表されます。そした3月中旬に発売されるでしょう。夏モデルは5月下旬に発表されて7月か8月に発売でしょうから夏モデルはまだまだですよね(^^;
私は待てるのは春モデルまでです。
書込番号:13707217
1点

春モデルの発表日まで待ってみるということですね。
ドコモの場合、発表よりも前から、発表予定機種の情報がリークされるので、
それで、ある程度判断できるとは思いますが。
書込番号:13708348
0点

SCスタナーさんの言ったことが正しいかもしれません。http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20111031/1038491/?tdi
最後の方に
>4.0を採用するスマートフォンが各メーカーから出そろうのは早くても来年夏ごろになる見通し
と書いてありますし、シャープが春モデルで全部入りを本当に出すのかも疑問に思ってきました。素直に冬モデルを買うべきか^^;
ドコモもまとめて発表して欲しかった。
書込番号:13708949
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo
同じCPUを搭載しているAROOWS Xは1.2Ghzなのに、この機種は1.0Ghzですよね?消費電力を抑えるためにクロック抑えているんでしょうか?
今F-05Dと迷ってるんですが、気になってるのは充電関連とHDMI出力です。
F-05dはHDMI出力はあるが、充電スタンドにおいて操作できない(下部が台で見えない)
SH-05Dは大画面だしスタンドは横置きっぽいので大丈夫だけどHDMI出力は無い。
特にHDMIはあったら使いたいなぁ程度の機能なんで特に問題は無いんですが・・・
分割で買う予定なので、クロッシィの割引は気になります。
あと通信料のことで質問なのですが、外ではメールの受信や、簡単なサイト閲覧程度です。家ではwi-fi使うのですが、この場合でも定額フラットの方がいいでしょうか?やっぱPCサイト閲覧だと通信料半端ないんでしょうか。
1点

>あと通信料のことで質問なのですが、外ではメールの受信や、簡単 なサイト閲覧程度です。家ではwi-fi使うのですが、
定額フラットの方がいいでしょうか?やっぱPCサイト閲覧だと通信 料半端ないんでしょうか。
半端無いです。
というか、WiFi接続時以外は3Gデータ通信を切るような運用を
しない限り、数日でパケット上限に達します。
どのみち上限に達するのであればフラットの方がお得ですね。
書込番号:13665762
0点

HDMI出力は他社からアダプターが出ている。コレガとかそんなところ。
ITmediaに試作機の動画が出ているがLGなど上位のスペックの端末より
この機種のほうがはるかにレスポンスが良い
クロックはあまり気にする必要は無い
もし動画をまだ見ていなければ見てみると良いよ
書込番号:13674940
0点

動画は見ました。ARROWSより反応良さそうなので気になってました。
アダプタでの出力は画質的にはどんな感じでしょうか
書込番号:13674959
0点

ここ(sh-01d)
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/21/news089.html
LG
http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/1110/18/news146.html
一目瞭然
書込番号:13674969
0点

書込番号:13674974
0点



スマートフォン・携帯電話 > シャープ > AQUOS PHONE SH-01D docomo

確か、ドコカのHPでSH-12Cの後継機って書いてましたよ(゜▽゜) 私も、SH-12Cを買うつもりでしたが…後継機だと聞きまして、こちらを買う予定です(^O^)
書込番号:13654255
0点

SH-12Cの後継機種と捉えてよいと思いますが、
液晶は、4.5インチのHD(720x1280)解像度になり、
CPUは、デュアルコア(1GHz x 2)になり、
RAMは、1GBになり、
防水・防塵対応(卓上ホルダ同梱)になり、
と、かなりグレードアップしているので、魅力的です。
11月に発売されるのを期待しています。
書込番号:13654693
2点

ドコモのサイト見てみますと、
SH-12C は NEXT Series だそうで、
SH-01D は with series だとか。
http://www.nttdocomo.co.jp/product/next/
http://www.nttdocomo.co.jp/product/with/
今回の SH-01D は SoftBankの 102SH 同等品てことは
104SH 同等品が次に控えているのではと思うのは私だけでしょうか?
書込番号:13655052
2点

予想ではありますが、ドコモ向けでは、
Android 4.0対応のシャープ製スマートフォンが発売されるのは、
SH-12Cと同じように5月下旬、または夏モデルになると思います。
半年以上先の話になるので、このSH-01Dが買いだと思います。
書込番号:13655135
1点

早く発売されると良いですねo(^-^)o 今から、待ち遠しいです。
早く、スマートデビューしたいわ〜(>_<)
書込番号:13655453
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)